「軽症は気にしなくていい」都と官邸、経済との両立優先(朝日)

1 : 2020/07/03(金) 05:59:25.41 ID:UsBV6aUu9

新型コロナウイルスの感染者が2日、東京都内で2カ月ぶりに100人を超えた。緊急会見に臨んだ小池百合子都知事は、感染拡大の「要警戒」を訴えたが、経済社会活動との両立を優先し、休業や外出自粛の再要請には否定的な姿勢だ。政府も、再び緊急事態宣言を発出することに慎重な姿勢を強調した。

 「感染拡大 要警戒」

 「夜の街 要注意」

 東京都内で107人の感染が確認された2日、小池知事は緊急の記者会見で、パネルを掲げながら危機感をあらわにした。専門家による分析の結果、無症状の若い感染者が無意識のうちに重症化しやすい高齢者層に感染を広げ、感染拡大に拍車がかかる可能性に言及した。

 都は2日、「次の波」への警戒を呼びかけるための新たな指標に基づき、専門家による現状の分析結果を公表した。感染状況は「感染が拡大しつつあると思われる」、医療提供体制は「強化の準備が必要であると思われる」と判断した。

 都内では6月中旬以降、接待を…(以下有料版で、残り1486文字)

残りの見出し「戻る人の流れ、再び広がる感染者」「「国民的な合意が得られない」」
タイトルは「政府のコロナ対応で中心的な役割を担う一人」の発言

朝日新聞 2020/7/3 5:00 有料会員記事
http://www.asahi.com/articles/ASN726VYQN72UTIL025.html?ref=tw_asahi

2 : 2020/07/03(金) 06:00:15.49 ID:Ze5lSEP00
自衛しろってことだな
9 : 2020/07/03(金) 06:03:07.53 ID:vnfB0TUH0
>>2
そういうこと
重症化して死ぬ率が高い御老人達は、死ぬのがイヤなら家に閉じこもってなさい
ハッキリそう言えばいいと思う
43 : 2020/07/03(金) 06:09:14.83 ID:moPbuCQS0
>>9
本質的
3 : 2020/07/03(金) 06:00:20.93 ID:tEs5/+Sw0
たまには正しいことを言いました
4 : 2020/07/03(金) 06:01:57.40 ID:CIdGKW+I0
軽症からサイトカインストームで急に重症化して死ぬ人は
後遺症がある人もいるみたいだし
14 : 2020/07/03(金) 06:04:01.02 ID:+1CP1Y9f0
>>4
軽症って言われて自宅待機の間に死んだ人も何人もいたのにな
16 : 2020/07/03(金) 06:04:33.88 ID:bZrqTJH80
>>4
死んだら後遺症はないんじゃない?
5 : 2020/07/03(金) 06:02:14.58 ID:ySoMwjdR0
そんなこと初めから分かってるだろ
あの緊急事態宣言はナンだったの ってことになる
44 : 2020/07/03(金) 06:09:20.32 ID:2nBFxajf0
>>5
病院システムを守る。国民の意識を向上させる。
タイミングは多分ずれているけど。
強制力のない日本では妥当だったとおもう。
70 : 2020/07/03(金) 06:12:28.18 ID:kJxlCrG50
>>5
最初からアホのヒステリーを宥める為でしょうがよ
87 : 2020/07/03(金) 06:13:55.41 ID:jV6WlljC0
>>5
うん。当初から政府の方針はブレてない。
緊急事態も給付金も外野の圧力に日和っただけ。
6 : 2020/07/03(金) 06:02:32.36 ID:+1CP1Y9f0
もう忘れられてる感じだけど軽症ってどんなに熱があって死にそうでも人工呼吸器が必要じゃなければ軽症だからな
10 : 2020/07/03(金) 06:03:26.25 ID:+fiNNbtj0
>>6
そういう200人に一人の例を揚々と語られても
24 : 2020/07/03(金) 06:06:25.50 ID:nxadRr310
>>10
別に頻度のことなんて言ってなくね?
重症と軽症の判断基準の話かと
106 : 2020/07/03(金) 06:15:39.22 ID:mtVfXTSR0
>>10
軽症と無症状は違うで
無症状でもいつ軽症、重症、重篤になるかわからんし
後遺症のやで
115 : 2020/07/03(金) 06:16:15.90 ID:GmFhzuwO0
>>10
あなたの認識は間違ってる
今回のコロナ患者の【軽症】は、我々から見て『かなり辛い』んだよ
131 : 2020/07/03(金) 06:17:38.52 ID:4OOF5Qsg0
>>115
軽症にも幅があるのに重症の手前の例だけ語るなよ
181 : 2020/07/03(金) 06:20:33.69 ID:gRd7zATh0
>>131
肉屋を擁護する家畜アホウヨ4ね
185 : 2020/07/03(金) 06:21:07.50 ID:4OOF5Qsg0
>>181
は?肉屋?
そんな話したか?
148 : 2020/07/03(金) 06:18:43.39 ID:+fiNNbtj0
>>115
その何百倍も鼻風邪レベルの軽症がいます
177 : 2020/07/03(金) 06:20:25.70 ID:bZrqTJH80
>>115
そうはいっても、若者のうち200人に1人が死にかけて後遺症が残って、1000人に1人くらいしか死なないんだから、
都内の若者で100万感染した場合でも5000人の後遺症の1000人死亡程度だよ
人口考えるとそれから1桁上にはいかないと思う
194 : 2020/07/03(金) 06:21:53.96 ID:Yxt8YXqy0
>>177
感染で広がるだろ?
218 : 2020/07/03(金) 06:23:18.74 ID:YETvZOPA0
>>177
よく言われてる肺繊維症が本当なら余命5年になるぞ
169 : 2020/07/03(金) 06:19:59.33 ID:rR49kju20
>>10
満員電車には何人乗ってる?
13 : 2020/07/03(金) 06:03:43.70 ID:+OgLRD3v0
>>6
これそんなに知られてないよな
それなりに苦しむし後遺症だってあるだろうけど軽症
これをどう見るか
18 : 2020/07/03(金) 06:05:35.14 ID:yvjgE4WY0
>>13
北九州の高校生が血痰に咳に高熱と相当苦しんでるからな
十代の若いやつでさえこれだよ
たぶん部活とかで疲れてたのもあるだろうが
三十代四十代なんて肥満高血圧酒煙草で身体弱ってるだろ
苦しむぞ
32 : 2020/07/03(金) 06:07:46.77 ID:+OgLRD3v0
>>18
生活習慣病抱えてる現役世代の不審死が相次ぐだろうなぁ
じきに報道もなくなりそう
39 : 2020/07/03(金) 06:08:45.71 ID:yvjgE4WY0
>>32
なぜか三十代から五十代のやつらはみんな超健康で疲労状態でもない設定なんだよな
アホくさ
74 : 2020/07/03(金) 06:13:04.69 ID:rR49kju20
>>6
自宅で倒れて3日後に意識戻ったら脳がやられて記憶障害があった人
20代だっけ?30代だっけ?
114 : 2020/07/03(金) 06:16:00.25 ID:+1CP1Y9f0
>>74
20代
149 : 2020/07/03(金) 06:18:43.78 ID:rR49kju20
>>114
怖いよ、あれ
7 : 2020/07/03(金) 06:02:41.63 ID:078MjTfd0
発生場所だけ具体的に言ってくれんか
どの辺がヤバいか分かればリスクも減る
22 : 2020/07/03(金) 06:06:06.51 ID:ds+AnCvT0
>>7
密な店だろ。
カラオケ、濃厚接触を伴う飲食店
51 : 2020/07/03(金) 06:10:15.30 ID:vdslqrr60
>>22
一般的にはそうだろうが、夜の街関連とぼかして
語ることが多いからね。会食でもどんな人数、状況で感染したのか伝えてもらうと参考になる。
184 : 2020/07/03(金) 06:20:49.48 ID:0auIC3050
>>51
もう想像でわかるだろいちいち言われなくても
212 : 2020/07/03(金) 06:23:01.26 ID:FaSIFPOo0
>>51
罹りたくないなら、外食、特に飲むのはダメだよ。横で無症状の感染者がいて、ベラベラ喋ってたらアウト。
11 : 2020/07/03(金) 06:03:33.11 ID:y7DLkZsq0
朝から昼の街も要注意なのに言わないのは何故?
12 : 2020/07/03(金) 06:03:38.30 ID:yvjgE4WY0
軽症が感染者増やしたら結局は重症患者増やすんだが
無症状ならまだわかるが軽症?
頭大丈夫か?
20 : 2020/07/03(金) 06:05:58.83 ID:TPzIdx5d0
>>12
持病と年寄りが1万人ぐらい死んでも東京は大丈夫だよ
森総理にオリンピック見せてあげたかったけど
31 : 2020/07/03(金) 06:07:41.72 ID:yvjgE4WY0
>>20
海外見れば一万人で済むわけないだろ
しかも収まってねーし
別にノーガード見殺しするならそれはそれでいいが緊急事態宣言最初から出すなよ
どちらか片方の他国の数倍のダメージじゃねーか底抜けのアホだな
124 : 2020/07/03(金) 06:17:12.83 ID:+3L6/ul90
>>31
もともと体制が整うまでピーク遅らせる作成だったろ
イタリアとかニューヨークとかロックダウン解除しても爆発してないし、ある程度流行らせないと終わらないってことじゃね
15 : 2020/07/03(金) 06:04:22.48 ID:maU05+Fv0
コロナ既往症は生命保険に普通に入れない
これ、結構怖い
28 : 2020/07/03(金) 06:07:12.27 ID:vdslqrr60
>>15
肺に瘢痕が残ったりすればそうだろうね。
人生設計が確実に狂う。
やはりかからない方がいい。
17 : 2020/07/03(金) 06:04:48.82 ID:ch1Z0rNG0
医学的な軽症なのか

一般的な軽症なのか

定義を示せよ

33 : 2020/07/03(金) 06:07:51.67 ID:bZrqTJH80
>>17
医学的なほう
人工呼吸器が必要ない状態
19 : 2020/07/03(金) 06:05:45.12 ID:pxqhb3dt0
これでは欧米の仲間入り
結果的に死者数万人の世界へ
21 : 2020/07/03(金) 06:06:05.88 ID:vyf6x5WA0
完全に回復できるの?
なにかしら悪影響残さずに?
123 : 2020/07/03(金) 06:17:02.58 ID:mtVfXTSR0
>>21
23 : 2020/07/03(金) 06:06:16.01 ID:u9d29aSp0
死なないのであればさほど騒がなくても平気なような。
25 : 2020/07/03(金) 06:06:41.66 ID:52K52Z660
軽症が満員電車のったらギガクラスターだな
26 : 2020/07/03(金) 06:06:50.07 ID:+OgLRD3v0
無症状感染者がコロナ以外の治療受けて院内クラスター、なんてありえそうなもんだけどどうなんだろ
27 : 2020/07/03(金) 06:06:52.56 ID:CjPhyS+N0
>>1
軽症者を気にしないのは構わんけど
感染者が増え続ける状況はなんとかしろよな
なーんもしなけりゃ指数関数的に酷い数字になるぞ来週以降に
29 : 2020/07/03(金) 06:07:14.05 ID:vyf6x5WA0
すげえ国だな。
カリフォルニアは再度規制してるのにね。
30 : 2020/07/03(金) 06:07:28.93 0
スーパーコンピュータ富岳で今後の感染者拡大と医療崩壊の時期を予想してみてくれ
34 : 2020/07/03(金) 06:08:19.50 ID:3F66SYfM0
コホンコホン
35 : 2020/07/03(金) 06:08:22.37 ID:5gCA3HDu0
今のところ日本では重症化するケースが稀だし、したとして経済活動とは無関係の年金老人だからな。

経済活動を抑制すりのは現役世代に被害が及んでからで十分だと思う。

36 : 2020/07/03(金) 06:08:26.09 ID:BcKuKGAS0
今の日本でアメリカ並のパンデミック起きれば終わりだわ
37 : 2020/07/03(金) 06:08:28.32 ID:kJxlCrG50
正しいよ
前回の緊急事態宣言は国民のヒステリー宥める為って意味合い強かったし
38 : 2020/07/03(金) 06:08:29.37 ID:qn6PsaML0
後遺症で働けなくなる人が出てくるけど
労災適用されるのかな?
182 : 2020/07/03(金) 06:20:41.38 ID:GKKMfy7H0
>>38
自己管理が悪いから自己責任
40 : 2020/07/03(金) 06:08:49.62 ID:QiDa36Bm0
>気にしなくていい

本当にこんな言い方したのか?
朝日の記事はウソばかりで全然信用できないわ。

48 : 2020/07/03(金) 06:09:46.29 ID:yvjgE4WY0
>>40
さすがにここまでは言わんだろ
有料記事に誘導するための悪意ある解釈と思われる
41 : 2020/07/03(金) 06:08:52.97 ID:owUsT/HJ0
でも、重症化しやすい高齢者層と接触機会のある若者は
ちょっとは考えて行動しろよ
42 : 2020/07/03(金) 06:08:53.66 ID:j8VoEAxe0
はやくアビガンを承認しろよ!

反日朝鮮厚労省の責任者を首にしろ!

45 : 2020/07/03(金) 06:09:27.90 ID:ArXtafrF0
気にすんなって言われてもその軽症者が次々ジジババに感染させて重症増えてくことになると思うんだが?
政治家の一人や二人重症にならないと危機感持たないか?
46 : 2020/07/03(金) 06:09:39.46 ID:5F3M2brB0
気にするのはお金のことのみ

By政府

47 : 2020/07/03(金) 06:09:45.94 ID:glvYU93j0
二週間も入院とか地獄だろ
こっちくんな。
49 : 2020/07/03(金) 06:09:58.44 ID:kR3aKXoP0
39度以上でも軽症だったよな
じゃあ俺熱出ても出社するし
飲みにもキャバにも行くよ
気にしなくていいんだろ?
175 : 2020/07/03(金) 06:20:23.17 ID:mtVfXTSR0
>>49
39度熱出て出社し動き回れるの?
50 : 2020/07/03(金) 06:10:02.04 ID:gRd7zATh0
>>1
軽症でも高熱出てメチャクチャ苦しいぞ
しかも肺線維症の後遺症残ったら一生つきまとうから医療費もかさむし

キチゲェかよ自民党は

62 : 2020/07/03(金) 06:11:41.49 ID:+fiNNbtj0
>>50
数百人に一人の例を意気揚々と語られても
155 : 2020/07/03(金) 06:19:07.92 ID:Yxt8YXqy0
>>62
自分が感染したら大騒ぎするんだろう
52 : 2020/07/03(金) 06:10:22.29 ID:oPqAathy0
死ななければただの風邪
53 : 2020/07/03(金) 06:10:22.71 ID:8vTXlhtQ0
軽微や無症状が多くステルス性上がったね
54 : 2020/07/03(金) 06:10:25.17 0
前回の緊急事態宣言は医師会から医療崩壊の危機を訴えて行われたから今回も同じ状況になったら緊急事態宣言出されるだろう
55 : 2020/07/03(金) 06:10:27.74 ID:8BE9TLr00
クズいなぁ
57 : 2020/07/03(金) 06:10:33.51 ID:qwQHf8MI0
>>1
この場合の軽症って、病院基準の軽症?(肺炎おこしてるレベル)
それとも無症状レベルのこと?

ニュース見てて思うんだけど
医療機関と一般人では軽症の感覚が違うんだよな

81 : 2020/07/03(金) 06:13:33.57 ID:laTsyQUY0
>>57
病院で治療しなくても死なないなら軽症だよ。
薬が無いんだから水分補給して寝てるしかない。
58 : 2020/07/03(金) 06:10:40.92 ID:IUqspV7H0
経済社会活動との両立と言いますけれど、コロナ前の時点で経済も社会も無茶苦茶でしたけど、その政治責任はどう考えているのかしら?
59 : 2020/07/03(金) 06:11:19.49 ID:hQ7lTcTQ0
経済ってホワイトカラー回せってことか?
飲食とか行ける訳もないからな
よく店に入れるなって思うよ
60 : 2020/07/03(金) 06:11:20.28 ID:a44uzEyI0
かかった本人は気にしなくていいんだろうが
発症していない状態でも人に感染させる力はあるんだろう?
なんでそれで気にしなくていいになる?
61 : 2020/07/03(金) 06:11:30.88 ID:xb214Mj60
もう隔離だなんだうるさく言わなくなったな
背に腹は変えられんか
64 : 2020/07/03(金) 06:11:55.54 ID:glvYU93j0
仕事を二週間休んでも
支障がない、会社にとってどーでもいい奴だけ罹ってろ
65 : 2020/07/03(金) 06:12:10.72 ID:9WFWNnzR0
政治主導ではなく、資本主導の世の中では
庶民は搾取されるだけで何も残らない
67 : 2020/07/03(金) 06:12:20.33 ID:YN8hxTMM0
軽症(ガラスを飲み込んだような痛さ苦しさ)
68 : 2020/07/03(金) 06:12:24.45 ID:IBYAFYYW0
両方優先ていうわりにどっちも滅茶苦茶になってんじゃんw
せめてどっちかは保持してくれよ
89 : 2020/07/03(金) 06:13:59.96 ID:x/pEC5Ww0
>>68
平時はお友達と税金チューチューしつつ、いざとなると自由競争とかいって国民に擦り付ける
自民党のお家芸じゃん
69 : 2020/07/03(金) 06:12:26.90 ID:x/pEC5Ww0
アメリカとブラジルの後追いかよ
東アジアの他の国は頑張ってるのになさけねーなほんと
71 : 2020/07/03(金) 06:12:43.91 ID:1AJAZZew0
当たらなければどうということはない
85 : 2020/07/03(金) 06:13:43.38 ID:9WFWNnzR0
>>71
そう言って貴方は何機ものMSを壊しましたよね?
72 : 2020/07/03(金) 06:12:43.98 ID:y7DLkZsq0
今回のコロナ禍で死者が目立ったのが3月から4月その頃実は猛威を振るってたんじゃないの
五輪で隠さざるを得なかった政府、と他の都道府県はなにしてたんだ
軽症でも重篤から死亡する症例を言いだしたのが五輪延期後だから

今の50~60人、100人以上の感染者がいた事は明らかなので今は静観してるだけか

94 : 2020/07/03(金) 06:14:31.97 ID:kJxlCrG50
>>72
4月の死亡者数は例年通りだったな
インフルエンザは毎年3月終わりまでには流行収まるものなのでどっちにしろ関係ないし
161 : 2020/07/03(金) 06:19:23.87 ID:y7DLkZsq0
>>94
コロナでの軽症から重篤化のでの死亡の話をしている
他の疾病、事故、自殺数は関係なし 昨年コロナで死亡した人はいないはずですが
236 : 2020/07/03(金) 06:24:34.75 ID:kJxlCrG50
>>161
だから死者数は例年通りだってば
コロナ対策の結果、インフルエンザの死者数減ってる筈だから、死者数例年通りって事は
コロナ死者数がインフル死者数減った分をカバーしてたって言い出す奴が耐えないので先に潰したんだ
毎年4月にはインフルエンザ終息してたよってね
73 : 2020/07/03(金) 06:12:58.71 ID:KUXVrAhS0
この方針だと全国に感染が拡がって
老人中心に重症者が出るだろうけどそれでもいいのか?
93 : 2020/07/03(金) 06:14:25.39 ID:vyf6x5WA0
>>73
それが目的なのかも?
75 : 2020/07/03(金) 06:13:13.05 ID:ov//J9Ed0
最初からそうしとけよカスが
76 : 2020/07/03(金) 06:13:14.76 ID:ZJQbmsnN0
そう言う路線で行くなら突き通してくれよ
また数百人くらいで緊急事態宣言とか言いはじめるのが最悪
112 : 2020/07/03(金) 06:15:53.69 ID:kJxlCrG50
>>76
それは国民次第よ
ヒステリー起こしたらまた出さざるを得なくなるさ
77 : 2020/07/03(金) 06:13:17.48 ID:wJ2UbrMy0
死ななきゃ軽傷
78 : 2020/07/03(金) 06:13:18.53 ID:j3UA6GlF0
経済活動を止めろとは言わないが、とりあえず夜の街関連は止めればいいだろ。
136 : 2020/07/03(金) 06:18:06.51 ID:li0PKKuu0
>>78
夜の街って言うけど、昼カラでも皇居ランニングでも感染してる。

要するに、マスクをしない人がいると感染が広がるんだよ。

79 : 2020/07/03(金) 06:13:27.36 ID:vdslqrr60
若い人ほど先が長いんだから罹ってはいけないと思うよ。
80 : 2020/07/03(金) 06:13:29.62 ID:6+R24WgP0
後遺症で、原爆被曝者、水俣病、イタイイタイ病、アスベストの時と同じコースにならないか?
医療費で大金を使った挙げ句、泥沼の裁判と賠償金
誰が払うのやら
82 : 2020/07/03(金) 06:13:36.57 ID:a+VbSpOm0
この小池ってやつ、無能の匂いがぷんぷんする
83 : 2020/07/03(金) 06:13:39.05 ID:+1CP1Y9f0
結局最初のころの4日ルールがもっとひどくなって復活したようなもんだな
4日待てが無視していいに格上げされた
84 : 2020/07/03(金) 06:13:40.46 ID:gRd7zATh0
セルフ自粛しかないな。
高熱出て肺線維症の後遺症残ってもいいやつだけ活動しとけ
86 : 2020/07/03(金) 06:13:51.77 ID:sv4Xp8tE0
実はブラジルとかわらないわが国。
88 : 2020/07/03(金) 06:13:58.31 ID:iXTWnjwv0
いつでも内部は右往左往

by自民党

90 : 2020/07/03(金) 06:14:14.01 ID:IUqspV7H0
日本だけ30年も経済成長しない←これを何とかしなさいよ
92 : 2020/07/03(金) 06:14:22.53 ID:2ipyzOQo0
開き直ってて草
もう人道ぶらなくてもいいってか
95 : 2020/07/03(金) 06:14:33.16 ID:Mi9Z/5/30
金も策も尽きたんで開き直っただけだろ
96 : 2020/07/03(金) 06:14:33.42 ID:OvhKXXMR0
鳴らない東京アラート
97 : 2020/07/03(金) 06:14:34.71 ID:zapDmt100
性病の話かと思った
98 : 2020/07/03(金) 06:14:42.37 ID:g2uOqDZ+0
この感染症は明らかに後遺症がやばいのに理解していない人が多いらしい
99 : 2020/07/03(金) 06:14:55.02 ID:Sw3wy2Dc0
軽症はウイルス伝搬役だと何度言えば…
100 : 2020/07/03(金) 06:14:59.09 ID:eNqJuyzn0
軽症は気にしなくて良いって、そいつらが感染拡大させて
結局医療崩壊、高齢者死亡激増に繋がるんだが
今更何をバカなこと言ってるの?この半年何見てきたんだ?
122 : 2020/07/03(金) 06:16:55.52 ID:qwQHf8MI0
>>100
高齢者激減の方が国としては助かるもんな
168 : 2020/07/03(金) 06:19:59.31 ID:9WFWNnzR0
>>122
別に居ても良いんだよ
ため込んだ金を吐き出しながら暮らすならな

実態はため込んで出さないから世の中に金が回らん

199 : 2020/07/03(金) 06:22:19.92 ID:2L6RHVwU0
>>168
貯め込んでるようなのばっかりじゃないよ。
要介護で国の金が年間いくら使われてるんだって年寄りも多いだろ。
197 : 2020/07/03(金) 06:22:14.60 ID:eNqJuyzn0
>>122
それ、ブラジルが意図的にやってる高齢者殲滅コロナ対応
146 : 2020/07/03(金) 06:18:32.29 ID:sE416iyI0
>>100
確かに軽症の人自体は別にどうでもいいけど
その人が周りに移すのが大問題だよね
101 : 2020/07/03(金) 06:15:01.84 ID:+OgLRD3v0
4日ルールは酷かったな…
厚労省の仕事ぶりはさすがとしか
102 : 2020/07/03(金) 06:15:08.11 ID:DjY2NXhZ0
なかなか政界に感染しないな
111 : 2020/07/03(金) 06:15:48.44 ID:wJ2UbrMy0
>>102
そっちを寧ろ望んでいるんだけどね
103 : 2020/07/03(金) 06:15:15.95 ID:99tWIDi/0
たしかに死亡率は低い
104 : 2020/07/03(金) 06:15:17.39 ID:XBND3qbJ0
つまり拡大してもほっとけってこったな
うつしまくってもオーケーっと。
だったらキャバクラもホストも
無問題じゃん。
107 : 2020/07/03(金) 06:15:39.37 ID:F5Zrh3Ob0
死んだ人は国民じゃないので、国民の死亡率は0ですよ。
こんな簡単な計算も出来ないの。
108 : 2020/07/03(金) 06:15:44.50 ID:gRd7zATh0
昨日NHKでやってたけど20でコロナにかかったやつ今でも後遺症残って治療してるけど全然回復してないからな
しかも医療費は陰性後は自己負担

絶対かかりたくないな

109 : 2020/07/03(金) 06:15:45.48 ID:a44uzEyI0
来年の東京五輪は諦めたんだな?
110 : 2020/07/03(金) 06:15:46.71 ID:6+R24WgP0
国内でも後遺症の報告が上がり始めた
中国に配慮して新型コロナウイルスとか言ってるけど、正式名はSARSコロナウイルス2だもんな
あの初代SARSの二代目さ

新型コロナ 退院後も7%に“生活に支障” 呼吸機能低下など2020年6月11日 19時02分
(リンクは略)

116 : 2020/07/03(金) 06:16:33.95 ID:wQnbSXGP0
以下有料だから
気にしなくてよし…
117 : 2020/07/03(金) 06:16:34.83 ID:4OOF5Qsg0
気にしなくていいには賛成だが、その割に口うるさいよな
118 : 2020/07/03(金) 06:16:37.31 ID:2LKHzap30
汚物トンキンいい加減にしろよ

日本から出ていけボケ

119 : 2020/07/03(金) 06:16:52.80 ID:0ASrkGB70
コロナに関しては軽症が軽症じゃないやんけ
145 : 2020/07/03(金) 06:18:30.96 ID:+1CP1Y9f0
>>119
人工呼吸器が必要になるまではどんだけ高熱続いて苦しくても軽症
120 : 2020/07/03(金) 06:16:53.58 ID:YETvZOPA0
朝日の記事か
121 : 2020/07/03(金) 06:16:54.34 ID:5wUHnle60
後遺症とかまだ解明されてないこともあるだろうにそんな安易な発言していいのだろうか
125 : 2020/07/03(金) 06:17:22.15 ID:/SV2EL9k0
媒介は無視かよ
126 : 2020/07/03(金) 06:17:24.58 ID:RZEjt/gQ0
有名人が次々罹ってた4月は本当になんだったんだろうな
最近全く聞かなくなった
157 : 2020/07/03(金) 06:19:12.74 ID:4OOF5Qsg0
>>126
感染リスク認識の深まりと弱毒化だろう
241 : 2020/07/03(金) 06:24:49.28 ID:bfFh17Uu0
>>126
陽性率が異常だったから、ちゃんと検査してたら東京だけで日1000人以上いたでしょ。
あの時って。
127 : 2020/07/03(金) 06:17:31.85 ID:AqWE7azQ0
ちょ、それ両立じゃねえw
128 : 2020/07/03(金) 06:17:32.78 ID:8vTXlhtQ0
15日で倍増のペースなら月末400人
10日で倍増のペースなら月末800人やな
来月どうなるんだか
129 : 2020/07/03(金) 06:17:34.12 ID:sokKCrm20
まあまだ東京で1日100人程度だからな
これが500人とか1000人超えてきて再び医療崩壊の局面が来たら
そんな悠長なコト言っていられなくなるだろう
162 : 2020/07/03(金) 06:19:24.69 ID:YETvZOPA0
>>129
検査で制限出来るから
検査拡大すりゃあ100人じゃきかないよ
130 : 2020/07/03(金) 06:17:36.61 ID:uRJTUC1E0
これは失敗する前兆
132 : 2020/07/03(金) 06:17:45.04 ID:pZUdyY6E0
自分は大丈夫かと思うが高齢者と一緒だから感染したくない。別居しろと?
費用負担はあるのかな?どんだけ高齢者いるとw
134 : 2020/07/03(金) 06:18:01.07 ID:O/gvp6U+0
(-_-;)y-~
価値の選択をできないアホやな。
非正規増と団塊アホ年金を両立。
団塊アホ年金と少子化の両立。
137 : 2020/07/03(金) 06:18:15.16 ID:qYW1S85S0
>>1

あ~あ、言っちゃった

138 : 2020/07/03(金) 06:18:16.19 ID:W808wfBx0
つまりこういうことだろ

安倍「国民の皆さん、コロナに感染しても軽症ならgotoキャンペーンで日本中を旅して日本中にコロナを拡散してください!、そしてお金使ってから重症化して死んでください!」

だな

139 : 2020/07/03(金) 06:18:17.29 ID:1AJAZZew0
これから秋冬と本チャン来るのに
夏は四天王最弱だぞ、どうすんのこれ
140 : 2020/07/03(金) 06:18:19.03 ID:UbjkqVCw0
今さら緊急事態宣言おかわりは、失業と倒産で数十万人死者出るだろうなぁ
141 : 2020/07/03(金) 06:18:21.32 ID:dI2OUuI/0
こまけぇことはいいんだよ!
142 : 2020/07/03(金) 06:18:25.04 ID:BcKuKGAS0
ファイザーの新型コロナワクチン、初期の治験が好結果
2020年7月2日 7:39
144 : 2020/07/03(金) 06:18:28.10 ID:pe55/pX10
経済との両立じゃなくて経済優先だろ
4ねカス
147 : 2020/07/03(金) 06:18:36.46 ID:AGKXE+Zy0
バカだわ
感染対策が抜けてる
オレコロナ!が広まるだけだろ
150 : 2020/07/03(金) 06:18:55.96 ID:ytoffnP00
景気悪化で自殺が数千人増えたら意味ないし
外国並みに死ぬようならまだしも
151 : 2020/07/03(金) 06:18:56.81 ID:qwQHf8MI0
スウェーデン・ブラジル「ようこそこっちの世界へ」
152 : 2020/07/03(金) 06:19:02.26 ID:uarx9Mao0
安倍晋三と仲間の皆さんがとうとうブラジルの大統領と同じこと言い出した
後進国ww
153 : 2020/07/03(金) 06:19:04.30 ID:fJdXgJpd0
とりあえず東京の大学はオンライン専門にしろ

密集だけはアカン

クラブやバーも、ドア開放を強制しろ

154 : 2020/07/03(金) 06:19:04.64 ID:2L6RHVwU0
で、結局アビガンだのイベルメクチンだのはどうなのよ?
156 : 2020/07/03(金) 06:19:10.55 ID:kR3aKXoP0
中国様!次は朝鮮遺伝子(子孫含む)にのみ反応する激ヤバウィルスの開発をお願いしやす!
158 : 2020/07/03(金) 06:19:13.93 ID:0nExw2HW0
>>1
当たり前
無症状がほとんどで病床空きあり
むしろ病院の多くが未だ倒産の危機にあるのだから
自粛のせいで
179 : 2020/07/03(金) 06:20:33.03 ID:+1CP1Y9f0
>>158
無症状と軽症は違うぞ
159 : 2020/07/03(金) 06:19:18.11 ID:vO6FLCTN0
ワクチンは
191 : 2020/07/03(金) 06:21:25.52 ID:0nExw2HW0
>>159
ワクチンなんか過去最速でも4年かかってる
治験とか知ってる?
海外で承認された薬ですら、日本人の体質や生活習慣に合うかどうか?年単位で調べる

ワクチン連呼してる無学はちょっとは検索くらいしてくれよ

198 : 2020/07/03(金) 06:22:18.92 ID:zQFttxzz0
>>191
下痢安倍にまず言えよ
年内にはワクチン完成させるとかほざいてたよな
250 : 2020/07/03(金) 06:25:07.14 ID:0nExw2HW0
>>198
一部の大袈裟なバカ国民黙らせるためには仮でもワクチン()出さんといかんって判断でしょ

ちなちゃんとワクチンが完成してる肺結核ですら年2000人亡くなってるよ
なんでコロナでそんな大騒ぎしてんの?理由は?

160 : 2020/07/03(金) 06:19:19.63 ID:Pg1FfLZp0
自粛期間中に何やってたんだこの大臣は
なぜ今ごろ対策練ってるんだ日本潰す気か
164 : 2020/07/03(金) 06:19:37.06 ID:83FrMqY/0
あーあ、言っちゃったよ
166 : 2020/07/03(金) 06:19:50.02 ID:io7rgz9/0
政治家が壊れたw
167 : 2020/07/03(金) 06:19:58.68 ID:F5Zrh3Ob0
空気感染するエイズと言われてるけどね。
170 : 2020/07/03(金) 06:20:00.36 ID:mrZ1L2gH0
おっと、医療現場にインパール指令ですか
171 : 2020/07/03(金) 06:20:02.25 ID:jRJKoANS0
だったらアラートするなやクソが!

言ってることとやってることが意味不明なんだよ!

172 : 2020/07/03(金) 06:20:06.62 ID:2LKHzap30
はやくアビガンを承認しろよ!

人殺し厚労省いい加減にしろよ

173 : 2020/07/03(金) 06:20:14.24 ID:REdFwkp80
軽症まで手厚い看護してたら医療崩壊するだろうけど、朝日新聞は当然その対策案もあるんだろうなw
178 : 2020/07/03(金) 06:20:26.07 ID:XvC55zWB0
肝心の感染症だと言う事がすっぽり頭から抜けてるのね
180 : 2020/07/03(金) 06:20:33.69 ID:ZZ3ScLty0
経済との両立?…国はカネ出したくないだけだろ!
183 : 2020/07/03(金) 06:20:44.30 ID:sLLc5APh0
そんなに不安な奴は一生家に引きこもってろよ
二度と出てくんな
186 : 2020/07/03(金) 06:21:10.89 ID:pwIXGL5K0
軽症は気にしなくていい
但し軽症といっても症状が軽いかは知らない
発見時点で軽症なら後々重症化しても続報で触れられる事もないから、庶民の認識ではいつまでも軽症しかいない
187 : 2020/07/03(金) 06:21:11.08 ID:5pmIPQNS0
すげーなw

疫病蔓延社会がマジで来る。

188 : 2020/07/03(金) 06:21:20.04 ID:1AJAZZew0
職場に1人コロナ出れば壊滅なのに
189 : 2020/07/03(金) 06:21:21.89 ID:99tWIDi/0
若いやつは自己責任で好きにするから
左翼だけ家にこもってろよ  どうせ暇なんだろ
190 : 2020/07/03(金) 06:21:22.09 ID:xb214Mj60
東京の107人なんか軽症なら野放しにしてるのか?
押さえ込む気あるのか小池
192 : 2020/07/03(金) 06:21:46.17 ID:Otm+PgUf0
自分が軽症になるか重症になるか、なんて分からないから怖いんじゃないのか
206 : 2020/07/03(金) 06:22:45.45 ID:0nExw2HW0
>>192
80代以降なら恐れとけよ
ジジババの恐怖心に若いもん巻き込むな
211 : 2020/07/03(金) 06:22:59.63 ID:zQFttxzz0
>>192
しかも動くゴールポストで軽症の定義が不明
193 : 2020/07/03(金) 06:21:50.07 ID:Sw3wy2Dc0
これだけ世界中に広がってパンデになったのは
ミツバチの花粉のようの軽症者がコロナを運ぶからだよ
反対にエボラは強いからぶっ倒れて運べないんでパンデは無い
むしろ怖いのは医療崩壊を起こすコロナなんだよ
196 : 2020/07/03(金) 06:22:14.33 ID:Ca1qW7tI0
デュアル杖つき上級高齢者も切り捨てるの?
200 : 2020/07/03(金) 06:22:20.61 ID:RZEjt/gQ0
正直政府も人間だからなとは思う
人間の対処出来るレベルじゃないことはせずにやれることだけ正直にやってあとはなるようにしかならないでしょ
201 : 2020/07/03(金) 06:22:21.66 ID:vTS7zGbl0
完全自己責任制だな。
とにかく政府も自治体も信じたらいかん。
医者も結局は商売だからな。
年寄りは自分の命は自分で守るんだぞ。
202 : 2020/07/03(金) 06:22:26.52 ID:x/pEC5Ww0
共生とかたわごと抜かすのは不衛生都市トンキンだけで頼むわ
203 : 2020/07/03(金) 06:22:32.43 ID:dPpQcuZK0
ついに投げ出した
204 : 2020/07/03(金) 06:22:36.02 ID:lL60d8yl0
またゴールずらしですか
年金や放射線量などなど
都合が悪くなってくるとすぐにこれでいいのだ~ってw
205 : 2020/07/03(金) 06:22:38.89 ID:p4n+5Fpm0
軽症は気にしなくていいって要するに感染して重症化するリスクは見殺しってことだろ
無能政府
207 : 2020/07/03(金) 06:22:50.81 ID:4cOHxqHV0
日本は資本主義なんだならホストに休んでもらいたければ金を出せよ
208 : 2020/07/03(金) 06:22:51.40 ID:qCLnqq8/0
もう【東京肺炎】だよね
東京さえ封鎖すれば、地方は問題ない
209 : 2020/07/03(金) 06:22:54.64 ID:McEtSV7Z0
でも自分らは軽症でも大騒ぎするんだろ
210 : 2020/07/03(金) 06:22:57.07 ID:0RHp0KMp0
感染は止められない

重要なのはいかに重傷患者を病院に受け容れるか

214 : 2020/07/03(金) 06:23:03.06 ID:SVUYFFET0
感染広がったら、そんなこと言ってられないんだから
自粛強くするほうが良いと思うわ
215 : 2020/07/03(金) 06:23:10.29 ID:aiXRq6GK0
現状でこれじゃ寒くなった出すしか無くなるんだから分かってる連中はそれで動いてるでしょ
216 : 2020/07/03(金) 06:23:13.11 ID:I5t0wZdR0
やっと普通の対応になったか
もともとほとんどの人にとってはただの風邪なんだからこれでいいんだよ
217 : 2020/07/03(金) 06:23:17.55 ID:rIg3DIcQ0
ホント言えば軽症者が出たところで、大した話ではない。
その人は早晩治って、免疫を獲得するだけだ。
そういうと、警戒心が薄れるから、大っぴらに言わないようにしてる。
220 : 2020/07/03(金) 06:23:27.42 ID:p4n+5Fpm0
都民は小池に投票しちゃだめだよ
222 : 2020/07/03(金) 06:23:54.21 ID:jRJKoANS0
軽症者が他人に感染させたらどーすんの?
施設で感染させたらクビだよ?
政府は本当に何も考えてないんだね
223 : 2020/07/03(金) 06:24:00.89 ID:ujyZnjmt0
ついにスウェーデン方式採用か
224 : 2020/07/03(金) 06:24:08.15 ID:fRjJwkza0
外国は感染増えてきた地域に外出禁止令出してるのに
軽症者野放しにしたら終わらねえっていつ分かるんだよ
225 : 2020/07/03(金) 06:24:10.43 ID:xxTphtgm0
・感染対策が脆弱
・情報が乏しい
・経済最優先過ぎる
・国民個人個人に努力を要求
・取り返しのつかない最悪の結果を招きかねない
226 : 2020/07/03(金) 06:24:13.45 ID:2lLNsQ1P0
…金は命よりも重い…!
228 : 2020/07/03(金) 06:24:16.77 ID:6+R24WgP0
水俣病や薬害、アスベストみたいになっても、治療費や賠償金を負担するのはその時の現役世代だもんな
昭和は現役世代が多かったから、ツケを先に回しても何とか払えたけど、もう少子化で背負う人たちも減っていく
229 : 2020/07/03(金) 06:24:18.04 ID:z+YHeJTE0
いい機会だがら水商売や風俗にメスいれろやコロナで明らかに足引っ張っている上に日頃から関わるものを不幸にしてる分野だろうに、コロナを理由に解体しろよ
230 : 2020/07/03(金) 06:24:25.94 ID:gM7uWnxT0
あのさぁ
伝搬止める気あるの?
231 : 2020/07/03(金) 06:24:27.41 ID:b3ZM+twa0
馬鹿がトップだと国は滅びるわ
232 : 2020/07/03(金) 06:24:30.33 ID:kMxKh1NM0
そう言ってえらい目にあったスウェーデンという国があってだな…
ノーガード戦法の危険性を国が言わずにどうする??
234 : 2020/07/03(金) 06:24:31.93 ID:sv4Xp8tE0
後遺症のこともっと解明されるまでは若者も気をつけたらいいのにな。
若いと自分は大丈夫って思っちゃう気持ちは分かるけどさ。
235 : 2020/07/03(金) 06:24:32.97 ID:Sw3wy2Dc0
もうほんと冗談抜きで、トップがアホだと国もトンキンも
滅びるよマジで
237 : 2020/07/03(金) 06:24:38.16 ID:82spQtug0
後遺症で種無しになるっていう話はどうなったん?
238 : 2020/07/03(金) 06:24:41.01 ID:CBEGSj/Y0
軽症は気にしなくていいって。じゃあ最初からそうしろよ。こいつら旅行キャンペーンやりたいだけだろ。
239 : 2020/07/03(金) 06:24:41.32 ID:psU9Ain90
軽症者が出歩いてばらまいてそれに感染した人が重症化したらどーすんの
軽症者なんかみただけじゃわからないし自己責任っていったって国が最低限やれることがあるだろ
240 : 2020/07/03(金) 06:24:47.85 ID:fFTSvmDv0
経済優先でウィズコロナと言った時点で
無症状の感染者はカウントするべきでは無い
完全に封じ込めるのかどっちかにしろよ
242 : 2020/07/03(金) 06:24:52.06 ID:ZLjrtSaw0
その軽症者が重症者を増やすんだろ
医者が楽することしか考えないね
243 : 2020/07/03(金) 06:24:56.31 ID:BcKuKGAS0
金配るというのは
緊急事態だわ
一家4人居りゃ40万
3ヶ月は凌げるでしょう
244 : 2020/07/03(金) 06:25:00.12 ID:2VtKgOPo0
頼めば地方の病院入院でもアビガンもらえる?
245 : 2020/07/03(金) 06:25:02.33 ID:6diHuEzY0
いや軽症のやつが移して回って重症者が出るんだよ
246 : 2020/07/03(金) 06:25:02.63 ID:3wFmLJFv0
うちは持病を持った小さい子供がいるから、例え軽症でも絶対にかからないように気を付けてるんだが、本当に気にしなくていいんだな?死んだら政府が責任取って生き返らせてくれるか?
247 : 2020/07/03(金) 06:25:03.07 ID:cVDJiUW+0
金が無くなって来たんだよ

特攻するしかないよ

248 : 2020/07/03(金) 06:25:05.91 ID:t1UXt4MW0
細けぇこたあいいんだよ。って話か
249 : 2020/07/03(金) 06:25:06.62 ID:3WOVeQfN0
スウェーデン式かブラジル式にするのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました