
歴史を学ぶ意味って人は歴史から何も学ばない事を知れるってことに尽きるよね

- 1
公立高受験「単願制」→複数校志望可能に…首相「デジタル併願制」検討指示1 : 2025/04/22(火) 20:04:15.93 ID:bTMwImMl9 石破首相は22日、公立高校の受験の障壁を減らすため、大半の都道府県で採用されている「単願制」の見直しに向けた検討...
- 2
【京都】「白ナンバーの車が 外国人乗せている」京都市内1日7万円で「白タク」行為か…無許可でアメリカ人を乗せタクシー営業疑い ネパール人の男を逮捕1 : 2025/04/22 20:17:38 ??? 4月22日、京都市内で「白タク行為」をしたとして、ネパール国籍の男が逮捕されました。 道路運送法違反の疑いで逮捕されたのは、飲食店経営で大阪府...
- 3
立花孝志、書類送検www立花孝志、書類送検www ニュー速JAP
- 4
【悲報】子供がパン屋に陳列されたパンを舐める →父親「子供だから大丈夫 商品性が落ちるわけではない」【悲報】子供がパン屋に陳列されたパンを舐める →父親「子供だから大丈夫 商品性が落ちるわけではない」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 5
農水省「安い輸入米を買いたいという人がいます。それでいいんですか!米農家を守りたいと思わないんですか!(涙)」農水省「安い輸入米を買いたいという人がいます。それでいいんですか!米農家を守りたいと思わないんですか!(涙)」 冷笑速報
- 6
首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 常識的に考えた
- 7
松山千春、石橋貴明に言及 「脱ぐならみんなの前で脱ぐよな。女性が1人で、そこでは脱がない。ノリとかっていう話じゃなくなる」1 : 2025/04/23(水) 00:12:11.48 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d905a235839b4713d8b4a...
- 8
【真実は】NHKが全力取材!開示された森友文書での欠落した文書は「政治と接点あった時期!」と報道。安倍シンゾーの丁寧な説明はよ!1 : 2025/04/23(水) 00:13:47.42 ID:ou4GWj230 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k1001478604100...
- 9
日米、1ドル=120円の半固定相場で合意か | 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ日米、1ドル=120円の半固定相場で合意か | 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【関税交渉】日本政府、米国産の米6万トンの輸入を検討している模様【関税交渉】日本政府、米国産の米6万トンの輸入を検討している模様 大艦巨砲主義!
- 11
【笑撃】「変な左翼の写真とか動画が見たいです。リプ欄を地獄にしてください」→「電車の中で見てますが早くも地獄です」【笑撃】「変な左翼の写真とか動画が見たいです。リプ欄を地獄にしてください」→「電車の中で見てますが早くも地獄です」 モナニュース
- 12
山尾志桜里氏、国民民主党から出馬へ山尾志桜里氏、国民民主党から出馬へ 日本第一!ニュース録
- 13
【ドル円】相場速報!7か月ぶり140円の意味と投資家が知っておくべきこと【ドル円】相場速報!7か月ぶり140円の意味と投資家が知っておくべきこと ニュー速タイムズ
- 14
トランプ氏「為替操作」主張 円相場約7か月ぶり140円台 今週末の日米財務相会談で“為替政策で何か”を要求される可能性1 : 2025/04/22(火) 23:35:17.80 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/690ab3cd278bc4ac2116cb...
- 15
【画像】ロータリーエンジンのRX-7(FD3S)にトヨタの直6エンジンを載せ替えした邪道カーがこちらwww【画像】ロータリーエンジンのRX-7(FD3S)にトヨタの直6エンジンを載せ替えした邪道カーがこちらwww サイ速
- 16
ロシア軍、突撃専門の自殺部隊「ストームZ」に中国人採用、上海の消防士 ロシア「外国人兵が戦死しても構わない」1 : 2025/04/22(火) 23:12:58.59 ID:MMnqontn9 ロシア軍“突撃専門”の自殺部隊「ストームZ」に“中国人傭兵”が…バフムートの激戦でも「兵士150人のうち生存者は...
- 1 : 2020/07/05(日) 04:08:26.55 ID:f3qizNu90
右に敬遠され、左に好かれる不思議な愛国者 鈴木邦男の映画は不寛容の時代にどう響く?
https://maidonanews.jp/article/13503889- 2 : 2020/07/05(日) 04:09:09.34 ID:ZOTDJlL40
- ワンパターン
- 3 : 2020/07/05(日) 04:10:57.44 ID:QFIzzQWn0
- 結局体制は暴力で変わる
- 4 : 2020/07/05(日) 04:10:59.00 ID:QSXNLw1O0
- 理想主義は必ず失敗する
人間は欲望で動くから - 5 : 2020/07/05(日) 04:13:26.06 ID:pDZQgMad0
- 知れれないんだよなあ
- 6 : 2020/07/05(日) 04:16:21.10 ID:dxDu3RgU0
- 戦争は進歩を促す
- 7 : 2020/07/05(日) 04:17:23.76 ID:CqBb0NMk0
- 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
- 8 : 2020/07/05(日) 04:18:36.92 ID:wJbpR4Fz0
- むしろ過去から学んでるだろ
- 9 : 2020/07/05(日) 04:26:30.27 ID:MsHMVDNNM
- 歴史は繰り返す
また性懲りもなく日本は戦争始めるんだろな
- 10 : 2020/07/05(日) 04:32:48.09 ID:ZRltYSkga
- ほ~ん
こんだけネトウヨが戦争に向けて日本を袋叩きにしても
WWIIIは起きなかったのにか。
- 11 : 2020/07/05(日) 04:33:25.94 ID:ZRltYSkga
- 当事者ほど、何が起きてるかわからんというのも道理だな。
- 13 : 2020/07/05(日) 04:36:03.15 ID:pDZQgMad0
- 知れれれれれれない
尽きない - 14 : 2020/07/05(日) 04:39:21.92 ID:l8sH+A8Y0
- 違うぞ歴史がすでに最高効率を達成してるから学んだ結果同じことを繰り返してるだけ
- 15 : 2020/07/05(日) 04:58:16.12 ID:BPxcWRy7a
- 人間が糞なのを遠回しに子供に教えるための学問だろ
- 16 : 2020/07/05(日) 05:10:30.99 ID:zIYFqIxa0
- まあ藤原新也は確かに、人類月面着陸も、アメリカディスカウントしてみせたね。
- 17 : 2020/07/05(日) 05:11:04.37 ID:ODO4+2Xi0
- 円環じゃなくて螺旋な
- 18 : 2020/07/05(日) 05:11:10.77 ID:zIYFqIxa0
- アルテミス計画でふたたび月面を目指すことになったんで、言葉を聞きたい。
- 19 : 2020/07/05(日) 05:12:27.03 ID:zIYFqIxa0
- 50年かけて前人未到の驚愕の仕事を成し遂げたフォンブラウンを、虚無のひとことでかたづけてよいものなのか。
- 20 : 2020/07/05(日) 05:14:20.67 ID:zIYFqIxa0
- しかし当時藤原新也以上の思索家は居なかったんでみんな神妙に話聞いてたぜ。桜井のメメントモリは藤原新也からのもの。
- 21 : 2020/07/05(日) 05:15:53.12 ID:zIYFqIxa0
- この話は、六田登 F の ”閉鎖系なんだよ。。。”と関係がある。
- 22 : 2020/07/05(日) 05:16:56.06 ID:zIYFqIxa0
- われわれ人類がしている現象のひとつに
活動可能範囲の拡大 がある。これは、はっきり言えば、 閉鎖系の拡大 でもある。
- 23 : 2020/07/05(日) 05:17:39.50 ID:zIYFqIxa0
- そのことは旅人が経験上体感していること。
- 24 : 2020/07/05(日) 05:18:02.75 ID:zIYFqIxa0
- それも ジャーナリスト な。
- 25 : 2020/07/05(日) 05:18:55.75 ID:zIYFqIxa0
- おまえら 詩情は生活圏の延長にもあるのな。
- 26 : 2020/07/05(日) 05:19:58.71 ID:zIYFqIxa0
- 会社がいやで終点まで行ってしまうのもそのひとつだ。そしてそれにも満足できなくなるとほんものの旅人になる。
- 27 : 2020/07/05(日) 05:21:48.51 ID:YTbPnl/y0
- 歴史に学んだ結果が非武装平和論とか
ジャップに学問は無理wwwww - 28 : 2020/07/05(日) 05:22:45.40 ID:zIYFqIxa0
- ん?’20年代のうちに、世界統一が俎上にあがって武装解除の検討に入るぞ世界。
- 29 : 2020/07/05(日) 05:23:37.77 ID:zIYFqIxa0
- ちなみにもう、イギリスの政治家が世界政府を今年口にした。
- 30 : 2020/07/05(日) 05:23:39.26 ID:fg9Pf2lK0
- 歴史知ってたら毛唐なんか信用しないよな
- 31 : 2020/07/05(日) 05:24:03.08 ID:zIYFqIxa0
- それよりもなお薩長を信用しないよね。
- 32 : 2020/07/05(日) 05:25:17.65 ID:XeiwQzibM
- それな
人類は歴史から学ばない
ただ繰り返すだけ - 34 : 2020/07/05(日) 05:26:25.81 ID:YTbPnl/y0
- ただ国内の比較的理性的な人に
発狂土人がマウントをとって黙らせられればいいという
ゴミ社会に、社会学的進歩は永久にない
永久に植民地主義を平和主義と言い換えるだけの豚飼育だwww
そしてそれがジャップを滅ぼす - 35 : 2020/07/05(日) 05:28:22.87 ID:zIYFqIxa0
- その発狂土人がおまえってオチだけじゃねと、読者は思ってると思うがな。
- 37 : 2020/07/05(日) 05:31:00.74 ID:zIYFqIxa0
- 汚言症になにができるのか、少し考えろな。しょせんひきたてやくじゃね?
- 38 : 2020/07/05(日) 05:31:42.86 ID:zIYFqIxa0
- どっちつかずは物語に学ぶのな。
- 40 : 2020/07/05(日) 05:32:35.55 ID:iPGG21FQ0
- >>38
物語も他人の経験なので元の言葉からしたら問題ないよ - 41 : 2020/07/05(日) 05:33:20.97 ID:zIYFqIxa0
- >>40
おまえ重症だな。ラスアス2で発狂したんでしょ。 - 43 : 2020/07/05(日) 05:34:48.99 ID:iPGG21FQ0
- >>41
佐藤薫くん? - 44 : 2020/07/05(日) 05:35:33.75 ID:zIYFqIxa0
- >>43
なんですか。 - 45 : 2020/07/05(日) 05:35:58.99 ID:iPGG21FQ0
- >>44
あっやっぱし元気そうで何よりだよ
- 46 : 2020/07/05(日) 05:36:29.55 ID:zIYFqIxa0
- >>45
え?いつもの? - 47 : 2020/07/05(日) 05:37:34.95 ID:iPGG21FQ0
- >>46
シンコロで家から出られなくなったりしてストレス溜まるだろうけどさ
お散歩とかしてなんとか発散するといいよ - 48 : 2020/07/05(日) 05:40:33.64 ID:zIYFqIxa0
- 岩手ですよ、ここ。
- 49 : 2020/07/05(日) 05:40:37.02 ID:iPGG21FQ0
- よし俺も朝市で魚買ってこよう
薫くんも朝のお散歩しなじゃな
- 51 : 2020/07/05(日) 05:42:41.06 ID:FKEPWWJ20
- 歴史は繰り返すからね
- 52 : 2020/07/05(日) 05:44:30.09 ID:zIYFqIxa0
- をれが発散してないと思ったわけね。それは誤解。
コメント