
【バランス】消費税減税、ベーシック・インカム…玉木雄一郎が提唱するコロナ後の経済政策

- 1
松山千春、石橋貴明に言及 「脱ぐならみんなの前で脱ぐよな。女性が1人で、そこでは脱がない。ノリとかっていう話じゃなくなる」1 : 2025/04/23(水) 00:12:11.48 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d905a235839b4713d8b4a...
- 2
【真実は】NHKが全力取材!開示された森友文書での欠落した文書は「政治と接点あった時期!」と報道。安倍シンゾーの丁寧な説明はよ!1 : 2025/04/23(水) 00:13:47.42 ID:ou4GWj230 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k1001478604100...
- 3
トランプ氏「為替操作」主張 円相場約7か月ぶり140円台 今週末の日米財務相会談で“為替政策で何か”を要求される可能性1 : 2025/04/22(火) 23:35:17.80 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/690ab3cd278bc4ac2116cb...
- 4
ロシア軍、突撃専門の自殺部隊「ストームZ」に中国人採用、上海の消防士 ロシア「外国人兵が戦死しても構わない」1 : 2025/04/22(火) 23:12:58.59 ID:MMnqontn9 ロシア軍“突撃専門”の自殺部隊「ストームZ」に“中国人傭兵”が…バフムートの激戦でも「兵士150人のうち生存者は...
- 5
【万博】「夢洲から脱出できない」大阪メトロ中央線で一時運転見合わせ…万博会場につながる唯一の鉄道路線 約1時間で全線再開1 : 2025/04/22(火) 22:58:20.40 ID:0rNojieX9 【速報】「夢洲から脱出できない」大阪メトロ中央線で一時運転見合わせ…万博会場につながる唯一の鉄道路線 約1時間で...
- 6
社会人3年以上やってて財務三表も読めないとか恥ずかしくないのw1 : 2025/04/22(火) 20:36:21.45 ID:8IdCMcVu0 貸借対照表、上下左右でお金追跡 明治HD分析してみた https://www.nikkei.com/articl...
- 7
【埼玉】全裸男の西村48歳逮捕!!!死亡ひき逃げやタクシー強奪など相次ぐ事件に関与!1 : 2025/04/22(火) 23:14:20.45 ID:GGRRQ5kN0 さいたま市内で21日夜、バイク2台が相次いで車に衝突され、運転していた40代の男性2人が死傷するひき逃げ事件があ...
- 8
国民玉木「参議院選後 政策一致なら自民党と公明党の政権に参加する」 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/22(火) 22:05:18.31 ID:4syNrT6Z0 国民・玉木氏 「政策同意なら政権参加も」 夏の参院選後の対応巡り 参院選...
- 9
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小……ドラマの制作は埼玉県川口市の施設に集約1 : 2025/04/22(火) 22:23:42.81 ID:ZRJDeKgT9 NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小 – 日本経済新聞 https://www.nik...
- 10
トランプ氏の支持率が2期目で最低に、権力拡大に懸念 さまざまな問題の全てでトランプ氏の対応への不支持が支持を上回る 最新調査1 : 2025/04/22(火) 22:54:35.37 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5b706039976072f7ea2706...
- 11
【石破】米国産コメ輸入、6万トンだけ増へ 「国内農家への影響抑制できる」1 : 2025/04/22(火) 22:12:41.49 ID:DCjaj/ch0 【独自】米産コメ輸入増へ6万トン枠 政府、既存制度で譲歩検討 日米関税交渉で、政府が米国産コメの輸入拡大を検討...
- 12
日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」 9年連続で1位1 : 2025/04/22(火) 22:42:28.89 ID:j8FbRmcL0 JAIA(日本自動車輸入組合)が発表した2024年度の輸入車登録台数において、BMWミニ「ミニ」が1万7803...
- 13
【くるま】日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新でライバル「アルファード」に反撃! 元祖「キングオブミニバン」1 : 2025/04/22 19:17:02 ??? 日産は2025年4月22日、大型ミニバン「エルグランド」次期モデルのティザー画像を初公開しました。 フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2...
- 14
【北海道】キリンが引っ越し「拒否」 おびひろ動物園の2頭 新獣舎7カ月、警戒解けず 飼育員は試行錯誤1 : 2025/04/22 14:26:22 ??? おびひろ動物園で飼育するアミメキリンが、昨夏に完成した新しい獣舎(キリン館)に約7カ月たった現在も入れない状況が続いている。キリンは警戒心が強...
- 15
【歴史】GHQの指示で作られた大麻取締法 世界では医療大麻解禁の動きが加速 日本では科学的な検証が行われていない大麻の有害性1 : 2025/04/22(火) 22:30:32.85 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c763e5995fb02e3457383...
- 16
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/04/22(火) 20:57:54.73 ID:4syNrT6Z0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 1 : 2020/07/09(木) 11:08:55.68 ID:YeEzq4bq9
─「金儲けのための資本主義」ではなく「人を大切にする資本主義」へ
ビフォア・コロナ(BC)とアフター・コロナ(AC)では見える景色が全く違う。「ラッシュアワーの満員の通勤電車」「校庭に響きわたる子供たちの声」「居酒屋でとりあえずビールで乾杯」。このようなビフォア・コロナの見慣れた景色は大きく変わってしまった。海外を見てみると、例えばニューヨークでは、既に大量の失業者が発生し、治安も悪化。社会の仕組みの維持も容易でなくなってしまった。
要約
1.気候変動と新興感染症の発生は「文明史的転換点」だった
2.効率重視の「ジャストインタイム」から、備え重視の「ジャストインケース」へ
3. 取り戻すべき「3つのバランス」とその処方箋
① グローバルとローカルのバランス
② 都会と地方のバランス
③ 富の所在のバランス4.DXのためには「データ基本権」の確立が不可欠
5.必要なのは価値観の転換
以上抜粋詳しくはソースで
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020070100007.html?page=4- 2 : 2020/07/09(木) 11:09:21.61 ID:cxbFvBRg0
- 公共事業全部やめればできるな
- 3 : 2020/07/09(木) 11:10:44.69 ID:0CZiT/In0
- 買い物は必要最小限。余分な物は買わない。
- 4 : 2020/07/09(木) 11:11:26.00 ID:icPMj8KD0
- 孫とか柳井とか個人で1兆円持ってるとかおかしいよね
- 23 : 2020/07/09(木) 11:24:01.57 ID:81O0GHvY0
- >>4
まぁ、ゆうても現金で持ってるわけじゃないからな - 5 : 2020/07/09(木) 11:12:48.51 ID:mztKFwIw0
- 香川がすいません
- 6 : 2020/07/09(木) 11:12:59.11 ID:42ZWEOG50
- 無駄に働いて資源を消費するより
環境を守り人を大切にするのが本当の仕事 - 7 : 2020/07/09(木) 11:13:29.15 ID:QiLpPVgW0
- クソ田舎だけど
ババアジジイは溜め込み、中年若年はパチンコ - 8 : 2020/07/09(木) 11:13:35.78 ID:12EVBg9d0
- 消費税とりあえず減税しよう
- 9 : 2020/07/09(木) 11:14:52.19 ID:/bUrCTjq0
- いやいやこれを枝野が飲むなら都知事選で山本出馬してないだろ
立憲と国民は組まないのか - 10 : 2020/07/09(木) 11:15:01.49 ID:/ihok7q90
- 玉木は自民党入ればいいのに
野党に置いておくのもったいないわ - 17 : 2020/07/09(木) 11:22:16.53 ID:r+0vr1iu0
- >>10
本来なら中選挙区から出る人だったが制度がなくなったから
寄せ集め民主党から出た人は多いでしょ - 11 : 2020/07/09(木) 11:15:19.99 ID:t8WVJXCk0
- 政治家は全く変わってないから無理だな
- 12 : 2020/07/09(木) 11:16:04.39 ID:6Na9LOpK0
- 問題はタマキンは日和主義な点
その場ではまともな事言ってても手の平クルクルしそう - 13 : 2020/07/09(木) 11:18:51.38 ID:hZ89eGQd0
- 1ページ目から読んでみた。
理想論過ぎるきらいもあるが、概ね共感する。
ここまで理想を追求するならピケティの資産税まで踏み込もうや。 - 14 : 2020/07/09(木) 11:19:32.66 ID:/bUrCTjq0
- イギリスも半年間消費税20%を5%下げて
飲食店やホテル助けるってよ - 15 : 2020/07/09(木) 11:20:56.21 ID:GARl6ZwY0
- で、政権とったら「試算の結果実現不可能だとわかりました」ってオチ
- 16 : 2020/07/09(木) 11:22:12.80 ID:pIbpM5OS0
- ベーシックインカムやってほしい
- 32 : 2020/07/09(木) 11:27:23.99 ID:72PBUTki0
- >>16
生活保護が実質それだろ - 18 : 2020/07/09(木) 11:22:39.48 ID:/bUrCTjq0
- イギリスも消費税20%から5%に下げるんだぞ
半年だけど15%も下げるんだぞ
日本もやればいいじゃないか
消費動向や景気がどうなるか 国の財政に本当に変化が起こるのか
やってみればいいじゃないか - 19 : 2020/07/09(木) 11:22:58.28 ID:0MB5/1ux0
- 経済顧問にピケティを雇ったかのような主張
丸パクリに近い - 20 : 2020/07/09(木) 11:23:04.48 ID:+eFiiu0j0
- タマキン以外の人材の弱さが国民民主のネック
- 21 : 2020/07/09(木) 11:23:22.57 ID:4wAu1dyh0
- 唯一のまともな野党だと思うが
組織がないから選挙は厳しいな - 22 : 2020/07/09(木) 11:24:01.15 ID:RZorDwsJ0
- 減税してもどうせなんだかんだ理由つけてコソコソ盗るんだろ?www
- 24 : 2020/07/09(木) 11:24:39.41 ID:OznVujOz0
- 消費税を上げて
法人税を下げた結果
- 25 : 2020/07/09(木) 11:24:45.80 ID:ovnt7o7Y0
- 安楽死も今から議論してないと姥捨山やらなきゃいけなくなるぞ
- 26 : 2020/07/09(木) 11:24:59.10 ID:rNP7YAPV0
- ベーシックインカムやったら損得勘定でボーダー上の労働者から働かなくなっていく
あと年金どうすんの?
これまでコツコツと毎月年金支払ってきた者と年金払っていない者がいるけど、全部チャラにしてベーシックインカムで誰でも一定額を受給出来るようにすんの? - 31 : 2020/07/09(木) 11:27:16.72 ID:1K3Ul/3Q0
- >>26
戦前がまさにそれやん - 35 : 2020/07/09(木) 11:28:25.68 ID:8/k2w44Y0
- >>26
年金払わないやつらも生活保護今受けるからな
ベーシックインカムのほうがよっぽどフェアだわ - 46 : 2020/07/09(木) 11:32:59.28 ID:rNP7YAPV0
- >>35
まず財産を潰して、それでも生活できなかったら生活保護になるけど、ベーシックインカムだと年金払っていない奴も財産残したまま受給出来るベーシックインカムになるなら今の年金制度は無くなる
つまり今の年金制度での積立金を加入者に分配しないと暴動起こるだろ - 36 : 2020/07/09(木) 11:28:28.20 ID:OznVujOz0
- >>26
安価な労働力を搾取できなくて困る経営者が出てくるね - 27 : 2020/07/09(木) 11:25:17.74 ID:DhnOjRBQ0
- ベーシックインカムか
月7万くらいかな、あとの半分は自助努力しろって感じで
でもやってくれると助かる人かなり多いと思う - 37 : 2020/07/09(木) 11:28:59.21 ID:yVyflcBV0
- >>27
現実的に考えてフルタイム労働者を対象に、ナマポとの差額(諸経費込み)を支払う程度だろ
まあ結局は最低賃金を全国一律化して賃金上昇させる方が遥かに早くて合理的なんだが - 28 : 2020/07/09(木) 11:26:18.54 ID:OznVujOz0
- 生活保護より少ないとベーシックインカムにならない
- 29 : 2020/07/09(木) 11:26:28.73 ID:TCtkfZNd0
- ベーシックインカムは、日本国民限定なら成り立つだろうが、
移民入れてる現状では無理だな - 30 : 2020/07/09(木) 11:27:14.25 ID:OznVujOz0
- >>29
移民は受け入れ企業と移民党が面倒を見るべきだな。 - 33 : 2020/07/09(木) 11:27:36.62 ID:8/k2w44Y0
- 無党派層は国民民主を選挙で応援しようぜ
一番まともそうなのに組織ないからいつも支持率低いじゃん - 38 : 2020/07/09(木) 11:30:08.36 ID:BwwF4iPk0
- >>33
タマキンは応援してんのよ
でも応援したくない奴も多いのよ国民民主
ジレンマだわ - 34 : 2020/07/09(木) 11:28:12.93 ID:yNVdvTTE0
- たまきんは、小沢一党と原口一党の乗っ取り工作で失脚しそう
- 39 : 2020/07/09(木) 11:30:25.07 ID:nepB+TUR0
- BIは高齢者に限定するべき
供給力がコロナで打撃をうけているのに国民全体に配るような余裕はない
それより消費税を廃止し法人税を増税する事で企業の設備投資を活発にする方がいい
格差の縮小を図り所得税の累進性を強化しインフラを積極的に整備する事で生産性を向上させる
必要なのは政府による大胆な財政出動 - 40 : 2020/07/09(木) 11:30:26.11 ID:1ulyxutf0
- たとえ医療費も防衛費も公共事業もインフラも全部投げ捨てて全額ベーシックインカムにしたところで、国民1人あたり月8万円程度にしかならないという現実見ろ
- 44 : 2020/07/09(木) 11:32:43.89 ID:/bUrCTjq0
- >>40
それは財政均衡やった時の話で
インフレ率で行くなら年間100~200兆円はいけるはず
しかも毎年 - 50 : 2020/07/09(木) 11:35:49.04 ID:3vwVCG5n0
- >>44
物価凄いことになるな - 58 : 2020/07/09(木) 11:39:36.84 ID:/bUrCTjq0
- >>50
ならないな
現に今年はコロナで50兆円追加でお金刷ってもちっとも物価上がってない
毎年の40兆円の赤字国債と足して90兆円お金刷っても物価が下がってるぞ
モノもまったく売れてないし - 64 : 2020/07/09(木) 11:43:33.68 ID:5QWhOu6p0
- >>58
お金を刷っていても俺のところまでは来ません
消費する余裕などなく爪に火をともす生活です - 45 : 2020/07/09(木) 11:32:56.31 ID:pIbpM5OS0
- >>40
十分だから今すぐやってほしい - 49 : 2020/07/09(木) 11:35:09.01 ID:42DVRy/x0
- >>45
バカ? - 54 : 2020/07/09(木) 11:37:39.58 ID:rNP7YAPV0
- >>45
医療もインフラも防衛も無かったら日本に何が残るのか?
他国(近くの大国)に好きなように国土を蹂躙されて、他国の兵士や民兵と戦いたいけど道路はメンテナンスされておらず、負傷しても医療費がアメリカ並の高額となる世界で誰が幸せになるのか? - 41 : 2020/07/09(木) 11:30:29.84 ID:8/k2w44Y0
- ベーシックインカム制度は30才以上は今の年金制度と選択制とかでもいいかもね
退職間近の人が急にベーシックインカムに統一とかなったら老後のプラン変わるだろうから
それでもあと30年したら全部ベーシックインカムに以降できる - 51 : 2020/07/09(木) 11:35:52.10 ID:8/k2w44Y0
- >>41
移行できる◯ - 42 : 2020/07/09(木) 11:31:29.35 ID:yNVdvTTE0
- 国民は総評系の議員を追い出して維新とくっつけば評価上がるんじゃね?
他に選択肢が無い現状よりはましになる - 43 : 2020/07/09(木) 11:32:00.24 ID:yu4bEjmF0
- ベーシックインカムは社会保障廃止とセット
今の制度を維持したままやってもただのバラ撒き - 47 : 2020/07/09(木) 11:33:49.57 ID:8/k2w44Y0
- ベーシックインカムやっても医療費は別枠でいいよ
今だって高額医療費制度とかあるんだから
失業保険と傷病手当てと生活保護と障碍者年金と年金をベーシックインカムに統合でいいんじゃね - 48 : 2020/07/09(木) 11:34:57.05 ID:yu4bEjmF0
- まあ給付金程度の年10万ならアリかもな
ベーシックインカムとは呼べないだろが - 52 : 2020/07/09(木) 11:36:22.70 ID:QrnP1Ga10
- ベーシックインカム導入しても、国民保険がないと貧乏人が大変なことになるんだが
- 55 : 2020/07/09(木) 11:37:46.71 ID:tEPUVuxZ0
- 生活保護受給者215万人以上
年金受給者7000万人以上この国 実質ベーシックインカム状態やろ
- 56 : 2020/07/09(木) 11:39:05.81 ID:rNP7YAPV0
- >>55
おまえ等が選挙に行かないから、老人どもの保障は手厚く、子どもや子育て世代の保障が薄くなってんだよ - 57 : 2020/07/09(木) 11:39:20.69 ID:d5qPjVDs0
- ベーシックインカムはさすがに金持ちはしなくていいんじゃない?
- 61 : 2020/07/09(木) 11:42:22.60 ID:8/k2w44Y0
- >>57
そのぶん所得税でとられるから
ずっと毎月払われることで失業保険とか傷病手当てとか年金の手続きがなくなるのも公務員減らせていいんだよ - 60 : 2020/07/09(木) 11:42:06.33 ID:yVyflcBV0
- つかなんでベーカムの話をする度に全員全額支給限定なんだよ
フルタイム労働者を対象にナマポとの差額を支払い、定年になったら金融資産が無くなり次第満額支給、これでいいだろ - 62 : 2020/07/09(木) 11:42:43.81 ID:fUIAHWib0
- AIと自動化で事務系とかの大失業でも来ないとBIは話題にすら出来ないんじゃね
自分に被害が及ぶまでは誰も動かない - 65 : 2020/07/09(木) 11:44:08.15 ID:QewSBA4U0
- 世界中で前から取りざたされてるのに、大国で実行例がいまだに無い
コレが全てだろ - 66 : 2020/07/09(木) 11:44:38.92 ID:15t4yWZd0
- 英国は5%の減税だけど、日本は何故出来ない?
コメント