【北海道ローカル】ウポポイ1日最大2500人 政府制限 当初の目標の半分【ウポポイ】【北海道新聞】

1 : 2020/07/09(木) 15:42:50.69 ID:XrdhCEZD9

胆振管内白老町に12日開業するアイヌ文化復興拠点「民族共生象徴空間(ウポポイ)」について、政府が1日当たり入場者数を最大で2500人に制限することが分かった。当初掲げていた入場者数目標の半分に当たる。新型コロナウイルス感染を防止するには、大幅な制限が欠かせないと判断した。7日、日付を指定して予約する1日券の販売をネット上で始めた。

 関係者によると、入場者は平日で2千人、土日は2500人に限る。当初は平日3千人、土日5千人の入場を目標としていた。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/438308?rct=n_hokkaido

2 : 2020/07/09(木) 15:43:14.46 ID:OhOKkVay0
うっぽぽーい
3 : 2020/07/09(木) 15:43:14.72 ID:xCCCiM2B0
んちゃ!
4 : 2020/07/09(木) 15:43:32.67 ID:R82fsNo20
りけん
5 : 2020/07/09(木) 15:43:37.12 ID:/cYS1sff0
ヌルポイ
12 : 2020/07/09(木) 15:45:58.79 ID:BpNEsW090
>>5
ガッ
6 : 2020/07/09(木) 15:43:44.56 ID:NiS+YBuy0
人数ならもっと他に立てるべきスレがあるでしょ
7 : 2020/07/09(木) 15:43:53.47 ID:Q35Yw+aC0
人権ビジネス
8 : 2020/07/09(木) 15:44:06.75 ID:ImcS57ot0
クラスター発生すんやん
9 : 2020/07/09(木) 15:44:18.77 ID:EG5M81oO0
そんなに来るほど魅力的な施設なの?
10 : 2020/07/09(木) 15:44:41.77 ID:mmVT+XUn0
ウイイレは実名性を導入してくれればもう少しマシになるんだがな
2500人いても仮名多かったら面白さは半減する
まだFIFAの方がサッカーゲーとしては上
11 : 2020/07/09(木) 15:45:06.02 ID:4E8VM/x90
征服するだがや
これはお尻でなく頭だがや
14 : 2020/07/09(木) 15:47:11.25 ID:R3APAbVn0
>>11
大王様…
13 : 2020/07/09(木) 15:46:31.97 ID:/SlTFZ070
アイヌ利権
16 : 2020/07/09(木) 15:47:49.39 ID:PmwKEiKF0
ウポポポポポ
17 : 2020/07/09(木) 15:48:41.88 ID:loj2dJNK0
ウホホイ?
18 : 2020/07/09(木) 15:48:48.20 ID:XBCYBveB0
修学旅行ビジネス?  人生のスタートでまず贖罪の銭払えやってこと?
19 : 2020/07/09(木) 15:49:33.91 ID:RMTJfV7d0
放っておいても2500人も来ないよ
20 : 2020/07/09(木) 15:50:04.14 ID:A803zD8d0
奈良、京都のBと同じ構造なんやで
21 : 2020/07/09(木) 15:50:04.62 ID:kCYwAjcv0
北ちょんの利権でしょ
アイヌ人追い出して捏造文化
22 : 2020/07/09(木) 15:50:09.44 ID:SBQ+v5uG0
ニポポ
23 : 2020/07/09(木) 15:50:26.28 ID:urDNUQgI0
ウホホイウホホイウホホイほーい
なんかコントで見た記憶
24 : 2020/07/09(木) 15:50:28.15 ID:dq9K1Dez0
そんなに来る?
25 : 2020/07/09(木) 15:51:24.96 ID:sOQAPdeY0
観光コースにでも組み込むのかね
26 : 2020/07/09(木) 15:51:34.55 ID:wo1/UnIH0
半年もすれば誰も見向きもしなくなりそう
27 : 2020/07/09(木) 15:51:55.07 ID:J3khz4al0
ザイヌ
28 : 2020/07/09(木) 15:52:15.67 ID:3uPjRbio0
アイヌ人か否かはアイヌ協会が決めるんだっけ?
29 : 2020/07/09(木) 15:52:24.64 ID:eWctzocH0
アラレちゃんスレ
30 : 2020/07/09(木) 15:52:25.41 ID:unXZvPnw0
サンバのリズムを知ってるかい?
51 : 2020/07/09(木) 16:02:37.82 ID:bCuI/OCH0
>>30
ウポポーイ、ウポポーイ
31 : 2020/07/09(木) 15:52:48.02 ID:V79n9V9j0
ウッホッホ
バブルスくんかよ
32 : 2020/07/09(木) 15:52:52.80 ID:650cOAps0
アイヌって鎌倉時代あたりの近代に大陸から北海道に来た侵略者なんだってな
その頃だとチンギスハンに追われた元シベリア民ってところかな
それなのに自分たちは昔から北海道に住んでいる先住民とか言ってるんだろ
むしろアイヌがコロボックルとかいう倭人に対して原住民虐殺の謝罪と賠償しなきゃならないわ
33 : 2020/07/09(木) 15:52:55.21 ID:yN1/hMKa0
ニセアイヌ文化のための施設。
プロデュースしたのは菅官房長官と、北朝鮮シンパの仲間たち
34 : 2020/07/09(木) 15:52:55.67 ID:uNU2d0Cc0
天海祐希が思い浮かぶ
35 : 2020/07/09(木) 15:54:08.52 ID:wo1/UnIH0
人気でなくて、修学旅行というなの強制連行しそうw
44 : 2020/07/09(木) 16:00:02.28 ID:KgYk90uf0
>>35
道教委がすでにコロナ下の修学旅行の行き先として例に挙げてる
36 : 2020/07/09(木) 15:55:21.10 ID:KW7iwvZl0
毎日新聞社が出した雑誌に千数百年前から日本領て書いてあったが
37 : 2020/07/09(木) 15:56:05.27 ID:fZkTSuHV0
つまらない劣等民族の文化なんて見て何が楽しいんだ?
38 : 2020/07/09(木) 15:57:34.59 ID:kCYwAjcv0
文科省もグルだよね
博物館とかにザイヌ4出入口捏造踊り
39 : 2020/07/09(木) 15:58:33.98 ID:GAvucV390
美術館も博物館も遊園地もどーせなら定員数決めてくれ。ゆっくり遊んだり見たりしたいし、感染縮小してからも定員数少なくして続けて欲しいよ
やたら混雑して鑑賞できない伸ばして好きじゃない
40 : 2020/07/09(木) 15:58:41.35 ID:kCYwAjcv0
朝鮮踊りに変化してるってよ
アイヌ人が呆れてる捏造文化
41 : 2020/07/09(木) 15:58:55.39 ID:KyONAXKN0
ただの博物館にそんなに客来るかねw
42 : 2020/07/09(木) 15:59:16.54 ID:w0gDbadT0
遠藤に時代が追いついたか
43 : 2020/07/09(木) 15:59:41.60 ID:HCsvc/hk0
ウポポイって何か野菜っぽい感じがするな
45 : 2020/07/09(木) 16:00:20.40 ID:dq9K1Dez0
アテルイって関係ある?
46 : 2020/07/09(木) 16:00:54.53 ID:odOluRqX0
バイチャ

ー終了ー

47 : 2020/07/09(木) 16:01:25.10 ID:3imCRniK0
25人来りゃいいほうじゃねーの
48 : 2020/07/09(木) 16:01:40.22 ID:KAYHtgBp0
慰安婦博物館みたいなもん?
作り話見に2500人も行くか?
49 : 2020/07/09(木) 16:02:23.99 ID:zD/CtNP80
んちゃ!

きぃ~ん!

50 : 2020/07/09(木) 16:02:34.74 ID:BCcvenC/0
そもそもアイヌ協会が胡散臭い
52 : 2020/07/09(木) 16:03:17.18 ID:g8QlNrdR0
安倍友利権はスルーのネトウヨ
53 : 2020/07/09(木) 16:03:17.55 ID:vU2Y1bLS0
ゴールデンカムイのおかげで、人気らしいな
54 : 2020/07/09(木) 16:03:51.53 ID:a4ALoiiY0
いや、そんなに来ねえだろ。

1日500人来ればいいところ(コロナじゃなくても)

55 : 2020/07/09(木) 16:04:14.05 ID:zD/CtNP80
地タマを征服するだがや!

コメント

タイトルとURLをコピーしました