
【スマホ料金】菅義偉官房長官「大幅な引き下げの余地がある。大手3社がシェア9割の寡占状態」

- 1
「マイナ保険証」、コピーは無効 修学旅行に別書類準備を「保険証の写し」の変更点1 : 2025/04/13(日) 20:40:21.18 ID:cQRwhnaT9 「マイナ保険証」のコピーは無効―。修学旅行先や保育所でのけがや病気に備えて保護者が用意する「保険証の写し」として...
- 2
コウノトリの兄妹が子作りし卵が産まれるも、多様性の観点から好ましくないため偽物の卵と交換1 : 2025/04/13(日) 18:53:54.35 ID:9LzuUvSQ0 栃木県栃木市は8日の定例記者会見で、渡良瀬遊水地内にある人工巣塔でコウノトリが卵を産んだものの、 兄妹ぺアだった...
- 3
乃木坂46筒井あやめ、1st写真集から初の水着ショット解禁 ピンクのビキニ姿で海に浸かる1 : 2025/04/13(日) 20:31:36.46 ID:bPGhgKxH9 乃木坂46筒井あやめ(20)のファースト写真集「感情の隙間」(6月3日に光文社から発売)の、初の水着ショットが1...
- 4
政党支持率 自民25.8%(-1.9) 国民18.4%(+5.5)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 20:29:54.97 ID:M/DypshV0 内閣支持率わずかに上昇32.6% 共同通信世論調査 https://www...
- 5
消費減税へ赤字国債発行を 国民民主党・玉木雄一郎代表1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 20:29:32.91 ID:DxZnwVND9 消費減税へ赤字国債発行を 国民民主党・玉木雄一郎代表 – 日本経済新聞 h...
- 6
【国際】日本は意外にも…「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図、2位はアメリカ1 : 2025/04/13(日) 20:26:23.49 ID:JGSJ0TfK9 ※2025年4月13日(日)12時58分 Newsweek <国勢調査と人口動態を専門に扱う独立機関ワールド・ポ...
- 7
「万博来場者減るかもしれないが驚かないで」 大阪府の吉村知事がBIE事務局長から助言1 : 2025/04/13(日) 20:08:35.09 ID:DxZnwVND9 「万博来場者減るかもしれないが驚かないで」 大阪府の吉村知事がBIE事務局長から助言 – 産経ニュース http...
- 8
) Z世代「営業職はやりたくない!やるなら企画や人事、新規事業立ち上げ!」何でなん?営業スキルつくやん1 : 2025/04/13(日) 20:09:26.89 ID:Ds8Potek0 ワイは財閥系上場企業の経理部経理課国際税務IFRS調整担当やけど、 営業に憧れるわ。。。 営業はやりたくない!」...
- 9
大阪万博の催事企画プロデューサー、朝ドラの「ちゅらさん」のヒロインの旦那役、小橋賢児さん1 : 2025/04/13(日) 19:42:42.10 ID:zc1mpdqe0 https://youtu.be/e1v2r8hzm_8 まぢかー 48 : 2025/04/13(日) 19:...
- 10
立憲・枝野氏「減税ポピュリズムをしたいなら、党を出て別の党を作って下さい」「消費税減税は次の世代につけ回す」1 : 2025/04/13(日) 19:52:07.99 ID:sUMeqpHg9 立民・枝野氏「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください」…党内の消費税減税論をけん制 立憲民主党の...
- 11
東京日本橋に行く予定ができた、旨い飯屋と旨いお土産を教えてください1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:38:26.95 ID:z7opO01s0 https://news.yahoo.co.jp/articles/f84b3990d...
- 12
元SKE48・山内鈴蘭、品川駅で暴行被害 見知らぬ男性にぶつかられた上に叩かれ 「怖かった、泣きそう」1 : 2025/04/13(日) 19:44:13.35 ID:upHr0j7C9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2888283623569a370e4252...
- 13
万博協会「待て!異臭騒ぎで消防車の出動はなかったものとする」万博協会「待て!異臭騒ぎで消防車の出動はなかったものとする」 冷笑速報
- 14
【サッカー】「日本に20年遅れをとっている」父が韓国人気歌手の逸材FW、U-17日本代表での活躍に識者が日韓の格差に警鐘1 : 2025/04/13(日) 09:18:35.41 ID:quFENaYz 「10回戦ったら2回しか勝てない」 「韓国ではすぐに結果を出さなければならない」 サウジアラビアで開催されている...
- 15
子どもに日本のアニメをどう楽しませるべきか―中国メディア1 : 2025/04/13(日) 18:42:13.74 ID:wHtOr4px 中国のポータルサイト・捜狐に5日、「子どもに日本のアニメをどう楽しませるべきか」について紹介した記事が掲載された。...
- 16
やくみつる氏 野球で話題の言葉を流行語候補に予想「いいとこいくんじゃないか」も「日本人は抵抗が強い」1 : 2025/04/13(日) 18:25:32.41 ID:mCMhm8Nb9 漫画家のやくみつる氏(66)が12日、TBSラジオ「ナイツのちゃきちゃき大放送」(土曜前9・00)に生出演。大リ...
- 1 : 2020/07/01(水) 09:11:45.47 ID:kXs3msDr9
毎日新聞 2020年6月30日 23時45分(最終更新 7月1日 00時57分)
B!総務省が今年3月、日本、米国、英国、フランス、ドイツ、韓国の主要都市のスマートフォンの利用料金を調査したところ、東京は米ニューヨークに次ぐ高水準だった。スマホ料金の引き下げを提唱してきた菅義偉官房長官は6月30日の記者会見で「大幅な引き下げの余地がある。大手3社がシェア9割の寡占状態も全くと言っていいほど変わっていない」と指摘した。
総務省は2020年3月、東京、ニューヨーク、ロンドン、パリ、独デュッセルドルフ、ソウルの6都市で、「月間の音声通話65分、メール108通」という条件を設定した上で、データ通信▽2ギガバイト▽5ギガバイト▽20ギガバイト――の3パターンのモデル料金(購買力平価で比較)を調べた。
2ギガバイトや5ギガバイトでは東京はニューヨークの半額程度で、ソウルと同水準、英仏独の2~2・5倍程度だった。20ギガバイトではニューヨークを上回り、6都市中でトップだった。
菅氏は会見で「利用者を囲い込む高額な違約金の引き下げ、通信と端末のセット販売の禁止に取り組んできたが、東京の料金水準は諸外国と比べて依然として高い水準にあり、大手3社の利益率も20%と高止まりしている」と指摘。「競争の促進を通じて、利用者にとって分かりやすく、納得のいく料金やサービスを速やかに実現できるように政府としてしっかりと取り組んでいきたい」と述べた。
菅氏は18年8月の講演で、携帯電話料金について「今より4割程度、下げる余地はある」と述べ、端末代と通信料のセット割引を原則禁止する電気通信事業法改正などに取り組んできた。【秋山信一】
https://mainichi.jp/articles/20200630/k00/00m/020/369000c.amp
- 2 : 2020/07/01(水) 09:12:47.83 ID:5pbfD1Eu0
- ガースーとかいう無能
- 3 : 2020/07/01(水) 09:13:03.02 ID:xkVgG8c90
- 月月賦復活させろ
- 4 : 2020/07/01(水) 09:13:23.37 ID:eUhzawM20
- au勤めてる友人が毎年すげーボーナス貰ってる
- 5 : 2020/07/01(水) 09:13:26.58 ID:l8i08A/M0
- 最近国民に負担ばっか強いてんだからどっかで溜飲下げさせろや
- 6 : 2020/07/01(水) 09:13:30.87 ID:f8PCk8bl0
- 騒ぐたびに悪化
- 7 : 2020/07/01(水) 09:13:37.23 ID:6aOZ+j+a0
- 菅義偉官房長官
↑
民間企業に対して、なにをこいつは勘違いして言ってんの?
- 22 : 2020/07/01(水) 09:17:30.73 ID:freG005f0
- >>7
何か不都合あるの? - 32 : 2020/07/01(水) 09:19:21.51 ID:3rMft5hl0
- >>7
国の許可制事業で横並びでぼったくって営業利益一兆円出してるやつが何いってんだ?莫大な利益でネット工作費用もたんまりあるんだよな
- 8 : 2020/07/01(水) 09:13:40.73 ID:o6OleIY40
- 三年前から同じセリフ聞いてるな。
やってるフリ、考えてるフリはもう止めなよ犬官房長官。 - 9 : 2020/07/01(水) 09:13:47.77 ID:mNwcw4jT0
- オセーよ
- 10 : 2020/07/01(水) 09:14:05.24 ID:CN5WJqHV0
お前沖縄で「値下げさせました」って過去形で言ってたよな
- 11 : 2020/07/01(水) 09:14:21.51 ID:1Graf0ZM0
- 団子三兄弟
- 12 : 2020/07/01(水) 09:14:38.36 ID:VhRtxYl70
- 国民のガス抜きを狙ってるんだろうけどそれさえも出来ない無能ぶり
- 13 : 2020/07/01(水) 09:14:44.31 ID:qspoAQ9E0
- おぅ、また値上げフラグか
- 14 : 2020/07/01(水) 09:14:58.92 ID:WggnDW6n0
- Rakuten「・・・orz・・・」
- 15 : 2020/07/01(水) 09:15:18.51 ID:jpItxFv20
- で、楽天入れたら同じような料金でワロタwwwwwwwww
- 16 : 2020/07/01(水) 09:16:13.95 ID:gDZYSzRS0
- 楽天ガードマンww
- 17 : 2020/07/01(水) 09:16:14.36 ID:pj0pfUWj0
- お前のせいで料金上がってるやんけ、このハゲ
- 18 : 2020/07/01(水) 09:16:15.13 ID:CSJlCbuQ0
- 安倍ちゃんが口出しする度に値上りしてるんですけど?
- 19 : 2020/07/01(水) 09:16:24.36 ID:CYaG7ge10
- MVNOへの乗り換えは可能なのに、
そこにへばりついてる消費者が大勢いることがおかしいと思う
超長期縛りに加え、高額違約金というわけでもないんだし - 31 : 2020/07/01(水) 09:19:12.22 ID:X4q2FHLf0
- >>19
おかしいのはてめえの脳みそだろ
ことの本質を全く理解せず、知ったようなことを書き連ねる典型的な知恵遅れ
臭い口閉じてろやボケ - 39 : 2020/07/01(水) 09:20:37.83 ID:znfSc1XB0
- >>19
MVNOの通信回線の安定性がなぁ
昼間全然使えないとかあるからそりゃ敬遠される - 55 : 2020/07/01(水) 09:24:26.79 ID:z1FaBmXt0
- >>39
少し前にもMVNOの海鮮は
遅くしてるとか聞いたけど
どのキャリアか忘れたけど
まあバレなきゃ何でもありよw - 60 : 2020/07/01(水) 09:25:03.88 ID:3uQF7KO/0
- >>19
MVNOが揃って胡散臭いCMしてるから無理だろ
むしろわざとやってんじゃないかと - 20 : 2020/07/01(水) 09:16:29.17 ID:XfCJV+MD0
- 過当競争から寡占化は通常の市場経済の流れ
寡占化された状態から楽天を入れて過当競争
へは通常は考えられない - 21 : 2020/07/01(水) 09:16:53.36 ID:KY+uYBYF0
- 公務員の給金、大きな引き下げ余地がある!
- 23 : 2020/07/01(水) 09:17:43.19 ID:eRqSRApZ0
- 結局端末は高くなるわ、通信料は下がらないわ最悪の総務省
- 24 : 2020/07/01(水) 09:17:44.29 ID:DFPsduVg0
- きちんとした根拠を示せよ(´・ω・`)
- 25 : 2020/07/01(水) 09:17:45.49 ID:1Graf0ZM0
- 料金より速度制限止めさせてくれ
それをしないと5Gなんて、単に超光速で速度制限されるだけやんけ - 26 : 2020/07/01(水) 09:17:57.04 ID:wy2v/TP70
- 楽天なんかを頼りにするからw
- 27 : 2020/07/01(水) 09:18:57.37 ID:f8PCk8bl0
- 曲がりなりにも大手+MVNOで牽制し合ってたのが
完全に官VS民の構図になってしまった - 28 : 2020/07/01(水) 09:18:59.81 ID:1zJIaQ2o0
- そもそもSIMフリーのスマホが売ってない
iPhoneぐらい - 29 : 2020/07/01(水) 09:19:00.16 ID:AGg7IwlV0
- 支持率30%だから回復の為にこれか
- 30 : 2020/07/01(水) 09:19:04.11 ID:R7rRO8aJ0
- 本体機 支払い終えたら もう解約しようと思ってる
高い通信費は 支払え続けられないからね
- 33 : 2020/07/01(水) 09:19:33.48 ID:H2UBN67D0
- おい、アイヌ菅さんよ。
北海道を安い値段でシナ人に売るの止めるのが先決だろ? - 34 : 2020/07/01(水) 09:19:42.77 ID:AGg7IwlV0
- iPhoneの料金を安くしろよ
- 35 : 2020/07/01(水) 09:19:48.17 ID:KEQ+FlVt0
- そんなことより公務員の給与どうにかしてくれませんかね
これから不景気になるのにボーナス増額とかいい加減にしろよ - 36 : 2020/07/01(水) 09:19:50.45 ID:+LcxbhGa0
- iPhone無料ばらまき復活させて。
- 37 : 2020/07/01(水) 09:20:02.88 ID:91W716h+0
- こいつが口出しするたびに安売りや値引きのキャンベーンがなくなるからやめてほしい
ほんと数年前はガラケーをカケホーダイ300円とかで維持できたのに
今はできない!! - 38 : 2020/07/01(水) 09:20:27.10 ID:ActDL0j20
- テメェらの給料をまず下げろよ
- 40 : 2020/07/01(水) 09:20:38.57 ID:wI10hRJP0
- スマホとかどうでもいいから光料金を下げろよ
- 41 : 2020/07/01(水) 09:20:45.85 ID:8228RADq0
- ワイはほぼ通話専用のガラケホンしか持ってないっす
ネットはPCで十分なりよ
(´・ω・`) - 42 : 2020/07/01(水) 09:20:58.51 ID:AGg7IwlV0
- 端末無料無くしてから負担が増えたろwww
- 43 : 2020/07/01(水) 09:21:17.01 ID:c2tl2bB10
- うるせぇよハゲ!
文句あんなら
楽天のクソ携帯でも使っとれ - 44 : 2020/07/01(水) 09:21:52.34 ID:CNTdutHX0
- もう余計なことするなよ。
改悪されるだけや。 - 46 : 2020/07/01(水) 09:22:02.09 ID:BDrfzUN20
- Softbankの通信量プラン極端過ぎる
10~20Gぐらいでいいのに… 1~2Gじゃ圧倒的にコスパ悪いし、結局50Gプラン選ばざるを得ない - 47 : 2020/07/01(水) 09:22:09.84 ID:1riKpMhh0
- WiFi回線関係も値下げ推進してくれ
- 48 : 2020/07/01(水) 09:22:16.07 ID:SsXFWUg60
- 日本は何十年も給料がほとんど上がらず世界の中で
相対的に貧乏になったと言われているのに
そんな日本の通信量だけが高いのは理不尽だな - 49 : 2020/07/01(水) 09:22:49.11 ID:z1FaBmXt0
- 他にやることないんか?
そんなんだから泉佐野に
敗訴するんじゃね? - 57 : 2020/07/01(水) 09:24:37.19 ID:rBehoLRv0
- >>49
総務省批判してるのか応援してるのかどっちだw - 50 : 2020/07/01(水) 09:23:06.69 ID:bsTb7HpK0
- 大手キャリアのぼったくり
ドコモから楽天に乗り換え予定
- 51 : 2020/07/01(水) 09:23:15.68 ID:ytJS/fzz0
- 前も同じこと言って結局値上がりしなかったっけ?
- 52 : 2020/07/01(水) 09:23:16.68 ID:cROF7A/b0
- こつが絡んだら碌なことない
口だけなのもうみんなにバレてんだから黙っとけよ - 53 : 2020/07/01(水) 09:23:48.36 ID:vAjnE07N0
- 日本人の消費動向に多大な影響を与えてるのは確かだな
家族四人が全員スマホをモデル世帯として考えても
一台8000円の通信費で32000円ちょっとしたローン組める額だな
- 54 : 2020/07/01(水) 09:24:21.18 ID:qhL8pkUq0
- もうそんなのいいから税金下げろ
出来ないことに無駄な労力使ってんじゃねぇ! - 56 : 2020/07/01(水) 09:24:30.29 ID:TafHFTmQ0
- 高いのは確かだけど
じゃ安くするとして手にした端末は
ファーウェイあたりにしかならん
そんなの嫌 - 62 : 2020/07/01(水) 09:25:25.70 ID:vAjnE07N0
- >>56
問題視してるのは端末購入費じゃないな
維持費の方だろ - 58 : 2020/07/01(水) 09:24:51.57 ID:fJbqGuii0
- 競争が働いているおかげでソフトバンクとauは通話定額オプション値上げしましたよ
- 59 : 2020/07/01(水) 09:24:57.06 ID:3NRb9EZN0
- ケータイひとつ3,000円、1ヶ月の利用料も3,000円ぐらいがいいな
お願いします - 61 : 2020/07/01(水) 09:25:21.65 ID:rsMKJ1G40
- みおふぉんにしてるけど昼遅い以外は特に困らない
ただ動画とかよく見る人は使いづらいだろうとは思う - 63 : 2020/07/01(水) 09:25:26.60 ID:zj1d2H/o0
- >>1
公務員の給料こそ引下げ十分な余地がある - 64 : 2020/07/01(水) 09:25:31.29 ID:rCJDzf8z0
- 高市さんが前回総務大臣やったときにやってたよな
まだやってんだこれ - 66 : 2020/07/01(水) 09:25:40.85 ID:krQINVK20
- また無能が料金を引き上げるのか
安倍政権になってから携帯料金は右肩上がりだな
コメント