
日本政府、2030年度までに火力発電所の9割を廃止 全国の原子力発電所を稼働しないと立ち行かない状況へ

- 1
堀江貴文氏、フジテレビ再建に前向き? 「メディア事業は手伝ってほしいかもみたいな感じ」「フジには過去の映像が宝のようにある」1 : 2025/04/21(月) 09:40:11.05 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9912bb425a32643919ac...
- 2
倉田真由美さん 高騰続くコメ価格、政府の対応に 「勘違いしていた。こんなに価格の制御ができないとは」1 : 2025/04/21(月) 09:22:02.66 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/90c1b1e02f44add9b3cd8f...
- 3
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上1 : 2025/04/21(月) 09:05:53.27 ID:KUIVueJx0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a34f4e7a1b8d2d7699727...
- 4
【アイドル】 10年前のあのちゃんがこちらww 【動画】1 : 2025/04/21(月) 09:07:50.59 ID:lX4X500w0 https://x.com/hibiku_bot_/status/1913775506610393211 2 :...
- 5
自民党「米が無ければ麦メシ、アワ、ヒエを食べれば良いじゃない」まさかここまで衰退するとは1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 08:48:30.09 ID:oNF9HuRb0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 名前:押しボタン式の匿名...
- 6
【中央日報】現代自動車、トヨタ「ハイブリッド」とらえよう…次世代ハイブリッド公開1 : 2025/04/21(月) 08:27:01.73 ID:6dla/Lwg 現代(ヒョンデ)自動車グループが従来のハイブリッドエンジンより性能と燃費を改善した次世代ハイブリッドシステムを公開...
- 7
第6世代J-36ジェット機、一反もめん1 : 2025/04/21(月) 07:05:47.47 ID:aNUTDjhx0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21(月) 07:06:0...
- 8
財務省が主張する「減税の財源がない」の嘘と消費税収が増えているカラクリ1 : 2025/04/21(月) 08:51:36.19 ID:9b/mYBdH0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4c54438e567c7c076fd136...
- 9
【N党】「死を選んだ理由は立花孝志」 兵庫県知事選をめぐり自宅住所をさらされて誹謗中傷を受けた「みんなでつくる党」の男性スタッフが自殺 『報道特集』が報じる1 : 2025/04/20 23:13:09 ??? TBS系「報道特集」(土曜午後5時半)は19日の放送で、兵庫県知事選をめぐり、自宅住所をさらされ誹謗中傷を受けた、政治団体「みんなでつくる党」...
- 10
長崎大、国内唯一のウイルス研究施設、安全レベルは最上位の「BSL4」1 : 2025/04/21(月) 06:54:59.21 ID:aNUTDjhx0 パンデミックに備え、長崎大に国内唯一のウイルス研究施設 安全レベルは最上位の「BSL4」 https://san...
- 11
女の子「28歳で経験人数7人は多くない。」←共感を呼ぶwywywywywywywywywywywywy1 : 2025/04/21(月) 08:22:10.78 ID:cz3RIAxK0 3 : 2025/04/21(月) 08:23:56.65 ID:MNpBc/QH0 20-30人くらい 4 :...
- 12
「日本」って総合的には世界何位なの?1 : 2025/04/21(月) 07:49:01.77 ID:thiIdtzY0 経済やら治安やら娯楽やら全部含めての総合的評価で https://yamagami.god 2 : 2025/0...
- 13
【無能スレ立て】国内のミスコン参加者女性 FC2-PPVに出演していた事例が相次ぐ…けしからん!非常にけしからん!1 : 2025/04/20(日) 21:41:59.24 ID:nJyvRCM10 https://www.sankei.com/article/20150423-Y27LJWCBZRJWNDHT...
- 14
ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる1 : 2025/04/21(月) 08:01:53.23 ID:bK5vdeu90 物価高などの対策として「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる一方で、一時的な消費税減税に賛成する人が6割に上...
- 15
日本旅行中に満潮で岩礁に取り残されたチャイナ人を救出、広がる称賛の声1 : 2025/04/21(月) 07:13:19.01 ID:hbx6sgba Record China 2025年4月20日(日) 11時30分 日本国内に拠点を置き日本情報を発信する日本陽光...
- 16
夕張市「夕張メロンあります。夕張メロンあります。夕張メロンあります。」←こいつが死んだ理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07:39:12.28 ID:7OPVkXIfd 夕張メロンあるのに 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07...
- 1 : 2020/07/02(木) 19:47:09.62 ID:MvqHAuPX0
古い石炭火力発電所の発電量 9割程度削減へ調整 政府
政府は、石炭火力発電の在り方を大きく見直す方針を固めました。
二酸化炭素の排出が多い、古い石炭火力発電所による発電量を2030年度までに9割程度、削減する方向で調整に入りました。
石炭火力による発電をめぐっては、温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」に基づいて脱炭素に向けた取り組みが求められるなか、
二酸化炭素の排出量が多いとして国際的に見直しの動きが強まっています。
一方、国内の発電量に占める石炭火力の割合は、2018年度で31%にのぼり、主力の電源となっています。
こうした中、政府は石炭火力発電の位置づけを大きく見直す方針を固めました。
効率が低く二酸化炭素の排出量が多い古い方式の石炭火力発電所による発電量を、2030年度までに9割程度、削減する方向で調整に入りました。
具体的には、電力会社が発電できる量に上限を設けて、古い発電所を休止や廃止するなどして、段階的に引き下げていく方法などが検討されています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492521000.html
- 2 : 2020/07/02(木) 19:47:46.35 ID:g3bPrIkQ0
- 馬鹿すぎ
- 3 : 2020/07/02(木) 19:48:14.95 ID:pyTAjTXnd
- そしてガス火力もなくなるんじゃね?
- 4 : 2020/07/02(木) 19:48:41.68 ID:GMPnFwAOM
- さすがスレタイ速報
- 5 : 2020/07/02(木) 19:49:30.28 ID:vOw9xYD/0
- 古いとは書いてるがせっかく開発した次世代石炭火力もつぶすのか?
安倍自民は日本が憎くいんだな - 12 : 2020/07/02(木) 19:51:12.57 ID:GMPnFwAOM
- >>5
その手の新しいの潰すなんて書いてないで - 14 : 2020/07/02(木) 19:52:33.74 ID:E/qJ4V7R0
- >>5
自民党以外に石炭火力新設しますって党があるの?
既存政党の中じゃ自民党が一番石炭火力に好意的だぞ - 17 : 2020/07/02(木) 19:53:45.99 ID:GMPnFwAOM
- >>14
てかリンク先みたら効率のええ新しいやつは作ってええでって書いとるな - 6 : 2020/07/02(木) 19:50:15.05 ID:5v0Uw3610
- 原発建設ラッシュからの大津波(´・ω・`)
- 7 : 2020/07/02(木) 19:50:19.84 ID:ZvNAjRDOM
- いや、そうしないと輸入で金がかかってしょうがないんでしょ
こればっかりはしょうがない - 8 : 2020/07/02(木) 19:50:22.81 ID:OuifisP5K
- もう放射能がジャッブジャッブだからなあ
アレで懲りないとはどういう神経してんの
- 16 : 2020/07/02(木) 19:53:15.98 ID:XKAqlDzs0
- >>8
なにしろ世界初人類史上初の核攻撃を受けたのに原発作りまくった国だから - 34 : 2020/07/02(木) 20:07:45.42 ID:s7IUdwdU0
- >>8
食べて応援 - 9 : 2020/07/02(木) 19:50:39.23 ID:6jVJWqFN0
- 石炭も原子力もやめてそれ以外で行こうぜ
駄目だったらどんぐりからはじめよう
- 10 : 2020/07/02(木) 19:50:46.11 ID:NsvIgytsp
- 石炭って確か輸入中国メインだよね?米国からの指示とかあったんかね
- 11 : 2020/07/02(木) 19:51:08.35 ID:dMShM1Pq0
- 再生可能エネルギーが発電し過ぎてヤバいからな
- 13 : 2020/07/02(木) 19:52:00.31 ID:MB+GaEej0
- 「やれぇ」
- 15 : 2020/07/02(木) 19:53:14.50 ID:501X7vDd0
- ジャップは頭コロナだろ
- 18 : 2020/07/02(木) 19:54:09.99 ID:/Rxy+38I0
- 東電「仕方ない仕方ない エコエコ」
- 20 : 2020/07/02(木) 19:55:28.22 ID:+7mdeKuqa
- スレタイ速報と踊らされるケンモメンの図
- 22 : 2020/07/02(木) 19:57:36.01 ID:EHQPHg+I0
- 環太平洋造山帯の癖に地熱に力入れないアホさ
- 23 : 2020/07/02(木) 19:58:45.65 ID:mPMZZLhVd
- 新潟と福島がアップ始めたな
福島第二も廃炉中止で再稼働か - 24 : 2020/07/02(木) 19:58:56.78 ID:tej7Nkv/0
- 原子力発電所利権集団の巻き返しが成功したのか?
- 28 : 2020/07/02(木) 20:01:44.93 ID:g3bPrIkQ0
- >>24
石炭火力などのCO2排出量の多い案件に投資してる銀行などは
海外で排除対象になったからね
つまり今後は石炭火力を新設できず、原発新設へ路線を引いた - 25 : 2020/07/02(木) 19:59:21.27 ID:kQ/Sy31Td
- 火力の代替設備の建設ラッシュがくるのか
- 27 : 2020/07/02(木) 19:59:55.78 ID:XkGsa/px0
- つうかガチガチに壁とか
高台に給水塔作るとかしたら大丈夫だろ
実際福島見ても対したことないやん
あの程度なら - 29 : 2020/07/02(木) 20:03:09.07 ID:oCcGolJa0
- 今さら石炭火力とか原子力みたいなオワコン発電推進するのやめーや
しかもそれを輸出しようとするのやめろやマジで - 30 : 2020/07/02(木) 20:04:56.40 ID:zjxQXFuea
- 原発作らないといけないからね
- 33 : 2020/07/02(木) 20:07:00.42 ID:/QZw5LgU0
- ソーラーで十分足りてるんだろ
- 35 : 2020/07/02(木) 20:08:43.12 ID:Nn+hxsvn0
- 発電してないダムで発電するだけでは
もともと発電もするつもりで作ったけど
必要なくなったダムいっぱいあるろ - 37 : 2020/07/02(木) 20:09:23.85 ID:xQS914zD0
- 原発ありきがミエミエだからなぁ…
太陽光発電で本気出したら逆転出来ないのかな。 - 40 : 2020/07/02(木) 20:13:24.63 ID:g3bPrIkQ0
- >>37
電力安定化技術開発に投資すべきだったのに
なーんも投資してないからな - 47 : 2020/07/02(木) 20:19:10.47 ID:3veZEdvA0
- >>40
原発に注ぎ込んだ金で再生エネルギーと蓄電技術開発やってれば、今頃ワンチャンあったよなー - 38 : 2020/07/02(木) 20:12:03.27 ID:+xxLSsi60
- 今全国で起きてる地震は相当やばいよ
- 41 : 2020/07/02(木) 20:14:54.68 ID:kRdo1zso0
- 千葉県の山削ってソーラーパネル作りまくっててそのうち山が全部丸裸になりそうなんだけどこれがエコなのか?
- 42 : 2020/07/02(木) 20:15:35.00 ID:yV+aE3FQ0
- >>41
ゴルフ場がパネル置き場に変わってるだけやろ - 43 : 2020/07/02(木) 20:15:51.28 ID:aAOrb/fI0
- >>1
> 一方、二酸化炭素の排出を抑えた効率がよい石炭火力発電所は新設も認めることにしています
なんでこれを故意に外したの? - 45 : 2020/07/02(木) 20:16:51.24 ID:g3bPrIkQ0
- >>43
国も補助して開発したから - 44 : 2020/07/02(木) 20:16:39.88 ID:PrC2fdT00
- アホか
ピカで人口は半減や電力需要とか、気にしなくていい
- 46 : 2020/07/02(木) 20:18:14.59 ID:XWeeU6ZVM
- 統括原価方式まじでヤメロや
養分ってレベルじゃねーぞ - 48 : 2020/07/02(木) 20:22:26.94 ID:PrC2fdT00
- >>46
これも「国民負担率」を上昇させてる要素のひとつなんだよね大半の人々は知らないみたいだけど
- 49 : 2020/07/02(木) 20:23:45.02 ID:Z5MdP1/K0
- いい加減にしろ!ポエマー小泉新次郎 4ねよ
- 50 : 2020/07/02(木) 20:24:27.40 ID:+fEZQYzG0
- こんな地震大国で原発ラッシュ!
流石です自民党様!自爆行為! - 51 : 2020/07/02(木) 20:24:59.66 ID:zhGsyCDb0
- シムシティで原子力発電に頼らず全部火力発電所のみでやろうとすると結構大変
コメント