
創作「地球外由来の未知の新物質!」←周期表的にあり得ないんだよなあ…

- 1
【くるま】日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新でライバル「アルファード」に反撃! 元祖「キングオブミニバン」1 : 2025/04/22 19:17:02 ??? 日産は2025年4月22日、大型ミニバン「エルグランド」次期モデルのティザー画像を初公開しました。 フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2...
- 2
【歴史】GHQの指示で作られた大麻取締法 世界では医療大麻解禁の動きが加速 日本では科学的な検証が行われていない大麻の有害性1 : 2025/04/22(火) 22:30:32.85 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c763e5995fb02e3457383...
- 3
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/04/22(火) 20:57:54.73 ID:4syNrT6Z0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 4
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/04/22(火) 20:59:45.89 ID:4syNrT6Z0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 5
日米通商協議、1ドル=120円 円高でトランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算1 : 2025/04/22(火) 21:49:59.33 ID:MMnqontn9 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ 米国は1ドル=100円が念頭の可能性も、120円前後が...
- 6
トランプ米政権ブレーン 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」1 : 2025/04/22(火) 22:05:43.24 ID:MMnqontn9 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言 トランプ政権に強い影響力...
- 7
NHK放送センター建て替えが7年繰り延べ、床面積も縮小…建設費1757億円1 : 2025/04/22(火) 20:47:58.78 NHKは22日、本部に当たる東京都渋谷区の放送センターの建て替えが当初予定から7年繰り延べとなり、完成が令和25年度になると発表した。 公...
- 8
外務省の“注意喚起”に中国政府が抗議「強い不満と断固とした反対」示す1 : 2025/04/22(火) 21:21:14.84 日本の外務省が中国への修学旅行について安全確認をおこなったうえで判断するよう呼びかけていることについて、 中国政府は「強い不満と断固とした...
- 9
【コメ不足】韓国米、10キロ9000円でも売れ行き良好1 : 2025/04/22 19:35:26 ??? 日本国内でコメ不足が続く中、隣国・韓国からの輸入が増えている。2025年の輸入量は現時点で統計開始以来最多の22トンに達する見込み。価格は10...
- 10
【中国】米関税巡り日本に親書1 : 2025/04/22(火) 20:03:59.08 ID:AtChplC3 中国政府がトランプ米政権の関税措置を巡り、石破茂首相に協調を呼びかける親書を送っていたことが分かった。関税措置を巡...
- 11
日本人「統一教会 解散 賛成84% 反対3%」 1 : 2025/04/22(火) 20:56:46.24 ID:4syNrT6Z0 旧統一教会の解散命令「妥当」84% 東京地裁が出した世界平和統一家庭連合(旧統一教会) の解散命令について尋ね...
- 12
万博協会「警備員は自発的に土下座したので、強要に当たらず」 えぇ… 1 : 2025/04/22(火) 20:53:16.36 ID:bC2fgw0Q0 動画拡散で波紋、万博で警備員はなぜ土下座したのか 万博協会が明かした意外な経緯 https://news.liv...
- 13
辛坊治郎氏 大阪・関西万博で…予言「後半、連日15万人を超える」「休日には20万人を超えるはず」1 : 2025/04/22(火) 21:15:26.62 ID:ZRJDeKgT9 辛坊治郎氏 大阪・関西万博で大胆予言「後半、連日15万人を超える」「休日には20万人を超えるはず」 | 東スポW...
- 14
【静岡熱海】ホテル解体現場で作業員が9m落下し死亡 4階から重機を降ろす準備中に重機とともに落ちる1 : 2025/04/22(火) 21:09:42.29 ID:ODgEW5c79 LOOK静岡朝日テレビ 2025年4月22日 火 曜 20:51 https://look.satv.co.jp...
- 15
愛子内親王殿下が「あしたのジョー」を読まれたこと、天皇陛下がちばてつやさんに明かされる…春の園遊会で1 : 2025/04/22(火) 21:00:56.91 ID:ZRJDeKgT9 愛子さまが「あしたのジョー」を読んだこと、天皇陛下がちばてつやさんに明かされる…春の園遊会で : 読売新聞 ht...
- 16
【沖縄・浦添市】88歳の男が70代の女性につきまとい ストーカー規制法違反容疑で現行犯逮捕 「相手の女性に会いたくて来ました」と容疑を認める1 : 2025/04/22 11:23:06 ??? つきまといなどの行為を禁止する「禁止命令」が出ているにもかかわらず、70代の知人女性のもとに押しかけたとして、88歳の男がストーカー規制法違反...
- 1 : 2020/07/15(水) 11:28:30.566 ID:1ar4E0nTa
- 異世界由来ならギリ許す
- 2 : 2020/07/15(水) 11:29:28.008 ID:DhZW1mCd0
- でもたまに新元素発見されてるじゃん
- 4 : 2020/07/15(水) 11:31:31.621 ID:1ar4E0nTa
- >>2
一瞬で崩壊するが - 3 : 2020/07/15(水) 11:30:04.780 ID:DYVJuzjfa
- 分子構造の問題だろうな
オサワリッチしても多分違いがわからん - 5 : 2020/07/15(水) 11:35:14.303 ID:lO2DX3lAM
- 新物質と新元素は違うぞ
現に俺は研究で新物質を3つ以上発見してるし - 8 : 2020/07/15(水) 11:37:01.301 ID:1ar4E0nTa
- >>5
スレタイ無駄に長くなるから新物質と書いたがそういう意味じゃない - 9 : 2020/07/15(水) 11:37:44.810 ID:0JmHer680
- >>8
新元素って書けば良かったんじゃないの - 13 : 2020/07/15(水) 11:39:04.755 ID:1ar4E0nTa
- >>9
確かに元素の方が良かったかも知れないが
単体じゃなさそうなのも割とあるだろ - 16 : 2020/07/15(水) 11:40:11.848 ID:0JmHer680
- >>13
単体じゃないのはそれこそ分子結合の問題で新配列なんてよく見つかってるが - 14 : 2020/07/15(水) 11:39:47.435 ID:lO2DX3lAM
- >>8
substanceとelementは全く違うだろうが
何が言いたいのかわからん - 20 : 2020/07/15(水) 11:43:56.013 ID:1ar4E0nTa
- >>14
お前の言ってるような新物質は別に地球外固有のものではなくて宇宙のどこでも作れる - 29 : 2020/07/15(水) 11:49:35.984 ID:lO2DX3lAM
- >>20
つまり元素とか化合物とかそういった枠組みを超えた地球外固有の新しいものって言う意味?
なら周期表的にありえないって言い切れるのはなぜ? - 32 : 2020/07/15(水) 11:51:45.304 ID:1ar4E0nTa
- >>29
それは量子力学に従わないこの世界の外からきたものでしかあり得ないだろ - 39 : 2020/07/15(水) 11:55:39.124 ID:lO2DX3lAM
- >>32
1つ目の質問をはっきりさせてほしいんだが。新元素で時間に対して安定的なものがないって言う主張は許せる。ただ特殊環境下で合成される新物質で安定的なものなら現に沢山存在するからお前の主張はおかしい。 - 44 : 2020/07/15(水) 11:57:51.750 ID:1ar4E0nTa
- >>39
スレタイを由来でなく固有と言ってもいい - 49 : 2020/07/15(水) 12:00:51.764 ID:ZDj4y/vv0
- >>44
由来と固有じゃ全然違うじゃねえか - 55 : 2020/07/15(水) 12:04:34.781 ID:1ar4E0nTa
- >>49
ごちゃごちゃうるせえな
創作の地球外由来はたいてい地球じゃ作れないとか実質的に固有扱いだろ - 52 : 2020/07/15(水) 12:02:12.780 ID:lO2DX3lAM
- >>44
それは十分ありえるだろ。むしろ予想されてるレベル
宇宙には疎いけど、例えば超高圧超高温下で安定的な結晶構造はありうるし、結晶でない無機物質もありえる。地球では作れない強磁場や強電場下で安定的に存在する電子構造もありうる
これらは単純に周期表だけでは議論できない - 6 : 2020/07/15(水) 11:36:10.942 ID:/w7dDvZXd
- 新素粒子ならありそう
- 7 : 2020/07/15(水) 11:37:00.089 ID:RwV5po5/0
- 周期表のいくつか空いてるとこ
あそこはいずれ見つかるんじゃね - 11 : 2020/07/15(水) 11:38:03.233 ID:1ar4E0nTa
- >>7
どこ? - 12 : 2020/07/15(水) 11:38:19.899 ID:RwV5po5/0
- >>11
なんか下の方 - 17 : 2020/07/15(水) 11:40:33.267 ID:1ar4E0nTa
- >>12
下の方は無限に続くけど安定的に存在すると考えられているのは多くない
そういう超重元素のつもりなら全然許せる - 10 : 2020/07/15(水) 11:37:52.837 ID:DhZW1mCd0
- でもなんかほらダークマターとかいうのがたくさんあるんじゃないの?
- 15 : 2020/07/15(水) 11:40:03.800 ID:4heLRkwUa
- 元素の枠に囚われてない物質なんじゃね知らんけど
- 18 : 2020/07/15(水) 11:41:55.849 ID:1ar4E0nTa
- >>15
異世界由来みたいなもん - 19 : 2020/07/15(水) 11:43:26.543 ID:wRoR9nqeM
- でも異世界は物理構造が違うから
- 26 : 2020/07/15(水) 11:48:24.640 ID:DYVJuzjfa
- >>19
似たような系なら似たような振る舞いをするのが万物の理
魔力というかエーテルでさえも - 35 : 2020/07/15(水) 11:52:54.863 ID:wRoR9nqeM
- >>26
量子力学って完全にいくつかの仮定の元で純数学的に書けることがノイマンによって明らかにされてるから、
数学的に新元素が生まれるような書き換えはできそうだけど - 38 : 2020/07/15(水) 11:55:09.079 ID:1ar4E0nTa
- >>35
この宇宙で成り立つ量子力学は一つ(あるいはそれと等価な無数の理論)しかない - 54 : 2020/07/15(水) 12:03:20.398 ID:wRoR9nqeM
- >>38
でも異世界だから
量子力学にはいくつかの仮定があるが、それが違った際の量子力学もまた異なるわけで、そういった世界かもしれない - 43 : 2020/07/15(水) 11:57:17.403 ID:DYVJuzjfa
- >>35
ヲタクが大好きな世界改編だな
まぁ現実的には㍉㌨ - 21 : 2020/07/15(水) 11:45:08.041 ID:52m+AUlV0
- 広大な宇宙に存在する元素が全て地球に揃ってるなんてことあり得るのか?
- 23 : 2020/07/15(水) 11:46:50.955 ID:1ar4E0nTa
- >>21
時にそういう信じがたい事実を厳然と突きつけてくるのが科学だ - 22 : 2020/07/15(水) 11:46:40.241 ID:0JmHer680
- 1の言う物質が何を指してるのか今ひとつわからないな
- 24 : 2020/07/15(水) 11:47:08.656 ID:1ar4E0nTa
- >>22
アニメでも見とけ - 25 : 2020/07/15(水) 11:48:04.428 ID:RwV5po5/0
- なんか宇宙人とテレパシー受けた人が元素番号140?だかがUFOに使われてるって言ってた
- 27 : 2020/07/15(水) 11:49:00.797 ID:DYVJuzjfa
- >>25
質量数やばいだろそれ…… - 28 : 2020/07/15(水) 11:49:05.176 ID:S/N4t3Hf0
- 周期表を正しいと思ってるんだ
- 30 : 2020/07/15(水) 11:50:42.325 ID:1ar4E0nTa
- >>28
実は周期表(量子力学)が間違いだったという設定を合理的に考証した作品は存在しない - 31 : 2020/07/15(水) 11:50:45.178 ID:XfVRBGDBd
- 無重力合金とかそう言うのじゃね
- 33 : 2020/07/15(水) 11:52:12.971 ID:vyeaD9R5d
- 難しい言葉使わないで
- 34 : 2020/07/15(水) 11:52:54.109 ID:/Jzrr0Jqd
- 習志野隕石から謎の波動が出て謎の能力を使えるようになった人がいればいいのに
- 36 : 2020/07/15(水) 11:52:55.387 ID:RwV5po5/0
- 反陽子と陽子が入れ替わった
裏の周期表とかはあり得るんかな - 40 : 2020/07/15(水) 11:56:28.635 ID:1ar4E0nTa
- >>36
反水素に関しては同じ性質が観測されてる - 37 : 2020/07/15(水) 11:54:50.567 ID:K87s4wira
- なんで創作物が現実法則に適合してないといけないんだろうか
- 41 : 2020/07/15(水) 11:56:55.503 ID:1ar4E0nTa
- >>37
そんな必要はないがSFのガチ度は下がる - 46 : 2020/07/15(水) 11:59:37.539 ID:K87s4wira
- >>41
じゃあダークマターの証明してみせて - 47 : 2020/07/15(水) 12:00:15.906 ID:1ar4E0nTa
- >>46
じゃあがどこに掛かってるのか微塵も理解できないんだが - 42 : 2020/07/15(水) 11:57:15.999 ID:ut5aZBGk0
- 新物質ってだけで新元素って訳じゃないから
- 45 : 2020/07/15(水) 11:59:07.164 ID:RwV5po5/0
- トップをねらえエルトリウムは発見されないのかね
- 48 : 2020/07/15(水) 12:00:26.454 ID:IBT1bv+Rd
- ※この物語はフィクションです
- 50 : 2020/07/15(水) 12:01:37.334 ID:K87s4wira
- 解明されていない物質がないみたいな物言いするから
- 51 : 2020/07/15(水) 12:01:47.742 ID:bt7R3J540
- 創作でも地球外から来るのは物質じゃなくて生物の場合がほとんどじゃね?
- 53 : 2020/07/15(水) 12:02:47.488 ID:QRSLR6KP0
- ストレンジレットとかいう殺意剥き出しの物質
- 56 : 2020/07/15(水) 12:05:16.451 ID:uYwCgFAT0
- 量子力学って解明できないのをいいことにトンデモ理論ぶちまけるインチキ学問だろ
観測者次第で結果変わるとかアホかよ
コメント