
【3.11】津波に飲み込まれた人達ってなんで逃げなかったの?理解できないんだが 普通逃げるだろ?

- 1
【ゲーム】『スイッチ2』、国内モデルの価格は赤字覚悟? 任天堂が日本市場を優遇するワケ1 : 2025/04/13(日) 08:16:41.36 ID:upHr0j7C9 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/eb0c16f21501bf5...
- 2
万博「オールジェンダートイレ」に賛否 なぜ日本の女性はジェンダーレスに否定的なのか1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 08:22:25.88 ID:bdwAOLot0 https://news.livedoor.com/article/detail/28...
- 3
「直美」の道進み年収数千万円 20代医師の本音「長時間労働は嫌」1 : 2025/04/13(日) 07:39:28.45 ID:pWQrrECE9 美容医療をめぐるトラブルが相次ぐなか、業界で一つの言葉が注目を浴びている。 「直美」 「ちょくび」と読む。「...
- 4
【悪質】『日本が食い荒らされる』春の京都で住民の悲鳴!注意したら「56すぞ」罵声、私有地で無断撮影1 : 2025/04/13(日) 06:42:37.74 ID:rNeuFIys 桜が満開となり、多くの観光客で賑わう春の京都では、今年もオーバーツーリーズムに悩まされていた。繰り返されるマナー違...
- 5
令和の虎とかいうパクり番組1 : 2025/04/13(日) 06:56:33.04 ID:aZS8/EEu0 不快感凄い 2 : 2025/04/13(日) 06:57:45.18 ID:ODYJktIB0 岩井いたんだか...
- 6
関税政策が二転三転、金融市場は「米国売り」…米長期金利は一時4.59%まで急上昇1 : 2025/04/13(日) 07:34:27.22 ID:pWQrrECE9 【ニューヨーク=小林泰裕】11日のニューヨーク債券市場では米国債が売られ、米長期金利は一時、4.59%まで上昇し...
- 7
新卒採用「増やす」が26% 早期囲い込み、共同通信主要117社アンケート1 : 2025/04/13(日) 07:29:37.48 ID:pWQrrECE9 共同通信社は12日、主要企業117社に実施した2026年度入社の新卒採用に関するアンケートをまとめた。前年度実績...
- 8
中国Anker、米Amazonで一斉値上げ スマホ充電器など1 : 2025/04/13(日) 07:18:58.90 ID:a22WEeQa0 中国の電子機器メーカー、安克創新科技(アンカー・イノベーションズ)が米アマゾン・ドット・コムのネット通販サイトで...
- 9
コンベクションオーブンっての買ったけど冷凍食品の揚げ物を揚げずにサクサクにできる最強の自炊ツール1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:32:53.28 ID:PqLPpoCj0 って聞いて買ったけど 普通に電子レンジ使った場合と似たような感じになるんやが….. コ...
- 10
小林鷹之氏、現金給付案「あまり良い筋ではない」 消費税減税は「時限的にすべきだ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:51:01.67 ID:pWQrrECE9 自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は12日、自身のユーチューブ番組で、物価高や米政権...
- 11
【正論】 中国政府「アメリカ人は野蛮人」1 : 2025/04/13(日) 06:07:36.35 ID:u2QR0jov0 米関税で取引求めず 「野蛮人」と一蹴―中国当局 【香港時事】中国外務省の出先機関である駐香港特派員公署は、トラ...
- 12
【大阪万博】「簡単入場チケット」サービス発表 開幕当日から販売へ【大阪万博】「簡単入場チケット」サービス発表 開幕当日から販売へ 抱きしめタイムズ
- 13
【立憲】枝野氏「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください」…党内の消費税減税論をけん制1 : 2025/04/12(土) 20:24:47.46 ID:pJbko5pF9 4/12(土) 19:13配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/artic...
- 14
【画像】Adoさん、ぶっ壊れてしまう。。。【pickup】【画像】Adoさん、ぶっ壊れてしまう。。。【pickup】 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 15
トランプ、中国との主な貿易品の関税をすべからく免除!!!!! wwwトランプ、中国との主な貿易品の関税をすべからく免除!!!!! www 大東亜速報
- 16
トランプ「日本への要求は4つ。関税は米国が決める。米100年国債購入。売却不可。国債総額の2%支払い」トランプ「日本への要求は4つ。関税は米国が決める。米100年国債購入。売却不可。国債総額の2%支払い」 冷笑速報
- 1 : 2020/03/11(水) 01:45:39.50 ID:faIv5M/N0
- 2 : 2020/03/11(水) 01:46:27.41 ID:m2vX4u0s0
- >>1
面白いとでも思ったのかマジで4ねよ - 57 : 2020/03/11(水) 02:33:45.69 ID:KSf8p7ah0
- >>2
ホントだよな。
現場見に行けって言いたい。 - 3 : 2020/03/11(水) 01:48:12.91 ID:DqVUVzha0
- 逃げるのは非国民だ
日本人ならみんな団結して津波に立ち向かうべき - 42 : 2020/03/11(水) 02:22:15.38 ID:CQXpbKh90
- >>3
KYって誰だ?
戦後日本人の卑劣な態度を象徴する事件 - 4 : 2020/03/11(水) 01:48:15.36 ID:FCmqHCSd0
- 珊瑚の指輪を装備しておけばな
- 5 : 2020/03/11(水) 01:48:22.96 ID:6xqhXBJV0
- 何が何でも生き延びてやろう!って人もいれば
もう、いいかなぁって人もいるんじゃね - 6 : 2020/03/11(水) 01:50:30.08 ID:gaYd/6Rx0
- 目が合って逃げるから追いかけて来るんだよ!
- 7 : 2020/03/11(水) 01:50:52.88 ID:VjOq0ojY0
- 祟られろ
- 8 : 2020/03/11(水) 01:51:21.09 ID:G8u3iAv50
- ビッグウェーブに乗るぜ
- 9 : 2020/03/11(水) 01:51:24.80 ID:WtF1mSMi0
- >>1
模範的ネトウヨの感想 - 11 : 2020/03/11(水) 01:51:59.09 ID:rqeQdbZA0
- 4ね
- 12 : 2020/03/11(水) 01:52:52.69 ID:P1aW0zNM0
- またパヨかシネよ
- 13 : 2020/03/11(水) 01:52:53.31 ID:nHN0PYSY0
- こういう冗談は良くない
- 14 : 2020/03/11(水) 01:52:55.91 ID:suEUzS8A0
- 正面突破
- 15 : 2020/03/11(水) 01:53:05.98 ID:vJSXyFYT0
- 津波を撮ろうとしてたのか堤防の上で携帯を海に向けてた若者が何人もいたんだっけ……。
- 16 : 2020/03/11(水) 01:54:10.55 ID:sCU3f8se0
- 俺は結構近いとこにいたからマジレスするけどな
巨大津波が起こるなんて夢にも思わなかったわ
逃げなかったことを今批判してる奴って後出しじゃんけんしてるようで不愉快 - 18 : 2020/03/11(水) 01:55:04.21 ID:hPD2HYyV0
- 非日常を味わってワクワクしちゃったんだろ
東北って娯楽無さそうだし
動画撮影に夢中になってたみたい - 21 : 2020/03/11(水) 02:00:19.48 ID:gsH7bVmV0
- >>18
ワクワクするのはわかる 安全だと思っているうちは
誰でもそうなる - 19 : 2020/03/11(水) 01:55:59.72 ID:BvCfBvTX0
- 人が流される動画ってyoutubeから消されるし日本のテレビはそもそも放送しないけど
あれきちんど見られるようにしとくほうが防災教育になるんじゃないかなあ - 20 : 2020/03/11(水) 01:57:56.75 ID:XGnnQ7Qp0
- 正常バイアスと漠然とした何とかなるだろう感
- 22 : 2020/03/11(水) 02:02:06.72 ID:WwyuEK1N0
- パニックを避けて津波に立ち向かうべきだった
- 23 : 2020/03/11(水) 02:03:09.29 ID:AxFPGQ7M0
- 津波警報が狼少年だったからだろ
- 24 : 2020/03/11(水) 02:03:16.88 ID:GYBrAabV0
- いま備蓄してない人と同じだよ
- 25 : 2020/03/11(水) 02:03:33.76 ID:+FBvTV+60
- 大阪なんて過去に南海トラフで津波が狭山池まで遡上したことが何度もあるのが地質調査で分かってて
生駒山地も長い期間の隆起じゃなくて大地震の度に大断層出来てき急激に隆起してることが分かってるのに
市民も役所もそんなこともうある筈がないと思考停止してるよな - 54 : 2020/03/11(水) 02:31:47.05 ID:OJFoX6lF0
- >>25
大阪湾から狭山池まで来るとか怖すぎ - 26 : 2020/03/11(水) 02:03:40.46 ID:uwCHUKK10
- >>1
4ね - 27 : 2020/03/11(水) 02:04:52.92 ID:4PbpGMJw0
- 壁一枚向こう側は見えない
- 29 : 2020/03/11(水) 02:06:51.80 ID:bPDhCQDF0
- TVで津波が来てる所をリアルタイムで報道されてたと思うんだが、あれは無理だろな
南海トラフ怖いな - 32 : 2020/03/11(水) 02:11:02.84 ID:ovaK92Jt0
- 備蓄しておく事を学習したはずなのに、マスク、トイレットペーパー無くなってから右往左往してるし、
車もガソリン半分以上にはしてたのに、給油ランプついてからしか入れなない奴もいるよね。 - 34 : 2020/03/11(水) 02:12:01.27 ID:IhXOGwfk0
- 正常化バイアス、でググれ
- 43 : 2020/03/11(水) 02:22:32.12 ID:a6urdE+D0
- >>34
正常性バイアスな - 36 : 2020/03/11(水) 02:16:11.94 ID:6y8TWLCQ0
- 海は人々のふるさとだからな
詳しくはアイマリンのDive to BlueのPVをみよう - 37 : 2020/03/11(水) 02:17:01.74 ID:bSAQHvCY0
- まあ住んでる場所や避難指示に従わなかったあたり危機意識が薄い人たちなんだろうとは思うが先生の指示に従っただけの子供たちもいるから悪く言うもんではない
- 38 : 2020/03/11(水) 02:17:49.07 ID:wWy9zrNg0
- 自宅でNHKをずっと見てたけど仙台の高速道路で逃げようとする車、高速に入ろうとして渋滞する下の道路、遠く向こうには海が見えてて津波が起きている、それを延々と映してた
今思うと恐ろしい風景だ
自分があったわけじゃないのに津波映像は見れない - 40 : 2020/03/11(水) 02:21:24.27 ID:nHN0PYSY0
- >>38
同じく
当事者ではないけど見れない - 41 : 2020/03/11(水) 02:21:50.91 ID:V81InSRx0
- >>1
理解しなくていいよ
生きてる価値無いし - 44 : 2020/03/11(水) 02:23:48.48 ID:ID50xLcm0
- 一旦避難したけど家に色々取りに帰って死んじゃった人たくさんいたんだよなあ
- 46 : 2020/03/11(水) 02:24:29.16 ID:VjOq0ojY0
- 白い花持って母親が亡くなった場所に立ち尽くしてる小さい女の子の写真見たとき泣きそうになった
- 47 : 2020/03/11(水) 02:25:28.38 ID:KyjI1TRC0
- 連続でデカい余震続いたのにバイアスもへったくれもねー
- 48 : 2020/03/11(水) 02:27:04.60 ID:1k7GR3uI0
- 気持ちがモヤモヤする
- 49 : 2020/03/11(水) 02:28:27.26 ID:nHN0PYSY0
- 災害が多い国だと再認識する日でもある
- 52 : 2020/03/11(水) 02:30:25.78 ID:DMzww1Fm0
- 馬鹿だから避難より酒飲んで騒いでた
- 53 : 2020/03/11(水) 02:31:38.23 ID:Tiy1ayPJ0
- 浮き輪があればねぇ
- 56 : 2020/03/11(水) 02:33:23.22 ID:aaoLJ47L0
- 津波で死んだやつが、死ぬまでの記憶を
持ったまま、
地震が起きた瞬間の過去へ
戻ったら何人くらい死ななくなるんだろう? - 59 : 2020/03/11(水) 02:36:35.66 ID:Wjiwa7ka0
- 津波は普通は時速100kmを超えるし、遅くても40km/hあるから100m9秒で
ボルトより速い - 61 : 2020/03/11(水) 02:38:01.56 ID:jj1DlXBI0
- >>1は当時子供だったか当時のことをすっかり忘れてるかのどっちかだろ
こういう人にも津波の恐ろしさと対応方法をちゃんと伝え続けないと同じ悲劇が数十年以内に日本のどこかで起きるぞ
それでも無理なときはどうしようもないんだろうけど - 62 : 2020/03/11(水) 02:38:54.40 ID:1k7GR3uI0
- あの時
2ちゃんのニュース実況は生きてたんだよね
津波警報が出てるから逃げててくれ
頼む逃げてくれと
あの書き込んでた時の気持ちになるわ - 63 : 2020/03/11(水) 02:39:07.59 ID:tr/oy2vM0
- 日本人特有の平和ボケ
人が死んでも自分は大丈夫と思ってた - 64 : 2020/03/11(水) 02:39:30.82 ID:yhIGk46i0
- 正常性バイアスって知らんの?
今だって自分はコロナに感染しないだろうって思ってる奴がどれだけいることか - 65 : 2020/03/11(水) 02:42:04.17 ID:4StWzCSn0
- 津波で一家全滅した同じ場所に家を再建したじいさんがTV出てたけど止めとけよと思った
- 66 : 2020/03/11(水) 02:42:11.43 ID:hSC3/kGq0
- 逃げようにも渋滞が始まってしまい諦めた
- 67 : 2020/03/11(水) 02:42:32.79 ID:cjMXx/O00
- まさかあんなのが来るとは思ってなかったんだろ、あそこの住人だったらおそらく俺も津波に飲まれて死んでたわ
- 69 : 2020/03/11(水) 02:44:07.80 ID:nHN0PYSY0
- >>67
自分も間違いなく
コメント