
【画像】8年前、経済のプロによって作成された『2020年には無くなる仕事一覧』がこれ 実際どうだ?

- 1
【くるま】日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新でライバル「アルファード」に反撃! 元祖「キングオブミニバン」1 : 2025/04/22 19:17:02 ??? 日産は2025年4月22日、大型ミニバン「エルグランド」次期モデルのティザー画像を初公開しました。 フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2...
- 2
【歴史】GHQの指示で作られた大麻取締法 世界では医療大麻解禁の動きが加速 日本では科学的な検証が行われていない大麻の有害性1 : 2025/04/22(火) 22:30:32.85 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c763e5995fb02e3457383...
- 3
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/04/22(火) 20:57:54.73 ID:4syNrT6Z0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 4
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/04/22(火) 20:59:45.89 ID:4syNrT6Z0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 5
日米通商協議、1ドル=120円 円高でトランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算1 : 2025/04/22(火) 21:49:59.33 ID:MMnqontn9 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ 米国は1ドル=100円が念頭の可能性も、120円前後が...
- 6
トランプ米政権ブレーン 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」1 : 2025/04/22(火) 22:05:43.24 ID:MMnqontn9 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言 トランプ政権に強い影響力...
- 7
NHK放送センター建て替えが7年繰り延べ、床面積も縮小…建設費1757億円1 : 2025/04/22(火) 20:47:58.78 NHKは22日、本部に当たる東京都渋谷区の放送センターの建て替えが当初予定から7年繰り延べとなり、完成が令和25年度になると発表した。 公...
- 8
外務省の“注意喚起”に中国政府が抗議「強い不満と断固とした反対」示す1 : 2025/04/22(火) 21:21:14.84 日本の外務省が中国への修学旅行について安全確認をおこなったうえで判断するよう呼びかけていることについて、 中国政府は「強い不満と断固とした...
- 9
【コメ不足】韓国米、10キロ9000円でも売れ行き良好1 : 2025/04/22 19:35:26 ??? 日本国内でコメ不足が続く中、隣国・韓国からの輸入が増えている。2025年の輸入量は現時点で統計開始以来最多の22トンに達する見込み。価格は10...
- 10
【中国】米関税巡り日本に親書1 : 2025/04/22(火) 20:03:59.08 ID:AtChplC3 中国政府がトランプ米政権の関税措置を巡り、石破茂首相に協調を呼びかける親書を送っていたことが分かった。関税措置を巡...
- 11
日本人「統一教会 解散 賛成84% 反対3%」 1 : 2025/04/22(火) 20:56:46.24 ID:4syNrT6Z0 旧統一教会の解散命令「妥当」84% 東京地裁が出した世界平和統一家庭連合(旧統一教会) の解散命令について尋ね...
- 12
万博協会「警備員は自発的に土下座したので、強要に当たらず」 えぇ… 1 : 2025/04/22(火) 20:53:16.36 ID:bC2fgw0Q0 動画拡散で波紋、万博で警備員はなぜ土下座したのか 万博協会が明かした意外な経緯 https://news.liv...
- 13
辛坊治郎氏 大阪・関西万博で…予言「後半、連日15万人を超える」「休日には20万人を超えるはず」1 : 2025/04/22(火) 21:15:26.62 ID:ZRJDeKgT9 辛坊治郎氏 大阪・関西万博で大胆予言「後半、連日15万人を超える」「休日には20万人を超えるはず」 | 東スポW...
- 14
【静岡熱海】ホテル解体現場で作業員が9m落下し死亡 4階から重機を降ろす準備中に重機とともに落ちる1 : 2025/04/22(火) 21:09:42.29 ID:ODgEW5c79 LOOK静岡朝日テレビ 2025年4月22日 火 曜 20:51 https://look.satv.co.jp...
- 15
愛子内親王殿下が「あしたのジョー」を読まれたこと、天皇陛下がちばてつやさんに明かされる…春の園遊会で1 : 2025/04/22(火) 21:00:56.91 ID:ZRJDeKgT9 愛子さまが「あしたのジョー」を読んだこと、天皇陛下がちばてつやさんに明かされる…春の園遊会で : 読売新聞 ht...
- 16
【沖縄・浦添市】88歳の男が70代の女性につきまとい ストーカー規制法違反容疑で現行犯逮捕 「相手の女性に会いたくて来ました」と容疑を認める1 : 2025/04/22 11:23:06 ??? つきまといなどの行為を禁止する「禁止命令」が出ているにもかかわらず、70代の知人女性のもとに押しかけたとして、88歳の男がストーカー規制法違反...
- 1 : 2020/07/06(月) 19:57:13.83 ID:dDL7H4h80
- 2 : 2020/07/06(月) 19:58:15.37 ID:2mghWev70
- レンタルビデオだけだな
- 5 : 2020/07/06(月) 19:59:28.43 ID:MP0FU0t90
- >>2
専業主婦もずいぶん減ったぞ
20台夫婦は8割が共働き - 3 : 2020/07/06(月) 19:58:33.90 ID:MP0FU0t90
- >>1
当たってるな
日本にプログラマーはいない - 4 : 2020/07/06(月) 19:58:36.13 ID:vf+lvLPX0
- 実際は飲食と旅行がなくなりそう
- 6 : 2020/07/06(月) 20:00:01.04 ID:AVXRynvc0
- 高速道路の・・・はなくなりそうだな
- 7 : 2020/07/06(月) 20:00:13.83 ID:QfSAAmS50
- 高速は自動料金支払機に置き換わって人いない所増えたな
- 8 : 2020/07/06(月) 20:00:21.94 ID:/sC/k+2A0
- 高速道路当たってるやん!!!
- 9 : 2020/07/06(月) 20:00:39.72 ID:t1YGfOAVa
- 田舎のガソスタなくなってる 予想はあたっても理由がはずれ
- 10 : 2020/07/06(月) 20:00:40.03 ID:DYw9dL4m0
- >>1
まあ経済のプロは将来の仕事を予測するプロじゃないからしょうがない
素人の当てずっぽうだ - 11 : 2020/07/06(月) 20:01:30.29 ID:QUQG8qZNx
- 無能過ぎるわ
- 12 : 2020/07/06(月) 20:02:26.55 ID:fzYlKBRoa
- 結構いいとこ付いてるが8年前じゃあ誰もが予想つく
80年前の予想じゃないと価値が無い - 13 : 2020/07/06(月) 20:03:34.05 ID:6+0WB4Gdr
- 仕事自体はともかく
なくなる理由が的外れすぎるな
8年先すらまともに予測できないのかよ - 14 : 2020/07/06(月) 20:03:37.72 ID:ddj8QvOqr
- 電力会社は安倍友なのになくなるわけねえだろ
- 15 : 2020/07/06(月) 20:03:57.60 ID:csoGgPezM
- 専業主婦ねぇ…
- 16 : 2020/07/06(月) 20:04:28.24 ID:FFrQsiswM
- プログラマーはいつまでも人手不足
- 17 : 2020/07/06(月) 20:06:15.26 ID:zGO2kI1Kr
- 高速道路のおっちゃんらはETC専門になるから無くなるな
まあなんかあったときのためにしばらくは待機してるんだろうけど - 18 : 2020/07/06(月) 20:07:51.42 ID:uHJuRN/1r
- でも電車の運転手が未だに残ってる理由って何?
リニアが可能なら電車の運転中も省けるだろ - 23 : 2020/07/06(月) 20:10:24.01 ID:DYw9dL4m0
- >>18
参入障壁が高くて競争がないからディスラプションにたいして楽観的になのが大きいと思う - 27 : 2020/07/06(月) 20:14:12.77 ID:rgL5Fm+50
- >>18
安全確認はaiにはまだまだ無理。
人の命に関わる業種は、人を圧倒する能力をあらゆる場面で証明しないと置き換わらない。 - 30 : 2020/07/06(月) 20:16:37.96 ID:4GwhNj0N0
- >>18
災害対応 - 31 : 2020/07/06(月) 20:17:40.95 ID:O19bWE4q0
- >>18
労働組合 - 47 : 2020/07/06(月) 20:52:11.56 ID:9XPXvmC4a
- >>18
駅ホームに柵つけなかったり危険な踏切放置したりで
リスク管理が人力のままだからだろ - 19 : 2020/07/06(月) 20:08:08.24 ID:Bp03s6Mua
- 郵便局員だけどここまでEC市場が急成長してるのに小包の増加を予期できなかった奴らは無能だと思う
- 20 : 2020/07/06(月) 20:08:33.23 ID:SQvo9EdA0
- 郵便配達夫だけど仕事全体としては減ってる感じはない
ただ配達物は封書とかが減って
大きなDMや通販で買われた商品とかが激増して置き換わってるから
そこは当たってる - 21 : 2020/07/06(月) 20:08:42.35 ID:sAO69nTL0
- ETCだけになるらしいから有人料金所はなくなるのかな
参議院は逆に議員増やしてて草
クソ国賊どもが😡 - 22 : 2020/07/06(月) 20:08:58.03 ID:AIdWBEE90
- なんつーか、大卒のムダさの真骨頂だよなこういう予想屋
人が生きる仕事を創出するやつはほぼ皆無
殆どが自分だけは賢くて、時代が変わってもいつまでも生き残るつもりのただのバカを量産する - 24 : 2020/07/06(月) 20:12:16.70 ID:95w5x0kJ0
- 通訳,速記,ワープロ入力はGoogle Translate,Transcriber,OCRあたりが徐々に仕事を奪いつつあるな
- 25 : 2020/07/06(月) 20:12:33.22 ID:B26XxD+00
- レジの無人化と新聞のペーパーレス化は進んでるんじゃないか
- 26 : 2020/07/06(月) 20:13:46.46 ID:ujMbDb+I0
- 専業主婦が少なくなったのが一番わかりやすいな
- 28 : 2020/07/06(月) 20:15:59.26 ID:Ujy3cJEj0
- で実際の所
8年前から無くなった仕事って何だろ
きりのいいところで10年前でも - 32 : 2020/07/06(月) 20:17:49.29 ID:6d36phFs0
- >>28
リーマンショック前は証券化という謎の仕事があった - 42 : 2020/07/06(月) 20:43:16.95 ID:ZqZyjE0D0
- >>28
ドモホルンリンクルの見てるだけの人はリストラされた - 29 : 2020/07/06(月) 20:16:04.87 ID:lvg4Nbx9a
- >>1
郵便配達はなくならんな
結局個人情報把握して配れるのここしかないし - 33 : 2020/07/06(月) 20:17:56.18 ID:tk40hcSo0
- 基本的にイレギュラー対応で人員は必要
ゼロにはならんし出来ない
数が減るっていうのはまぁ半分ぐらい当たってるんじゃね - 34 : 2020/07/06(月) 20:17:56.98 ID:ZLN1ms850
- 経済学者なんてデタラメしか言わないからな
言いっぱなしで逃げられるインターネットはやりやすいだろうね - 35 : 2020/07/06(月) 20:18:04.10 ID:tr7QigeGM
- プログラマーは、海外アウトソーシングだと忖度してくれないからと、むしろ戻ってきてね?
- 36 : 2020/07/06(月) 20:19:07.45 ID:YKxRK21x0
- レンタルビデオなんて2012年にもうほとんどなかったやん
- 37 : 2020/07/06(月) 20:19:14.34 ID:u1AsyrfU0
- 国会議員が国会議員減らす法案なんて通すわけないだろ
- 38 : 2020/07/06(月) 20:20:28.41 ID:QmvqZmw+0
- 経済のプロって引きこもりなんじゃ
- 39 : 2020/07/06(月) 20:21:36.23 ID:reqosJxw0
- 自動運転を過大評価してなかったのは意外
この手の未来を語る意識高い系って大抵「タクシードライバーは直ぐに失職する!」とか声高に叫んでるイメージなのに - 40 : 2020/07/06(月) 20:34:57.25 ID:2vH7k7kO0
- 無能の学者が一番先に消えてて草
- 41 : 2020/07/06(月) 20:39:07.30 ID:Hb3NlDjc0
- 経済学者は金を稼げないやつがなるもの
- 43 : 2020/07/06(月) 20:46:25.81 ID:CtDH6KPE0
- 割とマジでTSUTAYAとか行くやつって何が目的なん?
- 45 : 2020/07/06(月) 20:49:02.39 ID:S6rLwyMk0
- >>43
散歩
気分転換 - 44 : 2020/07/06(月) 20:48:35.91 ID:GecXyxNA0
- >>1
全部ある 何が経済のプロだよ - 46 : 2020/07/06(月) 20:51:25.69 ID:I9x6AI8iM
- 参議院議員は明日にでもいらないな
- 48 : 2020/07/06(月) 20:53:15.05 ID:6UNhdCsC0
- これならケンモメンが死ぬまでは余裕で残るわ
- 49 : 2020/07/06(月) 20:58:21.38 ID:nn2PUANrM
- ツタヤの店舗数って最盛期の何分の一になったのかな
- 50 : 2020/07/06(月) 20:58:42.35 ID:kaht+v+ma
- 郵便屋くっそ忙しいんだが
- 54 : 2020/07/06(月) 21:04:29.52 ID:87mw5kwh0
- >>50
メルカリとアマゾンだけでも忙しいからな
郵便も思ったより減らない - 51 : 2020/07/06(月) 21:02:08.80 ID:XTeztaFz0
- 無くなるべきなのはワープアしか生まないファミレスだろうよ
- 52 : 2020/07/06(月) 21:02:17.26 ID:5BFumrzT0
- 経済評論家って競馬の予想屋と変わんねえだろ
- 53 : 2020/07/06(月) 21:04:04.22 ID:kOFYyedFd
- ルールを決める側のやつが自分が無職になるルールを作るわけねぇじゃんw
コメント