ぽまえら今映画館で『地獄の黙示録』やってるから見に行け! 映画が初めて文学のレベルにまで達した名作 見て後悔はない 俺が保証する

1 : 2020/03/11(水) 19:58:38.03 ID:/snDZ+5ya

『地獄の黙示録 ファイナル・カット』コッポラはなぜ製作に踏み切ったのか ─ 日本公開40周年記念、特別映像が公開 | THE RIVER
https://theriver.jp/apocalypse-now-final-clip/

2 : 2020/03/11(水) 19:59:48.62 ID:ttv/DPymM
コロナの館
3 : 2020/03/11(水) 20:01:09.54 ID:JrSzPrA10
ヤマカンのアニメ短編映画を見に行くぐらい
今映画館に行くのは嫌
4 : 2020/03/11(水) 20:01:20.99 ID:zDelEaB/0
>>1
昔の放送やレンタルビデオで見たバージョンとは
どれくらい違うんだい?
5 : 2020/03/11(水) 20:01:23.93 ID:ItEtVn4U0
この時間から見たら感動で映画館から帰れなくなる
6 : 2020/03/11(水) 20:01:52.99 ID:vLrKaSP90
攻撃ヘリでサーフィンスポット奪取するところで終わる映画だろ。
7 : 2020/03/11(水) 20:03:05.84 ID:7FGtQ0Il0
>映画が初めて文学のレベルにまで達した

こんな知ったかよく恥ずかしげもなくスレタイにできるな

14 : 2020/03/11(水) 20:06:16.38 ID:/snDZ+5ya

>>7
はい
それなら自分の知識を披露してください
8 : 2020/03/11(水) 20:03:29.19 ID:Ddqh+ut40
J-COMで完全版があるのでいつでも見れる

てか10回以上見てるからもう見なくても内容解る

9 : 2020/03/11(水) 20:03:47.21 ID:T9HddbJK0
朝のナパームの匂いフェチがいる映画?
10 : 2020/03/11(水) 20:04:37.72 ID:BbL0vAQra
これ元々が文学なんで
11 : 2020/03/11(水) 20:05:07.92 ID:GhfUxixTr
若いときに見て途中で断念した
でもこないだBSでやってたから録画はしといたからその内>>1を信じて見てみる
12 : 2020/03/11(水) 20:05:21.85 ID:CAwVAm9+x
溝口とかは達してなかったの?
13 : 2020/03/11(水) 20:05:35.46 ID:OgQCEoFc0
北千住の映画館でソナチネと3-4×10月やるからそっちの方がケンモメン向けだろ
17 : 2020/03/11(水) 20:07:44.08 ID:zDelEaB/0
>>13
嫌儲の外に信者がたくさんいるから
俺たちが乗る必要はないかと
15 : 2020/03/11(水) 20:06:40.58 ID:d7Qy1mix0
二回見たぞ
今度は池袋で三回目をみる
16 : 2020/03/11(水) 20:06:52.76 ID:mi6T8x+M0
コッポラの映像美は別にして
物語としてはコンラッドの原作小説『闇の奥』の方が面白いよ
アフリカの話をベトナム戦争の話にアレンジした所為で話がちょっとややこしくなってる
18 : 2020/03/11(水) 20:08:38.46 ID:OgQCEoFc0
これ見たことないんだけど見に行ったほうがいいの?
IMAX高いし上映してるとこ少ないから迷う
21 : 2020/03/11(水) 20:09:43.36 ID:zDelEaB/0
>>18
とりあえずは見ておいた方がいい
レンタルでも配信でもなんでもいいから
24 : 2020/03/11(水) 20:10:16.91 ID:/snDZ+5ya

>>18
必見
だと俺は思う

文学が好きならハマる

19 : 2020/03/11(水) 20:08:50.91 ID:zDelEaB/0
リドリー・スコットの映画一作目も
原作はコンラッドだったよな、たしか

あまり知られていないけど
良い映画だった

20 : 2020/03/11(水) 20:09:11.39 ID:EsjlPqltM
ワーグナーを使ってる映画ですとやはり神々の黄昏が一番ですよね
25 : 2020/03/11(水) 20:10:50.57 ID:vtLmfJqzM
見てられなくていつもリタイアしてる
27 : 2020/03/11(水) 20:11:28.63 ID:lJWFe6yz0
このパターンだと俺は赤ひげだわ 夜の映画館でなぜか上映してくれて感銘を受けた
28 : 2020/03/11(水) 20:11:34.08 ID:38tbMEV9p
ファミコンウォーズが出ーるぞ!
って歌いながらジョギングするヤツでしょ
38 : 2020/03/11(水) 20:16:27.96 ID:B0abl6Sqa
>>28
それフルメタルジャケット
29 : 2020/03/11(水) 20:12:21.53 ID:w1LLmXn80
コロナの黙示録
30 : 2020/03/11(水) 20:12:25.91 ID:EsjlPqltM
一番『文学的』だと思った映画は雪の轍
31 : 2020/03/11(水) 20:12:38.91 ID:lvafVMGX0
戸田奈津子字幕デビュー作でもあります
師匠の清水俊二からでなく、同行通訳してた冨田勲の推薦という迷惑なキッカケ
33 : 2020/03/11(水) 20:13:31.02 ID:rwO+qxBi0
これもプラトーンも鉄砲の弾は花火なんだなぁ
CGじゃないからロケット花火みたいのが向こうから飛んできて
「あれはなんだろう?」と思ってみてると人が倒れて死ぬ
鉄砲の弾と脳内変換してくださいバギューン ということらしい
わりと放課後の戦争ごっこだと思う
34 : 2020/03/11(水) 20:15:42.44 ID:T9HddbJK0
プラトーン・地獄の黙示録・フルメタルジャケット・ハンバーガーヒル

内容ごっちゃになってストーリーが覚えられない

37 : 2020/03/11(水) 20:15:54.12 ID:nA24rsjs0
正直ワルキューレがマックスでそれ以後は…
つまんないとまでは言わんけど
43 : 2020/03/11(水) 20:18:35.03 ID:zDelEaB/0
>>37
そのあと川を上って行って
村の人たちが出てくるじゃん
顔に色塗ってて

小学生の時に見て、凄く怖かった

42 : 2020/03/11(水) 20:18:33.18 ID:/9XfB1270
ハートマン軍曹がヘリパイ役で出演してんだよな
57 : 2020/03/11(水) 20:23:24.76 ID:vj2Sywi80
>>42
モーフィアスも出てる
44 : 2020/03/11(水) 20:19:13.45 ID:GV02Qqyx0
昔のテレビでやってた素晴らしい世界旅行みたいな映画だよな
48 : 2020/03/11(水) 20:21:03.67 ID:zDelEaB/0
>>44
「食人族」映画のパクリ説も

誰かが書いてたな

45 : 2020/03/11(水) 20:19:20.81 ID:sWx3p5zLd
嫌だ!俺は行かないぞ!
46 : 2020/03/11(水) 20:19:29.13 ID:soxIA9A20
地獄の黙示録オリジナル
地獄の黙示録完全版→4時間近くある
地獄の黙示録ファイナルカット(今回)→完全版から20分削った

どちらにせよ長いから水分は我慢してから行けよ

47 : 2020/03/11(水) 20:19:48.63 ID:gG+iNppXM
文学レベルってどういう意味で言ってるの?
49 : 2020/03/11(水) 20:21:13.94 ID:TR3kR+Hk0
親子でベトナム戦争の名作に主演してたのか
50 : 2020/03/11(水) 20:21:13.99 ID:Q4rQbXDIM
そんなもんよりスウィングキッズを見に行けよ
51 : 2020/03/11(水) 20:21:40.26 ID:teANwDkfa
ワルキューレの騎行以外見るとこあるか?
52 : 2020/03/11(水) 20:22:26.89 ID:EsjlPqltM
コッポラはランブルフィッシュが一番すき
53 : 2020/03/11(水) 20:22:30.13 ID:r1bgZHmyp
撮影中にヘリコプターで事故死したんでしょ?
縁起悪いし。
54 : 2020/03/11(水) 20:22:41.15 ID:/mEDoKRR0
サーフィンおじ出なくなってからの詰まらなさは異常
55 : 2020/03/11(水) 20:22:57.61 ID:Z5Cq7zUZd
腹話術とラスボススナイパーが何故か語られないフルメタ
56 : 2020/03/11(水) 20:23:13.40 ID:ZPh4P4C7a
その説明は教養なさすぎ
60 : 2020/03/11(水) 20:24:41.88 ID:/snDZ+5ya

>>56
教養ある説明どうぞ
58 : 2020/03/11(水) 20:23:29.30 ID:YMHztYana
今のコッポラ家はワイン屋が本業
ブドウが不作の年になると地獄の黙示録やゴッドファーザーの新バージョンを公開して埋め合わせる
59 : 2020/03/11(水) 20:23:31.50 ID:TR3kR+Hk0
娘の方がセンスあるよな
ロストイントランスレーショーンはよかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました