【悲報】日本の経済学部、法学部出身者←こいつら害悪すぎない?

1 : 2020/03/11(水) 22:17:24.16 ID:jPvDuSnFa
やたら日本の企業の幹部や政治家にいるけど、口だけでクソ頭悪い奴ばかり

合理的や理性的な判断ができずに、自分の思い込みだけでものごとを判断するよな

マジで経済学部と法学部にまともなやつを見たことがないという恐ろしさ

2 : 2020/03/11(水) 22:17:53.98 ID:E75tpGfF0
っば文学部よ
5 : 2020/03/11(水) 22:18:26.57 ID:jPvDuSnFa
>>2
違う

一番上なのは理学部や
次が医学部
更に文学部

ほかはアカンな

3 : 2020/03/11(水) 22:17:57.42 ID:jPvDuSnFa
次に害悪なのは工学部な
4 : 2020/03/11(水) 22:18:23.36 ID:65KKRGJ+0
どうせ商学部だかグローバルなんとかとかいうふざけた学部で粋がってるんやろ
8 : 2020/03/11(水) 22:18:41.50 ID:jPvDuSnFa
>>4
商学部って何やるの?
16 : 2020/03/11(水) 22:20:00.87 ID:65KKRGJ+0
>>8
経済学部と大して変わらんのとちゃう
知らんけど
6 : 2020/03/11(水) 22:18:29.06 ID:ci8CnPac0
世襲が馬鹿なんやで
そんなこともわからないの?
10 : 2020/03/11(水) 22:19:25.09 ID:jPvDuSnFa
>>6
そうやって世襲のせいにするのはやめろよ
世襲ではなくて何をなんだかやろ

それこそ安倍なんて勉強してなくても単位が出てるんだから、法学部自体が単位の出し方おかしいやん

18 : 2020/03/11(水) 22:20:10.05 ID:ci8CnPac0
>>10
だから権力の継承がいけないんだぞ
どの学部でも起きてること
7 : 2020/03/11(水) 22:18:30.05 ID:c9UrE4dYa
文化人類学科は?
9 : 2020/03/11(水) 22:18:57.81 ID:57cFXbIA0
医<理はさすがに草
何も分かってないわこいつ解散
12 : 2020/03/11(水) 22:19:43.35 ID:jPvDuSnFa
>>9
実際そうだろ
11 : 2020/03/11(水) 22:19:31.40 ID:MqHZqx9da
経済は理系に分類して試験も理数重視にしようや
21 : 2020/03/11(水) 22:20:21.96 ID:jPvDuSnFa
>>11
これすればマシになるよな

マジで日本の経済学部生とか熱力学第二法則すら説明できないような頭の悪いやつしかいなくて草も生えんわ

30 : 2020/03/11(水) 22:22:11.49 ID:D2DbsAwwr
>>21
んなこと言ったら日本の理学部生も厚生経済学の基本定理説明できんやろがい!
36 : 2020/03/11(水) 22:23:23.03 ID:jPvDuSnFa
>>30
だからそれは知識でしかないやんw

数学の論理を使った知識w

知ったか知らないかの話

経済学部のやつはその理論を数学的に説明できますか???

39 : 2020/03/11(水) 22:23:47.59 ID:57cFXbIA0
>>36
うーんこのダブスタ
48 : 2020/03/11(水) 22:24:51.19 ID:iuIqTeM20
>>36
ブーメラン刺さってて草
53 : 2020/03/11(水) 22:25:27.66 ID:ci8CnPac0
>>36
数学的より経済学の一番の問題はモデルが正しいかどうかやで
33 : 2020/03/11(水) 22:23:15.55 ID:ci8CnPac0
>>21
聞かれてすぐフェルミディラック分布や状態密度を説明できる理学部生も居らんやろ
13 : 2020/03/11(水) 22:19:52.62 ID:7BXTJYXL0
くそしょーもない対立煽りだけどJカスは馬鹿だからこのスレも伸びるんだろうな
14 : 2020/03/11(水) 22:19:57.35 ID:+pry4lAW0
経済が数学必修じゃないのはどうかと思うわ
24 : 2020/03/11(水) 22:20:54.04 ID:D2DbsAwwr
>>14
とはいえ入試にいらんくてもどこも1年で微積と線形代数は必修ちゃうか
31 : 2020/03/11(水) 22:22:38.21 ID:jPvDuSnFa
>>24
高校数学すらまともにやってないやつがどうして線形代数や微分ができると思ってるんですかねぇ

それこそ早慶のアホ経済学部が旧帝理系の線形代数やったら単位すらとれんやろ

34 : 2020/03/11(水) 22:23:18.37 ID:G8d4y5DD0
>>31
微分くらいは文系でもできるで
44 : 2020/03/11(水) 22:24:32.94 ID:jPvDuSnFa
>>34
イプシロンデルタは知らんのやろ文系は
43 : 2020/03/11(水) 22:24:29.20 ID:MqHZqx9da
>>24
微積はミクロかマクロでいるし必修やな
15 : 2020/03/11(水) 22:19:58.78 ID:g3WyljES0
やっぱ実学の商学部ですわ
17 : 2020/03/11(水) 22:20:08.96 ID:3JJGaHOqd
マーチ以下の経済学部って式変形と連立方程式くらいしか数学使わんよね
19 : 2020/03/11(水) 22:20:09.99 ID:dUantlcB0
阿見ガ●ジの学歴コンプが爆発する
27 : 2020/03/11(水) 22:21:36.56 ID:jPvDuSnFa
>>19
ワイは国立理系やから経済学部やら法学部に嫉妬なんてしてないわ
あいつらは社会的に害悪すぎるねん

マジでまともな奴にあったことがない
倫理観とか理系的な素養とかまるでないんや

話してても思い込みと決めつけの荒らしで、100年前にタイムスリップしたのかと思わせられる

32 : 2020/03/11(水) 22:22:49.77 ID:WMVRwb470
>>27
下の方、ただの自己紹介やんけ
35 : 2020/03/11(水) 22:23:20.07 ID:57cFXbIA0
>>32
たれw
20 : 2020/03/11(水) 22:20:17.90 ID:3PEe5gi80
基本理系って頭柔軟やから臨機応変に対応できるよな
ワイは例外やが
22 : 2020/03/11(水) 22:20:44.23 ID:PBbszTH30
つまり法政学ワイが最強つうことで
23 : 2020/03/11(水) 22:20:52.12 ID:T5WfsZBF0
すまんのか?
25 : 2020/03/11(水) 22:21:02.80 ID:iuIqTeM20
せめて末尾0で頼むはw
26 : 2020/03/11(水) 22:21:15.95 ID:G8d4y5DD0
ワイ法やが定期テスト前しか勉強せんからさっぱりやわ
28 : 2020/03/11(水) 22:21:47.54 ID:2h1zbajk0
落ちぶれた理系が無双できる経済学部
29 : 2020/03/11(水) 22:21:56.51 ID:usOMgHyd0
今は内閣と一緒に汚職せんと出世できひんねやろ?
システムが一番悪いな
42 : 2020/03/11(水) 22:24:26.94 ID:aDb/LJ/sM
>>29
内閣と一緒に汚職ってくっそ頭悪そうな言い回しやな
まあ印象で語ってる気分に浸りたいだけのガ●ジやろうし「内閣と一緒に汚職して出世」した人物の具体例すら挙げられないんだろうけど
37 : 2020/03/11(水) 22:23:32.39 ID:PR5ljhQp0
普通外国語学部やろ
日本語しか話せないガ●ジに総理大臣させるな
52 : 2020/03/11(水) 22:25:18.97 ID:jPvDuSnFa
>>37
英語できても中身がないやつおるよね

帰国子女がプレゼンで自分の好きな趣味について長々と語っていたのは笑えた

38 : 2020/03/11(水) 22:23:35.12 ID:iuIqTeM20
嫉妬やないw
これだけは言えるw
嫉妬やないw
40 : 2020/03/11(水) 22:24:09.69 ID:xFEXb0DLa
ワイ理学部情報学科やけど理学部感ゼロやったわ
41 : 2020/03/11(水) 22:24:21.80 ID:LALLwtVk0
数学科、物理学科ほうが経済の基礎理論に詳しいという事実
学会でも普通に経済物理学の発表とかあるし
45 : 2020/03/11(水) 22:24:37.27 ID:4dVX9pEL0
そら大学時代経済学部がどんな奴らか見てればわかるやろ
やつらが偉くなる国を作ってしまったのが終わりの始まりや
46 : 2020/03/11(水) 22:24:44.82 ID:XMMc6GE+0
地底経済の学部だけどワイ含めてアホばっかやで
数学ダメダメでも単位取れるし
47 : 2020/03/11(水) 22:24:45.50 ID:031zrbVS0
エアプ底辺に限って「経済こそ数学やろ」って強調してくる現象なんなん?
51 : 2020/03/11(水) 22:25:17.75 ID:Da8VHXTp0
>>47
本来はそうやで
日本の経済学部は全然違うけど
49 : 2020/03/11(水) 22:25:03.04 ID:GX6sskDXM
安倍を法学部の代表例みたいにして挙げるのやめてほしい
あいつ政治学科じゃん
50 : 2020/03/11(水) 22:25:15.60 ID:3NjNpSxu0
文系理系だのグチグチ言ってるやつの無能感
54 : 2020/03/11(水) 22:25:28.31 ID:lyHjHlVi0
ただ単にそれらの学部卒の数が多いから必然的にトップ層もそれらの学部卒が多いだけじゃね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました