【東京オリンピック】2年延期が現実的 組織委理事が提唱

1 : 2020/03/11(水) 20:36:52.86 ID:4RuFjZgc9

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の高橋治之理事(75)が11日、取材に応じ、「ウイルスは世界中にまん延している。選手が来られなければ、五輪は成立しない。2年の延期が現実的だ」と見解を明らかにした。一方、森喜朗会長は「計画変更は全く考えていない」と打ち消した。

 高橋氏は大手広告代理店「電通」元専務で、スポーツ分野に長年携わってきた。10日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)のインタビューに、国際オリンピック委員会(IOC)が巨額の放映権料を失うため「中止はできない」として延期を提唱。組織委は報道を受け「IOCも組織委も延期や中止は一切検討していない」と否定した。

(以下有料記事です)

毎日新聞 2020年3月11日 20時09分
https://mainichi.jp/articles/20200311/k00/00m/050/253000c

2 : 2020/03/11(水) 20:37:19.45 ID:cEaV0vZR0
安倍どうすんのこれ?
3 : 2020/03/11(水) 20:37:35.28 ID:2jAABUr20
サッカーのWCと被らないのかな?
5 : 2020/03/11(水) 20:38:10.24 ID:NGfkAcvB0
>>3
カタール大会は冬場にやる予定
46 : 2020/03/11(水) 20:45:15.32 ID:Mb8YLGVZ0
>>5
ベッキーで脳内再生余裕
4 : 2020/03/11(水) 20:37:58.76 ID:VR+SdGsz0
幻の東京オリンピック2020
6 : 2020/03/11(水) 20:38:37.87 ID:yaDpTS940
良いように考えよう
水泳の池江さんとかバドミントンの桃田さんにとっては朗報かもね
7 : 2020/03/11(水) 20:38:43.99 ID:IHq/Ytzi0
冬季と同年になるのは感心せんなあ
8 : 2020/03/11(水) 20:38:44.97 ID:91nf82290
ふざけんな
五輪の為に今年出来なくなった事が各業界であるんだぞ
延期にされたらまたそれが出来なくなるって事だろうが
9 : 2020/03/11(水) 20:39:01.66 ID:ZBjU9In40
半島チームそろい踏み↓
10 : 2020/03/11(水) 20:39:08.66 ID:5qp+q71A0
>>1
ニュースで延期は口が滑ったって言ってたけど?w
11 : 2020/03/11(水) 20:39:08.77 ID:J3stUgwS0
来年夏は世界陸上 アメリカ大会だしね

2年後かー

12 : 2020/03/11(水) 20:39:12.94 ID:6s20k0nf0
1年延期、1年後にさらに延期するか開催するかを判断するとかの方がいいんじゃないかい?
13 : 2020/03/11(水) 20:39:24.69 ID:TT/nqzGp0
2年延期って冬と同じ年にやるのか
まぁ昔は一緒だった記憶
14 : 2020/03/11(水) 20:39:41.37 ID:8dULfV2i0
森キチゲェすぎやろ
もう世界中に広がってんだぞ(笑)
15 : 2020/03/11(水) 20:39:46.03 ID:YfqN+xFH0
二年後てワシ60歳やんか
16 : 2020/03/11(水) 20:39:54.33 ID:GVaoUwt+0
じゃあそのあとのオリンピックは2年後なのか2年ズレて4年後なのか
17 : 2020/03/11(水) 20:39:56.18 ID:UE/Bi1uR0
2年延期とか、IOCが認めるのか?
34 : 2020/03/11(水) 20:43:41.79 ID:lgNXoHon0
>>17
中止だとIOCに金が入らないし、莫大な損害を被るアメリカのテレビ局に突き上げをくらって今後の放映権料にも影響が出る
18 : 2020/03/11(水) 20:40:03.64 ID:tR1wQ2Nh0
逆張り理事
19 : 2020/03/11(水) 20:40:11.01 ID:TT/nqzGp0
つか、内定した人たち阿鼻叫喚
25 : 2020/03/11(水) 20:41:39.16 ID:6s20k0nf0
>>19
選手の立場に立って考えたら延期は極力してほしくはないだろうな
調子のピークとかモチベーションの持続とか色んな事を考えなきゃいけないし
20 : 2020/03/11(水) 20:40:12.20 ID:CSBZU65L0
中止でええやろ
21 : 2020/03/11(水) 20:40:49.27 ID:Rs8pBU5N0
安倍ガースーは責任取って引退 山本がお祭り総理になる!
22 : 2020/03/11(水) 20:41:07.82 ID:hJMGQ2fm0
決定権はすべてIOCにある
契約では日本にはなんの権限もないで
23 : 2020/03/11(水) 20:41:08.79 ID:4CUUUIN40
もう無価値
24 : 2020/03/11(水) 20:41:12.18 ID:StW66XTZO
いろいろ噂は出てるけど全部私見でしょ
現時点では何も決まっていない
26 : 2020/03/11(水) 20:41:44.38 ID:1ZQnToe90
小池、動きます
検査拒否解除
27 : 2020/03/11(水) 20:41:48.00 ID:fS0XGpfR0
7月にやるとしても
ワールドカップと丸かぶりじゃん
そっちの方が非現実的じゃなね?
37 : 2020/03/11(水) 20:44:15.81 ID:/RpKVb9C0
>>27
次のワールドカップはカタールで暑いから冬季開催
28 : 2020/03/11(水) 20:41:48.00 ID:eNYispd70
冬季と一緒にやるなんて無いでしょ
29 : 2020/03/11(水) 20:42:21.01 ID:hJMGQ2fm0
これ、中止か無観客濃厚やから危機感抱いて先手で提案しとるなw
透けて見えるわw
43 : 2020/03/11(水) 20:45:06.81 ID:/RpKVb9C0
>>29
たぶん無観客を覆したいんだろうね
IOCとしては放映権さえ入ればそれでいいんだし、無観客で困るのは基本日本だけ
30 : 2020/03/11(水) 20:42:44.01 ID:Mp4pL7Ts0
カタールW杯は冬開催だから五輪とは被らずに済む
現実的な選択肢としては2年後しかない
44 : 2020/03/11(水) 20:45:10.68 ID:/HRENgZR0
>>30
そういえば、カタールワールドカップは11月から12月開催なんだよな
31 : 2020/03/11(水) 20:42:52.61 ID:/HRENgZR0
毎日新聞ってのが疑わしいソースだな
32 : 2020/03/11(水) 20:42:53.22 ID:ptlyD5s40
三浦カズ「あと2年やるか」
33 : 2020/03/11(水) 20:43:15.01 ID:/RpKVb9C0
2022は凄いことになるな

2月に北京で冬季五輪
7月から8月に東京で夏季五輪
11月から12月にカタールでサッカーワールドカップか

35 : 2020/03/11(水) 20:43:52.74 ID:quEcTgLi0
4年後でええやん、もう
36 : 2020/03/11(水) 20:43:55.21 ID:6IHg1Arw0
今、世界中の人がオリンピックなんてどうでもいいと思ってるだろ
38 : 2020/03/11(水) 20:44:24.21 ID:fS0XGpfR0
冬季と夏季を同じ年にやるなんてオリンピック史上前代未聞じゃなないの?
39 : 2020/03/11(水) 20:44:26.37 ID:Fgi7YPsK0
W杯と被らないのが奇跡だな
40 : 2020/03/11(水) 20:44:35.94 ID:Ap5m/RLX0
開催しても盛り上がらんって
もう冷めてるしそれどころじゃない
41 : 2020/03/11(水) 20:44:36.97 ID:f++RJ2j50
選手は二年もたったら普通にピークすぎるだろwwwwww
42 : 2020/03/11(水) 20:44:56.82 ID:zZ8PnWYe0
中止だ中止!!
45 : 2020/03/11(水) 20:45:13.94 ID:nyGrBnPY0
国民アンケートとってみ
多分延期やむなしだから。
そんなことないと頑張るのは安倍と森と小池だけ(笑)
47 : 2020/03/11(水) 20:45:26.90 ID:mj3rBt4k0
森wwww
二年待ったら死んじゃうかもしんねぇもんなwwww
48 : 2020/03/11(水) 20:45:46.04 ID:k8xGHJZ30
二年あればウ●コの海もどうにか出来るだろ
49 : 2020/03/11(水) 20:45:48.46 ID:Ap5m/RLX0
無理して開催したらドン引きやぞ
空気読め

コメント

タイトルとURLをコピーしました