
Androidスマホ、なぜかクソ安い端末しか売れない

- 1
【米国】トランプ氏、中国とのチキンゲームに敗れるかもしれない理由1 : 2025/04/10(木) 21:23:00.78 ID:wanZ3SBQ9 ※2025.04.10 Thu posted at 07:05 JST cnn.co.jpLogin (CNN)...
- 2
NYのチャイナタウン、中国から輸入したもので成り立っており追加関税125%に動揺1 : 2025/04/10(木) 21:09:24.51 ID:XtPXzAtZ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e62803825dc1f6808b4a37...
- 3
韓国国宝が危ない…法興寺址七層塼塔、35ミリ動く1 : 2025/04/10(木) 20:27:53.67 ID:oIcrR461 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.08 11:05 構造安全問題が指摘されてきた韓国の国宝「安東(ア...
- 4
東京の野菜と肉と魚と、日本酒は不味いな。1 : 2025/04/10(木) 20:19:13.51 ID:tZnTGwsx0 「備蓄米」が店頭に並んだ 表記は「国内産ブレンド米」5キロ3200円ほどで販売 他の米より1000円ほど安く ...
- 5
【意識調査】横浜「夫は仕事、妻は家庭」賛成が増加1 : 2025/04/10 18:47:04 ??? 横浜市が実施した男女共同参画に関する市民意識調査で、男女ともに70%超が性別役割を期待された経験があることが明らかになった。多くが不快感や生き...
- 6
【パクリ】韓国で栽培された日本の『高級みかん』無断栽培の末路→約5億円相当のみかんが出荷停止、市場に出回った分に日本からロイヤルティ請求1 : 2025/04/10 19:18:47 ??? 高級みかんが一夜にして出荷停止?無断で日本の品種を栽培していたってどういうこと? 韓国・済州島のみかん農家が突然の崩壊劇に見舞われたその背景に...
- 7
【防衛省】自衛隊 昨年度の緊急発進 中国無人機の公表回数 前年度の約3倍1 : 2025/04/10(木) 20:06:37.61 ID:XCfLuznl9 防衛省は、昨年度、領空侵犯のおそれがある航空機などに対して行った自衛隊の緊急発進のまとめを10日公表しました。中...
- 8
フジ音楽番組「世界に一つだけの花」2年連続1位も映像なし放送「寂しい」「映像ダメだったか」「もう映像は流れないのか」心配の声も1 : 2025/04/10(木) 20:43:31.06 ID:7NNgExH+9 10日のフジテレビ「ミュージックジェネレーション」では、「あの年カラオケで一番歌われた曲」が特集された。 19...
- 9
ヒロシのぼっちキャンプ1 : 2025/04/10(木) 20:32:35.66 ID:2tu2HTi8M 銚子の近くなのかな、旭市 2 : 2025/04/10(木) 20:32:52.66 ID:2tu2HTi8M ...
- 10
個性豊かなアイドルたちと芸能事務所社長の釣り生活「つりっぷ」1巻発売 今ガチで女子の間で ”釣り” ブーム来てるよな1 : 2025/04/10(木) 20:02:09.00 ID:2uZirGwb0 https://natalie.mu/comic/news/619329 2 : 2025/04/10(木) 2...
- 11
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」と「ダウンタウンDX」を終わらせろ!との風潮。2人とも不在でゾンビ状態。1 : 2025/04/10(木) 20:23:13.09 ID:gfo/houf0 春の改編でなぜか残った「即刻、終了させるべき番組」はこの2つ! 春の番組改編で惜しまれつつ終わった番組や、BSに...
- 12
42歳氷河期独身男性さん、結婚相談所で「アラサーの宮崎あおい」みたいな子を希望した結果、説教されてしまう…1 : 2025/04/10(木) 20:42:08.27 ID:EYavvGyA0 https://itest.5ch.net/subback/poverty ええんか。。。 2 : 2025/0...
- 13
【産経新聞】 NHK、軍艦島元島民への謝罪報じず 古賀経営委員長「知らなかった」「コメントしない」1 : 2025/04/09(水) 06:40:27.39 ID:mSjyNWDE NHKの最高意思決定機関である経営委員会が8日開かれ、執行部は昭和30年に放送した端島炭坑(通称・軍艦島)を扱った...
- 14
木村拓哉、約6年半ぶり台湾訪問で空港に400人超のファンが駆けつける “日本の男神”の神ファンサ1 : 2025/04/10(木) 20:07:07.47 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/979fa9fe9c3256c01f3fd2...
- 15
【調査】日本企業の56%が万博の経済効果「期待できない」 大阪は6割超「期待」も関東は3割 開催地と温度差 帝国データバンク1 : 2025/04/10(木) 20:21:37.57 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 20:09 ABC NEWS 関西ニュース 帝国データバンクが全国の企業約1500社に対し、...
- 1 : 2020/07/02(木) 11:26:22.031 ID:861eCmPl0
- 1~3月スマホ出荷台数シェア(400ドル以上)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000033140.html - 2 : 2020/07/02(木) 11:26:45.009 ID:861eCmPl0
- そんなに魅力がないのか��
- 3 : 2020/07/02(木) 11:27:04.077 ID:xj0t3rpWd
- 貧乏多いな
- 4 : 2020/07/02(木) 11:27:23.757 ID:heOlSWmj0
- 高いの買うならiPhoneでよくね?
- 5 : 2020/07/02(木) 11:27:26.197 ID:n4eTIoT+a
- 金払うならあいぽんでいいからな
- 6 : 2020/07/02(木) 11:27:41.514 ID:9W61RxmV0
- iPhoneもiosの中で安いのが売れてて草
- 7 : 2020/07/02(木) 11:28:15.229 ID:nv2rXUB40
- iosの中で…?
- 8 : 2020/07/02(木) 11:28:20.774 ID:uZXoOL3Dr
- samsung高いだろ
- 14 : 2020/07/02(木) 11:29:56.238 ID:861eCmPl0
- >>8
高い機種は売れないだろ
GALAXYって格安のAタイプが主力だし - 21 : 2020/07/02(木) 11:32:28.387 ID:uZXoOL3Dr
- >>14
つーか画像にあるmate 30 pro 5Gですら12万するけど - 24 : 2020/07/02(木) 11:33:26.511 ID:+/ZXVogJ0
- >>21
二枚目の画像は「図2: 高級機セグメントのベストセラー機種 2020年第1四半期」だからな - 29 : 2020/07/02(木) 11:37:10.051 ID:uZXoOL3Dr
- >>24
なんでこんな変なデータ引き合いに出したの?
しかも台数だから機種少ないiphoneが伸びるに決まってんじゃん - 35 : 2020/07/02(木) 11:38:43.402 ID:+/ZXVogJ0
- >>29
知らねえよ
つーな一枚目の画像からしてAppleとそれ以外の構図は変わんねえし - 39 : 2020/07/02(木) 11:39:50.247 ID:861eCmPl0
- >>29
機種少ないって57%占めてるけど - 43 : 2020/07/02(木) 11:42:38.359 ID:uZXoOL3Dr
- >>39
機種の意味も分からんのに安価つけてくんなよ - 45 : 2020/07/02(木) 11:44:22.452 ID:861eCmPl0
- >>43
400ドル以上スマホで機種少ないiPhoneが伸びるってどういう理屈?�� - 55 : 2020/07/02(木) 11:49:04.623 ID:04q0lyi40
- >>45
スマホの選択肢が少ないんだから2枚目の1機種あたりの数字が伸びるのは当たり前 - 60 : 2020/07/02(木) 11:51:01.750 ID:861eCmPl0
- >>55
1枚目にいたっては57%で一強だけど? - 89 : 2020/07/02(木) 12:04:23.434 ID:uZXoOL3Dr
- >>60
誰も1枚目の話なんてしてねえよw - 100 : 2020/07/02(木) 12:11:18.559 ID:861eCmPl0
- >>89
普通1枚目見た上での2枚目なのに��
お前が1枚目の画像の見方わからなかっただけやろ�� - 31 : 2020/07/02(木) 11:37:54.141 ID:861eCmPl0
- >>21
それでも3%だからな�� - 10 : 2020/07/02(木) 11:29:02.436 ID:cyhgkU2o0
- 泥は下手したら一回もOSバージョンアップしてくれないからなぁ
- 11 : 2020/07/02(木) 11:29:44.566 ID:TwvEmdpiM
- 消費者「安いiphoneがほしい」
- 12 : 2020/07/02(木) 11:29:49.797 ID:yKdNn0t30
- 魅力がないっていうか泥でハイエンド買う利点ってあんまりないじゃん。高くてもカメラ基本動作ゲームでカクついたりするんでしょ。
自分で買うにしたって安価でスマホを持ちたい泥か低価格で安定してるSE2か付加価値付いてる最新アイポンかって感じ - 13 : 2020/07/02(木) 11:29:50.304 ID:PJr9bo0fp
- そうiPhoneならね
- 15 : 2020/07/02(木) 11:30:25.755 ID:3wQsXwp20
- なんだかんだでブランドが大事なんだよな
ブランドなんかどうでもいいってやつはダサい奴かオッサン - 16 : 2020/07/02(木) 11:30:49.206 ID:861eCmPl0
- これが去年のスマホ出荷台数
1位:iPhone XR 4,630万台
2位:iPhone11 3,730万台
3位:Galaxy A10 3,030万台
4位:Galaxy A50 2,420万台
5位:Galaxy A20 1,920万台
6位:iPhone11 Pro Max 1,760万台
7位:iPhone8 1,740万台
8位:Redmi Note 7 1,640万台
9位:iPhone11 Pro 1,550万台
10位:Galaxy J2 Core 1,520万台
- 17 : 2020/07/02(木) 11:30:58.967 ID:iiOCap5PM
- 必要最低限でいい
- 18 : 2020/07/02(木) 11:31:37.117 ID:qcLq9v4j0
- 結局スマホってiPhoneとそれ以外って感じなんだよな
昔のウォークマンとそれ以外みたい - 19 : 2020/07/02(木) 11:32:07.622 ID:+/ZXVogJ0
- iPhone以外全部iPhoneのパチモンだしな
- 20 : 2020/07/02(木) 11:32:14.025 ID:DtoQlHIo0
- あいぽんとギャラクシーばっかなんだな
- 22 : 2020/07/02(木) 11:32:36.034 ID:8DOA1TzAM
- なんでもできるかまぼこ板なのに
- 23 : 2020/07/02(木) 11:33:00.516 ID:LhnU1bJPa
- アンドロイドはスペックわかりにくいんだよ
過去の国産スマホがクソ端末で高い金額で冒険したくない
高い金額だすならiPhoneで間違いないって思っちまう
- 26 : 2020/07/02(木) 11:34:10.048 ID:9W61RxmV0
- ios派にはiPhoneしかスマホの選択肢無いんだからiPhoneの出荷台数の方が多いのは当たり前
- 40 : 2020/07/02(木) 11:41:21.514 ID:861eCmPl0
- >>26
400ドル以上で57%占めてるのに?ちなみに2位のSamsungは19% - 30 : 2020/07/02(木) 11:37:25.760 ID:XKiMlPwed
- 携帯が安かった頃と違って今は冒険しにくいからな
- 32 : 2020/07/02(木) 11:38:07.148 ID:Wm6kiMX2d
- この図、日本は仲間外れなのに日本人があーだこーだいってんの面白いな
他の国事なのに馬鹿らしいとか思わないわけ? - 38 : 2020/07/02(木) 11:39:35.723 ID:yKdNn0t30
- >>32
このデータって日本での売り上げ入ってないの? - 42 : 2020/07/02(木) 11:41:55.584 ID:XseNb45BM
- >>38
APAC ex chinaに入ってるだろ - 33 : 2020/07/02(木) 11:38:09.049 ID:XseNb45BM
- 安いやつで大部分の人は十分だからな
- 34 : 2020/07/02(木) 11:38:32.052 ID:AJjpRyXDa
- ドロなんてミドルスペックを2年で買い換えるのが1番だしな
- 36 : 2020/07/02(木) 11:39:04.441 ID:Kn3Sm3mn0
- 自宅でノートPCで仕事してるからスマホなんてほとんど使わん
最低機種で全然問題ない
スマホ2つ持ってるけど1つなんて1月1度くらいしか起動しない - 37 : 2020/07/02(木) 11:39:18.285 ID:MrTnALoYd
- 最近のアプリだとiPhoneの方が遅延出たり対応遅れたりするからなぁ
- 44 : 2020/07/02(木) 11:43:14.896 ID:3Wq88bkH0
- スマホ使わん奴とボッチは泥のミドル級を買ってそれ以外はベーシックに安定のiPhoneを買うんだよ
- 49 : 2020/07/02(木) 11:46:25.999 ID:D9AKbLo/d
- 泥信者イライラでワロタ
- 50 : 2020/07/02(木) 11:46:59.354 ID:61QT1Ui90
- ゲームしないなら泥でよくね?
アイポンたかいし - 51 : 2020/07/02(木) 11:47:46.307 ID:w9ei2L6D0
- >>50
そういうところがインキャ、オッサンって馬鹿にされるんだぞ - 59 : 2020/07/02(木) 11:50:52.429 ID:61QT1Ui90
- >>51
えっゲームするほうが陰キャでは…? - 63 : 2020/07/02(木) 11:51:54.748 ID:i8Tb3R9I0
- >>51
メンタリストですか? - 52 : 2020/07/02(木) 11:47:47.963 ID:JIKeef910
- 泥は安いので高性能だからな
- 54 : 2020/07/02(木) 11:48:35.064 ID:xh614Qfq0
- iPhone8くらいのサイズ感でノッチもパンチ穴もない前面フルディスプレイのスマホとか無いの?
- 56 : 2020/07/02(木) 11:49:26.620 ID:A+j1zZDLd
- 新しいPC優先してるからなあ
- 57 : 2020/07/02(木) 11:50:07.951 ID:OCWL2/V/0
- スマートフォンを初めて世に出したiPhoneが売れなくなったらいよいよスマホは終わりだと思うぞ
それくらい売れてて当たり前
そうなったらジョブズに次なる端末開発してもらわないと - 58 : 2020/07/02(木) 11:50:12.721 ID:z1DIkNwT0
- メーカー毎に出してる機種のトータルで見ても高価格帯はiPhone独壇場でしょ
- 61 : 2020/07/02(木) 11:51:12.777 ID:TwvEmdpiM
- androidはいろんな端末があるから単体でみたらiphoneが圧倒するわ
ノートPCもwindowsが多いけど機種で見たらmacbookが売れてるのと同じ - 66 : 2020/07/02(木) 11:53:10.395 ID:D9AKbLo/d
- >>61
iOS対Androidでも勝ってるじゃん - 70 : 2020/07/02(木) 11:55:44.138 ID:1WywoOJg0
- >>66
でもiOSってアプリゴミじゃん - 72 : 2020/07/02(木) 11:56:19.697 ID:D9AKbLo/d
- >>70
でも勝ってるじゃん - 73 : 2020/07/02(木) 11:56:50.832 ID:TwvEmdpiM
- >>66
そら信者がお布施してるからな
高いandroidなんて日本製ゴミかhuaweiのカメラしかないだろ - 77 : 2020/07/02(木) 11:59:13.910 ID:z1DIkNwT0
- >>73
信者がこれだけ付くってことはいいモノとサービス作って上手くブランディングできてる証拠だな - 79 : 2020/07/02(木) 11:59:50.135 ID:D9AKbLo/d
- >>73
泥信者のお布施が足りないだけでは? - 62 : 2020/07/02(木) 11:51:49.639 ID:nsia1xEa0
- そんなのでiPhone使う奴は低能で信じらんねーとか
言ってんの?
ただの金が無い奴の僻みじゃん - 65 : 2020/07/02(木) 11:52:34.486 ID:SmbbY7yO0
- わざわざ高い金だして老舗トップメーカー以外のスマホ買う理由がない
結局安いのがいい人が泥買ってちゃんとしたのがいい人はiPhone - 67 : 2020/07/02(木) 11:54:28.587 ID:iYM4HX+00
- というか今は泥の格安のが性能上がったから最低限でいいって人はどの端末でももう問題ない位になってるからね。
あと中華のハイミドルレンジのスペックが2万3万程度で高いからスペック求めるやつはそれ、スペックそれほど求めないやつはそれ以外の格安ってパターンでも困らなくなった
以前の格安は値段低いとさすがにストレージ16Gとか使い勝手悪かったけど、今はそれが無いからな
- 93 : 2020/07/02(木) 12:07:03.889 ID:861eCmPl0
- >>67
昔から高価格帯はiPhone一強だったけどな
大体400ドル以上にしたらその年にもよるが60パーセント前後iPhoneが占めてる - 68 : 2020/07/02(木) 11:55:23.051 ID:uFBhuz73r
- 次のpixel買っていい?
- 69 : 2020/07/02(木) 11:55:24.416 ID:BU1Hm1Hi0
- 数年使うにしても3-4万くらいでいいからな
高いけど高いと思わない人がそれ以上のやつ使えばいい
高いと思った時点で無理して買う必要ない - 75 : 2020/07/02(木) 11:58:05.184 ID:pymTOyApd
- iPhoneはパソコンないと満足に使えないと聞いて手を出しにくい
真偽は知らんけど - 76 : 2020/07/02(木) 11:58:31.312 ID:+/ZXVogJ0
- スレタイはAndroid機は安いモデルしか売れないって話だったのにいつの間にか全体シェアの話になってて草
- 84 : 2020/07/02(木) 12:01:56.863 ID:iYM4HX+00
- >>76
要するに一番最低のスペックでもネット、YouTube見る、多少のアプリは充分エントリーモデル程度のでもやれるようになったからわざわざハイエンド買う必要なくなったから格安のシェア争いになってるってだけだよ
多少のゲームやるならエントリーモデルじゃなくミドルクラス買えばいいし - 78 : 2020/07/02(木) 11:59:45.839 ID:AeSoJuzM0
- SDカードないと落ち着かない古代人俺以外にもいるだろ
- 81 : 2020/07/02(木) 12:01:15.460 ID:L8BqA8MuH
- 安いのも高いのも売れないXperiaちゃんはどうしたらいいでしょうか
- 92 : 2020/07/02(木) 12:07:02.401 ID:iYM4HX+00
- >>81
Xperiaはせめて3万の端末でエントリーモデルじゃなくギリミドルクラス出せばいいだけだと思う
世界では売れてないかもしれないが日本ではsense3は結構売れたわけだし - 82 : 2020/07/02(木) 12:01:39.685 ID:60O+iKaOM
- iPhoneなんて高すぎて1度も持ったことない
- 83 : 2020/07/02(木) 12:01:55.321 ID:z1DIkNwT0
- ペリアは社内の縦割りをどうにかするところから…
- 85 : 2020/07/02(木) 12:02:19.633 ID:FoFRRg2n0
- 俺の使い方にはiPhoneは高すぎた
今のメインスマホ4万未満だしこれで十分や - 86 : 2020/07/02(木) 12:03:09.416 ID:5l0ITneLd
- >>1
お前は何回同じ話すんねん
障害持ってんのか? - 87 : 2020/07/02(木) 12:03:14.245 ID:+/ZXVogJ0
- 何が言いたいのか分からんけど泥=インキャ、オッサンってことだろ?
- 88 : 2020/07/02(木) 12:03:38.624 ID:z1DIkNwT0
- 大体同じモノなら安い方が売れるよね、をやったのがファーウェイとサムスン
高くても良いモノなら売れるよね、がアップル - 90 : 2020/07/02(木) 12:05:24.727 ID:TwvEmdpiM
- iphone SEが399ドルで入ってないけどばか売れ
結局appleの名前がほしい貧乏人ばっかりじゃねえか - 91 : 2020/07/02(木) 12:06:30.259 ID:+/ZXVogJ0
- >>90
当たり前だろ
泥なんてダサくて無理だし
そう思わない奴が泥を買うってだけの話 - 95 : 2020/07/02(木) 12:07:56.902 ID:z1DIkNwT0
- >>90
ローからミッド帯の数が出るのは当たり前
ビルドクオリティの高さとiOSがなんだかんだ人気なんだろうな - 94 : 2020/07/02(木) 12:07:42.429 ID:i8Tb3R9I0
- 日本製Android端末は総じてウ●コだから日本の話をしてもしょうがない
OnePlus,Xiaomiレベル以上じゃないと議論にもならないから - 96 : 2020/07/02(木) 12:09:09.018 ID:CrXZ9ZcTM
- だってパソコンと根本的に同じようなもんだぞ?
ネットとメールできればいいって奴が相当数いるだろ
なんで高いもんわざわざ選ばないといかんのよ - 97 : 2020/07/02(木) 12:09:39.640 ID:+/ZXVogJ0
- >>96
だからオッサンとインキャしか泥を買わんのだろ - 98 : 2020/07/02(木) 12:09:50.640 ID:TwvEmdpiM
- iphoneじゃないとダサいって考え怖すぎるな
なんか閉鎖的過ぎて気持ち悪すぎる - 99 : 2020/07/02(木) 12:10:19.244 ID:+/ZXVogJ0
- >>98
パチモンとか無理(笑) - 102 : 2020/07/02(木) 12:12:19.548 ID:z1DIkNwT0
- >>98
pixel 4aは泥の中で唯一良いと思ってるけどそれだけだな
どれもデザインがパチモンの安モン感あって無理 - 101 : 2020/07/02(木) 12:11:37.130 ID:TwvEmdpiM
- 最近のiphoneはandroidの後追っかけてる機能ばっかなのに信者は必死だな
かけたお布施でしかマウントとれない - 103 : 2020/07/02(木) 12:13:12.695 ID:+/ZXVogJ0
- >>101
そんなこといっても世間の泥に対するイメージは変わらんのになw
泥=パチモン、iPhoneの格下
これが現実 - 104 : 2020/07/02(木) 12:13:39.147 ID:861eCmPl0
- >>101
Google 「Nearby Share!!!」 - 105 : 2020/07/02(木) 12:14:39.982 ID:z1DIkNwT0
- >>101
iPhoneが脱獄界隈で流行った機能を取り込むのは昔から変わらない
出来ることをいち早くより、良い感じにしてから実装するのがiPhone - 109 : 2020/07/02(木) 12:17:18.310 ID:Jv3AnRlf0
- >>101
iPhoneは次にAndroid11新機能のデジタル免許パクるよ
予言しとく - 106 : 2020/07/02(木) 12:15:40.945 ID:n4eTIoT+a
- あいぽん思考主義は情弱の極みだわ
- 107 : 2020/07/02(木) 12:15:48.689 ID:+/ZXVogJ0
- パチモンでも満足できるインキャやオッサンが泥
- 110 : 2020/07/02(木) 12:17:52.985 ID:rePpzObe0
- ファーウェイのハイエンドはいい
- 111 : 2020/07/02(木) 12:18:44.984 ID:+/ZXVogJ0
- iPhoneが泥をパクっても本家が分家のアイデアを取り入れたって構図にしかならん
iPhone=本家
泥=分家この構図は変わらんから泥は何してもダサい
- 117 : 2020/07/02(木) 12:21:49.703 ID:Jv3AnRlf0
- >>111
ジョブズだったら後出しは絶対許さんだろうけど
今のAppleはジョブズ解雇後以上にプライドないからな - 112 : 2020/07/02(木) 12:19:48.030 ID:CrXZ9ZcTM
- 高いスマホ買って何に使うの?
ゲームすんの?
だとしたら高いゲーム機だなあって感じ
プレステ5は8万だかでも高い言われてただろ - 113 : 2020/07/02(木) 12:20:18.958 ID:+/ZXVogJ0
- >>112
そういう思考しかできない奴が泥を買うってだけの話
多くの人はパチモンなんかいらん - 114 : 2020/07/02(木) 12:20:41.357 ID:z1DIkNwT0
- >>112
高い車って何に使うの?レースすんの?
みたいな? - 115 : 2020/07/02(木) 12:21:11.606 ID:n4eTIoT+a
- あいぽんブランド好んで使ってるのは日本くらい
- 120 : 2020/07/02(木) 12:23:16.126 ID:861eCmPl0
- >>115
アメリカイギリスオーストラリアカナダも大好きやぞ
あと中国人も金持ちはiPhoneばっかり�� - 121 : 2020/07/02(木) 12:23:56.233 ID:n4eTIoT+a
- >>120
その辺の国は50%位だろ - 118 : 2020/07/02(木) 12:22:18.644 ID:61QT1Ui90
- スマホごときで良くそんなに必死になれるなぁw
お金かけるなら資産になる時計でも買えばいいのに - 123 : 2020/07/02(木) 12:24:12.900 ID:861eCmPl0
- >>118
いつまで必死にこのスレに居座るの? - 119 : 2020/07/02(木) 12:22:47.449 ID:+/ZXVogJ0
- AndroidはiPhoneの格下っていう基本原理の認識が多くの人間の中にあるからiPhoneは憧れの端末で人気端末なんだよね
- 122 : 2020/07/02(木) 12:24:00.323 ID:4le/SvxB0
- スマホとかバッテリーもって2-3年だし数年でハイエンドがミドル扱いだし10万とかかけるのアホやろ
- 124 : 2020/07/02(木) 12:24:19.284 ID:jn1MQDTq0
- 自分の必要なぶんの性能を低価格で変えるのがメリットでしょ
iPhone使ってる学生の大半は分割で買ってるんだからユーザーが金持ちってわけでもない - 125 : 2020/07/02(木) 12:24:55.082 ID:+/ZXVogJ0
- >>124
要するに泥を選ぶのはインキャやオッサンってことだね - 126 : 2020/07/02(木) 12:25:23.798 ID:n4eTIoT+a
- まあスマホ黎明期に有能機種作って信者増やした功績は大きいって結果だな
コメント