
政府「捕鯨は日本の文化なのに、せっかく復活させたのに、誰もクジラ肉を食べてくれないの…」

- 1
【無能スレ立て】国内のミスコン参加者女性 FC2-PPVに出演していた事例が相次ぐ…けしからん!非常にけしからん!1 : 2025/04/20(日) 21:41:59.24 ID:nJyvRCM10 https://www.sankei.com/article/20150423-Y27LJWCBZRJWNDHT...
- 2
ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる1 : 2025/04/21(月) 08:01:53.23 ID:bK5vdeu90 物価高などの対策として「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる一方で、一時的な消費税減税に賛成する人が6割に上...
- 3
夕張市「夕張メロンあります。夕張メロンあります。夕張メロンあります。」←こいつが死んだ理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07:39:12.28 ID:7OPVkXIfd 夕張メロンあるのに 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07...
- 4
chmate作者「改悪されたくなければ金を払え」マッチポンプすぎて終わる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 08:19:26.90 ID:eBmKK0FZ0 匿名掲示板はすでに時代遅れ? 2ch再編の現状と掲示板文化の将来性 https://n...
- 5
飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは1 : 2025/04/21(月) 08:00:49.02 ID:woPnez9g9 2025年のゴールデンウイーク(GW)は日の並びが悪く、飛び石型の連休だ。「学校を休ませて家族旅行に行こうか……...
- 6
ヒラリー・クリントン「プロパガンダに携わった米国民は全員刑務所に行くべきだ」1 : 2025/04/21(月) 06:16:18.46 ID:aNUTDjhx0 「2020年にもトランプを後押しし、2016年にもトランプを後押しした“情報操作や拡散行為”があった。しかし、私...
- 7
中国、アメリカから大豆とトウモロコシの輸入を停止。ブラジル産に変更1 : 2025/04/21(月) 07:13:31.00 ID:HNFsjMIp0 関税競争で引かぬ中国 米国産大豆の購入停止、ブラジルから代替調達 2025年4月21日 5:00 [会員限定記事...
- 8
【万博】開幕1週間 来場者60万人超えるも…いまだ4つのパビリオン未完成で開館の目処は立っていない1 : 2025/04/20 22:53:46 ??? 朝から多くの人が訪れる大阪・関西万博はきょうで開幕から1週間となります。 【司紫瑶記者】 「開幕から1週間です。今日もオープンと同時に多くの人...
- 9
【北海道】「相手が同意してくれていると思った」ビジネスホテルに宿泊中の知人女性をたずね『性的暴行』28歳会社員の男を”不同意性交等”の疑いで逮捕-「知人男性から性被害に遭ったようだ」と親族が警察に申告1 : 2025/04/20 15:21:57 ??? ビジネスホテルで、知人の女性に性的暴行を加えたとして、札幌市豊平区のに住む28歳の会社員の男が不同意性交等の疑いで逮捕されました。 男は3月2...
- 10
【迷惑】大量の1円玉投入でセルフレジがエラー「ご利用ありがと…」複数店舗で繰り返した?一度に使用できる同一硬貨は法律上20枚まで1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 02:42:37.04 ID:IiX/2MJe 2025年4月14日 月曜 午後6:38 セルフレジにわざと不具合を起こさせ...
- 11
首相、靖国神社に「真榊」奉納 例大祭、参拝は見送る意向1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 07:13:15.61 ID:woPnez9g9 石破茂首相は21日、東京・九段北の靖国神社で始まった春季例大祭に合わせ「内...
- 12
SHELLY“コンプラ、コンプラうるせーよ”の声に反論「実はずっと傷ついていた人たちがいて」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 06:56:00.96 ID:jVjwc4I49 SHELLY“コンプラ、コンプラうるせーよ”の声に反論「実はずっと傷ついていた人たちが...
- 13
小学生の自殺の増加 「4~6月」「女子」「12歳」「飛び降り」「西日本」「非都市部」「衝動的」が目立つ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07:32:10.24 ID:fuXbNRc10 小学生の自殺、4~6月のリスク高まる 「企図歴」に注意(朝日新聞) – Yahoo!ニ...
- 14
大阪で「済州四・三事件」犠牲者の慰霊祭1 : 2025/04/21(月) 06:12:07.20 ID:hbx6sgba 【大阪聯合ニュース】韓国南部の済州島で数万人の島民が虐殺された「済州四・三事件」の犠牲者慰霊祭が20日、 大阪市天...
- 15
大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査1 : 2025/04/21(月) 07:17:07.89 ID:woPnez9g9 朝日新聞社が4月19、20日に実施した全国世論調査(電話)で、大阪・関西万博(4月13日~10月13日)に、行き...
- 16
リーマンショック級の衝撃に備えよと報道1 : 2025/04/21(月) 07:02:58.21 ID:BoCaXOAF0 https://www.firstpost.com/world/is-china-witnessing-its-...
- 1 : 2020/07/01(水) 13:50:18.42 ID:QYTBshBl0
- 商業捕鯨再開から1年 若年層ら消費者の裾野拡大が課題 新型コロナは需要や価格の下押し圧力に
https://www.sankei.com/economy/news/200630/ecn2006300044-n1.html - 2 : 2020/07/01(水) 13:50:42.35 ID:QYTBshBl0
- 日本が国際捕鯨委員会(IWC)を脱退して約31年ぶりに商業捕鯨を再開してから、7月1日で1年。
対象の海域を日本の領海と排他的経済水域(EEZ)に限定し、ミンククジラなど十分な資源量が確認された3種類に絞っている。
ただ、若年層を中心に鯨肉へのなじみが薄い消費者が増えており、新型コロナウイルス感染拡大も需要や価格には逆風となっている。供給量の制約がある中で、消費者の裾野を広げる取り組みが課題となっている。「海外からはおおむね冷静な反応を得ている。わが国の対応が非常に評価されているということではないか」。
江藤拓農林水産相は30日の記者会見で、商業捕鯨の再開から1年がたつことについてこう述べた。商業捕鯨を行う海域は日本の領海とEEZとし、科学的データを集める調査捕鯨を続けてきた南極海では実施していない。
調査捕鯨では副産物として年間2000~2400トンを得ていたが、商業捕鯨では南極海からの撤退が影響し、「捕獲枠の上限まで獲っても年間1500トン程度」(捕鯨業者)。
もともと鯨肉は他の食材に比べると供給量は大幅に限られているが、以前の状況と比べても大きく減るという。 - 3 : 2020/07/01(水) 13:50:50.31 ID:4qWcBOMc0
- ちがうよ
ただの利権だよ - 4 : 2020/07/01(水) 13:51:43.44 ID:4wQPmQtdd
- 美味いぞ
馬刺しでもいいけどね - 5 : 2020/07/01(水) 13:51:58.74 ID:/oesC6u00
- 高すぎる
ガンガン獲って価格破壊しろよ - 7 : 2020/07/01(水) 13:52:43.02 ID:cMgZeznVd
- >>5
多少値下がりしても牛や豚に比べて特別優位な訳でもないし - 13 : 2020/07/01(水) 13:53:54.51 ID:/oesC6u00
- >>7
バレニンが豊富でダイエットにええんやで
ちな元鯨問屋勤務 - 78 : 2020/07/01(水) 14:04:53.43 ID:CdlZMhi96
- >>7
刺身で食べれるやん - 6 : 2020/07/01(水) 13:52:20.18 ID:/USA6QPDa
- ワイ結構食ってる
刺身おいしい - 9 : 2020/07/01(水) 13:52:43.70 ID:BWVHV4+p0
- 給食で出てきたのは美味かったなあ
- 10 : 2020/07/01(水) 13:52:45.97 ID:k+r5NwSI0
- なんJ民「ワイはたまに食べるで(食べないで。ニートやし)」
- 11 : 2020/07/01(水) 13:53:26.49 ID:MjoahDYZ0
- コロナ収まったら食いに行く予定
- 12 : 2020/07/01(水) 13:53:41.24 ID:gM0RY37J0
- 昔みたいにクジラの竜田揚げを給食で出してくれ
- 14 : 2020/07/01(水) 13:54:06.81 ID:+GIL30+6F
- 食う奴居ないなら無理して獲ること無いやろ…
- 15 : 2020/07/01(水) 13:54:14.71 ID:/oesC6u00
- >.12
今も出とるで
地域によるのかもしれんが - 16 : 2020/07/01(水) 13:54:21.79 ID:fj+q0eQsa
- 甘い醤油で食べるとうまいよなあ
- 17 : 2020/07/01(水) 13:54:50.85 ID:yN0rS/+E0
- 種類が違うから旨くない
- 18 : 2020/07/01(水) 13:55:02.98 ID:4yiBIzOG0
- 馬刺しは結構美味いで
- 26 : 2020/07/01(水) 13:55:52.09 ID:MrY5DFEtd
- >>18
馬刺しはたまに食うけど鯨肉は食った事無いわ
馬刺しで充分やな - 19 : 2020/07/01(水) 13:55:06.89 ID:T+BrKUjfd
- いやいや生姜醤油やろ
- 20 : 2020/07/01(水) 13:55:16.75 ID:bIJwgNeT0
- ええとこで食うの美味いけど毎日ガツガツ食うもんじゃないやろ
- 21 : 2020/07/01(水) 13:55:33.78 ID:UVfvYKfy0
- 鶏肉が強すぎるからな
- 22 : 2020/07/01(水) 13:55:34.68 ID:LY1V9F83r
- ただでさえ今給食予算逼迫しとるんやし
あんな高いもん使ったら他の日はゴミになるで - 30 : 2020/07/01(水) 13:56:30.19 ID:/oesC6u00
- >>22
国から補助金出るで
キロ1500円くらいで卸しとる
それでも高いがな - 23 : 2020/07/01(水) 13:55:36.30 ID:SPKvUEEF0
- 売ってれば食うよ
- 24 : 2020/07/01(水) 13:55:48.02 ID:sOHImEUC0
- 給食で出たクジラ肉が~←30歳以上
お前ら仕事は?wwwwwwwwww
- 61 : 2020/07/01(水) 14:02:09.66 ID:1+aK3hAod
- >>24
19歳やけど出てたことあったで~ - 65 : 2020/07/01(水) 14:02:32.61 ID:YeIQ9meH0
- >>24
地域によるんやで - 25 : 2020/07/01(水) 13:55:48.02 ID:UMuvSH150
- 需要が無いのに捕り続ける意味
- 27 : 2020/07/01(水) 13:56:00.12 ID:c36EDRbu0
- ミンククジラ取れよ
旨くない奴取ってどうすんだよ - 28 : 2020/07/01(水) 13:56:00.14 ID:ZNK1RXMp0
- 言うほど売ってるの見かけない
- 29 : 2020/07/01(水) 13:56:04.98 ID:X61z1BC1M
- イルカは不味かった
- 32 : 2020/07/01(水) 13:57:01.47 ID:KvmqLAQLr
- めっちゃうまいんだよな
ゆとりにはわからんか - 33 : 2020/07/01(水) 13:57:02.42 ID:+ywkkKMja
- 捕鯨してたらオーストラリアの白人の奴等来るんちゃうの?
あいつら何でもありやん
殺されるで - 48 : 2020/07/01(水) 13:59:53.75 ID:c36EDRbu0
- >>33
調査捕鯨みたいに公海でやってないから来たら海保が逮捕すると思う - 60 : 2020/07/01(水) 14:02:08.89 ID:+ywkkKMja
- >>48
ホンマに逮捕してくれんの? - 34 : 2020/07/01(水) 13:57:02.70 ID:gQ2a3dEw0
- 実際鯨があかんくて他がいい理由がわからんぽ💃🏼
- 35 : 2020/07/01(水) 13:57:10.42 ID:FNl39SPJ0
- 鯨は旨いけど
他の方がもっと旨い日本で鯨が食べられてたのは鯨肉が牛豚鳥肉より安かったからやろ
- 36 : 2020/07/01(水) 13:57:27.50 ID:QrLzSHXjM
- はんこ文化とか捕鯨文化とか斜陽産業を守ろうとするよな自民党は
- 39 : 2020/07/01(水) 13:58:02.51 ID:MrY5DFEtd
- >>36
ジジイ共の利権やからな - 37 : 2020/07/01(水) 13:57:35.26 ID:CM4noWH6M
- 赤身は獣かと思えるほど食べごたえあるしやな
是非とも復活させるべきや - 38 : 2020/07/01(水) 13:57:41.40 ID:k2lunogVM
- 放置したらしたで人間が食べる魚穫れなくなるしな
- 43 : 2020/07/01(水) 13:59:02.74 ID:sOHImEUC0
- >>38
こういうアホなデマ信じてるのがネトウヨ保守層のヤバイところだわ - 47 : 2020/07/01(水) 13:59:34.98 ID:UMuvSH150
- >>38
ちなみに鯨の環境収容力ってどんなもんなんや - 41 : 2020/07/01(水) 13:58:41.30 ID:D9hUXhrSd
- 鯨って戦後食料無いときに安く食えるから食ってただけで
特段、鯨食べたいって奴いないやろ - 42 : 2020/07/01(水) 13:58:54.38 ID:093OhFMw0
- 「外国人に禁止されるのはムカつくけど食おうという気持ちもない」というのが大抵の気持ちやろ
- 45 : 2020/07/01(水) 13:59:28.71 ID:3oNg/uCEd
- >>42
だーれも食べて応援せんよな - 51 : 2020/07/01(水) 14:00:20.65 ID:+ywkkKMja
- >>42
まあ食べるなら鰻とか鯵とか秋刀魚とかのがええな - 46 : 2020/07/01(水) 13:59:31.31 ID:CM4noWH6M
- イルカももっと低価格で食えるようにすべきや
クジラやイルカは人間に近いから食っとけば間違いなく体にプラスや
- 66 : 2020/07/01(水) 14:02:33.91 ID:ea/ivz3La
- >>46
人間は健康食みたいに言うな - 49 : 2020/07/01(水) 14:00:13.77 ID:kmLHZCM60
- 高い
昔は牛より安いから売れてたんちゃうんか? - 50 : 2020/07/01(水) 14:00:15.33 ID:qg5JN3ac0
- 文化は大事やけど需要が無いなら無くなってもええで
- 52 : 2020/07/01(水) 14:00:30.00 ID:CM4noWH6M
- クジラ処理する業者や職人みたいのがおらんようになったっちゅう話やろ?
- 79 : 2020/07/01(水) 14:05:01.62 ID:c36EDRbu0
- >>52
捕鯨やってた大洋ホエールズのオーナーの会社だった大洋漁業も今はマルハニチロなって捕鯨やっとらんからな - 53 : 2020/07/01(水) 14:00:53.49 ID:QOAAwWjU0
- ネトウヨってこういう時に全く働かないよな
- 68 : 2020/07/01(水) 14:02:48.26 ID:85a4+Uiba
- >>53
別に自尊心を満たしたいだけで鯨が食いたいわけやにんやろ - 75 : 2020/07/01(水) 14:04:36.09 ID:QOAAwWjU0
- >>68
日本のためにクジラを食えって話やで
ネトウヨは愛国心があると普段詐称してるんやから嘘がばれないように食わんとあかんのに - 54 : 2020/07/01(水) 14:01:08.73 ID:5TKH54PQ0
- 高いんだよなあ
鯨自体は好きやけど - 64 : 2020/07/01(水) 14:02:31.49 ID:xgyargxS0
- >>54
ワイもそれや
今の値段で食うほどのもんやないわ
昔は安かったから食ってたようなもんやろ - 55 : 2020/07/01(水) 14:01:10.50 ID:2JKxxYlvM
- 輸入牛肉、豚肉より安くて美味ければ買われるやろ、そうでないならブランド力をつけるしかない
- 56 : 2020/07/01(水) 14:01:12.07 ID:7q016Jnc0
- 生肉好きだし安ければ食うわ
- 57 : 2020/07/01(水) 14:01:45.89 ID:0cFK5iBhM
- 畝須食べたーい
- 58 : 2020/07/01(水) 14:01:51.45 ID:YeIQ9meH0
- 不味いけどクッソ安かったから鯨食べてただけやん
今は鯨高いから食べる理由がない - 59 : 2020/07/01(水) 14:01:55.33 ID:+0LncaP5a
- モスにクジラタツタバーガー作らせろや
そしたら食うで - 62 : 2020/07/01(水) 14:02:25.87 ID:MoUsxW/h0
- ベーコン安くしろ
- 63 : 2020/07/01(水) 14:02:27.62 ID:G1nCL0u9M
- 脂が多くない?
- 67 : 2020/07/01(水) 14:02:46.81 ID:lESooRbdp
- ジビエと同じ扱いだよな毎日食べようとは思わない半年に1回とか食べてみようかなーって感じ
- 71 : 2020/07/01(水) 14:03:41.50 ID:5TKH54PQ0
- >>67
ああそんな感じやな
熊や猪がとれたら食う、鯨もそんな感じ - 69 : 2020/07/01(水) 14:03:13.59 ID:pZVnxuHKa
- サクサクしてて美味しいけど高い
- 72 : 2020/07/01(水) 14:03:53.83 ID:W1pFXvUJ0
- 給食で竜田揚げ出てきたけど味付けが濃すぎてどんな味かまではわからんかったわ
- 73 : 2020/07/01(水) 14:04:10.66 ID:Y71Haklrd
- なんか水銀入ってるって聞いたで
取り立てて食いたいもんではないわ - 77 : 2020/07/01(水) 14:04:41.15 ID:pZVnxuHKa
- >>73
魚食えないやん - 81 : 2020/07/01(水) 14:05:09.83 ID:Y71Haklrd
- >>77
いっぱい入ってるって聞いた
微量ならええわ - 74 : 2020/07/01(水) 14:04:20.69 ID:jGQolrw7r
- 匂いが苦手だわ
- 76 : 2020/07/01(水) 14:04:36.97 ID:+0LncaP5a
- 尾羽毛をもっと流通させろや
あれが旨いのになかなか手に入らんやんけ - 80 : 2020/07/01(水) 14:05:02.71 ID:kmLHZCM60
- 昔のクジラって今の鶏胸みたいな認識やろ?
- 83 : 2020/07/01(水) 14:05:29.26 ID:mvoYYRgd0
- ここまでして捕る理由わからんわ
コメント