
【国内】スリッパ生産量日本一の町から初輸出へ 海外で室内用に 山形県河北町

- 1
フランシスコ教皇死去 「教皇選挙」コンクラーベは15日間経過して以降に1 : 2025/04/21 19:17:31 ??? 2025年4月21日 18:08 東スポWEB ローマ・カトリック教会の長、フランシスコ教皇が21日に死去したとバチカンが発表した。88歳だ...
- 2
台湾の女性教師(27)さん、嫌がる生徒(12)と無理やり何度も性交し妊娠。懲役17年1 : 2025/04/22(火) 12:22:19.27 ID:zO0n3ie00 桃園市内のある小学校で、徐さんという27歳の女性教師が6年生のクラス担任をしている間、教室の準備室(休憩室)で、...
- 3
経歴詐称してバレたヤツっておる?1 : 2025/04/22(火) 12:40:28.32 ID:qmgokU8w0 バイト期間盛ったけどどうなん? https://www.asahi.com/sp/ 2 : 2025/04/22...
- 4
6.22都議選 各党の準備状況は? 42選挙区に242人出馬予定 「第1党」狙うのは1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/22(火) 07:15:35.14 ID:bTMwImMl9 6月22日の投開票まで2カ月となった東京都議選(6月13日告示)。東京新聞...
- 5
労組「給料ちょっと上げてくれーい」 会社「そんな薄給じゃ人集まらないよ(3倍回答」1 : 2025/04/22(火) 11:56:28.36 ID:wgoxGNOs0 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC108LR0Q5A410C2000...
- 6
米競争当局、ウーバー提訴 サブスク解約困難に1 : 2025/04/22(火) 11:30:22.60 ID:2+y7zBIA9 4/22(火) 8:46配信 時事通信 【シリコンバレー時事】米連邦取引委員会(FTC)は21日、米配車大手ウ...
- 7
埼玉でひき逃げ2人死傷、強盗も…全裸の男、塾侵入疑いで西村容疑者(48)逮捕1 : 2025/04/22(火) 09:42:12.89 さいたま市内で21日夜、バイク2台が相次いで車に衝突され、運転していた40代の男性2人が死傷するひき逃げ事件があった。 埼玉県川口市では、...
- 8
〔東京外為〕ドル、140円台後半=買い戻しで上昇(22日午前9時)1 : 2025/04/22(火) 09:37:35.00 22日朝の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、前日に大きく下落したことから買い戻しが進み、1ドル=140円台後半に水準切り上げた...
- 9
「< ;`Д´>もう無理です」韓国小規模事業者、廃業100万人超の深刻な実態1 : 2025/04/22(火) 11:36:16.48 ID:BezgHdfI0 https://news.yahoo.co.jp/articles/76ae6bec531dddee97ab8e...
- 10
肛門を刺激した日本人男性、女からモテるようになったとのデータ1 : 2025/04/22(火) 11:29:16.72 ID:wIlGFSDG0 ### 1. **心理的・生理的背景** – **リラクゼーション効果**: 肛門周辺の刺激は、副交感神経を活性...
- 11
79歳・タモリ、日常生活で“老化”を実感「かなりボケてます」1 : 2025/04/22(火) 11:47:13.30 ID:q6Tf0AO59 タレントのタモリ(79)、ノーベル賞受賞者の山中伸弥氏(62)、NHKの久保田祐佳アナウンサー(42)が21日、...
- 12
歴代アイドル186人が“ガチ投票” 『アイドル名曲ランキング』トップ10発表! 1位は松浦亜弥のあの名曲1 : 2025/04/22(火) 11:38:01.53 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/114c4f07ece10ac055f63d...
- 13
ラブライブの愛♡スクリーム、kpop界隈で流行りすぎて終わる1 : 2025/04/22(火) 11:40:11.13 ID:sGazkhN90 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/04/...
- 14
松本人志さん「いつ再開かなぁ~。」1 : 2025/04/22(火) 11:37:30.30 ID:EJQq9meX0 いつ再開かなぁ~。 ガキの使い。 ダウンタウンなう。 ダウンタウンDX。 ワイドナショー。 水曜日のダウンタウン...
- 15
コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問1 : 2025/04/22(火) 11:46:29.36 ID:2+y7zBIA9 4/22(火) 11:09配信 時事通信 江藤拓農林水産相は22日の閣議後記者会見で、コメの価格高騰を受けて、...
- 16
昔の日本人が言う鬼って白人の事じゃないの?1 : 2025/04/22(火) 11:36:49.62 ID:VYfiKvRj0 日本人は「鬼の末裔」だった!? 『日本書紀』における「鬼」の正体とは【古代史ミステリー】 https://app...
- 1 : 2020/07/17(金) 16:42:45.90 ID:JUra0ygz9
2020年7月17日 16時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200717/k10012520681000.htmlスリッパの生産量が日本一の山形県河北町では、室内でも靴を履く習慣がある海外から新型コロナウイルスの感染防止のため、室内用の履物としてスリッパに関する問い合わせが相次いでいて、17日に町内のメーカーで初めて輸出に向けたこん包作業が行われました。
河北町は、スリッパの生産量が全国のおよそ4割と日本一で「かほくスリッパ」としてブランド化に取り組んでいます。
町の商工会によりますと、アメリカやフランスなど家の中でも外でも靴を履く習慣がある海外から、新型コロナウイルスの感染防止のため履物を分けようと、室内用としてスリッパに関する問い合わせが相次いでいるということです。
このうち町内にある創業100年余りの老舗メーカー「阿部産業」は、アメリカの業者からの注文を受け、初めて輸出することになりました。
輸出するスリッパは国内向けのものを改良し、ソールの部分に通気性がよく、焼却処分した際の有害物質を軽減できるとされる人工皮革を使用しています。
17日は、従業員が輸出するスリッパ240足にアイロンをかけて袋に詰め、英語のラベルを貼って次々と段ボール箱に詰めていました。
「阿部産業」の阿部弘俊社長は「初めての輸出です。靴を脱ぐ日本の生活文化がアメリカのお客さんにも受け入れられれば」と話していました。
- 2 : 2020/07/17(金) 16:43:03.25 ID:iyRlSiDK0
- いおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 3 : 2020/07/17(金) 16:43:42.59 ID:cvjZxoZ/0
- Ryzenスレ
- 4 : 2020/07/17(金) 16:43:52.70 ID:FIJ0/PFq0
- 土足やめりゃいいだけなのに
白人様もアホやな - 18 : 2020/07/17(金) 16:52:17.75 ID:z/WSzBQxO
- >>4
外人曰く足の脂で汚いそうだ 靴脱いで家の中歩くの - 40 : 2020/07/17(金) 17:13:36.62 ID:6zjTyQap0
- >>18
靴下はけばいいのに
うちは普段は靴下、冬はスリッパ使用 - 32 : 2020/07/17(金) 17:04:27.75 ID:OfZN7HO70
- >>4
かなり前からワーホリ制度のあるオーストラリアでは、日本での生活を経験してる人が多くて
室内土禁にしてる家けっこうあるよ - 43 : 2020/07/17(金) 17:17:46.45 ID:PkBzNG870
- >>4
習慣はそうそう変えられないだろ
日本人からしたら家の中でも靴とか考えられない事だが - 5 : 2020/07/17(金) 16:44:11.55 ID:QxNec2cf0
- うちの車土禁だから
- 6 : 2020/07/17(金) 16:44:38.29 ID:1zic7PtA0
- スリッパ
その語源を知りたい
何語だ? - 9 : 2020/07/17(金) 16:46:07.99 ID:338tGmY80
- >>6
英語らしいが - 20 : 2020/07/17(金) 16:52:44.25 ID:G364byIw0
- >>6
slipper - 7 : 2020/07/17(金) 16:44:54.77 ID:Q55Jipk+0
- チェッカーズの曲が流れてるような
- 8 : 2020/07/17(金) 16:45:15.17 ID:YRQIKInL0
- 一方、
最近の日本ではスリッパ履かないだろ? - 19 : 2020/07/17(金) 16:52:19.75 ID:zZg9BSYZ0
- >>8
お客さんにはスリッパ必ず出すけど - 10 : 2020/07/17(金) 16:46:28.32 ID:ji3MH4XP0
- >>1
何で座って作業しないの? - 11 : 2020/07/17(金) 16:46:30.34 ID:MVQN3yt60
- 海外って家の中も土足ならスリッパはいつ履くんだろ
- 12 : 2020/07/17(金) 16:46:47.81 ID:jsCq8EX20
- 玄関で室内履きの靴でもなんでもいいから履き替えればいいだけなのにな
合理的に考えろよ頭いいんだろう外人さんよ - 13 : 2020/07/17(金) 16:47:45.51 ID:BiG9fvSR0
- たかがスリッパでブランド化できるのかね?
中国産の安価で高品質なものが出回るのでは - 14 : 2020/07/17(金) 16:47:47.24 ID:hgPPJtTY0
- トイレのスリッパも
- 15 : 2020/07/17(金) 16:48:20.36 ID:1zic7PtA0
- スリッパ
スリッピ
スリッペ - 16 : 2020/07/17(金) 16:49:41.54 ID:rnhaOXfK0
- 便所サンダルダンスが評価される時がきたか・・・
- 17 : 2020/07/17(金) 16:51:04.90 ID:jqrKuEW90
- うんこ踏んだ靴でそのまんま家あがったりするんかな
- 39 : 2020/07/17(金) 17:11:53.29 ID:6zjTyQap0
- >>17
ベッドやソファーにも乗ったりするんじゃ - 21 : 2020/07/17(金) 16:56:48.69 ID:HPDNP3OA0
- 同じ物を激安で作って供給アル
- 22 : 2020/07/17(金) 16:57:03.94 ID:SD0aUwzy0
- 中国やベトナムと価格競争やるんか
- 23 : 2020/07/17(金) 16:57:49.75 ID:OfZN7HO70
- >>1
コロナ特需か - 24 : 2020/07/17(金) 16:57:51.48 ID:T+I98ti50
- 下痢止めの ストッパ かと思った
- 25 : 2020/07/17(金) 16:58:09.81 ID:kXSR2ViQ0
- 国内向けは通気性が悪く有害物質が発生すると自供してるけど、それでいいのか?
- 26 : 2020/07/17(金) 17:00:13.64 ID:IUYfYLBa0
- 夏はイグサや竹材のスリッパ履く
ちょっとかかとがあるやつのが履きやすい - 27 : 2020/07/17(金) 17:01:50.79 ID:8x9pGYXH0
- 近所のホームセンター言っても忌々しい支那製ばっかりでうんざり
日本製のおすすめある? - 28 : 2020/07/17(金) 17:02:20.68 ID:dOvEOXEb0
- ストリッパーに見えた
もう俺駄目だな(´;ω;`) - 31 : 2020/07/17(金) 17:02:56.13 ID:338tGmY80
- >>28
正直者め - 29 : 2020/07/17(金) 17:02:30.14 ID:iM0vi/nc0
- ボリウッド映画で主人公が家を襲撃されるシーンのときブリーフに白い靴下だと間抜けだもん(・ω・`)
- 30 : 2020/07/17(金) 17:02:47.14 ID:Kqb5IZiz0
- 畳も売ろうぜ
- 33 : 2020/07/17(金) 17:05:19.09 ID:ZlW67m3P0
- そっか
外人は家の中でも靴だっけか - 35 : 2020/07/17(金) 17:06:19.03 ID:Kqb5IZiz0
- あいつら靴脱がないから
実は穴の開いた靴下を履いてる - 36 : 2020/07/17(金) 17:06:51.80 ID:SD0aUwzy0
- 「コロナ死者の少ない日本人はこれを履いている!」というキャッチコピーで売るのかも
- 38 : 2020/07/17(金) 17:11:48.34 ID:ziLKUMjS0
- たぶんこれがファクターXのひとつなんだろうな
他にもありそうだけど - 41 : 2020/07/17(金) 17:16:38.90 ID:mafEyFPl0
- >>1
不潔な土足文化を撲滅する為に、
是非とも頑張っていただきたい。 - 42 : 2020/07/17(金) 17:17:00.00 ID:15v7J3L50
- 耐摩耗性防カビ性でEVA サンダル
外注してでもブランド残せ
ワークマンEVAサンダル3XL注文入荷してくれ - 44 : 2020/07/17(金) 17:19:59.93 ID:TJqp7cdh0
- 無駄に高そう
それだったら中国や東南アジア製でいいんじゃない?消耗品なんだしってなるよ - 46 : 2020/07/17(金) 17:25:58.92 ID:WLajvZSS0
- まだ室内土足民がいるのか
あの中国人でさえ室内履してるぞ - 47 : 2020/07/17(金) 17:27:51.46 ID:CMo2gTIa0
- こんな発展途上国でやってるような製造業が輸出で食ってくようになるなんて
いよいよ日本も先進国から落ち始めているな - 48 : 2020/07/17(金) 17:43:40.10 ID:cl0zS2Q40
- インド人もびっくり
- 49 : 2020/07/17(金) 17:44:39.15 ID:Q5UyfEHw0
- 無理だろうな、需要が生まれたとしても中国に奪われる
コメント