
高速道路、ETC専用化へ 現金ブースは廃止に

- 1
【時事通信】 邦人男児刺殺で死刑執行 日本側に具体的説明なし チャイナ1 : 2025/04/22(火) 07:00:21.79 ID:cja5DSPK 【香港時事】中国南部・広東省深セン市で昨年9月、日本人学校に登校中の男子児童=当時(10)=が刺殺された事件で、 ...
- 2
「日本が1位?許せない」…コールドプレイ韓国公演で勃発した“日韓マナー戦”「絶対に日本を超えよう」1 : 2025/04/22(火) 16:38:12.04 ID:B1AdApHN 【04月22日 KOREA WAVE】世界的バンド「コールドプレイ(COLDPLAY)」の韓国公演で、観客の間で思...
- 3
【コメ不足深刻化】千葉県 早場米の農家 多田さん 「例年60キロ 1万2000円で取引、今年、うわさでは3万円とか」1 : 2025/04/22 16:19:43 ??? 21日、スーパーのコメの平均価格が発表され、15週連続で最高値を更新した。その一方で政府が放出した14万トンの備蓄米について、先月末までにスー...
- 4
韓国のコメを日本に持ち込む人が急増=韓国ネットには懸念の声「また値段がつり上がる」1 : 2025/04/22(火) 13:29:22.95 ID:cja5DSPK Record Korea 2025年4月22日(火) 10時0分 2025年4月21日、韓国メディア・アジア経済は...
- 5
インバウンド終了へ。円高で訪日ためらう外国人続々1 : 2025/04/22(火) 14:56:25.96 ID:JJcy8XOP0 トランプ関税の余波…7カ月ぶり1ドル140円台 「訪日ためらう」外国人増加 https://approach.y...
- 6
岩屋外相、外国人の政治資金パーティー券購入禁止を疑問視 「適切なのか」「日本は開かれた国」1 : 2025/04/22(火) 15:04:31.89 ID:DCjaj/ch0 岩屋外相、外国人のパーティー券購入禁止を疑問視した発言を認める 維新・柳ケ瀬氏が追及 岩屋毅外相は22日の参院外...
- 7
【レコチャ】ぼったくり天国、日本!!!またもや台湾人が被害に・・・・・【レコチャ】ぼったくり天国、日本!!!またもや台湾人が被害に・・・・・ アジア〇みえ情報
- 8
【滋賀】男子中学生を逮捕 同級生に足蹴り‥注意されたことに怒り 教諭に体当たりし複数回殴った疑い「むかついたのでやった」1 : 2025/04/22 14:46:49 ??? 滋賀県内の中学校で、14歳の男子中学生が男性教諭から注意されたことに腹を立て、教諭に体当たりし肩を殴るなどの暴行を加えたとして、中学3年の男子...
- 9
【指定暴力団】稲川会の清田次郎(本名・辛炳圭総裁)(84)が死去 病死とみられる1 : 2025/04/22 13:11:37 ??? 指定暴力団・稲川会のトップ、清田次郎総裁が死亡したことが関係者への取材で分かりました。84歳でした。 関係者によりますと、指定暴力団稲川会のト...
- 10
ChatGPTに対する「ありがとう」や「お願いします」といった礼儀正しい言葉が数十億円分の電力消費につながっている [4/22]ChatGPTに対する「ありがとう」や「お願いします」といった礼儀正しい言葉が数十億円分の電力消費につながっている [4/22] 国難にあってもの申す!!
- 11
コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問 稼げるまとめ速報
- 12
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳ブレーン」が発言 どっちがいいの?「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳ブレーン」が発言 どっちがいいの? にゅーすアルー!
- 13
【高級スポーツカー】三重県警に「NSXパトカー」滋賀の経営者が寄贈、鈴鹿を駆け抜け1 : 2025/04/22 07:42:34 ??? ホンダの高級スポーツカー「NSX」のパトカーが21日、三重県警に寄贈された。白黒に塗装され、「110」のナンバープレートを付けたNSXパトカー...
- 14
【都内高級ホテル】が価格カルテルか、公取委が警告へ【都内高級ホテル】が価格カルテルか、公取委が警告へ 抱きしめタイムズ
- 15
【速報】1ドル139円台www【速報】1ドル139円台www アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 16
またもや愚挙…ゼレンスキーがトランプを無視して「8月まで戦争継続」を決断1 : 2025/04/22 13:32:21 ??? ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は4月15日、議会に戒厳令と総動員を90日間延長する法案を提出した。その二つの法案は16日に可決...
- 1 : 2020/07/02(木) 19:43:27.62 ID:8lN7nzw60
国土交通省は2日、全国の高速道路について、料金所の現金向けブースを廃止し、ETC専用にする方向で
検討すると明らかにした。ETCは利用率が93%に達しており、新型コロナウイルス感染症対策として料金所係員との接触機会をなくす。
- 2 : 2020/07/02(木) 19:44:07.87 ID:8Jgg7bqx0
- 誰だよ無料とか言ってたのは
- 82 : 2020/07/02(木) 19:57:09.50 ID:nUGyWE970
- >>2
小沢一郎、鳩山由紀夫、菅直人 - 123 : 2020/07/02(木) 20:01:55.75 ID:lyZJhz6L0
- >>82
もっと前だろw - 3 : 2020/07/02(木) 19:44:10.15 ID:35UL2/yM0
- それそれバーもなくなるかな?
- 19 : 2020/07/02(木) 19:47:34.19 ID:zOP84ggh0
- >>3
出口にないと老人がそのままのスピードで下界に降りるからダメ - 63 : 2020/07/02(木) 19:54:35.10 ID:6v+/fmZv0
- >>19
下界ワロタ - 4 : 2020/07/02(木) 19:44:22.39 ID:bfHnsw5X0
- それはきゃっしゅこい判断ですね
- 29 : 2020/07/02(木) 19:49:07.37 ID:ZqEOj0Z/0
- >>4
いくらなんでもそれはない(´・ω・) - 5 : 2020/07/02(木) 19:44:39.65 ID:MdpS/5630
- 無料化は?
- 6 : 2020/07/02(木) 19:45:01.19 ID:v3hI+/JQ0
- 車は当然ついてるけど
バイクには付いてないから勘弁して - 7 : 2020/07/02(木) 19:45:08.16 ID:avUssDEZ0
- 忘れた場合どうすんの?
- 26 : 2020/07/02(木) 19:48:44.21 ID:4ki+Dmz60
- >>7
お金忘れても乗れないのは同じ - 86 : 2020/07/02(木) 19:57:40.49 ID:xD0swpUZ0
- >>26
金なくても乗れるぞ
下りる時面倒だけど - 8 : 2020/07/02(木) 19:45:08.17 ID:p4btfCy70
- 二輪車どうすんだ
- 9 : 2020/07/02(木) 19:45:30.40 ID:eRFbDkLv0
- 無料化!無料化!さっさと無料化!
- 56 : 2020/07/02(木) 19:53:34.56 ID:8THlyjsN0
- >>9
しばくぞ! - 10 : 2020/07/02(木) 19:45:43.97 ID:T4nGqPBw0
- 10年前に無料になったはず
- 11 : 2020/07/02(木) 19:46:04.93 ID:Hb8Oi/og0
- クレカ持ってない人は高速道路乗れないの?
- 21 : 2020/07/02(木) 19:47:46.07 ID:ZUJjwmWx0
- >>11
クレカ持てないレベルの人間はクルマに乗るな 身の程を知れや - 24 : 2020/07/02(木) 19:48:35.84 ID:amPx+R2B0
- >>11
デポジットでカード発行できる - 12 : 2020/07/02(木) 19:46:19.32 ID:SbPIpHrt0
- 人件費削減したいんじゃー
- 13 : 2020/07/02(木) 19:46:23.08 ID:wE0MB0a/0
- 台湾の高速道路みたいにせーや
- 14 : 2020/07/02(木) 19:46:33.24 ID:3zOlbWND0
- 係員全員クビwwwwwwwwwwwww
- 87 : 2020/07/02(木) 19:57:47.86 ID:pWzJ7Bk+0
- >>14
うーん… - 119 : 2020/07/02(木) 20:01:50.87 ID:VX9mOwa/0
- >>14
ETCの故障があるからどちらにせよ待機してると思うぞ - 15 : 2020/07/02(木) 19:47:21.33 ID:D3Iqlyee0
- ETCカードって審査不要なの?
- 83 : 2020/07/02(木) 19:57:14.80 ID:S9JLwPRk0
- >>15
楽天ならスナイパーでもゲット出来るんだぞ
楽天のETCにしろ - 120 : 2020/07/02(木) 20:01:52.30 ID:b7YjT+jI0
- >>15
ETC付けるならイオンカードが作りやすくてオススメ - 16 : 2020/07/02(木) 19:47:25.08 ID:DWsrl2N50
- マイナンバーと紐付けするんだろうな
- 17 : 2020/07/02(木) 19:47:26.31 ID:cUTSaopq0
- 料金所のおじさん達はどうなるの?
- 28 : 2020/07/02(木) 19:48:55.40 ID:1qnlykn80
- >>17
馬鹿が期限切れなのに突破しようとするので結局必要 - 34 : 2020/07/02(木) 19:49:56.88 ID:UC9F4eWi0
- >>17
しょっちゅう誤動作やカード差し忘れ追突事故有るから
事務所でカメラ見てるよ - 18 : 2020/07/02(木) 19:47:31.93 ID:8P925Lpn0
- 何の利権や!
- 42 : 2020/07/02(木) 19:50:48.15 ID:nUkfDd0L0
- >>18
馬鹿じゃねえの - 20 : 2020/07/02(木) 19:47:37.11 ID:yNbUnY3P0
- バイク辛いな
着いてない人多いんじゃないの - 37 : 2020/07/02(木) 19:50:23.92 ID:Vf88gE5O0
- >>20
かわいそうだがバイクは高速乗るなってことだろ - 46 : 2020/07/02(木) 19:51:26.45 ID:sQ7QXVNU0
- >>20
年一程度でも利用するなら付けている人が多いでしょ
グローブ付けた手でチャック開けてチケット、クレカor現金出すより楽だし助成金出るし - 77 : 2020/07/02(木) 19:56:13.41 ID:wJZ9bmJu0
- >>20
今時ETC無しで高速乗る方がおかしい
バイクこそ財布や高速券を出すよりETCの方が早くて安全
うちのバイク1999年式だけど助成金使って二輪ETC開始とほぼ同時につけたわ - 88 : 2020/07/02(木) 19:58:03.89 ID:ln4Jy2ci0
- >>20
今は標準装備になってるバイクが多いよ - 101 : 2020/07/02(木) 19:59:00.74 ID:RwOcNU/t0
- >>20
奥多摩有料道路で100円投げ込む事もなくなるのか - 121 : 2020/07/02(木) 20:01:53.22 ID:Pv3MHSeK0
- >>20
もう降りたけど軽自動車登録のETCをヤフオクで買ってバイクに取り付けて高速乗ってたわ - 134 : 2020/07/02(木) 20:03:42.25 ID:j1kqj0us0
- >>20
ネイキッドバイクだから付けるスペースがないんだよねぇ
シガーソケットで軽自動車用ETCを自主運用ですわ
たまに電源安定しなくて通信できなくなるから困る - 22 : 2020/07/02(木) 19:47:56.64 ID:AdpijnWQ0
- 年に一回しか使わないのに面倒臭いわw
- 23 : 2020/07/02(木) 19:48:01.92 ID:4ataObc+0
- 代車とかあらゆる車にETC付けなきゃならなくなるのかな
大変だな - 25 : 2020/07/02(木) 19:48:36.87 ID:KqxHVs7C0
- あのバーって何キロで突っ込んだら当たる?
20kmまでいつも減速してるけどさ
- 35 : 2020/07/02(木) 19:49:59.90 ID:ZqEOj0Z/0
- >>25
50近くでも大丈夫 - 38 : 2020/07/02(木) 19:50:38.95 ID:fdeXF98V0
- >>25
一回かすったことある
50-60km/hぐらいだったと思うわあと、場所によって上がる早さが違うから、一概に言えない
- 44 : 2020/07/02(木) 19:51:12.69 ID:OqSmrv7F0
- >>25
50までは大丈夫同僚は70で折って弁償したらしい
- 114 : 2020/07/02(木) 20:00:39.83 ID:rcPvYILY0
- >>25
同じ事思って昔は120キロとかで突っ込んでたけどバーも早くなるんだよ
こないだ何も考えないで60で開かなくて突破しちゃったから清算出来てるか電話したらあーあのゲートの何色の車ですか?って良く分かりますねって。昔は早かったですよね!?って言ったらそう言う人が居るから開かなくなりましたとさ。
ごめんなさいした - 122 : 2020/07/02(木) 20:01:54.71 ID:jD6RFySu0
- >>114
下をくぐり抜けられる車か - 27 : 2020/07/02(木) 19:48:54.41 ID:ccKl2p5/0
- バイクどーすんの
- 30 : 2020/07/02(木) 19:49:10.94 ID:Tp54ZipS0
- カード入って無かったら怖いな
- 31 : 2020/07/02(木) 19:49:40.54 ID:3qC5xecAO
- ETC着けてなくて高速乗っちゃったらどうすんの
- 118 : 2020/07/02(木) 20:01:35.90 ID:K5fJz6GS0
- >>31
- 32 : 2020/07/02(木) 19:49:49.76 ID:km/aCb5t0
- ETC2.0のメリット、1.0からもうすこし拡張できんか
- 133 : 2020/07/02(木) 20:03:32.15 ID:uAGuX1Ff0
- >>32
2.0にしてるけど道路情報入ってくるだけなんだよな - 33 : 2020/07/02(木) 19:49:51.26 ID:CADZ/0A60
- まず先に新車中古車販売は装着義務付けしないと
- 36 : 2020/07/02(木) 19:50:07.89 ID:lToAem+v0
- 会社のカード無い時利用証明出してもらうんだが
- 39 : 2020/07/02(木) 19:50:39.38 ID:EhusBV0r0
- そうかそうか
- 40 : 2020/07/02(木) 19:50:39.41 ID:OqSmrv7F0
- 俺の車ついてないわ
- 41 : 2020/07/02(木) 19:50:42.81 ID:Psog72m/0
- ETCついてないやつには
ナンバー撮影してあとで請求でいいよ - 124 : 2020/07/02(木) 20:01:56.51 ID:B8uHuoZI0
- >>41
これでいい
なんならマイナンバーと紐付けでいい - 43 : 2020/07/02(木) 19:50:58.55 ID:Da+7twyy0
- けないだネクスコのブランクおっけー求人みて働こうかと思案しだしたとこなのに
- 45 : 2020/07/02(木) 19:51:17.93 ID:hQQJZLlM0
- 愛知のコロナ初期メンバーに料金所のおっさんおったな
- 47 : 2020/07/02(木) 19:51:37.12 ID:TB9hPKae0
- 車一台しかないのにいちいちカード取るやつの気がしれん
そんなことするから忘れるんだろ - 57 : 2020/07/02(木) 19:53:37.68 ID:npSCkJZf0
- >>47
エンジンを止めるたびにETCカード抜き忘れ警告出す車もあるけどな - 48 : 2020/07/02(木) 19:51:57.28 ID:U9E3i5ha0
- ブラックリストの俺は高速のれないのか
- 49 : 2020/07/02(木) 19:51:59.85 ID:3lgY4dG60
- バイクも今時は普通
- 50 : 2020/07/02(木) 19:52:16.80 ID:9Kn1Ponv0
- ネクスコはクズだからなぁ、平気でこういう事やろうとする
- 51 : 2020/07/02(木) 19:52:51.56 ID:pIz6JFPP0
- ETC付いてないやつが、
出口で渋滞おこすんですね。 - 58 : 2020/07/02(木) 19:53:49.20 ID:Rl2Ww/Js0
- >>51
むしろ現金ゲートが空いてるのに - 52 : 2020/07/02(木) 19:53:05.60 ID:PfJKA2Cb0
- むしろバイク乗りのほうがETCつけているような
- 53 : 2020/07/02(木) 19:53:17.57 ID:/hbziZ4g0
- ETCカードと車載器の利権まみれの非効率を正す前提なら当然賛成
- 54 : 2020/07/02(木) 19:53:26.57 ID:3zOlbWND0
- クレジットカードがない奴wとか言ってる無知蒙昧諸君
ETCパーソナルカード
でググれ
- 55 : 2020/07/02(木) 19:53:28.89 ID:EotkYIY70
- スマホ決済で
- 78 : 2020/07/02(木) 19:56:25.50 ID:eG6F16UT0
- >>55
だよな
paypayとかで払えるシステムにすりゃいいよな
機械にかざすだけで通れるシステムにしかしこれから高齢者ドライバーが出入り口でトラブル起こすケース増えるなこりゃ
- 59 : 2020/07/02(木) 19:53:51.89 ID:0mP4Ln4R0
- 東名、名神、中国道
30年以上の道はただにしろ - 95 : 2020/07/02(木) 19:58:29.35 ID:MaIj8RRN0
- >>59
アクアラインや山陰道などを支えていまつ ^ ^ - 60 : 2020/07/02(木) 19:54:00.80 ID:UC9F4eWi0
- ヤクザ屋さんとかカードや通帳ないから乗れないね
平和平和 - 73 : 2020/07/02(木) 19:55:36.41 ID:8THlyjsN0
- >>60
あぁ今どきなんでETCついてないんだろ、とか思ってたけどそういうパターンもあるのか - 61 : 2020/07/02(木) 19:54:12.30 ID:AL1DN3sr0
- あのバーってもっと速く上がるんやで
- 62 : 2020/07/02(木) 19:54:23.14 ID:eG6F16UT0
- クレカブラック組はデポジットカード発行しないといけない。補償金2万払って毎年年会費もかかる。バイクは今後何かしらの対応を求められるなバイクを作る側は。正直、パーキングにある自販機みたいなん置けば感染なんて気にせず済むんだがなあ。
- 64 : 2020/07/02(木) 19:54:52.60 ID:Vp8OvUK10
- ETCカードで金とるの禁止しろ
- 65 : 2020/07/02(木) 19:55:11.94 ID:lEfCyWT20
- 渋滞で区間低速だったら料金取るなよクソが
ETCなら全部把握できるだろ
区間平均50キロ下回ったら無料にしろ - 66 : 2020/07/02(木) 19:55:13.59 ID:r8vmyFSf0
- は?天下りできないじゃん?
- 67 : 2020/07/02(木) 19:55:25.96 ID:npSCkJZf0
- つかETC新セキュリティーが始まって旧仕様が使えなくなった時の混乱のが
- 68 : 2020/07/02(木) 19:55:28.52 ID:1YPAcp7u0
- ETC怖くてつけてない
ゲート開かなかったらって思うと
別に急いでるわけじゃないから一般の方が楽 - 139 : 2020/07/02(木) 20:05:00.51 ID:6joWSPFS0
- >>68
そんなことに不安を感じるのに、よく車なんかに乗ってられるなブレーキが効かなかったら
アクセルが暴走したら - 69 : 2020/07/02(木) 19:55:30.46 ID:t7pCfXOu0
- クソ民主。全責任取れよ
- 70 : 2020/07/02(木) 19:55:32.42 ID:LRrSUGlo0
- それよりセルフのGS廃止すべき
給油ノズルやタッチパネルが危険過ぎ - 71 : 2020/07/02(木) 19:55:32.66 ID:QkziSiYQ0
- AIに仕事が奪われるわい!
- 72 : 2020/07/02(木) 19:55:36.12 ID:DiyQwCCQ0
- オーストラリア化だな
- 74 : 2020/07/02(木) 19:55:44.89 ID:mz6+mc8B0
- バイク無料にしてくれ
- 75 : 2020/07/02(木) 19:55:49.03 ID:OrJjKWq20
- おっさんら首になる訳じゃなくて
別の部署のな二人でやってることが
三人になるだけなんだろ? - 76 : 2020/07/02(木) 19:56:00.32 ID:S9JLwPRk0
- 検討かよ
- 79 : 2020/07/02(木) 19:56:40.92 ID:QkH51jqG0
- 一般レーンの徴収ジジイが路頭に迷うな
- 80 : 2020/07/02(木) 19:56:54.51 ID:N74j+/IF0
- もうマイナンバーカードにETC機能付けちゃえよ
- 96 : 2020/07/02(木) 19:58:29.72 ID:eG6F16UT0
- >>80
それいいな - 81 : 2020/07/02(木) 19:57:00.52 ID:tIJnHFmu0
- 料金所の係員はクビかな?
- 84 : 2020/07/02(木) 19:57:25.67 ID:/iENy/nl0
- 年数回の利用だから今まで使ってなかったけどコロナ関係で流石に導入決意したわ
Amazonのマスターカードつながりで三井住友のやつにしたけど
他にお得なのあるなら教えろ - 85 : 2020/07/02(木) 19:57:39.68 ID:C9kJqEQT0
- 障碍者割引どうなんの?
- 89 : 2020/07/02(木) 19:58:04.41 ID:PDgrXqOU0
- 緊急で移動しなくちゃならなくなった時にETCないと乗れないってのはどうなんかな
5割り増しでもいいから残すべきでは - 90 : 2020/07/02(木) 19:58:08.75 ID:OOUe8/LB0
- クレジットカード作りたくない人はどうするよ?
- 91 : 2020/07/02(木) 19:58:25.42 ID:C8eOtzUv0
- まあ効率化ならこうなる
やるべき - 92 : 2020/07/02(木) 19:58:25.67 ID:EypH5fgQ0
- 交通系ICカードでの支払いに対応すれば
料金支払いで金を触ることもないのに - 93 : 2020/07/02(木) 19:58:26.11 ID:6aFyS+tY0
- こないだ車買い替えた時、ETC機器にも個人情報登録が
最近必要になったと言ってた高速内での法人不正利用防止が目的なんだろうけど
時期的にこんなニュース - 94 : 2020/07/02(木) 19:58:27.60 ID:HZPMUlJl0
- 下道しか走らないからかまわない
- 97 : 2020/07/02(木) 19:58:32.70 ID:dLuVcZB80
- 首都圏の567ナンバーなんか乗れるかよ
- 98 : 2020/07/02(木) 19:58:46.93 ID:CXmZwGlU0
- ETCない車はどうすんの?
- 111 : 2020/07/02(木) 20:00:18.51 ID:S9JLwPRk0
- >>98
自分で取り付けろAmazonで売ってるだろ - 99 : 2020/07/02(木) 19:58:54.45 ID:wgs9BKIM0
- 外国だとナンバー撮影されてあとから請求くるけど
なんで日本ではそれができないの? - 100 : 2020/07/02(木) 19:58:58.66 ID:oNoDjKGU0
- ETCついてない車
かなりあるがな - 102 : 2020/07/02(木) 19:59:00.80 ID:SvFeK/JR0
- ピーク時は現金ブースの方が空ているという逆転現象を隠したいんだなw
- 103 : 2020/07/02(木) 19:59:11.02 ID:KfhWwrOL0
- クレカからキャッシュカード引き落としにしないとクレカ持ちたくない派が使わないんじゃねーかな
- 104 : 2020/07/02(木) 19:59:11.97 ID:cbqBgnXT0
- ピー ETCカードが挿入されていません
- 105 : 2020/07/02(木) 19:59:14.99 ID:ZwmFa1iD0
- 結局ETC機器にばっかり金使わせられて高速代は下がらず仕舞いかよ!!
- 106 : 2020/07/02(木) 19:59:19.38 ID:S9JLwPRk0
- ETCがあるからゲート開くだろうと調子に乗って
ゲートが開かず突っ込んでゲートを閉鎖させる馬鹿が一定数いる通信ってのは常に一定ではなくたまに調子が悪くなりタイムラグが発生する
- 107 : 2020/07/02(木) 19:59:40.04 ID:jD6RFySu0
- 天下りのおっちゃんは?
- 108 : 2020/07/02(木) 19:59:51.75 ID:6ifPWsKJ0
- おっさん全部クビはないだろ
孤島状態に箱に閉じ込めて座らせておくアルバイトを廃止して
トイレにいつでもいける場所で監視管理じゃねえの?
1人すら減らない場所けっこうありそう - 113 : 2020/07/02(木) 20:00:32.55 ID:eG6F16UT0
- >>108
機械不具合時の対応に一人はいるから - 109 : 2020/07/02(木) 20:00:00.15 ID:eJHUPoia0
- 現金主義でまじでカード持ってないんだが
- 110 : 2020/07/02(木) 20:00:16.79 ID:z26heWMA0
- 現金厨ざまあ
- 112 : 2020/07/02(木) 20:00:23.62 ID:6ifPWsKJ0
- 箱に閉じ込めてられてるおっさんは
最低賃金のアルバイトだから
利権あるやつはもともと余所にいる - 115 : 2020/07/02(木) 20:00:54.97 ID:cp8sWgfv0
- 別にいいけどいつからかはっきりさせろよ
猶予年単位で確保しろ - 116 : 2020/07/02(木) 20:01:04.38 ID:9NPil2EL0
- そもそも現金未だに使ってるって何だよ
- 117 : 2020/07/02(木) 20:01:18.94 ID:V0DkTGwD0
- ETCのシステムがぶっ壊れたらどうすんだろ
- 125 : 2020/07/02(木) 20:01:58.38 ID:Rl2Ww/Js0
- これはETC機器も大きく変わるな
まだ付けないでおこう - 136 : 2020/07/02(木) 20:04:12.83 ID:/iENy/nl0
- >>125
現行でETC2と既存の違いすらわからんわ - 126 : 2020/07/02(木) 20:02:23.86 ID:eG6F16UT0
- 電子マネーで払えるシステムにしろよ
- 127 : 2020/07/02(木) 20:02:27.84 ID:dHhUAc+p0
- それは無理だって
- 128 : 2020/07/02(木) 20:02:42.57 ID:7Xk4cNAV0
- ファミリーカーはあるけど
通勤用の軽はないわ
釣り行くのこれしか使わしてもらえないから困るわ - 129 : 2020/07/02(木) 20:02:48.99 ID:MBQlyrMJ0
- それより全国の有料道路をETC化してくれよ。
少なくともカード決済できるよう義務付けろ。 - 130 : 2020/07/02(木) 20:02:49.05 ID:MKAZO4Hp0
- レンタカーは高速走れないじゃん。
- 131 : 2020/07/02(木) 20:02:55.96 ID:ZNn8opSr0
- 全部ETCとか頭おかしい
事故多発やな - 132 : 2020/07/02(木) 20:03:09.41 ID:gtsroU/J0
- 悲しいな。俺の20年落ちの軽はETC無いから
高速もう乗れないん? - 135 : 2020/07/02(木) 20:03:59.57 ID:SvFeK/JR0
- 免許挿さないとエンジン掛からないシステムにする布石だな
- 137 : 2020/07/02(木) 20:04:19.84 ID:DzkdLZko0
- 今回高速道路が対象であってただの有料道路は対象じゃないんだね
九十九里有料道路の出口で小銭チャリチャリすんのめんどい - 138 : 2020/07/02(木) 20:04:55.88 ID:vtUXGOwp0
- 割引き止めたい口実?
- 140 : 2020/07/02(木) 20:05:05.79 ID:eG6F16UT0
- etcが携帯のキャリア決済に対応すりゃ仮にカードブラックな奴でも後払いでいけるな
コメント