
【世論調査】SNS中傷への規制 「まず言論の自由」「刑事罰を」 メール世論調査に多様な意見20日実施 (毎日)

- 1
安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S1 : 2025/04/25(金) 06:18:47.59 ID:OC7xNok59 安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S [2025年4月24...
- 2
ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始1 : 2025/04/25(金) 07:53:11.55 ID:B0JmtRNK9 ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始 吉本興業が今年夏にも、同社所属のお笑いコンビ・ダウンタ...
- 3
「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒ってやるよ」1 : 2025/04/25(金) 06:26:14.54 ID:OC7xNok59 2025年4月24日 9時43分 ナリナリドットコム 「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒...
- 4
年金改革法案「提出遅れ」自民党内で何が起きている? 目玉の「低年金対策」は削除…1 : 2025/04/25(金) 06:39:51.81 ID:bMQZymSe9 自民党の坂本哲志国対委員長は24日、立憲民主党の笠浩史国対委員長と国会内で会談し、年金制度改革法案の国会提出の遅...
- 5
永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?1 : 2025/04/25(金) 07:13:48.53 ID:v+61GteC9 ※4/24(木) 9:26 日刊ゲンダイDIGITAL 永野芽郁(25)が「週刊文春」に「二股不倫」を報じられ...
- 6
【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかったようです」“攻めのパーマ”に大満足 芝大輔も太鼓判【密着レポート7】1 : 2025/04/25(金) 05:44:27.26 ID:OC7xNok59 2025-04-25 03:06 ORICON NEWS 【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかった...
- 7
最近石破首相をテレビで見ると、この人も男だから裏でチンシュをやってるんだろうなって思うようになった1 : 2025/04/25(金) 05:44:00.14 ID:IYfCkSK/0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k1001478906100...
- 8
【ジャップ悲報】東京モメン「東京にはがある!地方では食えなくて悔しいだろw」→名古屋にすら大量にありました1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 06:59:34.18 ID:uXyERr+b0 https://greta.5ch.net/ 114 番組の途中ですが名無しの提供でお...
- 9
トランプ「ハーバードは極左の混乱地帯!怒りと憎しみを教えてる!民主主義の敵であり、アメリカにとってとんでもなく危険だ!」1 : 2025/04/24(木) 22:39:36.82 ID:LTSlF8Oy0 https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114393194...
- 10
田中圭永野不倫疑惑、なんか沈静化。スポンサー「まぁいいじゃんそういうの」1 : 2025/04/25(金) 06:05:39.08 ID:hA0BnwNB0 CM普通にやってるな 2 : 2025/04/25(金) 06:06:54.10 ID:F/wSR3F50 文春...
- 11
【悲報】加藤純一、離婚・・・・・【悲報】加藤純一、離婚・・・・・ なんJクエスト
- 12
【裁判】クリスマスイブに宅配ピザが届かず訴訟を起こした男性。「適切な注文管理をしていなかった」と主張…裁判所の判断とは1 : 2025/04/24 13:06:55 ??? 「最後の機会かもしれないな」。2022年12月、京都市の男性は間近に迫ったクリスマスイブに思いを巡らせていた。当日は離婚した元妻や娘2人と夕食...
- 13
ヒカル永野芽郁と田中圭の不倫報道「男女で泊まった時点でアウトでしょ」ヒカル永野芽郁と田中圭の不倫報道「男女で泊まった時点でアウトでしょ」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【痴呆遅報】トランプ「中国と毎日協議している」中国「嘘です」トランプ「今朝も協議した」1 : 2025/04/25(金) 05:08:37.39 ID:qqfo3Nqd0 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1877020 2 : 2025/04...
- 15
イスラエル、13年間投獄してたパレスチナ人を解放→ガザの自宅に帰ったところを空爆して殺害1 : 2025/04/25(金) 00:58:55.10 ID:TpVIoExq0 イスラエル軍、ガザ地区全域で攻撃、少なくとも26人死亡 – 当局 – BBCニュース https://www.b...
- 1 : 2020/06/24(水) 17:49:12.84 ID:PGRRhGn79
6/24(水) 17:39配信
毎日新聞と社会調査研究センターが20日に実施した全国世論調査の携帯ショートメール調査では「SNSなどインターネット上の誹謗(ひぼう)中傷を政府が規制する議論があります。あなたのご意見を自由にお書きください」との設問に598人が回答を書き込んだ。携帯回答者777人の77%に当たる。
規制に前向きな意見が多数を占める一方、言論や表現の自由が侵害される懸念に言及した意見も目立った。規制に賛成するにしても「言論の自由を損なわない」などの条件を付けたり、国家権力による言論統制につながるとして反対したり、賛否を明確にできない複雑な心境を記したりと、回答内容からは関心の高さ、問題意識の広がりがうかがわれる。
一般論として政府規制を論じるだけでなく、「今の政府は信用できないから任せられない」との趣旨の回答も目についた。「規制」という言葉の捉え方にも幅があり、刑事罰の積極適用を求める意見もあれば、匿名の書き込みを禁じるべきだとの主張も相当数に上った。
全ての回答に出てくる単語を集計したところ、質問文にある単語を除いたトップ5は①必要(140人)②自由(82人)③匿名(55人)④言論(48人)⑤責任(41人)――となっている。これらの単語が出てくる回答を抜粋して紹介する。誤字・脱字も原文のままとした。
ほかの回答も読みたいと思われる方は、社会調査研究センターのホームページ(https://ssrc.jp/blog_articles/20200620free.html)に掲載しているのでご覧ください。
回答例
・意見は良いが極端な誹謗中傷の取締りは必要。取締りの内容も公開し、一定のラインを示すべき。(40代男性)
・自由すぎるのもいけないし、規制が強いのも困る。(50代女性)等、続きはソースで https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b4762a11c91079a1b3cbf6a721122049b56e96
- 2 : 2020/06/24(水) 17:50:06.40 ID:JAkORBhP0
- > 毎日新聞と社会調査研究センター
またこのペアか
- 3 : 2020/06/24(水) 17:50:40.52 ID:QRL/vcyD0
- 日頃人権がどうのと喚く左翼がなぜか言論封殺には前向き
- 18 : 2020/06/24(水) 17:57:20.51 ID:M2g4F5aE0
- >>3
日頃、人権はクソくらえ
気に入らないこと言うやつを黙らせろ叩き出せ殺せと言ってるネトウヨが
自分の集団誹謗中傷による言論封殺がやりにくくなるらって
言論の自由がーとかいまさら言ってることのほうが笑う
ブタ箱入れ犯罪者 - 4 : 2020/06/24(水) 17:50:40.98 ID:8J7aArEO0
- 電通は醜い事をやったからな
- 5 : 2020/06/24(水) 17:51:01.95 ID:W/fjZtG00
- 伊藤詩織さんが先駆的になされることが良い宣伝効果をもたらすと思う
- 6 : 2020/06/24(水) 17:51:02.42 ID:DhF8fwnU0
- 政治家が自分達の中傷を避ける為に難癖付けて言ってるだけ
中国共産党が香港にやろうとしたことと一緒だわ - 7 : 2020/06/24(水) 17:51:09.21 ID:rANh1RM30
- それを中傷と判断するのは誰か
その判断の根拠は何かが説明されない限りは単なる言論弾圧だよね
- 8 : 2020/06/24(水) 17:51:31.07 ID:2mynz/Xh0
- またデマ作成機関が何か言ってるのか
- 9 : 2020/06/24(水) 17:51:52.32 ID:IvONon2E0
- 他人を傷付ける自由はそりゃ制限されるだろ
他の自由と何ら変わらん - 11 : 2020/06/24(水) 17:52:59.07 ID:1JzuusPy0
- >>9
まあ名誉毀損になるような酷いデマ書くのは規制必要だよなあ - 15 : 2020/06/24(水) 17:53:46.09 ID:OY3hNqH/0
- >>9
朝日や毎日などの大手マスゴミは
これまで多くのフェイクニュースで国民を傷つけてきたわけだが
なんの制限もされてないし、謝罪すらしてないよね - 10 : 2020/06/24(水) 17:52:05.56 ID:STC4/mgJ0
- >今の政府は信用できないから任せられない
全員が信用できるとか言う政府の方が怖いけどな - 14 : 2020/06/24(水) 17:53:39.92 ID:MtSvKHet0
- また、デマパヨが騒いでるんかwwww
- 17 : 2020/06/24(水) 17:56:31.43 ID:IujTcWFo0
- どこで線引すんだよ
誹謗中傷と批判 - 20 : 2020/06/24(水) 17:59:16.29 ID:IvONon2E0
- >>17
SNS各社が自主規制のガイドライン今出してるからそれに準拠する形じゃね? - 21 : 2020/06/24(水) 17:59:40.84 ID:z824rUjV0
- >>17
これを曖昧な状態で規制するのであれば言論弾圧につながる案件だね - 19 : 2020/06/24(水) 17:57:49.89 ID:z824rUjV0
- >>1
花さんの件で規制強化するのであれば政治家がネットを取り仕切る筋合いはない
一般的な誹謗中傷に関しては規制強化に賛成するわ - 22 : 2020/06/24(水) 18:00:20.70 ID:aNY9IRHF0
- 原則、相手が在って自由が成り立つ
okay?
- 23 : 2020/06/24(水) 18:00:48.42 ID:YCh/IJUY0
- 誹謗中傷の話に、言論の自由は関係ないだろw
誹謗中傷せずに、事実に基づいた普通の言葉で批判すれば良いだけ - 24 : 2020/06/24(水) 18:00:48.53 ID:jSJujQIR0
- まず第一に、外国人による日本人差別や日本に対するヘイト発言を取り締まるべき
- 25 : 2020/06/24(水) 18:02:08.04 ID:BVlgi9eO0
- .
.
お前らが規制されるなら喜ばしい事。 - 26 : 2020/06/24(水) 18:02:38.34 ID:nZXyyDwA0
- まず一定のラインを示すこと
ここからだね - 27 : 2020/06/24(水) 18:03:19.75 ID:E7qvwC2P0
- 誹謗中傷でない自信があるなら開示請求されようが訴訟されようが堂々と受けて立てばいいんじゃないの
- 31 : 2020/06/24(水) 18:07:01.08 ID:z824rUjV0
- >>27
匿名だから言えることがあるそもそも本人は誹謗中傷で言ってないのに、開示請求されたら逆に名誉毀損で反訴される可能性があると規約に書くべきだなw
- 33 : 2020/06/24(水) 18:08:49.44 ID:M2g4F5aE0
- >>31
匿名だから言えることってのがなんかのリーク情報とかならわかるけど
別にそういうわけじゃないでしょ - 45 : 2020/06/24(水) 18:16:57.42 ID:z824rUjV0
- >>33
相手を侮辱する書き込みなら批判中傷だとわかるけど、テラハの件は別の話ことの顛末は、制作者側の配慮がないことが原因で不特定多数のネットユーザーが花さんを抗議したのが結果論
これをネットの誹謗中傷が酷いと騒ぐより、テレビ局が社会通念上妥当な処置を講じたのか問いただすべきなんだよ - 36 : 2020/06/24(水) 18:09:43.39 ID:E7qvwC2P0
- >>31
匿名でしか言えないのなら価値がないんだよ
それこそ自由を主張したら銃殺される国でもあるまいに - 50 : 2020/06/24(水) 18:21:25.24 ID:T/y+G4ll0
- >>31
名無しで煽りまくるのかな
そりゃ捕まるわ - 54 : 2020/06/24(水) 18:24:57.80 ID:z824rUjV0
- >>50
煽る気はない
そもそも5CHは誹謗中傷の嵐だから、豆腐メンタルは他所で主張しろよって話 - 28 : 2020/06/24(水) 18:04:14.20 ID:IrHr8au70
- 「事実であっても名誉棄損になるので悪評を書いてはダメ」っていうのはなくしたほうがいい。
事実ならその時点で社会的に価値がある情報になる。
その言動をしている人間がどういう言う人間か知られることは大切な事だから。
有名なら影響力があるぶん、より周知されなければいけないと思うわ。 - 29 : 2020/06/24(水) 18:04:44.69 ID:3XCE/24m0
- 安倍を下痢だのヒトラーだの揶揄してる連中の
息の根が止まるのを期待するわ - 35 : 2020/06/24(水) 18:09:36.99 ID:pLXkhFdr0
- 誹謗中傷は取り締まっても、メディアのデマは取り締まらないバランス感
- 37 : 2020/06/24(水) 18:09:51.35 ID:BPuHPECd0
- やるなら公平にやれ
商売パヨクのヘイトだけスルーすんなよ - 38 : 2020/06/24(水) 18:10:00.75 ID:fbmb1RYh0
- 誹謗中傷はやめましょう! て啓発するくらいなもんで、
法で縛ろうなんて無理があるのだよ。
人の口に戸は立てられぬってね - 39 : 2020/06/24(水) 18:10:08.97 ID:T3v8b0Ph0
- 死刑でいいよね
匿名に隠れて誹謗中傷して人様を死に追いやるようなゴミクズなんてさ - 42 : 2020/06/24(水) 18:11:50.66 ID:iG6nHilY0
- >>39
お前の書込みも大して変わらんやろ - 40 : 2020/06/24(水) 18:10:09.13 ID:9L3rb44h0
- 全部本名住所さらけ出してどうぞ
- 41 : 2020/06/24(水) 18:11:42.01 ID:QSMR1UpA0
- ネトウヨどもがビビって泣き喚いているのは実に気分がいいね!
- 43 : 2020/06/24(水) 18:14:34.71 ID:T/y+G4ll0
- >>1
言うのは自由だが責任は取れよってのが言論の自由なんだけど
なんか勘違いしてないか - 44 : 2020/06/24(水) 18:14:35.64 ID:YCh/IJUY0
- 誹謗中傷する自由なんか今でも無いだろ、今は逃げ切れるって話
誹謗中傷しておいて逃げ切れるという状態を是正するだけ - 46 : 2020/06/24(水) 18:17:11.20 ID:rN20yl0f0
- リアル社会で罰せられるようなことをネット社会でやったら罰せられるのは当たり前だもんな
そんなこともわからないバカが今更騒いでるのね - 47 : 2020/06/24(水) 18:18:23.35 ID:pqjeHmTI0
- 信用性ゼロの機関がやった調査など無意味どころか害悪
- 49 : 2020/06/24(水) 18:20:19.06 ID:SVLA5z0q0
- 日本人を貶めるのは 言論の自由
中国朝鮮への批判は ヘイト
- 51 : 2020/06/24(水) 18:21:29.48 ID:7ypqGi420
- どうせまた加害者が男のときだけ取り締まるんだろ?
この国が男女平等であるなら、自殺者は男性のほうが多いのにろくに対策せず、
被害者が女性だったら対策が始まる、なんて事態になってないはずだし。 - 52 : 2020/06/24(水) 18:23:13.85 ID:9I+FXEVt0
- 訴訟を起こすとか掲示罰をとかいうところから間違ってるんだけどな
ネット上での発言なんて野放し、無法図じゃないとだめなぐらいだわ
何のためにブロックやミュートがあるのかとそもそも有名人がなんのフィルターも通さずに不特定多数の意見を受け止めようとするスタイル自体が間違い
- 53 : 2020/06/24(水) 18:23:15.40 ID:rC23W0t80
- また無職のネトウヨが捕まるのか
社会が少しは綺麗になるな - 55 : 2020/06/24(水) 18:25:17.32 ID:h5/hwo9R0
- 今の政府じゃなくて大半の議員だろ?
コメント