「安倍晋三」とかいう家柄以外全部ゴミなのに総理大臣になれた男

1 : 2020/07/18(土) 10:50:34.69 ID:jHq7yE/z0
さすがや
2 : 2020/07/18(土) 10:50:54.88 ID:mwOP/jSoM
世襲議員まじでやめろよ
3 : 2020/07/18(土) 10:51:06.91 ID:T/CIEkoF0
対戦相手がもっとゴミだったからね
4 : 2020/07/18(土) 10:51:24.47 ID:xGX6WEDZM
小泉が総理大臣になる日が来ないように祈ってるわ
あいつ安倍よりやべーだろ
10 : 2020/07/18(土) 10:53:41.76 ID:Kpc+G+aD0
>>4
選挙で決まる都知事とかならかんたんに通りそうで嫌や
13 : 2020/07/18(土) 10:54:15.08 ID:IUj07xsB0
>>10
出世コースから思いっきり外れてて草
14 : 2020/07/18(土) 10:54:51.69 ID:vhoZSdp30
>>10
中央での上がり目無くなったら神奈川県知事とかは出馬しそう
5 : 2020/07/18(土) 10:52:07.27 ID:hd8Swddnd
絵に描いたような傀儡
6 : 2020/07/18(土) 10:52:25.65 ID:UAgdccC2d
プロ野球開幕できたのは安倍さんのおかげ

嫌ならいつまで日本におるの?

7 : 2020/07/18(土) 10:52:34.85 ID:krXlsPm40
政界の伊藤隼太さん
9 : 2020/07/18(土) 10:53:18.12 ID:679lfxxqd
>>7
長嶋一茂やぞ
8 : 2020/07/18(土) 10:53:08.01 ID:ssnaUEXi0
嫁がね・・・
11 : 2020/07/18(土) 10:53:45.64 ID:UzdDoeWXd
(来週の)月曜にスパッと
15 : 2020/07/18(土) 10:55:02.41 ID:UAgdccC2d
プロ野球を楽しめるのは安倍さんのおかげなのに、安倍さんが嫌い?

おまえ、なんJから出ていけよ?な?

16 : 2020/07/18(土) 10:56:17.23 ID:YblmydSOM
安倍は切り抜かれまくってあの程度だけど
進次郎は殆ど素のままアレだからな
21 : 2020/07/18(土) 10:57:06.39 ID:Nbz6jR4p0
>>16
安倍も素でアレだろ
17 : 2020/07/18(土) 10:56:30.50 ID:0Kii0Mx30
本人もガ●ジなのに嫁がそれに話を掛けてガ●ジなのは最早ギャグやろ
18 : 2020/07/18(土) 10:56:31.36 ID:dX0ous5B0
なれただけならまだしも歴代最長日数を誇る国民にも愛された男ぞ?
19 : 2020/07/18(土) 10:57:02.12 ID:BpFfj1LS0
家柄SSSが強すぎた
20 : 2020/07/18(土) 10:57:04.77 ID:Kpc+G+aD0
安倍ちゃんは話が長すぎて切り抜かなきゃどうしようもないから
22 : 2020/07/18(土) 10:57:08.63 ID:3jLtwkeY0
日本じゃ家柄が一番やからな
学歴とかキャリアはそれに対抗する手段でしかない
平安時代とかから変わっとらんぞ
23 : 2020/07/18(土) 10:57:08.70 ID:k5+lADJa0
一応アベノミクスはピケティが評価してたけどあれって今でも評価変わってないんかな
33 : 2020/07/18(土) 10:59:01.69 ID:U2daGUYB0
>>23
まあ超円高を是正して経済回復したのは事実やし
なお増税
40 : 2020/07/18(土) 11:00:24.27 ID:3jLtwkeY0
>>33
つっても官僚が考えてアベノミクスって付けただけやろ
安倍の功績か?
50 : 2020/07/18(土) 11:01:44.82 ID:U2daGUYB0
>>40
民主と違って官僚と仲良くないと出来なかったからな
55 : 2020/07/18(土) 11:02:43.04 ID:3jLtwkeY0
>>50
まあ自民党長期政権下で官僚も自民党の息がかかってるからな
66 : 2020/07/18(土) 11:04:09.43 ID:2MQjo1q2M
>>40
そういう事言い出したら増税も失策も全部官僚の問題になっちゃうし
68 : 2020/07/18(土) 11:04:41.08 ID:3jLtwkeY0
>>66
まあそうなんやけどな
58 : 2020/07/18(土) 11:03:09.11 ID:/WvfzEUI0
>>33
なお実質GDP
63 : 2020/07/18(土) 11:03:52.95 ID:U2daGUYB0
>>58
民主党時代のほうがGDPは高かったな
パヨクが大好きなドルベースだと
25 : 2020/07/18(土) 10:57:29.20 ID:n/vDVc7Bd
安倍ちゃんガ●ジ認定してるのなんJ民だけやぞ
28 : 2020/07/18(土) 10:58:40.76 ID:UAgdccC2d
>>25
プロ野球楽しめるのは安倍さんのおかげなのに?
26 : 2020/07/18(土) 10:57:55.53 ID:2O2fdhFKp
ネット工作で持ち上げられたのが勝因
27 : 2020/07/18(土) 10:57:59.64 ID:vhoZSdp30
安倍ちゃんはアレでも官房長官とか幹事長は無難にこなせる力あるぞ
45 : 2020/07/18(土) 11:00:39.33 ID:U2daGUYB0
>>27
いうて安倍もコロナまでは無難に総理こなしてたやろ
53 : 2020/07/18(土) 11:02:21.02 ID:n/vDVc7Bd
>>45
言うほど無難か?ガチで国民全員記憶障害説あるやろ
62 : 2020/07/18(土) 11:03:42.38 ID:vhoZSdp30
>>45
一回政権投げ出したのが無難か?
29 : 2020/07/18(土) 10:58:45.43 ID:uSDrMhZ7d
親父と顔そっくりって最大のアドバンテージがあるぞ
32 : 2020/07/18(土) 10:58:59.63 ID:xxqsm6zY0
安倍を支持する保守さんがずっと野党リベラル叩きしかしてないんだが、この人たちってなぜ安倍の素晴らしいところを挙げられないんや?
34 : 2020/07/18(土) 10:59:42.39 ID:UAgdccC2d
>>32
安倍さんのおかげでプロ野球が楽しめる

はい論破

46 : 2020/07/18(土) 11:00:44.28 ID:n/vDVc7Bd
>>32
消去法やし
35 : 2020/07/18(土) 10:59:42.92 ID:+x5+LoTd0
ずっとニートなのに政治家やれるのやばいやろ
38 : 2020/07/18(土) 11:00:11.46 ID:tChvdNRh0
政治家って家柄とコネが重要な能力だから資質は十分だけどね
39 : 2020/07/18(土) 11:00:17.37 ID:mF3JA4Yh0
スパイの家柄だからな
41 : 2020/07/18(土) 11:00:24.77 ID:xGShchrP0
菅官房長官とかいう超有能を見習え
42 : 2020/07/18(土) 11:00:26.68 ID:h/fUoWbb0
小泉進次郎とかいう家柄以外全部ゴミなのに大臣になれた男
47 : 2020/07/18(土) 11:01:28.58 ID:+15ClIaO0
あれでコミュ力はそこそこあるんやろ
流石に肩書が立派な置物で天辺にのし上がれるほどには甘くない
48 : 2020/07/18(土) 11:01:32.46 ID:UzdDoeWXd
若い頃(成蹊大時代か)は映画監督志望だった(本当)
49 : 2020/07/18(土) 11:01:36.90 ID:PRUnYzQYM
母親見るとこのバカ息子もさもありなんて感じやね
52 : 2020/07/18(土) 11:02:01.69 ID:GEfdgf50M
無能ならまだええけどこいつの場合存在が悪やねん
54 : 2020/07/18(土) 11:02:24.03 ID:wVSoehJvM
安倍ちゃんだけで消費税5→10%になったとか冷静に考えてやばない??

1000万円使ったら100万円取られるとか普通にきついで

56 : 2020/07/18(土) 11:02:50.78 ID:CmxPiVQs0
総理大臣って言っても実務的なこととか政策決めるのは官僚と大臣やしむしろ頭空っぽの方がうまくいくんとちゃう?
まあ安倍っちは爺さんからの憲法改正の野望を持ってるから空っぽじゃないけど
67 : 2020/07/18(土) 11:04:09.73 ID:3jLtwkeY0
>>56
まあ会議とか15分しかでてないのが証明してるわな
15分ってやれぇ!!だけやろ
57 : 2020/07/18(土) 11:02:58.98 ID:2MQjo1q2M
家柄だけの奴はゴマンといるぞ
最低限にはなれても燻ってる奴が大半
その中で最長政権まで上り詰めたなら何かしら持ってるんやろ
60 : 2020/07/18(土) 11:03:30.49 ID:UzdDoeWXd
パワーワードを直接の圧力を少な目にして言える能力
61 : 2020/07/18(土) 11:03:40.94 ID:I8F9FPuV0
彼に限らずさあ上級一族は一族内の無能を政治に捨てるのやめーや
64 : 2020/07/18(土) 11:03:56.42 ID:dX0ous5B0
何度も選挙があったのに当選して首相であり続ける安倍首相は国民に愛されとるんやろな···
69 : 2020/07/18(土) 11:04:56.46 ID:2fh7cbH50
アホやから周囲からしたら扱いやすんやろ
東大とか行った奴だとそうはいかん

コメント

タイトルとURLをコピーしました