【球磨川氾濫】「記録上、最大の浸水深」 熊本大調査「昭和40年7月洪水」上回る(毎日)

1 : 2020/07/13(月) 10:30:53.94 ID:+AyAdr9o9

7/13(月) 10:28配信

 記録的豪雨による1級河川・球磨川の氾濫などで熊本県南部を中心に甚大な被害が広がった九州豪雨で、球磨川流域の同県人吉市などを現地調査した熊本大くまもと水循環・減災研究教育センター(熊本市)は、今回の氾濫による浸水深が戦後最大とされてきた「昭和40年7月洪水」(1965年)を上回り、記録に残る球磨川水害では最大級だったとの見方を示した。

同センターの減災型社会システム部門長、松村政秀教授(橋梁=きょうりょう=工学)らが発生翌日の5日から人吉市や同県芦北町、津奈木町の被災現場を調査した。国土地理院の浸水推定図などによると、人吉市内は球磨川右岸の市街地を中心に川沿いの東西約5キロ、南北約1キロに浸水被害が広がっていた。

 日本三大急流の一つで「暴れ川」の異名を持つ球磨川は過去にも度々氾濫して水害をもたらしてきた。昭和40年7月洪水では家屋の損壊・流失が1281戸、浸水は床上と床下で計1万2825戸。国土交通省八代河川国道事務所によると、その後も「平成23年6月洪水」(2011年)まで少なくとも9回の洪水被害が起きている。

 松村教授らは現地の建物などに残った浸水の跡の高さを計測して過去の洪水や堤防の高さと比較した。

 今回の水害で国宝指定の5棟のうち拝殿や幣殿(へいでん)などが床上浸水した人吉市上青井町の青井阿蘇神社。神社の横の電柱には昭和40年7月洪水の時の浸水深が2・3メートル、1971年の「昭和46年8月洪水」の時の浸水深が1・1メートルと記録されているが、今回の浸水の跡は3メートルの高さに達していた。

 神社の数百メートル下流で、より球磨川に近い同市下青井町の電柱は昭和46年水害が1・1メートル、昭和40年水害が2・1メートル、今回は4・3メートルの高さに浸水痕があった。

 球磨川や支流の山田川に近い建物には、堤防より2メートルほど高い位置まで浸水した跡があった。市中心部の人吉橋は堤防より高い位置に架けられているが、それでも水位は橋を超え、欄干には流木などが絡みついていた。橋の北側の浸水深は3・5メートルほどだった。

 人吉市はハザードマップの策定に当たって昭和40年7月洪水の時の雨の降り方を想定。降水量は80年に1回程度起こる規模として、人吉地点上流域の2日間総雨量を440ミリと想定してきた。しかし、球磨川上流の同県湯前町では雨が強くなった3日夕以降、18時間で470ミリを超える雨量を観測。中流域の人吉市内では場所によって想定の倍以上の浸水が起こっていたことが分かった。

 「記録が残っている過去の洪水を上回り、想定以上の浸水が起きていたことは間違いない」と松村教授。同センターは調査結果をホームページで公開し、随時更新している。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/095d8b5f2ec7afb83ea06dc048c772554348bef0

3 : 2020/07/13(月) 10:31:53.31 ID:frwkOy810
想定外の大雨いうても大して人も死ななかったし、
やっぱダムも治水もいらんやろ
5 : 2020/07/13(月) 10:33:13.21 ID:fowSlMB80
河川改修も要らないしな。これからも鮎と共生していくみたいだし。
6 : 2020/07/13(月) 10:34:23.47 ID:/y6446z20
>東西約5キロ、南北約1キロ
思ったよりも範囲が狭いな、そこ全部遊水池にしても渡瀬より小さいのか
45 : 2020/07/13(月) 10:54:30.72 ID:/0Bko1TN0
>>6
河岸段丘の河原部分だからな 多分だが標高100m辺りまで浸かっている様だ そして古い街は標高100m以上に有る
電柱の何メートルな記事は参考にならないよ 盆地が溜池になったんだから標高で表さないと駄目だよ
今回の被害でポツンと一軒家的な集落が孤立したのと 街なかで河原側へ侵出して浸かったのを同列に扱っているのは疑問だね
7 : 2020/07/13(月) 10:35:16.55 ID:xmtgDDIJ0
一回でも洪水あった場所に偉そうに住む馬鹿w
46 : 2020/07/13(月) 10:55:23.26 ID:61lM3fOP0
>>7
一回でも津波あった場所に住む東北土人がいるから多少は、ねw
9 : 2020/07/13(月) 10:35:46.44 ID:bSPn6aQC0
新記録だって
やったね知事
10 : 2020/07/13(月) 10:36:00.12 ID:qYl8Cr5f0
過疎地ならダム作る金で浸水した人たちの経済再建に使ったほうが安上がりじゃないか
13 : 2020/07/13(月) 10:37:25.81 ID:r0THp5mU0
>>10
死んだ人は戻らんからな。
34 : 2020/07/13(月) 10:48:09.07 ID:frwkOy810
>>13
大して死んじゃいないだろ

崖っぷちみたいなもともとやべぇエリアに住み着くしかない無能や
ロクに歩けない無能が、数十年に一度の大水で死んだとして
それで巨費をとうじた治水が必要といえるのか?

37 : 2020/07/13(月) 10:50:38.16 ID:rkZb3f9I0
>>34
治水だろうが移住用の住居だろうが必要だろ
11 : 2020/07/13(月) 10:36:22.07 ID:JWo5yuPu0
熊本の災害は局地的やなあ
12 : 2020/07/13(月) 10:36:59.89 ID:Tj17FoRf0
お天気やは記録的が大好き 
なんでも一番にしたガル 
二番でいいのにね
14 : 2020/07/13(月) 10:37:41.99 ID:CMSE0SOJ0
海水温が上がる限り、新記録は続く
15 : 2020/07/13(月) 10:38:06.36 ID:vl/VbAeD0
Twitter テレビから山合8m 以上は確定だから嘘確定
16 : 2020/07/13(月) 10:38:52.89 ID:fV+Y7XO40
>9回の洪水被害が起き
学習しようよ
18 : 2020/07/13(月) 10:38:59.93 ID:h96xmz820
結局 ダムを造っていても 想定以上の降水量だったということで言い訳されて終わる
ダム建設に数兆円かけるぐらいなら 移転させたほうが人命を救うという点で効果があるだろう
24 : 2020/07/13(月) 10:44:30.98 ID:vl/VbAeD0
>>18
何処に逃げるの?北海道すら洪水だが。隠蔽してもこの被害どうしようもないね。
19 : 2020/07/13(月) 10:41:19.40 ID:Tj17FoRf0
昔は記録は数か所の気象台でしか取ってない。
今は日本中にアメダス作りまくっているから、
日本中どこでも記録的になってしまう。 お笑いです。
20 : 2020/07/13(月) 10:41:23.99 ID:wNXLJ8Tz0
これは球磨った
21 : 2020/07/13(月) 10:42:14.11 ID:RrYZkUrE0
これからは
毎年更新するかもね
22 : 2020/07/13(月) 10:42:46.88 ID:o6Ft2nDz0
確かに災害があった場所
もしくは起こりうる場所からの移転支援にお金使った方が有意義かもな
25 : 2020/07/13(月) 10:44:34.49 ID:x2h1evGt0
それを更新するのが今年何回あるかな
震えろ
26 : 2020/07/13(月) 10:44:36.52 ID:HOIBJ95h0
熊本県民は失敗を認めて複数のダムを作るべきだろうね
20年前とは地球環境が変わったんだ
失敗ではあるが君たちは悪くない
27 : 2020/07/13(月) 10:44:36.76 ID:EXQFAg0q0
10万都市だから3万世帯に3000万配ってさいならすれば安く付くよ
28 : 2020/07/13(月) 10:44:52.75 ID:TREdKfE90
>>1
堤防が高いと、溢れた後の水はけが悪くなるので
時間と共に水かさは増す一方
堤防の外側がダム湖状態になる

その辺の違いも有ったりしてな

62 : 2020/07/13(月) 11:01:37.96 ID:fowSlMB80
>>28
そういえばうちの県で堤防作ったら排水口が土砂で埋まって堤防内が池になって浸水とかいう間抜けなのがあったな。
30 : 2020/07/13(月) 10:46:28.49 ID:eA3yJvoe0
コロナ心配です
31 : 2020/07/13(月) 10:46:59.50 ID:VzoaMjCp0
自然と共に生き、自然と共に死ぬ道を選んだ結果
32 : 2020/07/13(月) 10:47:45.47 ID:XoW4d9Ip0
天気の子で100年のデータなんて当てにならんって神主が言っていたな
33 : 2020/07/13(月) 10:47:59.13 ID:mrpraXAP0
これだけの大雨 ダム中止なんて関係無いのに騒ぐアホウヨあわれだね
35 : 2020/07/13(月) 10:48:21.20 ID:rkZb3f9I0
計算的に数十人に1人が事実知ってるだろうから公然の秘密だろうがどうなんだろう。
36 : 2020/07/13(月) 10:50:13.74 ID:T5ywFtT10
洪水で4メートル沈むとかそれもう人住んでいいところじゃないだろう
38 : 2020/07/13(月) 10:51:26.15 ID:rkZb3f9I0
>>36
計算上日本はそろそろ沈むという感じだが。
42 : 2020/07/13(月) 10:52:57.65 ID:+S75fbf60
>>36
100年ごとに南海トラフで毎回沈む高知市とかどうなんだろ
前回のは写真残ってる
40 : 2020/07/13(月) 10:52:05.50 ID:cQabX2fW0
>>1
毎年一回は洪水になりそうだよな。
41 : 2020/07/13(月) 10:52:47.44 ID:sSpv2Gp90
くまモンの役立たず
43 : 2020/07/13(月) 10:53:22.60 ID:HFwbmy6L0
もう龍神さまにお祈りするしか術はないのか
44 : 2020/07/13(月) 10:54:14.64 ID:SCfYTAzx0
川の両岸にある平地
なぜ平地なのか
よく考えるべきだなw
47 : 2020/07/13(月) 10:55:47.13 ID:+RVqNvm70
直ちに影響ないが結果は想定外
48 : 2020/07/13(月) 10:56:28.30 ID:LaSjodMw0
ダムなら数千億円10年未満、治水なら数十兆円と50年から100年間の期間が必要
治水できないとわかった時点で、人殺し知事は県民に問うべきだった
これはもう犯罪行為
家財を流された方々に自分の財産を賠償するべきだろ
ダムに反対した無知どもも謝罪と賠償はよ
次は大戸川ダムの嘉田な
49 : 2020/07/13(月) 10:56:39.59 ID:LCIazUFw0
記録…それはいつも儚い。
一つの記録は一瞬ののちに破られる運命を自ら持っている。
それでも人々は記録に挑む。
限りない可能性とロマンをいつも追い続ける。
それが人間なのである。
次の記録を作るのは、あなたかも知れない(´・ω・`)
68 : 2020/07/13(月) 11:04:38.31 ID:+AyAdr9o0
>>49

そういうの好きw
一桁代だったらよかったのにw

50 : 2020/07/13(月) 10:56:43.17 ID:SNMnJU9a0
ここは地形的にものすごく厳しい。
川辺川にダムを作れば改善はするだろうが焼け石に水感もぬぐえない。
球磨川や支流の堤防をすべて3m以上かさ上げも非現実的。
非現実的ながらも堤防をいくらかかさ上げして南岸の市街地を放棄して遊水地化くらいしか有効な対策はなさそう。
52 : 2020/07/13(月) 10:58:57.16 ID:7Xidj8wE0
ダムがあったらよかったのにな
53 : 2020/07/13(月) 10:59:28.18 ID:JwESbknD0
>>1
数十年に一度とか記録上最大とか昭和40年を上回るとか、ボジョレー・ヌーボーかよとは思った
55 : 2020/07/13(月) 10:59:51.18 ID:UJB96dZL0
砂防ダムはしっかり機能し、家屋被害を抑えた
ダムは必要
56 : 2020/07/13(月) 10:59:59.71 ID:LaSjodMw0
ダム反対をテレビで煽った毎日、朝日は
その後、治水事業がどうなったかなど何も取材していない
要するにその時々の、煽りネタが作れればいいというだけの
犯罪者集団、警察はよ
ってテレビで橋下が言ってたよね
57 : 2020/07/13(月) 11:00:44.36 ID:CCR9S30Q0
ダム中止だけでなく。代替対策もしてなかったんだろ。
パヨクに呆れています、軽蔑します。
58 : 2020/07/13(月) 11:01:07.00 ID:hIHseFe60
昭和40年の水害以降に川の護岸とか橋とかを勝手な憶測で変更していると思う
たぶんそれらが原因で水深も倍増したんだろう
59 : 2020/07/13(月) 11:01:15.77 ID:IZxKOJe50
地形見ると山間部の中ある平地で、確かに利便性はあるけど見方を変えれば自然の遊水池みたいな所だしな。
ダムよりも放水路の方が良さそうだけど、山を長距離貫く工事は現実的でないしね。
被害を減らすなら明確に水没区域を設けた都市計画だと思うが、既にある生活があるだけに解決策って難しい。
60 : 2020/07/13(月) 11:01:16.30 ID:ekBdQA/c0
テレビ局・民主系からの謝罪は一度もない
むしろ自分たちは正しかったと説き伏せた
61 : 2020/07/13(月) 11:01:29.05 ID:gOVw7yX80
>>1
ダムがあっても溢れてたね
63 : 2020/07/13(月) 11:02:31.44 ID:+ADbetLv0
TBS「TBSは散々ダム反対を煽った、それを忘れるなよ」

責任追及される前に手をうったか

64 : 2020/07/13(月) 11:03:37.78 ID:U+hwyKXv0
川辺川ダム反対は
熊本県民の民意だから
水害受けるのも民意だよ 
国の力借りずに
自力で再建しなさい
65 : 2020/07/13(月) 11:03:43.19 ID:/iu2rbMX0
人吉駅のあたりも一階浸水とかそれ以上って本当に凄い…。水が引いてもその後のフォローが大変なのがいたわしい
66 : 2020/07/13(月) 11:04:01.64 ID:49Hmjcz30
合流地点より上のダムがある水系は被害最小なんだよなあ
こっちにもダム作っていれば
67 : 2020/07/13(月) 11:04:17.32 ID:50TtHU4Y0
>>1
そんな雨量をノーガードで受けたのか。
これほどの被害になったと思うべきが、よくこの犠牲者数で済んだと考えるべきか……
69 : 2020/07/13(月) 11:04:56.91 ID:JwESbknD0
ダムなんかあっても溢れてた

とは言うけど、他のダムあったとこ溢れてない件

コメント

タイトルとURLをコピーしました