【菅官房長官】北海道視察 宣言発令後初、経済両立へ旗振り役(産経)

1 : 2020/07/11(土) 19:33:51.20 ID:U5MPx0cA9

2020.7.11 19:13

 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は11日、北海道白老町を訪れ、翌日に開業する文化施設を視察した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、菅氏の公務出張は4月の緊急事態宣言発令以降初めて。コロナ禍に伴う経済への悪影響に政府内で危機感を訴えてきた菅氏だが、10日にはイベントの入場制限が緩和されたばかり。今回の出張には感染防止と経済活動を両立させる「旗振り役」としての思いもありそうだ。

 「感染リスクをコントロールしながら段階的に社会経済活動を引き上げていく中、多くの方々に訪れていただくために、国内外へのPR活動を強化したい」

 菅氏は12日に開業するアイヌ文化施設「民族共生象徴空間(ウポポイ)」を視察後、記者団にこう述べた。同施設は北日本で初の国立博物館となる国立アイヌ民族博物館や交流施設などで構成される。新型コロナ感染予防のため事前予約制を導入するが、菅氏は令和12年の外国旅行客6千万人の目標達成に向け、ウポポイのような文化施設を「キラーコンテンツ」と持ち上げた。

 ただ、このタイミングでの社会経済活動の再開には懸念もある。東京都では9日から3日連続で一日の新型コロナ感染者数が200人を超えた。小池百合子知事は一時、政府方針に反して都から他県への不要不急の移動自粛を求めもした。

 これに対し、菅氏は「直ちに緊急事態宣言を発出する状況に該当することはない」とし、経済活動の再開を進める立場を維持している。菅氏を突き動かすのは経済に対する影響への危機感だ。周囲には「感染リスクはゼロにならないから、感染防止しつつ経済を回していくしかない」と語る。

 菅氏のもとには自民党議員や自治体首長らから、人の移動の再開を求める声が寄せられている。新型コロナの影響が長期化し、地域経済に深刻な打撃を与えているためだ。11日の視察に同行した鈴木直道北海道知事も8日に首相官邸を訪れ、感染拡大防止対策とともに社会経済活動再開の推進を菅氏に求めた。

 経済活動再開の推進は政治家にとって危険でもある。感染者が再び急増すれば責任を問われかねないからだ。とはいえ、アベノミクスによる経済成長は安倍晋三政権の基盤を支えてきた。菅氏があえて観光振興の旗を振るのは、首相の「女房役」としてリスクをとることを意味している。

ソース https://www.sankei.com/politics/news/200711/plt2007110010-n1.html

2 : 2020/07/11(土) 19:35:15.14 ID:pPmfcFHI0
​邪魔
3 : 2020/07/11(土) 19:35:26.35 ID:G8h2CIoY0
> 国立アイヌ民族博物館

左翼連中ってこういう箱物には反対しないの?

8 : 2020/07/11(土) 19:36:38.47 ID:kqkynpLK0
>>3
なんで?
4 : 2020/07/11(土) 19:35:36.56 ID:x+8A+LZ00
東京の病院、電車、オフィス、キャバクラを視察してくれよ
5 : 2020/07/11(土) 19:35:50.63 ID:XnsGNIJI0
>>1
こいつアホすぎ
ふざけんなよ
6 : 2020/07/11(土) 19:35:53.84 ID:BJisUCSh0
トン菌持ち込むなよ…
7 : 2020/07/11(土) 19:36:16.66 ID:kqkynpLK0
ウポポイおじさん
9 : 2020/07/11(土) 19:36:47.91 ID:xVmNP9kl0
アベノマスクしろよハゲ
10 : 2020/07/11(土) 19:36:48.59 ID:xRNovEta0
腐った卵でも投げられてこい
11 : 2020/07/11(土) 19:37:10.38 ID:MSuxvlrq0
ボルソナルロ菅はさっさとやめろ
12 : 2020/07/11(土) 19:37:17.86 ID:3koWd4fA0
何のために行くのこのハゲ
13 : 2020/07/11(土) 19:38:51.25 ID:8AUpvd3c0
すだれハゲのアイヌ利権か?
14 : 2020/07/11(土) 19:40:27.29 ID:FZWGJ7rV0
鈴木知事は菅の子分だしな
15 : 2020/07/11(土) 19:41:10.19 ID:UWIhqBcd0
ネトウヨ発狂してて糞ワロタ
16 : 2020/07/11(土) 19:42:13.99 ID:5YbE1a190
防止策には全く言及せずに、感染拡大人殺しキャンペーンをやる
キチゲェども
数ヶ月後にはこいつら政治家は自殺に追い込まれるだろ
17 : 2020/07/11(土) 19:42:30.10 ID:hrHDO+uV0
感染が広がる前になんか実績作りたかっただけだろ
gotoの前倒しもそう
18 : 2020/07/11(土) 19:43:47.82 ID:eQZT220Q0
ずらずらとお供を連れて東京の新鮮なコロナウィルスを
北海道にお届けしました
19 : 2020/07/11(土) 19:46:27.69 ID:nCMQhLuT0
ウチの会社の役員も、ずらずらと東京から「視察」に来ましたわ。
テレワークできない奴は無能、原則テレワークで、とか言っといて笑わせんなよ。
お前らが来ると出社率上がって怒られるし、
なんだかんだで密室で面談とか、一緒に飯食わされる奴とかいて迷惑なんだよ。
20 : 2020/07/11(土) 19:51:20.76 ID:M3CmNMWd0
令和になってから...事件、災害..
21 : 2020/07/11(土) 19:54:52.90 ID:VhcngS2C0
経済両立が不可能な業種を法律で禁止するのが憲法で出来ないなら、国民がその手の店をボイコットしない限り無理だって
22 : 2020/07/11(土) 19:55:00.11 ID:JgDcxHeq0
北海道行くだけで電通が儲かる仕組みになってんだろ
その後は裏金バックでメシウマ
23 : 2020/07/11(土) 19:57:30.34 ID:vXtrWpS80
菅「コロナ再拡大は東京の問題」

諸悪の根源扱いきたーw

25 : 2020/07/11(土) 20:01:12.21 ID:jq0fPEN20
>>23
圧倒的に東京の問題、と言い切ったな
さすがやで
35 : 2020/07/11(土) 21:00:06.04 ID:xDozm+3L0
>>23,25,34,1
観光で生きてる北海道には疫病神w
36 : 2020/07/11(土) 21:19:34.79 ID:zGhwb4x50
>>23
ならGOTOで輸出するなや
49 : 2020/07/12(日) 01:07:38.09 ID:T0wi85Os0
>>23
無能の政府の責任転嫁むかつわ
24 : 2020/07/11(土) 20:00:03.00 ID:iDQNIucx0
コロナの日本に招き入れたのは安倍カスだぞスガハゲ
26 : 2020/07/11(土) 20:01:26.61 ID:JQ36IUYu0
ウポポイ利権のスガか・・アイヌマスクもしてたしw
28 : 2020/07/11(土) 20:03:24.04 ID:Id9qy8ct0
バカ知事は梯子はずされたな。
29 : 2020/07/11(土) 20:03:39.16 ID:Zysc+6hH0
でたな
北海道利権の親玉
30 : 2020/07/11(土) 20:10:14.61 ID:mv5kEaBX0
九州に行ってやれよ
31 : 2020/07/11(土) 20:11:24.92 ID:TbltWNwz0
利権爺いの双璧、2F & スガ 突っ走るねー転ぶなよ
32 : 2020/07/11(土) 20:16:24.80 ID:xExz7H8S0
ガースと鈴木知事は共に法政大学OB
鈴木知事はそのうち必ずや国政に出て欲しい苦労人。
都庁職員→破綻の夕張市へ派遣→夕張市長→北海道知事
ガースも市議からの叩き上げ。
37 : 2020/07/11(土) 21:42:52.41 ID:/yux1Pf50
>>32
自民の小此木彦三郎の秘書をやっていたので、市議になったばかりの時も
並みの市議とは全然重みが違っていたという話だな
ヤリ手だったんだろう
直道知事も政治力学を習得したら、結構国政でも上に登れそうな感じはある
33 : 2020/07/11(土) 20:17:59.88 ID:zcKTtSu+0
令和12年の外国人観光客目標とか修正しろよ
海外観光客に頼りすぎたから今観光産業やられてるんだろうに
38 : 2020/07/11(土) 21:55:13.68 ID:B6/uyYQh0
>>1
諸悪の根源の菅と無能な安倍だろwwまた逃げるのかよ!!!!!国の責任からww
39 : 2020/07/11(土) 21:56:09.48 ID:MQUjUgCu0
これはコロナ広がるで
40 : 2020/07/11(土) 21:57:00.01 ID:I2NYEHza0
両方やるから
41 : 2020/07/11(土) 22:01:58.82 ID:CkCOGA1w0
菅の依怙贔屓は酷いね、15日には東京で吉村に会い
条例化の話をするって、だから吉村は移動自粛言わなかったんだな
今週安部は小池とも会ってるけど条例の話を吉村の手柄にしたいんだな
42 : 2020/07/11(土) 22:03:11.92 ID:9PrBOWUf0
札幌市へ行かない点で分かるよね
43 : 2020/07/11(土) 22:03:39.05 ID:jgloTFD70
ウポポイツアー? バカじゃね? こいつ、、、
46 : 2020/07/11(土) 23:02:37.85 ID:AE/BM1SN0
東京にいる人には分からないと思うが
地方の人達は想像以上に東京から人が来るのを嫌がってる
続々と政治家が東京から地元入りしてるけど、かえって票を減らすよ
47 : 2020/07/12(日) 00:27:00.00 ID:k0YUGMdS0
>>1
東京だけ閉じ込めとけよ
48 : 2020/07/12(日) 00:27:01.68 ID:UXPLHnAb0
東京では両立不可能だから最悪期更新してんじゃん
50 : 2020/07/12(日) 01:46:09.32 ID:RqR0iGTk0
これで鈴木知事感染したら笑う

コメント

タイトルとURLをコピーしました