
【沖縄】辺野古、震度1でも護岸崩壊の危険 軟弱地盤を独自調査の専門家

- 1
万博協会「警備員は自発的に土下座したので、強要に当たらず」 えぇ… 1 : 2025/04/22(火) 20:53:16.36 ID:bC2fgw0Q0 動画拡散で波紋、万博で警備員はなぜ土下座したのか 万博協会が明かした意外な経緯 https://news.liv...
- 2
【沖縄・浦添市】88歳の男が70代の女性につきまとい ストーカー規制法違反容疑で現行犯逮捕 「相手の女性に会いたくて来ました」と容疑を認める1 : 2025/04/22 11:23:06 ??? つきまといなどの行為を禁止する「禁止命令」が出ているにもかかわらず、70代の知人女性のもとに押しかけたとして、88歳の男がストーカー規制法違反...
- 3
【ありがたや】石破総理、5/22からガソリン1L10円引き下げ表明へ1 : 2025/04/22(火) 20:03:30.27 ID:D0/cIqsu0 石破総理は物価高対策として、5月22日からガソリンや軽油について1リットル当たり10円引き下げると発表しました。...
- 4
中国製品の「韓国産」偽装輸出が急増 米国向け、高関税の回避狙いか1 : 2025/04/22(火) 17:41:48.61 ID:AtChplC3 [会員限定記事] 【ソウル=小林恵理香】韓国関税庁は21日、原産地を韓国産と偽って輸出した外国製品が急増していると...
- 5
【TVer】村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」1 : 2025/04/22(火) 20:13:34.69 ID:ZRJDeKgT9 村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」― スポニチ https://w...
- 6
【大阪万博】21日入場者数は9万6000人 うち関係者1万7000人・一般7万9000人 開幕1週間で約52万5000人1 : 2025/04/22 19:15:03 ??? 大阪・関西万博を運営する博覧会協会は22日、前日21日の入場者数が9万6000人で、そのうち関係者が1万7000人だと発表した。一般の入場者は...
- 7
円相場が一時1ドル139円台 「年末には135円台まで円高進む可能性」専門家が解説1 : 2025/04/22 19:47:42 ??? 今年初め1ドル158円台だった円相場が22日、一時1ドル139円台をつけました。約7カ月ぶりの円高ドル安水準です。円高の進行は日本にとっていい...
- 8
【山梨】「電気止められ腹が立った」スリランカ人の男が放火認める供述 東電の事務所火災1 : 2025/04/22 19:43:58 ??? 東京電力の事務所を焼いた放火とみられる火事で22日、別の容疑で逮捕された男が「電気を止められ、腹が立ち火をつけた」という趣旨の供述をしているこ...
- 9
共産党、36協定締結へ もうワンコインステーキ無理そうだな1 : 2025/04/22(火) 19:03:38.73 ID:XBadrx8A0 <独自>███福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け 2025/4/21 20:...
- 10
石破首相は、夏の電気・ガス代支援を実施すると述べた1 : 2025/04/22(火) 19:45:09.36 ID:bTMwImMl9 時事通信 2025年04月22日19時32分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 11
米国産コメ輸入増6万トン軸 政府、関税交渉で譲歩検討1 : 2025/04/22(火) 20:00:00.15 ID:bTMwImMl9 日米関税交渉で、政府が米国産のコメ輸入の拡大を検討していることが22日、分かった。政府が関税をかけず輸入するミニ...
- 12
【国際】日本の枢機卿2人も次期教皇を選ぶコンクラーベ参加へ 菊地功、前田万葉大司教1 : 2025/04/22(火) 20:01:46.60 ID:zcWsIc5D9 ※2025/4/22 12:32 産経新聞 ローマ教皇フランシスコが死去したことを受け、教皇に次ぐ高位聖職者の枢...
- 13
【石破】江藤農水相、コメ輸入拡大に懸念 ただし韓国産は気にしない模様1 : 2025/04/22(火) 18:43:15.06 ID:DCjaj/ch0 江藤農水相、コメ輸入拡大に懸念 農家の意欲減退で生産減少「国益なのか考えてほしい」 https://www.sa...
- 14
中国への修学旅行に注意喚起した日本外務省に対し中国が抗議「中国は開放的で安全だ。誤りを改めよ」1 : 2025/04/22(火) 19:52:01.25 ID:hyZpZ6tm0 https://news.yahoo.co.jp/articles/50e34caf6250fdbfc2d81d...
- 15
「これが北川景子!?」「ガチすっぴん!」オフショットに驚きや称賛の声1 : 2025/04/22(火) 19:29:54.80 ID:kcTkx5+v9 女優の北川景子(38)が22日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。主演するフジテレビ系ドラマ「あなたを奪ったそ...
- 16
【広島】船の上に車”突っ込む” 78歳死亡 新聞配達員の男逮捕1 : 2025/04/22 17:57:48 ??? 船に軽自動車が突っ込み、男性が死亡しました。 22日午前1時ごろ、広島県竹原市の桟橋に係留中の船に新聞配達中の軽自動車が突っ込み、船で作業をし...
- 1 : 2020/07/02(木) 20:01:09.56 ID:BWS0yusP9
震度1でも辺野古護岸崩壊の危険
軟弱地盤を独自調査の専門家
2020/7/2 19:31 (JST)
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/651365650950440033米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部の埋め立て予定海域で見つかった軟弱地盤を独自に調査している専門家チームは2日、震度1以上の地震が発生すれば護岸崩壊の危険があるとの解析結果をまとめ、河野太郎防衛相らに文書を送付した。同様の解析を行い、結果を公開するよう求める内容。
チームは、河野氏が「軟弱地盤」が最大で水面下約77メートルまであると明らかにした「B27」と呼ばれる地点の付近で造成する計画の「C1」護岸の安定性を中心に解析。護岸の重みで、震度1以上で完成後に、震度3以上で施工中にそれぞれ崩壊する危険があるとした。
- 2 : 2020/07/02(木) 20:02:23.45 ID:7QaLenX80
- はいはい(笑)
- 3 : 2020/07/02(木) 20:02:43.24 ID:n6sxPiRq0
- もうね、ソースがアレだし、そっ閉じだわ
- 4 : 2020/07/02(木) 20:03:42.73 ID:zWiP1aW00
- 身元不明な独自専門家チームww
- 5 : 2020/07/02(木) 20:04:33.17 ID:DtSEfJSq0
- 暇なんか?
- 6 : 2020/07/02(木) 20:04:44.23 ID:XNqeZBIF0
- 独自調査した!
- 7 : 2020/07/02(木) 20:05:01.28 ID:fvugyoif0
- この軟弱者
- 71 : 2020/07/02(木) 21:02:16.71 ID:QEgdnFa90
- >>7
- 8 : 2020/07/02(木) 20:05:23.57 ID:RWH0Kisc0
- ジュゴンだの独自調査だの
まぁ、次から次へとwww - 13 : 2020/07/02(木) 20:07:39.20 ID:vqEhWI7F0
- >>8
でも玉川とかサンモニの連中は「この様な調査結果もある訳じゃないですか」とか平気でほざくんだよねwww - 9 : 2020/07/02(木) 20:05:48.14 ID:vqEhWI7F0
- そんな訳ねぇだろwww
- 23 : 2020/07/02(木) 20:12:02.18 ID:nLyE+uTz0
- >>9
それが本当だから万事休す。
辺野古の代替地を見つけないとまずい - 10 : 2020/07/02(木) 20:06:33.84 ID:1je7/o710
- 反日工作の専門家チームですねわかります
- 11 : 2020/07/02(木) 20:07:18.85 ID:G3syt75R0
- 今からでも遅くない!
メガフロートに設計変更だ! - 12 : 2020/07/02(木) 20:07:26.00 ID:GecpbCp80
- 困るの米軍だしむしろ歓迎だろw
- 14 : 2020/07/02(木) 20:08:03.20 ID:Oua47lSq0
- 震度1笑
- 15 : 2020/07/02(木) 20:08:40.84 ID:5CoIzt/z0
- 専門家(笑)
- 16 : 2020/07/02(木) 20:08:42.66 ID:lbFHS4yN0
- 震度1で崩壊の可能性があるなら既に崩壊しているんじゃないか?
そんなに脆いのなら、台風でも無くなっているだろ。
波の力で - 17 : 2020/07/02(木) 20:08:53.23 ID:PAAr8x+m0
- 海底地すべり何度も起きてそうだな
津波がヤバすぎて人が近くに住めないだろ - 18 : 2020/07/02(木) 20:09:37.07 ID:GV6ga2CG0
- おちおち屁もこけん
- 19 : 2020/07/02(木) 20:10:34.57 ID:6NuDC2uz0
- 御用専門家
- 20 : 2020/07/02(木) 20:10:43.81 ID:BI8Gx2Ix0
- 2週間前に震度3があったが…
- 21 : 2020/07/02(木) 20:11:00.38 ID:qVxb1wtZ0
- どうせ金かけても使われないんだから作らなくていいよ
- 22 : 2020/07/02(木) 20:11:54.68 ID:Lg45jNWd0
- 普天間維持派必死すぎる
- 24 : 2020/07/02(木) 20:12:04.42 ID:WyoyLkJK0
- 震度1で崩壊しなくても責任取らなくていい立場なら
そら好きなこと言いますわ。 - 25 : 2020/07/02(木) 20:12:06.11 ID:YaJfHkVU0
- 八ツ場ダム的な利権のにおいがするね 何十年も完成しないんじゃね
- 46 : 2020/07/02(木) 20:24:44.06 ID:JtRZibLh0
- >>25
竣工した後も役立たずと詰られて、去年の台風で見事役目を果たしていたら
ギャーギャー文句付けられていた八ッ場ダムさんですか - 26 : 2020/07/02(木) 20:12:33.88 ID:+gDQIX5N0
- だから普天間基地周辺の住民を移転させた方がよかったんだよ
安上がりだったはず
- 27 : 2020/07/02(木) 20:13:17.30 ID:s/24p/8o0
- >>1
今まで何度地震あったのかな? - 28 : 2020/07/02(木) 20:13:19.25 ID:x2CAnLe/0
- ?今までは辺野古で震度1経験してないんか?w
- 29 : 2020/07/02(木) 20:13:47.54 ID:1je7/o710
- 震度1で崩壊するなら、中国人民全員が一斉にジャンプしたら破壊できそうだな
中国人民軍に護岸破壊作戦提案してきたらどうよw - 30 : 2020/07/02(木) 20:14:30.43 ID:0I3Xf0Xj0
- 人が住んでないところに飛行場を作る
ところがなぜ人が住んでないかといえば、路盤が軟弱で家が簡単に倒壊するから
それくらいのことわかってるよな? - 47 : 2020/07/02(木) 20:24:57.32 ID:VSQSKPPt0
- >>30
過疎地はみんな軟弱地盤なのかへーへー - 49 : 2020/07/02(木) 20:27:04.44 ID:5QamkCY80
- >>30
海底の地盤だけど - 31 : 2020/07/02(木) 20:14:51.91 ID:2NPlWzlr0
- 日本人なら震度1がどのくらいの揺れか知っているはず、つまり
- 32 : 2020/07/02(木) 20:15:10.31 ID:nUkzAnno0
- バカチョンアベチョンは 仙台で津波被害受けたのが
分かる力ない総理
精密機器の海岸運用はリスク大きいのもわからない
バカチョン - 33 : 2020/07/02(木) 20:15:20.53 ID:cnKb742k0
- 車とか走れんな
- 34 : 2020/07/02(木) 20:15:23.82 ID:1pC06+T20
- とりあえず数字にしてみようか
0がいくつあるか - 35 : 2020/07/02(木) 20:15:57.23 ID:uLWv1sUv0
- ザコチンポ
- 36 : 2020/07/02(木) 20:17:18.73 ID:zPRFLnoK0
- もう嘉手納を拡張して一緒にせえ!
- 37 : 2020/07/02(木) 20:18:37.97 ID:iWzz92mz0
- ウェーハッハッハッ
- 38 : 2020/07/02(木) 20:18:41.64 ID:C7i+VMMr0
- で、いくら貰ったんだ?
- 39 : 2020/07/02(木) 20:19:03.31 ID:DRYedDZd0
- 基地の心配しなくていいからwww
- 40 : 2020/07/02(木) 20:19:49.59 ID:Jr5khvMi0
- >共同通信社専門家チーム
人民解放軍のミサイル基地なら震度10でも安全 - 41 : 2020/07/02(木) 20:20:25.33 ID:gv5d6EIu0
- 震度1って
ほんとにわかってて言ってんのかな - 42 : 2020/07/02(木) 20:20:52.99 ID:NwIWIxTy0
- バカじゃないの?
- 43 : 2020/07/02(木) 20:21:40.41 ID:DeZAv1j/0
- 崩壊確率とその崩壊とかの被害が具体的にどんなものか示してくれねぇとな
- 44 : 2020/07/02(木) 20:22:33.13 ID:Ir1QySri0
- 無職ネトウヨ「そんなわけないw」
無職ネトウヨより専門家を信じるわw - 45 : 2020/07/02(木) 20:22:37.76 ID:JtRZibLh0
- 辺野古にもっとカネ出すアルよ
- 48 : 2020/07/02(木) 20:25:53.04 ID:B63fKgTF0
- 震度1で崩れる地盤ってプリンで出来てるのかな
- 50 : 2020/07/02(木) 20:27:22.99 ID:qqzTuvOa0
- >>1
そのくらいの地震なんかしょっちゅう起きてるんだがさて? - 51 : 2020/07/02(木) 20:28:09.02 ID:m3TiZiDx0
- 震度1で崩壊するなら既に海の底だろ
震度5くらい盛れよ - 52 : 2020/07/02(木) 20:29:07.11 ID:dYAyJPcf0
- 何の専門家
基地反対の専門家だろw - 53 : 2020/07/02(木) 20:29:46.46 ID:vdKTBoHZ0
- 妄想専門
- 54 : 2020/07/02(木) 20:29:54.47 ID:MUmT3Eby0
- 現時点で国の試算で総工費9,000億円って事は、実際には1兆5,000億~2兆円コースだな
- 55 : 2020/07/02(木) 20:30:25.31 ID:YMsB+1Kq0
- 崩れたら直せばいいだけだね
- 56 : 2020/07/02(木) 20:30:37.78 ID:j0Wgqfr+0
- そもそもなんで沖縄内で移転するんだよ
全く負担が減ってないわ
- 57 : 2020/07/02(木) 20:33:08.38 ID:MtVtIL5/0
- やわらか滑走路
- 58 : 2020/07/02(木) 20:34:08.13 ID:Ir1QySri0
- 軟弱な地盤とそうじゃない地盤の上に建てた平面に繋がった広い滑走路なら
そりゃ弱い地震でも崩壊するわな - 59 : 2020/07/02(木) 20:34:26.80 ID:FQrVy34e0
- 何でもありだなw
- 60 : 2020/07/02(木) 20:35:52.51 ID:yjddQQeU0
- これ台風でも壊れるだろw
- 61 : 2020/07/02(木) 20:36:23.88 ID:CStfOPQ40
- エアロビで倒壊するビルと同レベルな訳ねぇじゃん
- 62 : 2020/07/02(木) 20:36:35.27 ID:rRUZSAmA0
- ジュゴンが~の次はオスプレーが~今度は軟弱が~
住民が犠牲になるわけでもないし
何騒いでるの - 66 : 2020/07/02(木) 20:41:07.38 ID:j0Wgqfr+0
- >>62
もう十分犠牲だらけだろ - 63 : 2020/07/02(木) 20:37:00.24 ID:hfACy33c0
- 普天間の固定化が最善
土地も買い取って基地地主とかふざけた連中なくせ - 64 : 2020/07/02(木) 20:39:30.66 ID:VSQSKPPt0
- 沖縄の基地全廃して補助金0にできりゃいいのになー
- 65 : 2020/07/02(木) 20:39:54.03 ID:yCMN5SIj0
- 震度1とか立てた1円玉も倒れんよ
- 67 : 2020/07/02(木) 20:41:30.44 ID:ezJegFwo0
- 震度に対応した検討って普通しないけど、どういう数値を入れたんだろう?
わざわざ時刻歴応答解析でもやったの?
- 68 : 2020/07/02(木) 20:41:36.53 ID:hvaWVCxR0
- んで赤嶺あたりが国会でほえるのかな?あの質問本当にひどかったなぁ
- 69 : 2020/07/02(木) 20:57:23.04 ID:/TJOyF+x0
- 震度1って、ほぼ何も感じない
- 70 : 2020/07/02(木) 21:02:00.48 ID:Jp6WwXSo0
- それこそどうでもよくね?
別に日本人が住むわけじゃないんだし大体、こんな露骨な政治案件に対して「独自調査の専門家チーム」の意見なんか
話にならんだろ。匿名のおっさんA氏の意見、とかと何も変わらん
記事にしたかったら、最低限専門家の名前くらい出せよ - 72 : 2020/07/02(木) 21:03:10.32 ID:J+/E7xei0
- 震度1は気づいてないだけで、ちょこちょこ発生してる
コメント