
【日本通信】通話し放題でも大手キャリアより4割安く提供 この夏、魅力高まる格安スマホ

- 1
岸田前首相、高齢者の資産をニーサに移動させるよう石破首相に提言1 : 2025/04/23(水) 22:27:08.49 ID:UP+CeVIF0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/23(水) 22:27:27.11 ID:...
- 2
【社会】 「片足を切断したのに民防衛通知が届いた」…韓国・障碍者が語る行政手続きの不親切1 : 2025/04/23(水) 18:26:03.52 ID:6V9jSlb6 2025年4月23日 13:00 発信地:韓国 [ 韓国・北朝鮮 ] KOREA WAVE 【04月23日 KOR...
- 3
不同意性交などの容疑、沖縄米兵を書類送検 身柄は米側が確保1 : 2025/04/23(水) 19:47:51.14 ID:FHVIYWea9 沖縄県によると、在沖米海兵隊の20代の男が成人女性に対する不同意性交と傷害の疑いで那覇地検に書類送検された。送検...
- 4
永野芽郁って「セクロス」しまくってたんだろ?40のおっさんと「セクロス」。25歳女なのにセクロスで頭一杯。そんな女が江頭のネタで号泣1 : 2025/04/23(水) 21:21:28.64 ID:f5pZhBklM するなんておかしいよね? https://bunshun.jp/denshiban/articles/b1126...
- 5
【長野】 “赤字隠し”「松本マラソン」中止へ 3915万円の赤字を75万円の黒字と不正な会計処理 担当職員「赤字決算にすると大会のイメージ低下に繋がる」1 : 2025/04/23 19:48:06 ??? 2025年4月23日(水) 18時53分 松本市などでつくる松本マラソン実行委員会は、23日、2025年の大会を中止する方針を決めました。20...
- 6
【謎】人間がこれ以上巨大化しない理由、ガチで謎。ティラノサウルスは1.6mから13メートルに進化したのに1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 21:42:00.91 ID:0zrH49go0 おかしいよ https://itest.5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿...
- 7
【画像】人種のIQ分布図、やばいwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 21:05:57.32 ID:/1z8+gUB0 南米でIQが高いのは白人率が多いアルゼンチンなど。 東南アジアで唯一IQが高いシンガポールは74%が中国系。 ア...
- 8
大阪維新万博、1日当り来場者目標15万人、これが誤りだった!との事。10万人で良かったと万博をよく知る識者語る1 : 2025/04/23(水) 21:27:05.86 ID:TS3dWguA0 https://news.yahoo.co.jp/articles/742573c619b14035b161fb...
- 9
斎藤知事に投票した兵庫県民の内の9割が「今も支持」wwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 21:09:22.31 ID:3J4h/bGe0 https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202504/0018902185...
- 10
IMF、韓国経済の成長率見通しを大幅引き下げ=韓国ネット「ますます苦しく」「失われた60年に…」1 : 2025/04/23(水) 20:22:58.65 ID:EfvINIV/ 2025年4月22日、韓国・ソウル経済は「国際通貨基金(IMF)が今年の韓国の経済成長率を、1月の見通しから1.0...
- 11
【自民党】「積極財政推進議連」が軽減税率を0%に引き下げる提言取りまとめ1 : 2025/04/23 19:20:26 ??? 自民党で積極財政を推進する議員連盟が会合を開き、物価高対策として、食品などを対象にする消費税の軽減税率を今の8%から0%に引き下げる提言を取り...
- 12
【任天堂】「Switch2」日本だけで約220万人の抽選応募 想定以上で生産体制を強化 相当数が当選しないとお詫び1 : 2025/04/23 19:25:51 ??? 任天堂は23日、公式Xを更新し、新ゲーム機「Nintendo Switch 2」(ニンテンドースイッチ2 6月5日発売)の抽選販売の応募数につ...
- 13
【埼玉】八潮陥没で不明のトラック運転手、来週にも捜索再開…現場付近の下水道管破損に備え4km複線化へ…1 : 2025/04/23 20:39:17 ??? 埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故を巡り、県は23日に開かれた復旧工法を検討する有識者委員会(委員長・森田弘昭日大教授)で、現場...
- 14
「肺がんが」とか「アルコール依存が」とか言ってもタバコと酒が消えない様に政府は取れる税金なくさず1 : 2025/04/23(水) 19:34:12.25 ID:2tp6b1860 「食料品の『消費税ゼロ』絶対やるべき」と橋下氏 石破首相に「”殿、ご乱心!”で1回やればいい」と提案 https...
- 15
自民党内で消費税減税を求める署名活動 食料品への軽減税率の恒久的ゼロも目指す1 : 2025/04/23(水) 20:40:55.69 ID:yQVY04ZZ0 自民党の積極財政派の議員らが、消費税の減税を求めて党内で署名集めを行っていることが、23日分かった。呼びかけ人の...
- 16
【大悲報】 国民民主党が須藤元気を擁立 本人は難民受け入れ推進派wwwww1 : 2025/04/23(水) 20:48:47.95 ID:GJEjycVi0 https://mainichi.jp/articles/20250423/k00/00m/010/286000...
- 1 : 2020/07/01(水) 18:33:52.95 ID:tuKh50n+9
MVNO(格安スマホ、格安SIM)を手掛ける日本通信は6月30日、「日本通信がNTTドコモから調達する音声卸料金についての総務大臣裁定」と題する文書を発表しました。簡単にいえば、日本通信がNTTドコモに支払う音声通話の回線利用料(音声卸料金)を引き下げることを総務大臣が妥当と判断した、という内容です。
今回の決定を受け、日本通信は「音声定額付きの携帯料金を大手キャリアよりも4割安く提供する見込み」と発表。日本通信以外のMVNOにもこの内容が波及する可能性は高く、この夏から秋にかけてMVNOで低料金の音声定額プランの導入が急速に進み、MVNOの魅力が高まりそうです。
2020/07/01 16:31 マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20200701-1085485/
—–
■格安スマホ「かけ放題で2000円台前半」 日本通信社長総務省がNTTドコモに対し、格安スマホが使う通話回線のレンタル料金を下げるよう裁定を下した。割高な日本のスマホ料金が変わる可能性がある。総務省に裁定を求めていた日本通信の福田尚久社長は日本経済新聞の取材に「電話かけ放題の音声定額プランを検討し、7月中の開始を目指したい」と述べた。主なやり取りは次の通り。
――総務省の裁定をどう受け止めますか。
「ドコモに支払う通話回線のレンタル料を下げてほしいと…
2020/7/1 10:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61005270Q0A630C2000000/■他ソース
日本通信が申請した「総務大臣裁定」が確定 「音声定額を含む携帯料金4割削減プラン」の提供を表明
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/30/news146.html■関連過去スレ
【日本通信】格安スマホの回線協議が不調 総務大臣に裁定求める 今後数か月で通話料金が一気に下がる可能性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580830843/- 2 : 2020/07/01(水) 18:34:47.82 ID:3+xE7msR0
- 通話料金で選ばないし
- 4 : 2020/07/01(水) 18:35:26.13 ID:OjZB0lDj0
- >>2
ほんとそれ - 3 : 2020/07/01(水) 18:35:06.89 ID:tfEsxkM40
- ようやく「ドコモか、AUか、ソフトバンクか」の時代は終わったんだな
- 75 : 2020/07/01(水) 19:02:47.89 ID:FgcC3OVE0
- >>3
格安スマホって聞いた事ない?ww - 77 : 2020/07/01(水) 19:03:18.43 ID:VPGTVDnF0
- >>3
楽天モバイル「」 - 5 : 2020/07/01(水) 18:35:40.02 ID:HbR3hlHL0
- 格安simやろが
ぽんつー確か評判悪過ぎてアマゾン公式降ろされてなかったっけ?
- 6 : 2020/07/01(水) 18:36:02.72 ID:5tCoPChm0
- 日本通信はわいの含み損をどうにかしろ
- 70 : 2020/07/01(水) 19:00:44.16 ID:MGD8BXpR0
- >>6
さらに株価暴落やで - 7 : 2020/07/01(水) 18:36:13.39 ID:OjZB0lDj0
- 料金なんかで選んだらロクなことにならんだろ
- 8 : 2020/07/01(水) 18:36:36.19 ID:kmfd/0Ac0
- パケ放題、かけ放題で2980円にしろ
- 44 : 2020/07/01(水) 18:49:36.95 ID:Ggfdgdmg0
- >>8
っ 楽天モバイル - 9 : 2020/07/01(水) 18:36:59.30 ID:cEAS2P2x0
- ほぼメール、ライン、ウェブ閲覧って層だろ
- 10 : 2020/07/01(水) 18:37:53.34 ID:xLEgNgqZ0
- ポケモンゴーやってると6Gくらいないとな
- 11 : 2020/07/01(水) 18:37:54.67 ID:10d4pwH60
- >格安スマホ「かけ放題で2000円台前半」
たっか、安simでいいですわ(´・ω・`)
- 12 : 2020/07/01(水) 18:38:13.98 ID:yQ5dYD/X0
- 通話料で選ぶわ
- 13 : 2020/07/01(水) 18:38:57.87 ID:hJP8jasv0
- 日本通信はNTTにたてついて色々頑張ってる印象はあるが
もう会社としては虫の息なんだろう?
仕手株化してる印象 - 14 : 2020/07/01(水) 18:39:10.12 ID:y7hHFlWz0
- 必要とされるのはデータ放題じゃないかなあ
- 15 : 2020/07/01(水) 18:39:47.69 ID:DzitFHLc0
- そこじゃない感
- 16 : 2020/07/01(水) 18:40:25.59 ID:nYqtg9B50
- 最近、企業で手続きとかで長くなりそうな電話が有料ばっかり。よほど無料だと電話切らないクレーマーが多いのかな
- 50 : 2020/07/01(水) 18:51:09.09 ID:Ggfdgdmg0
- >>16
無料だとオペレーターの人件費を電話かけてない奴が負担することになる - 57 : 2020/07/01(水) 18:55:12.34 ID:Ua+MV1Q70
- >>50
本日の名言
通話料は人件費込み - 63 : 2020/07/01(水) 18:57:39.13 ID:Ggfdgdmg0
- >>57
ナビダイヤルはオプションでNTTコミュニケーションが得た通話料を
事業者側にも還元するプランがある - 56 : 2020/07/01(水) 18:54:25.21 ID:+imvSAE30
- >>16
0570ナビダイヤル導入の会社増えたよね
フリーダイヤルいらないから普通の市外局番の番号にして欲しい - 59 : 2020/07/01(水) 18:55:59.36 ID:Ggfdgdmg0
- >>56
ナビダイのおかげてムダにかけるバカが減ったから
すぐ繋がるからガンガンナビダイにしろ - 71 : 2020/07/01(水) 19:02:04.85 ID:X8D5YYxb0
- >>59
この間電化製品の修理依頼したけど全然繋がらなかったよ
その間も料金掛かるってほんと腹立つ - 17 : 2020/07/01(水) 18:40:32.48 ID:0Q7Z0UHX0
- 音声通話って格安SIMでLINEとかメッセンジャーとかSkypeで実質かけ放題なのに
- 18 : 2020/07/01(水) 18:40:47.41 ID:yQ5dYD/X0
- スマホのデータは予備的なもんだろ
- 19 : 2020/07/01(水) 18:42:03.37 ID:3K8C4JTJ0
- 開通してから3日で解約したdmmや、2ヶ月で解約したFREETEL はその後事業を清算したが、申し込む気すら起きなかったこの会社はしぶといね。
- 20 : 2020/07/01(水) 18:42:44.80 ID:yBK3sD3O0
- 通話しねーよ
Yモバ並の回線スペックで2000円台なら乗り換える
あとまともな機種出せ - 21 : 2020/07/01(水) 18:43:00.34 ID:fbHPulqe0
- スーツ着てない人がビジネスマンとして認められないように
大手三社以外のキャリア使ってる人も認められないと思う - 52 : 2020/07/01(水) 18:52:18.61 ID:jhTIJf+40
- >>21
ゴミが何か言ってる。 - 54 : 2020/07/01(水) 18:53:28.67 ID:GiGj1fXx0
- >>21
老害ww - 58 : 2020/07/01(水) 18:55:50.09 ID:DglSxkJq0
- >>21
~@docomoとか名刺に載せてる?
それで昭和生まれなら終わってるなw - 22 : 2020/07/01(水) 18:43:07.28 ID:nzMs8sFs0
- 違うそうじゃない
- 23 : 2020/07/01(水) 18:43:19.04 ID:yQ5dYD/X0
- 普通に通話がメインだ
- 24 : 2020/07/01(水) 18:43:46.18 ID:hyr+DRja0
- 電話とかそんな旧式ツール使うのはジジババだけだろ
- 25 : 2020/07/01(水) 18:44:09.27 ID:fGLTPDS50
- 株価あれですけどねw
- 26 : 2020/07/01(水) 18:44:11.30 ID:AxahqkPt0
- 一日中かけ放題?
- 27 : 2020/07/01(水) 18:44:16.14 ID:yQ5dYD/X0
- 仕事は電話がメインだよ
- 28 : 2020/07/01(水) 18:44:17.83 ID:U38IKecg0
- 昼間0.01Mの怨みは忘れない
bモバイルとUモバイルは二度と契約しない - 29 : 2020/07/01(水) 18:44:32.82 ID:fV/GyJ080
- かけ放題で2000円って安くないだろ
- 30 : 2020/07/01(水) 18:44:50.76 ID:YRTOH3nW0
- まだ潰れてないことに驚いた
esim対応ならピンポイントで使ってやるのに
値段よりもフレキシビリティってかそっちでよろしく - 31 : 2020/07/01(水) 18:44:53.77 ID:u5sVtE+k0
- ハゲはカレンダーシムに供給再開して
- 32 : 2020/07/01(水) 18:44:56.67 ID:Ix3uOKO/0
- ポンツー使ってる奴なんておるんか
- 33 : 2020/07/01(水) 18:45:12.50 ID:9K01YY460
- 海外で使えるとか
通話し放題とか誰もそんなもん望んでない
- 34 : 2020/07/01(水) 18:45:42.63 ID:fGLTPDS50
- 196円で摘まんだ人息してる?
- 35 : 2020/07/01(水) 18:46:02.41 ID:cMl8Imo60
- どこで使えるの?
- 36 : 2020/07/01(水) 18:46:10.26 ID:055b1Stb0
- ワイモバイルは10分どこでもかけ放題だし、低速になっても1MBps出るようになったから全く不自由しなくなった
格安スマホでじゅうぶん - 37 : 2020/07/01(水) 18:46:42.01 ID:3CN1fSXr0
- オレはfreetelで2年ぐらいかな
楽天になったはずだけどよく知らない
タブレットだけで使ってる、月に332円だろな - 38 : 2020/07/01(水) 18:46:47.66 ID:9K01YY460
- 昨日やっと
UQ WiMAXの契約を
解除したよあー長かった
- 39 : 2020/07/01(水) 18:46:54.13 ID:yQ5dYD/X0
- 通信費削減にカケホは重要アイテム
- 40 : 2020/07/01(水) 18:47:20.10 ID:GGjexf440
- >>1
対NHK用に、ネット契約なしでWi-Fi運用する
音声通話専用のスマホを持てるということかね?
うちは年寄りがいるからNHK払ってるけど
アンチNHKには追い風なのかもな。 - 48 : 2020/07/01(水) 18:50:53.01 ID:fbHPulqe0
- >>40
NHKの受信料すら払えない貧しい人の発想って理解できないんだけど
まずNHKを攻める前に自分が努力してないから貧乏人なのを恥じるべきじゃないの? - 73 : 2020/07/01(水) 19:02:19.42 ID:GGjexf440
- >>48
貧乏かどうかはともかく
ニュース番組のバイアスは酷いだろ - 41 : 2020/07/01(水) 18:48:14.86 ID:xMk/fUXx0
- 10分オーバーでもええのか
- 42 : 2020/07/01(水) 18:48:20.15 ID:hRTLGURK0
- UQとワイモバ以外の格安simは朝昼晩の混雑時間帯にまともにデータ通信出来ないからイライラする
- 78 : 2020/07/01(水) 19:04:42.33 ID:Jkn6VKFP0
- >>42
OCNとか使い物にならなかったよ
格安sim使う事こそ情弱 - 43 : 2020/07/01(水) 18:49:19.85 ID:Ljh3mSCU0
- 誰かと
音声で会話したい
ここ4ヵ月 誰とも話してない (´・ω・`) - 53 : 2020/07/01(水) 18:52:38.61 ID:tleTe7Ng0
- >>43
34年間交際歴なしの童貞だけど
この前歩いていたらそこそこ綺麗な女性にホットヨガの勧誘された
実際体験してみたけど講師やら生徒やらエ口い人いて息子を押さえつけるのに体力使うよ
コロナの影響で大変みたいな - 76 : 2020/07/01(水) 19:02:59.87 ID:aj3T4NGy0
- >>53
お前女だろ - 45 : 2020/07/01(水) 18:50:05.00 ID:3CN1fSXr0
- まあ、少し動きが出てきたから、一年以内にドコモは止めてるだろな
- 46 : 2020/07/01(水) 18:50:09.32 ID:V5ZN4iGL0
- 家の電話線でネット出きるようにしてよ
- 47 : 2020/07/01(水) 18:50:14.19 ID:9Wn2Xu9e0
- 社用スマホ以外でここ一年ぐらい通話ってしてないなー
通話料金はプラン変更の際に一番どうでもいい系 - 49 : 2020/07/01(水) 18:50:58.59 ID:CVnosuRe0
- iijmioから違うところに移りたいけど6年ぐらい使ってると面倒で移る気もなくなってきた
混雑時結構遅いからなんとかしたい… - 51 : 2020/07/01(水) 18:52:10.95 ID:+imvSAE30
- カケホだけならどこがオススメ?
うちの親データ通信しないからカケホの機能だけ欲しいねん - 55 : 2020/07/01(水) 18:53:29.83 ID:puTdRli+0
- かけ放題なんていらない
ギガ放題がほしいのに - 61 : 2020/07/01(水) 18:57:20.46 ID:irJGwUm30
- docomoもauも使ったことが無いわw
J-フォン→ボーダフォン→ソフトバンクで18年目に突入
孫ちゃんPayPayで還元してくださいm(_ _)m - 62 : 2020/07/01(水) 18:57:23.95 ID:azaHBrn10
- 其処は1000円だろ!
- 64 : 2020/07/01(水) 18:57:41.79 ID:3K8C4JTJ0
- 110番通報やフリーダイヤルにだけかけることのできる年間基本料1000円の通話 SIM ってどこかやらない?
ジャパン simカードはリスクがありすぎるんだよ。 - 65 : 2020/07/01(水) 18:58:04.58 ID:DglSxkJq0
- カケホ↓1000とか余裕だった時代からすると糞高いよ
- 66 : 2020/07/01(水) 18:58:16.06 ID:fTeOX+QM0
- 大手キャリアが一顧客のために窓口対応のショップやサポセン持ったりクレーム対応したりするのめんどいんだろ。
そういうのをMVNOに任せる分安くしてんじゃね - 67 : 2020/07/01(水) 18:58:18.86 ID:/iH+q9l00
- 遊びならメッセージサービスについてくる通話でこと足りるからなあ
魅力高まってるといえるのか? - 68 : 2020/07/01(水) 18:58:48.34 ID:o4DCCGPk0
- 求めてるのは通話じゃないんですわ
- 69 : 2020/07/01(水) 19:00:15.75 ID:LekMWSfv0
- スマホにしてから通話したことがない
- 72 : 2020/07/01(水) 19:02:05.16 ID:aj3T4NGy0
- ワイモバイルも高くなったよなあ
- 74 : 2020/07/01(水) 19:02:42.04 ID:/BYXT8cH0
- 日本通信てbモバイル?
速度ランク最底辺のとこじゃん
コメント