
【新型コロナ】消費税を当面0%にするよう自民有志が政府に提言-新型肺炎経済対策

- 1
【国民民主党】30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い1 : 2025/04/09 17:36:58 ??? 国民民主党が10日、30歳未満を対象とする「若者減税法案」を国会に提出することが分かりました。 法案では、若者の社会保険料や所得税の負担が重く...
- 2
スカイドライブ社の「空飛ぶクルマ」万博会場で初飛行1 : 2025/04/09(水) 17:52:29.35 大阪・関西万博の目玉の1つである、「空飛ぶクルマ」の事業者の1つであるスカイドライブ社の機体がきょう9日初公開されました。 ■【LIVE】...
- 3
EU、車部品で炭素繊維規制検討 日本企業強みの分野、打撃の恐れ1 : 2025/04/09 16:37:22 ??? 【ブリュッセル共同】EUが、車部品で炭素繊維の使用規制を検討していることが8日、分かった。 廃棄の際に人体に付着すると痛みを生じるといった影響...
- 4
【中国】米関税引き上げに「多くの手段をもって断固として反撃し、徹底的に付き合う」1 : 2025/04/09(水) 17:17:04.94 ID:O7dlhDme 中国商務省は9日、トランプ米政権の関税引き上げなどの対中政策について「もし執拗にエスカレートさせるなら、多くの手段...
- 5
真面目な保守層はフリーチベットとかやってたけど、アホのネトウヨはチベットに関して何故かだんまり1 : 2025/04/09(水) 16:53:49.76 ID:NP4O14sE0 中国がチベットを占領してから60年 https://mainichi.jp/articles/20250401/...
- 6
トランプ大統領、関税は「世界との戦争」から一転…「全く戦争ではない。各国がひれ伏し関税を回避しようとしている」1 : 2025/04/09(水) 16:57:29.19 ID:O7dlhDme (CNN) トランプ米大統領は、自身の関税政策について「世界との戦争」と称していたが、一転して「全く戦争ではない」...
- 7
立花孝志をナイフで斬りつけた男「参議院の頃立花に期待したが何もしてくれなかった」1 : 2025/04/09(水) 16:17:39.15 ID:2/96gban0 殺人未遂容疑で逮捕された無職宮西詩音容疑者(30) 立花氏については 「2019年の参院選で初当選した頃は期待し...
- 8
政府、所得制限もうけず国民全員に5万円あげる案1 : 2025/04/09(水) 17:27:09.86 ID:4SmJT05s0 政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を...
- 9
ゲノム編集技術で蘇った!アメリカ企業が1万年以上前に絶滅した「ダイアウルフ」の化石DNAから1 : 2025/04/09(水) 14:41:39.12 ID:2V7cuIip0 https://www.fnn.jp/articles/-/854412 https://youtu.be/Ma...
- 10
反ポリコレでトランプに投票したチー牛、余りにでかすぎる代償に咽び泣くwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/09(水) 17:24:01.75 「困った人に優しく」教育の限界 トランプ「反DEI」と日本 https://mainichi.jp/articles/20250406/k...
- 11
日本株&米国株「コツン!!……(本当に、底打ちして真の激リバを開始した音」1 : 2025/04/09(水) 17:28:45.18 ID:PQKbI8TR0 https://www.bloomberg.co.jp/ 2 : 2025/04/09(水) 17:29:08....
- 12
国民全員に現金給付を検討、4万~5万円1 : 2025/04/09 17:03:50 ??? 政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を実施する方向で調整に入った。 ...
- 13
【注意喚起】駐車場にいた男性に男が下半身見せる事案発生 福岡1 : 2025/04/09 11:06:03 ??? 福岡東署は8日、福岡市東区千早4丁目の駐車場にいた男性に7日午後8時ごろ、、男が下半身を見せる事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけ...
- 14
【海外】米著名脚本家ポール・シュレーダー氏(78)に性的暴行疑惑 「タクシードライバー」手掛ける1 : 2025/04/09(水) 07:03:08.70 ID:50b8sIJh9 ※配信 2025年4月8日 16:42更新 2025年4月8日 20:03 AFP時事 【ロサンゼルスAFP時...
- 15
大物女優、広末涼子問題に物申す1 : 2025/04/09(水) 16:47:48.77 ID:IzDVVd7O0 ほらね,私が自分パワー保ち光愛動いたとて!無関係ロリ共犯 #広末 如きを番組出,反動!暴力で逮捕犯人恐ろし!やめ...
- 16
【爆笑】とんねるず石橋貴明(63)は第三者委「重要な類似事案」の当事者だった!1 : 2025/04/09(水) 17:10:57.04 ID:VruUlu/F0 このおっさんほんまWWWWWWWWWWWW https://news.yahoo.co.jp/articles/...
- 1 : 2020/03/12(木) 07:52:12.67 ID:JijoeNjE9
→減税分含め総額30兆円の補正予算も要求、国債財源でPB黒字化延期
→甘利、二階氏ら自民党幹部からも追加経済対策の声上がる新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策ついて、自民党の安藤裕衆院議員ら有志議員が11日、西村康稔経済再生担当相に、当分の間、消費税率を0%とすることなどを求める提言書を手渡した。
提言では、消費税は当分の間、軽減税率を0%にした上で、全品目に適用するよう求めた。6月頃には減税が実施できるよう調整を速やかに行うべきとした。
また減税分も含めて総額30兆円規模の補正予算を編成することも盛り込んだ。財源には国債を充て、政府が掲げる基礎的財政収支(PB)黒字化目標は、「当面の間延期」とした。提言には有志41人が賛同している。
安藤氏は政府の緊急対策について、「今の日本経済の影響を見ていると、とても規模が小さいし遅い」と指摘。1-3月期の国内総生産(GDP)も大幅なマイナスになることが予想されるとして、「今までにないような規模、発想の大胆な経済政策を打つべきだ」と述べた。
提言を受けた西村再生相は、新型肺炎の感染拡大は「経済に相当厳しい影響を与えてきているという認識」と述べ、「前例にとらわれず思い切ったことをやらないといけないということを頭に置きながら取り組んでいきたい」との考えを示した。
■幹部からも追加対策の声
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、与野党幹部からは参院で審議中の2020年度予算案に加え、補正予算の編成を含めた追加の大規模な経済対策を策定するよう求める声が出ている。
自民党の甘利明税制調査会長は9日付の国会リポートで、日本は19、20年度の予備費をフル活用した上で、「春には強力な経済対策の補正も必要になってくる」との見方を示した。二階俊博幹事長も10日の記者会見で、世界的な株価急落に関し、「状況を見極めて対策を打たないといけない。積極的に対応したい」と述べた。
国民民主党の玉木雄一郎代表はツイッターで、「今こそ迅速かつ断固たる行動が必要で、最低でも15兆円規模の真水の家計部門の支援が不可欠」とし、所得税・消費税の減税などを行うよう求めた。
政府は10日、雇用維持や企業の資金繰り対策などを柱とする緊急対策の第2弾を決定した。計4308億円の財政措置に加え、1兆6000億円規模の金融措置を盛り込んだ。今後については対策の本文で「感染の状況とともに、地域経済および世界経済の動向を十分に注視し、必要な対策を躊躇(ちゅうちょ)なく講じていく」との方針も示している。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-11/Q70E0HT0AFB701
- 2 : 2020/03/12(木) 07:53:04.65 ID:Xw1W19qX0
- >>1
正解 - 3 : 2020/03/12(木) 07:53:10.96 ID:dX4F007Q0
- 家と車を買え 大きいぞ
- 4 : 2020/03/12(木) 07:53:23.32 ID:BYxlOqos0
- 日本終わり
- 5 : 2020/03/12(木) 07:53:26.24 ID:yA58blF70
- このタイミングでは焼け石に水だな
当面でなく永久なら正しいけど。 - 6 : 2020/03/12(木) 07:53:37.92 ID:IyUFkDyY0
- 現実には小売りはレジの設定やらで余計にコストかかるのを
予見出来ないゴミ政治家 - 7 : 2020/03/12(木) 07:53:38.89 ID:TJL3HV1T0
- 混乱に乗じてやってんな
- 8 : 2020/03/12(木) 07:53:42.31 ID:1/auyn9N0
- 馬鹿か消費税いじったら小売の現場は阿鼻叫喚だぞ
- 12 : 2020/03/12(木) 07:54:22.30 ID:yvf4leKJ0
- >>8
正解 - 9 : 2020/03/12(木) 07:53:52.29 ID:j2eQGADd0
- 太郎ちゃん許さない
- 11 : 2020/03/12(木) 07:54:01.36 ID:Wp25X/om0
- 仕事増える
- 13 : 2020/03/12(木) 07:54:25.68 ID:UpOBqISJ0
- 歴史の教科書に載る出来事
リーマンショックを超えるパンデミックショックで消費税0%へ - 14 : 2020/03/12(木) 07:54:39.59 ID:cx/dmYAe0
- 消費税やめろや
- 15 : 2020/03/12(木) 07:55:04.04 ID:w9QX41+C0
- 取らなくなるだけだから設定は楽だぞ
- 19 : 2020/03/12(木) 07:56:04.27 ID:pyLxS3Qw0
- >>15
そんなうまくいかないよ - 16 : 2020/03/12(木) 07:55:05.62 ID:TuUMa9My0
- 法人税をむしりとれ
- 17 : 2020/03/12(木) 07:55:09.39 ID:pyLxS3Qw0
- そのシステム入れる負担も政府がしてくれるんだろうな
- 26 : 2020/03/12(木) 07:58:32.83 ID:K1Us1h0a0
- >>17
今どき電卓だって消費税率が変わることを想定した仕様になってる。
そんなのはシステム作った奴の頭が悪いだけ。自業自得。 - 18 : 2020/03/12(木) 07:55:54.21 ID:N7BP4kMM0
- 以降、財務省工作員バイトの
「仕事増える」「現場を知らない」コールを
お楽しみください - 20 : 2020/03/12(木) 07:56:11.39 ID:KbG6Y7pZ0
- >>1
新車も一割引かええなw - 21 : 2020/03/12(木) 07:57:05.12 ID:tEddGTJj0
- やれるもんならやってよ
そっちの方が嬉しいわ - 22 : 2020/03/12(木) 07:57:36.05 ID:0WfuvCy80
- まあやらないだろうな
- 23 : 2020/03/12(木) 07:57:59.58 ID:r4CCdiZx0
- 財源なんて日銀が無駄に使ってるETFの購入資金から出せよ
企業の内部留保になってるだけだろ - 24 : 2020/03/12(木) 07:58:05.64 ID:YtOhcL5K0
- これは正解
しかし年計算をどうするか - 37 : 2020/03/12(木) 08:02:12.18 ID:rwnq1DeD0
- >>24
不正解
税率変えるコスト考えろ
住民税減税でいいよ - 25 : 2020/03/12(木) 07:58:31.68 ID:TSRGaDDf0
- あー、うちのシステムボロいから0%設定でバグ出そうだわw
- 27 : 2020/03/12(木) 07:58:55.88 ID:G/4HwyMW0
- 減税はコロナ対策にならないとアメリカ市場が証明したのだが?w
- 28 : 2020/03/12(木) 07:59:17.17 ID:F/v6qQnd0
- お店の人大変だから所得税ゼロがいいなぁ!
- 29 : 2020/03/12(木) 08:00:13.18 ID:tWH3ucvc0
- ネットで謎の反対論が出るのを見越して、枝野は減税反対に乗り出してんだな
ネット勢は枝野のやることに反対しかしないから消費税減税論がいっきに燃え上がる - 30 : 2020/03/12(木) 08:00:30.62 ID:tOAqidGq0
- 消費税廃止なら設定変更のコストは一回でしょ
- 31 : 2020/03/12(木) 08:00:59.49 ID:VHHr2+I20
- 消費税ゼロを何月何日から始めます⇒それまで大規模な買い控えが起きる
消費税を10%に戻します⇒そこからまた不況が始まる
- 32 : 2020/03/12(木) 08:01:07.21 ID:oxU9ymmE0
- 消費税0%
もしくは
全国民に20万円支給 - 33 : 2020/03/12(木) 08:01:24.87 ID:1tZzCmdi0
- コロナの前からGDPマイナスだったけどな
- 34 : 2020/03/12(木) 08:01:38.99 ID:AAM25M2T0
- 金の扱いはどうすんの?
- 35 : 2020/03/12(木) 08:01:43.23 ID:1g41jbIr0
- 所得が無い老人や外国人が消費税下げろと言うのはわかるが、なんで若者が下げろっていうのか理解できん。
- 36 : 2020/03/12(木) 08:01:48.27 ID:N7+/K1nZ0
- 8パーセントにこだわりがあるようだから、新聞だけは据え置きでいいんじゃないか?
- 38 : 2020/03/12(木) 08:02:50.64 ID:nbMPZc3G0
- 戦闘機買う金でなんとかしろ
- 39 : 2020/03/12(木) 08:02:59.66 ID:5naOzjB00
- 一度下げたらもう戻せんぞ
戻した後の消費の落ち込み半端ないからな
それだったら低所得者には現金配り高所得者はしばらく所得減税位にしとけ - 40 : 2020/03/12(木) 08:03:27.33 ID:QocIoXjF0
- 税収が絶望的に減少して形骸化するから廃止にしても問題ない
- 41 : 2020/03/12(木) 08:03:49.89 ID:vTHIrBT00
- 安倍
「公務員の給料を1.5割下げます
ボーナスは半分にします」 - 42 : 2020/03/12(木) 08:04:08.05 ID:1g41jbIr0
- しっかり溜め込んでいる団塊老人や外国人からも取る税金が消費税。
なんで撤廃とか若者が叫んでるんだ? - 43 : 2020/03/12(木) 08:04:14.71 ID:stCXDDdV0
- こぞってウロウロされたらそれこそパンデミックになるぞ、もうなってるけどな。
- 44 : 2020/03/12(木) 08:04:17.42 ID:l2Rjm0mN0
- 手っ取り早く実感のある経済対策ったらやっぱり消費税減税だな。
- 45 : 2020/03/12(木) 08:04:42.79 ID:at/FdPWT0
- 過ちては改むるに憚ること勿れ
- 46 : 2020/03/12(木) 08:04:54.55 ID:uByrd0rB0
- そのかわり復活した際は15パーにしますってんだろ?
- 47 : 2020/03/12(木) 08:05:01.32 ID:rB0OhHV40
- 消費税はころころ変えたらダメ。レジも買い換えたのにどーすんだよ
所得税減税でいいやろ - 48 : 2020/03/12(木) 08:05:06.86 ID:+HhsRGQw0
- 倉庫から古いメカレジ引張り出さないとな
- 49 : 2020/03/12(木) 08:05:20.14 ID:VD2Cwcq40
- システム変更が間に合わないよ
もっと現実的なことを提案した方がいい
贈与税の一時中止とか戻し減税とか - 50 : 2020/03/12(木) 08:05:23.35 ID:zVgDVyCk0
- 消費税なくすと
フリーランスのうち業務委託契約の人は消費税分安くなるよ
金の取扱で値段がかわるよ
コメント