イベント開催制限 来月末まで維持へ 4連休は感染防止策徹底を

1 : 2020/07/23(木) 04:48:42.18 ID:2VZ8Xh469

新型コロナウイルスの1日の感染者の数が最も多くなる中、政府は、来月1日に緩和を予定していたイベントの開催制限を維持することになりました。高齢者の感染者も増加しており、23日からの4連休中も、感染防止策を徹底するよう呼びかけています。
新型コロナウイルスの新たな感染者は、22日、東京都で238人となったほか、大阪府で121人となるなど、1日の感染者の数としてはこれまでで最も多くなりました。

安倍総理大臣は、22日の対策本部で、「十分に警戒すべき状況だが、検査体制の拡充や医療提供体制の整備が進んでいることなどを踏まえると、4月の緊急事態宣言時とは大きく状況が異なっている」と指摘しました。

政府は、感染防止と社会経済活動の両立が基本方針だとして、22日から、観光需要の喚起策、「Go Toトラベル」を始めました。

一方、イベントの開催制限については、来月1日から、参加人数の上限を5000人とする制限を撤廃し、それぞれの施設の収容人数の半分程度にまで緩和する予定でしたが、イベント前後にも多数の人が集まり、感染が広がるきっかけになりかねないなどとして、来月末まで制限を維持することになりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200723/amp/k10012529191000.html

3 : 2020/07/23(木) 05:04:02.97 ID:Zozjvxo80
Gotoなのか自粛なのか
どっちなんだよ
35 : 2020/07/23(木) 06:47:51.54 ID:jThtPrDO0
>>3
gotoキャンペーンに参加してる日本旅行業協会等へ1兆3500億円をばら撒くのが目的だからな。
今の政府が一般国民への還元を考えてる訳無いだろ
あわよくば、感染して○んでくれ。って事でもある。
41 : 2020/07/23(木) 07:02:35.49 ID:oIX/WCI00
>>3
GO TOの自粛
45 : 2020/07/23(木) 07:31:21.95 ID:ZTZArx4/0
>>3
後藤だけ自粛
5 : 2020/07/23(木) 05:06:16.28 ID:nRa2bP3X0
GoTo コロナ
6 : 2020/07/23(木) 05:08:48.41 ID:ZWNmNSi/0
だったらGoToキャンペーンなんて中止しておけよ
無責任無能内閣が
7 : 2020/07/23(木) 05:10:37.29 ID:wC9dlhWV0
感染がおきてるのは志村でもなんでもほとんどが風俗営業の飲食店なんだから
そこだけ規制すればいいのに飲食店全部規制しちゃって外食全部死亡
イベント感染も小さな箱に詰め込んでるところと野球とかサッカーみたいな解放された
スタジアムみたいなところとは全然違うのにイベント全部死亡
日本人ってばかだよな
8 : 2020/07/23(木) 05:11:52.29 ID:5GaYt6bo0
最低年末までになるんだろうな
10 : 2020/07/23(木) 05:16:27.49 ID:Rzlr/SzZ0
いいからイベントやれよw

gdgd言ってないでさっさとコロナに感染しろ

11 : 2020/07/23(木) 05:17:18.83 ID:MdDSLsqE0
どっちつかずな曖昧な対応してると結局長引かせて経済的損失も
膨らんでいくんじゃねえのか
12 : 2020/07/23(木) 05:18:26.19 ID:YTiyRcjQ0
いらん制限、そもそも満員電車、満員バスで感染爆発起きてないだろがと、なぜ事実から判断しようとしないのか

日本人にとって新型コロナは、もはや普通の風邪みたいなもの、感染してもほとんどの人が治ってる

しかしクソマスコミは感染感染と騒ぐが、治った人々の数を報道しない、やっぱクソだわ

13 : 2020/07/23(木) 05:30:18.24 ID:jNwl5Oqp0
>>12
後遺症もあんまり報道しないよね
大学休学にした大学生とかトップニュースにして欲しい
14 : 2020/07/23(木) 05:30:42.79 ID:OeICgKsp0
外人入国させてGoToトラベルキャンペーン?
へずまとかいうユーチュバーが体張って行く末を教えてくれだだろ
無能安倍政権はよ内閣総辞職しろオラ!
15 : 2020/07/23(木) 05:34:45.21 ID:q1iy7HI50
戦力の逐次投入というより同士討ち
16 : 2020/07/23(木) 05:35:26.69 ID:07azFyDq0
いつまで我慢してりゃいいんだ
17 : 2020/07/23(木) 05:38:05.98 ID:f+sU5Z/V0
前倒しのgotoキャンペーンとは一体何なのか…
18 : 2020/07/23(木) 05:44:31.43 ID:u0W+J3/F0
このままいけば、来月2日休めばお盆休みの9連休になるから、
感染爆発するよな。
自粛宣言出さないとまずいぞ。特に東京大阪。
19 : 2020/07/23(木) 05:52:04.69 ID:Je708YnM0
感染爆発だ!
20 : 2020/07/23(木) 05:53:44.11 ID:wJH91E0b0
2Fの観光業界利権と肩を並べるくらい強力なイベント業界利権って無いのか?
もしあればGo toイベント・キャンペーンもゴリ押ししてたんだろうな。
21 : 2020/07/23(木) 05:57:43.02 ID:nRa2bP3X0
50年以上生きてきたが、国の言うことがここまでグダグダだったことは初めて
逆に見てて面白い
22 : 2020/07/23(木) 05:59:14.36 ID:mOYifDzt0
は?
gotoキャンペーン中だろ。
外出してっておまえら推奨してんじゃん。
殺しますって言っといて死なないでって言うのと同じじゃん。どっちだよ?56すんだろ?
23 : 2020/07/23(木) 06:02:38.95 ID:HBl9BF3W0
電車、バス、ノーパン喫茶は窓を開けるように通達しろ!
24 : 2020/07/23(木) 06:06:01.55 ID:g6Ru2L5h0
活発に動いて
老害議員とその周辺に感染させるのを目標にしよう
25 : 2020/07/23(木) 06:10:29.00 ID:gblTrLxu0
感染拡大危惧のGotoは2兆円使ってもやるけどイベントは規制って迷走し過ぎというか場当たり的すぎる
26 : 2020/07/23(木) 06:15:21.54 ID:ZW31v3H/0
gdgd規制してるより「23.24を平日にします」でよかった
28 : 2020/07/23(木) 06:28:45.29 ID:fS6JI1ja0
むすんだりひらいたり忙しいな
29 : 2020/07/23(木) 06:28:48.80 ID:DMkSuYhM0
行けと言ったり、出かけるなと言ったりいいかげんな政府だな。
30 : 2020/07/23(木) 06:31:06.30 ID:C3tZYGzd0
こんなアホに振り回されてつかれたよ
パトラッシュ
31 : 2020/07/23(木) 06:33:25.73 ID:cxI8v0OE0
所用で朝から駅に来てるが
旅行の身支度でウロウロしてるヤツなんて1人もいない
32 : 2020/07/23(木) 06:41:59.18 ID:RXaUmmLE0
感染拡大防止策というイベント
34 : 2020/07/23(木) 06:45:32.90 ID:BKHyWy5C0
ブレーキブレーキブレーキ踏んで旅行して
36 : 2020/07/23(木) 06:49:48.83 ID:cxI8v0OE0
品川川崎横浜と移動中だが、電車内でも駅構内でも
旅行風情の人間は一人も見ないw

ゴートーは大失敗だなw

37 : 2020/07/23(木) 06:50:53.74 ID:ZTK/r6jQ0
>>36
今は電車より車かな
地味に高速は渋滞してきてる
38 : 2020/07/23(木) 06:57:54.39 ID:L9Fmu6cD0
基本的に政治家は献金くれる業界団体の代弁者だからね
新聞社初めて大会社が野球の球団や歌劇団など持ってるから早く普通の人数でイベントできるよう政治家は屁理屈つけてでも解禁するよ
40 : 2020/07/23(木) 07:00:36.01 ID:RXaUmmLE0
>>38
悪しき風習
政治屋はいやらしいね
39 : 2020/07/23(木) 07:00:27.56 ID:wwsLhnDG0
医療が政治家に献金しないからこんなことになるんだ!
43 : 2020/07/23(木) 07:08:26.54 ID:i+k3yb1W0
GO TO 常識人なら控える、浮かれて飛び出すのは元々頭のネジが
ゆるい連中、三密なんか屁、一番感染させやすい連中
46 : 2020/07/23(木) 07:44:21.68 ID:ROClKJKX0
「go toキャンペーン前倒ししてやりまーす」
「イベント人数制限解除やめまーす」
がちぐはぐ過ぎて草
47 : 2020/07/23(木) 07:52:23.84 ID:rNkQ2+Ey0
ニュースに写っていた海で遊ぶ、ウェーイどもは自粛関係なく遊び歩くだろうね、もう我慢続かないだろ。
48 : 2020/07/23(木) 07:54:02.14 ID:cxI8v0OE0
>>47
残念ながらその主力である建築業の人は仕事だぞ

都内と近郊の現場は殆どオリンピック休日を無視でやってる様だ

49 : 2020/07/23(木) 07:59:27.81 ID:PQvu3xnl0
イベント自体全て自粛しろよ
まだ普通に映画館とか劇場がやってるのおかしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました