
東日本大震災から9年

- 1
【luz】人気歌い手、飲み会で女性に「大麻グミ」騒動…疑惑を謝罪「自覚が足りなかった」1 : 2025/04/21 14:25:10 ??? 人気歌い手のluz(ルス)さんが2025年4月21日にXを更新し、飲み会で「大麻グミ」を女性に食べさせた疑惑について謝罪した。 今回の騒動の発...
- 2
アーティストを悩ませる『ライブの席が埋まらない問題』 ロザンが原因分析「人気が落ちたのではなく…ホテル代の高騰が」1 : 2025/04/21(月) 20:12:19.05 ID:nTBCE1pW9 https://news.yahoo.co.jp/articles/773dd88d0d0394cca29b6b...
- 3
【読売新聞】「簡単に取れる」日本のビザ、中国人からの相談殺到 食い物にする「移民ブローカー」の存在1 : 2025/04/21(月) 16:28:15.01 ID:5/tBdb6G 日本への移住を希望する中国人の急増に伴い、ビザ取得の手続きを担う各地の行政書士事務所に相談が殺到している。特に増え...
- 4
【タイ】プーケットでタバコ密売ネットワークを一斉摘発、政治家関与の疑いも~国家損失は約1,600万円1 : 2025/04/21(月) 18:34:52.50 ID:FE5tWd+y9 プーケットでタバコ密売ネットワークを一斉摘発、政治家関与の疑いも~国家損失は約1,600万円 | タイランドハイ...
- 5
【日本でアメ車が売れない理由】トランプ氏「日本のボウリング球試験の為にアメ車が売れない」と主張へ1 : 2025/04/21(月) 19:49:36.03 ID:DOSV3IXN0 トランプ米大統領は20日、自身のSNSへの投稿で、米国からの輸出を妨げる各国の「非関税障壁」を列挙するなかで、「...
- 6
吉村知事、遂にキレた!「外国人への免税制度を廃止せよ」1 : 2025/04/21(月) 19:52:34.03 ID:MsgAI8U10 外国人観光客らへの免税制度「廃止するべき」 吉村知事が国に主張へ(朝日新聞) https://news.yaho...
- 7
共産小池「自衛隊訓練を人殺しの訓練呼ばわりするのは不適切。圧倒的大多数の共産員は自衛隊を人殺しと認識しない」ハシゴはずし1 : 2025/04/21(月) 18:57:19.48 ID:q01VQ89l0 自衛隊は「人殺しの訓練」 共産党滋賀県議の発言は不適切 小池書記局長が認識示す(産経新聞) https://ne...
- 8
【訃報】なぜ日本の”アニメ”は廃れたのか?1 : 2025/04/21(月) 19:56:02.53 ID:+Rrlimnp0 【考察】なぜ今のアニメはつまらないと感じるのか https://anond.hatelabo.jp/202412...
- 9
次にお笑い芸人で天下取るのは? ダウンタウン、とんねるず、スマップは自滅したけど1 : 2025/04/21(月) 19:14:48.61 ID:+6dAOX0G0 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」 同番組MC...
- 10
【作家】J・K・ローリング、トランスジェンダー活動家にSNS上で反撃1 : 2025/04/21(月) 18:58:52.24 ID:/TIzcWOs9 ByThe Hollywood Reporter Japan 2025年4月21日 https://hollyw...
- 11
茨城県、パンダ誘致へ覚書締結 中国陝西省と友好関係発展で1 : 2025/04/21(月) 19:23:26.68 ID:Zbpt45b59 茨城県は21日、中国陝西省と友好関係発展に関する覚書を締結したと発表した。両者が経済や青少年交流、ジャイアントパ...
- 12
【ロシア】プーチン露大統領、教皇死去で哀悼の意1 : 2025/04/21(月) 19:13:53.60 ID:FE5tWd+y9 Sputnik 日本 @sputnik_jp 【プーチン露大統領、教皇死去で哀悼の意】 ❗ ロシアのウラジーミル...
- 13
【住宅】首都圏1都3県 新築マンション平均価格 4年連続過去最高を更新 平均価格8135万円 東京23区は1億1632万円1 : 2025/04/21(月) 18:45:12.09 ID:CDjVJc339 ※2025年4月21日 17時18分 NHK 首都圏の1都3県で昨年度発売された新築マンションの平均価格は813...
- 14
クリスピードーナッツに行列 ドーナッツ旋風に沸く福岡「I’m Donut? YES YOUARE」1 : 2025/04/21(月) 18:04:21.77 ID:IzFwmvLC0 無料配布は驚きの1人12個「クリスピー・クリーム・ドーナツ」わずか20分で終了 福岡市・天神のワンビルに“9年ぶ...
- 15
日本の製造業の製品は、維持が高額・人材が優秀でないと運用出来ない、で売れないらしいな1 : 2025/04/21(月) 17:15:38.60 ID:dOHcopPh0 トランプ関税“最悪シナリオ”…経済専門家「日本は賃金アップどころか下がって倒産相次ぐ懸念も」 https://n...
- 16
韓国の二郎系ラーメン なんで彼らはパクって本家より劣化するのか?1 : 2025/04/21(月) 18:05:16.98 ID:dOHcopPh0 日本人から長く愛され続けられる味の一つである、ラーメン。今や、チェーン店が海外進出を果たすことも珍しくなく、今年...
- 1 : 2020/03/11(水) 14:39:51.30 ID:K7ef39+B0
3月11日で東日本大震災の発生から9年が経過します。9年前のこの日、震災により多くの尊い命が失われました。
震災で亡くなられた方々に対し哀悼の意を表するため、地震発生の時刻(午後2時46分)に合わせ1分間の黙とうをささげるようお願いします。
- 2 : 2020/03/11(水) 14:40:30.04 ID:52V1WzP00
- 9周年
- 3 : 2020/03/11(水) 14:40:30.55 ID:gUmFxYHD0
- 黙祷
- 4 : 2020/03/11(水) 14:40:52.26 ID:za/OiGuL0
- 正直それどころでは・・・
- 5 : 2020/03/11(水) 14:41:38.52 ID:oSoJfC4j0
- アホなジャップが大量死
- 6 : 2020/03/11(水) 14:42:02.06 ID:BCk/pg7MM
- 当時はまだν速民でして…
- 7 : 2020/03/11(水) 14:42:38.79 ID:rG1+s+ynM
- 黙祷スレ多々なさすぎてビビってたわ
- 8 : 2020/03/11(水) 14:42:43.95 ID:zFYozdpQa
- 早かったような長かった様な
9年か - 9 : 2020/03/11(水) 14:43:06.34 ID:33vtfm8E0
- 14:46分の黙祷はフライングだと思う
- 10 : 2020/03/11(水) 14:43:09.61 ID:Xq91L8ha0
- 妄想
- 11 : 2020/03/11(水) 14:43:47.12 ID:7anXKtfir
- あれNHKはこれなの?
- 12 : 2020/03/11(水) 14:43:55.79 ID:TNIMfoGh0
- 9年…マジか
- 13 : 2020/03/11(水) 14:44:14.13 ID:DUvfUr6Ed
- おめ
- 15 : 2020/03/11(水) 14:44:21.79 ID:pnHX/wNwa
- 意味のない9年だよ
- 16 : 2020/03/11(水) 14:44:39.39 ID:7anXKtfir
- 先に書いとく
黙祷 - 17 : 2020/03/11(水) 14:44:40.80 ID:+lPg5zjt0
- RIP
- 18 : 2020/03/11(水) 14:45:03.28 ID:UTj1oogS0
- ( ^ν^)津波がくるおおおおー
- 19 : 2020/03/11(水) 14:45:31.39 ID:O4HpchdsM
- もうそんなに経つのか
- 20 : 2020/03/11(水) 14:45:36.53 ID:7anXKtfir
- NHK
官邸中継になった - 21 : 2020/03/11(水) 14:45:37.22 ID:uuZmIvMs0
- なんカスくらいしか黙祷スレたってねえ
- 25 : 2020/03/11(水) 14:46:26.26 ID:gUmFxYHD0EQ
- 人生の儚さと悲しみ
- 26 : 2020/03/11(水) 14:46:38.28 ID:6tTTGoxB0EQ
- もう9年か
良いことなかったわ
でも生きてるだけでファイティングポーズ
黙祷 - 27 : 2020/03/11(水) 14:46:40.42 ID:OJnFG10EdEQ
- あれが9年前って嘘やろ…
- 28 : 2020/03/11(水) 14:46:40.61 ID:ECkOMdkD0EQ
- mokutou
- 30 : 2020/03/11(水) 14:47:12.90 ID:hZwl2uFs0EQ
- ( ゚Д゚)「黙とう!」
('Д')「ちんちーん」
( ゚Д゚)「黙とう終わり」 - 31 : 2020/03/11(水) 14:47:15.39 ID:33vtfm8E0EQ
- サイレンの響きが悲しい
- 32 : 2020/03/11(水) 14:47:29.48 ID:kM8bHNkxaEQ
- 原子力非常事態宣言はまだ解除されてないね
- 33 : 2020/03/11(水) 14:47:50.51 ID:TNIMfoGh0EQ
- あの非日常感ハンパなかったなぁ
- 43 : 2020/03/11(水) 14:49:49.06 ID:6nBoMWgy0
- >>33
不安なのに心が浮つく感じがしてなんとも不思議な気分だった - 34 : 2020/03/11(水) 14:47:56.02 ID:xjfJCr/qaEQ
- すまん、排便してたわ
- 35 : 2020/03/11(水) 14:47:59.81 ID:7anXKtfirEQ
- 官邸やだからNスタで地元の中継で黙祷した
- 36 : 2020/03/11(水) 14:48:06.61 ID:9UDQb+WQaEQ
- なんみょ
- 37 : 2020/03/11(水) 14:48:16.09 ID:hjpmzsFi0EQ
- もう人生終わったと思ったもの
- 38 : 2020/03/11(水) 14:48:23.16 ID:rG1+s+ynMEQ
- 黙祷時間一分だけかよ・・・
- 39 : 2020/03/11(水) 14:48:33.63 ID:DP435mb70EQ
- こんなとこでやるなら現場いけよクソ安倍
- 40 : 2020/03/11(水) 14:48:34.04 ID:hZwl2uFs0EQ
- ( ゚Д゚)「この売国奴の安倍のせいでな。たくさんの人が死んだ」
('Д')「今思い出しても腹が立ちますね。震災当時こいつは菅直人総理や自衛隊の邪魔ばかりしていた」
( ゚Д゚)「邪魔な野郎だったわな。歩く国難が」 - 41 : 2020/03/11(水) 14:49:08.24 ID:7anXKtfir
- 来年で式典最後にすると言ってたくせに
- 42 : 2020/03/11(水) 14:49:43.26 ID:xg5m1NuCa
- もう9年かあ
家が燃えながら流されていく映像は衝撃的だったなあ
黙祷 - 44 : 2020/03/11(水) 14:49:55.99 ID:VVNDYV9vd
- 奇しくもあの日と同じような天候だわ。
- 45 : 2020/03/11(水) 14:49:56.65 ID:gj9obWzw0
- もう9年か
時が経つのが早過ぎる - 47 : 2020/03/11(水) 14:50:32.87 ID:ZdqYXnAn0
- 名古屋の鶴舞線乗ってたら5分電車止まった思い出
- 48 : 2020/03/11(水) 14:50:58.56 ID:lTxe8gpDM
- 9年前は無職だったなまた無職になりそうだが
- 49 : 2020/03/11(水) 14:51:46.66 ID:43PqBcXw0
- お前ら今までで一番印象に残ってる地震の揺れって何?
やっぱ俺は311だったな
当時愛知にいたんだが2分くらい変な揺れがゆらゆら続いてて不気味だったわ - 62 : 2020/03/11(水) 14:54:48.93 ID:NxO9tyd20
- >>49
俺は阪神大震災だなあ
地震の起きる数分前に目が覚めた - 50 : 2020/03/11(水) 14:51:51.48 ID:NFhfj6ad0
- 早いな
大災害10年周期てあながち間違ってないのかもね - 51 : 2020/03/11(水) 14:52:11.68 ID:Xq91L8ha0
- 9年間でお前らなんか変われたか?
俺は変わってない - 54 : 2020/03/11(水) 14:53:08.37 ID:29LwOdF30
- >>51
変わってないなら良かったじゃないか
少なくとも劣化は避けられたんだろ - 52 : 2020/03/11(水) 14:52:18.99 ID:gUmFxYHD0
- 動物たちも沢山死んだよ・・・(;_;)
- 53 : 2020/03/11(水) 14:52:54.95 ID:NxO9tyd20
- 当時はなんJ見てたんだけど地震起きてから30分かそこらで死者1万とか行きそうってレスがあったのが印象的だったな
- 55 : 2020/03/11(水) 14:53:19.09 ID:yv49zfLW0
- 遠藤光弘さん
佐藤善也さん - 57 : 2020/03/11(水) 14:53:42.37 ID:hyzLR7X3r
- まだこのネタやんの?て感じ
- 58 : 2020/03/11(水) 14:53:45.52 ID:RPkA4JP1d
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 59 : 2020/03/11(水) 14:53:53.67 ID:4nH1KafHa
- 家まで歩いて帰る途中、ラーメン食べた思い出
意外と地震直後は店やっていて、次の日から閉店増えてったなあ - 60 : 2020/03/11(水) 14:54:21.65 ID:g9i/rNJFd
- 五輪がなければもう少し片付いていたのになあ
未だに9年前のガラクタが道端に転がっ手んだから - 61 : 2020/03/11(水) 14:54:25.64 ID:lfAZ9qmK0
- 9年経ったのに無職だわ
あの頃はまだ20代の若者だったのに
ジサツする勇気もないままこんなですわ - 63 : 2020/03/11(水) 14:54:57.49 ID:ia8QYPWu0
- 9年後にこんな騒ぎが起きてるとはな
- 64 : 2020/03/11(水) 14:57:02.11 ID:0KGK+ZclD
- 新幹線乗っててトンネルの中で停まってしまい、スマホも使えず全然状況が掴めなくて焦ったな
トンネルの中で停まらないってガセネタだよな - 65 : 2020/03/11(水) 14:58:28.82 ID:mOyJo3z50
- 働いてたのに職変えて今は無職だわ…
- 66 : 2020/03/11(水) 14:59:01.59 ID:K7ef39+B0
- ACジャパンの広告が嫌になるくらい流れてたな
- 67 : 2020/03/11(水) 14:59:38.68 ID:IiS1KtuRd
- その日確か中学校の卒業遠足中でさ、俺ディズニーなんて嫌だったから行かないって行って家で金八先生見てたんだよな、でもその後学校戻ったらあの時皆ディズニーから帰れなくて大変だったのにお前だけ家で…みたいに言われてさ
- 68 : 2020/03/11(水) 15:00:22.17 ID:K7ef39+B0
- 69 : 2020/03/11(水) 15:00:48.58 ID:QA7BaWCW0
- ぽぽぽぽ~ん
- 70 : 2020/03/11(水) 15:01:14.79 ID:VfsblZ+O0
- 神戸って復興速かったよな?ガキだからよく覚えてないけど9年もしたら"昔の事"にはなってた気がする
に対して東北がまだまだなのは何なんだろうな
環境の違い?予算の違い?慢心? - 83 : 2020/03/11(水) 15:12:51.29 ID:NxO9tyd20
- >>70
結局原発が片付いてないからでは
東京(?)で起きた地震だからってのもあるかもね - 71 : 2020/03/11(水) 15:01:45.67 ID:XLsbkQnm0
- 復興五輪(笑)
- 74 : 2020/03/11(水) 15:04:23.33 ID:783gPeCCd
- 1994の秋、転勤で兵庫を去った
1995.01阪神淡路
2011.02、いきなりの辞令で岩手から三重県に転勤
2011.03東日本
あれから9年、そろそろ転勤させられるらしい
南海トラフが来るかもな - 81 : 2020/03/11(水) 15:11:46.85 ID:ecFajyte0
- >>74
いまどこにいるモメン? - 94 : 2020/03/11(水) 15:21:49.35 ID:783gPeCCd
- >>81
今、三重県 - 98 : 2020/03/11(水) 15:25:49.52 ID:ecFajyte0
- >>94
ええとこやな安全を祈るよ
- 86 : 2020/03/11(水) 15:13:40.73 ID:NxO9tyd20
- >>74
南海トラフは計算式が胡散臭いから当てになんねー - 75 : 2020/03/11(水) 15:04:23.41 ID:33vtfm8E0
- 「その先は言わなくても判りますよね」
改めて思う
キチゲェですわ - 76 : 2020/03/11(水) 15:06:26.63 ID:kL+4xqzv0
- 9年でろくでもない国になってきた
亡くなった方に申し訳ない - 77 : 2020/03/11(水) 15:06:54.91 ID:gUmFxYHD0
- 経を唱えながら瓦礫の中を歩く僧侶の画像が目に焼き付いている
- 78 : 2020/03/11(水) 15:08:47.75 ID:zY4w1NIJ0
- そういえば今の安倍政権を生んだのも震災だったよな
- 79 : 2020/03/11(水) 15:08:49.23 ID:1sZ8Rc8Lr
- 仕事でそれどころじゃねーよニート共
- 80 : 2020/03/11(水) 15:11:03.89 ID:vfad33msM
- 当時テレビで見たが
母親探す息子と母親の姉の奴はまじ泣いた - 82 : 2020/03/11(水) 15:12:01.44 ID:QA7BaWCW0
- そういえば花は咲くって歌は震災直後から流れてたっけ?
ぽぽぽ~んだけだっけ もう記憶が曖昧 - 84 : 2020/03/11(水) 15:13:03.13 ID:d0PBePOur
- とうほぐなんか蝦夷地やんけ
白河以北一山百文津波で征伐
- 85 : 2020/03/11(水) 15:13:19.52 ID:UxguCVrh0
- 10歳は19歳
15歳は24歳
20歳は29歳(ヽ´ん`)
- 87 : 2020/03/11(水) 15:14:18.13 ID:1MKmCtJs0
- >>85
全部イケる - 88 : 2020/03/11(水) 15:14:48.12 ID:QA7BaWCW0
- 当時まだ中学生だったなぁ
- 89 : 2020/03/11(水) 15:15:01.97 ID:DiDO/V9ea
- 地震発生時は職場のトイレでうんちしてた
- 91 : 2020/03/11(水) 15:17:02.02 ID:DoamR5fDp
- 津波がくるおおおの人はやっぱり亡くなったんだろうな…
黙祷 - 92 : 2020/03/11(水) 15:18:16.94 ID:43PqBcXw0
- 俺がケンモメンに警戒して欲しいのは
周期的にそろそろデカい災害来るかもよってこと
最近の温暖化特有の水害とコンボになったら目も当てられん - 97 : 2020/03/11(水) 15:23:05.12 ID:QA7BaWCW0
- >>92
特にデカい台風が来る10月あたりに地震来られるのが一番踏んだり蹴ったりで嫌なパターンだね・・・ - 95 : 2020/03/11(水) 15:22:05.62 ID:Dgi8q0rDd
- 当時民主党が与党だったことが信じられない
- 101 : 2020/03/11(水) 17:04:47.43 ID:4z0t1/+40
- まさか9年で復興するとは思わなかった
テレビで見たけど福島ももう若い人沢山住んで地元の特産品アピールしてたし何とかなるもんだな
コメント