
【悲報】ヤフコメ民「国民は憲法の納税と勤労の義務を果たせ!」

- 1
女子高校生の「帰りたい」聞き入れず…5日間で45人相手に売春させる 容疑で男3人逮捕1 : 2025/04/10 19:23:45 ??? 女子高校生を北陸地方に連れ出して売春させたとして、大阪府警は9日、売春防止法違反(管理売春)などの疑いで、堺市美原区の無職、滝本絵斗(かいと)...
- 2
実の娘を小2から40年間レイプして4回孕ませ、産まれた孫も9歳からレイプした韓国人1 : 2025/04/10(木) 19:14:30.85 ID:iczdtd+b0 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/...
- 3
名古屋に来たんやが どこいけばいい1 : 2025/04/10(木) 19:23:15.97 ID:LOuPfyxb0 知りたい 画像 https://www.pref.aichi.jp/press-release/ghiblipa...
- 4
【謎】日本経済が30年間停滞している原因は?国民「政府が無能だから」政府「国民の努力不足」1 : 2025/04/10(木) 18:55:10.21 ID:4vul2Jan0 どっちが正しいんや? 2 : 2025/04/10(木) 18:56:14.02 ID:4vul2Jan0 30...
- 5
東北の田舎自治体にサッカー施設と農園を作るかどうかの住民投票、不正が発覚し中止に1 : 2025/04/10(木) 18:13:46.35 ID:vzwZho7w0 https://kahoku.news/articles/20250409khn000083.html 2 : ...
- 6
「僕の地球を守って」「魔法騎士レイアース」「ふしぎ遊戯」ケンモジサンも昔は普通に少女漫画原作のアニメ見てたよな?1 : 2025/04/10(木) 19:06:04.44 ID:eS0kMcr90 渡瀬悠宇「ふしぎ遊戯 白虎仙記」の4巻が、本日4月10日に発売された。併せて、緑川光がナレーションを担当するCM...
- 7
中国「米国との争いは求めていないし対話の準備はある。ただしそれは相互尊重と平等を基礎としている」1 : 2025/04/10(木) 18:52:04.52 ID:pFk+RYukr 更年期アメリカさん… アメリカと中国の“関税戦争”激化 中国商務相がEUやマレーシアの通商担当相と相次ぎ会談 各...
- 8
コロナになってもカロナールと鼻水の薬のんで5日間寝てるだけ。マジで5日で治るのな。1 : 2025/04/10(木) 17:10:22.75 ID:tZnTGwsx0 コロナで知られた「脳の霧」とは一体何なのか、解明へ突破口開く、原因や治療で研究続々 https://news.y...
- 9
公明党「減税も給付金も、どっちもやるべき」1 : 2025/04/10(木) 18:06:12.23 ID:+feBfbn20 公明・斉藤代表「減税実現まで給付金」 米関税対策で https://www.nikkei.com/article...
- 10
【企業乗っ取り】「中国資本で経営していると知られたくない日本企業は多い」日本の長寿企業を買いたがる中国人富豪が急増1 : 2025/04/10 10:48:52 ??? 後継者不足などによって、中小企業の休廃業・解散件数は’23年の4万9288件から’24年には6万2695件に急増中だ(東京商工リサーチ調べ)。...
- 11
【トランプに幻滅するウォール街】長者番付上位の投資家、大手機関投資家、米国最大級の資産アドバイザーら50人調査・・72%がトランプ政権の経済計画には効果がないと答え、66%はトランプの経済政策を支持しない1 : 2025/04/07 13:44:25 ??? ドナルド・トランプ大統領の就任から2カ月余りが経過し、ついに「解放記念日」と称する関税政策の詳細が明らかになった。 フォーブスは、ウォール街で...
- 12
【正体不明の肉】 ハトを捕獲して「伝統中国鴨料理」…スペインで10年以上経営の中国料理店の正体1 : 2025/04/10(木) 17:29:51.11 ID:oIcrR461 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.10 14:47 スペインのマドリードにある中国料理店がハトを捕獲...
- 13
【兵庫】「クレーンがビルに突っ込んだ」重機のアームの先端が隣の商業施設の壁に激突 JR三ノ宮駅前の繁華街 作業員が操作誤る 神戸1 : 2025/04/10(木) 17:59:35.02 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 16:19配信 読売テレビニュース 神戸市中央区雲井通のJR三ノ宮駅前の解体工事現場付近で、...
- 14
白い巨塔の鵜飼教授は周囲から嫌われまくってそうなのに何で権力に固執してたんだ?1 : 2025/04/10(木) 18:19:03.41 ID:NgZqhb9e0 『白い巨塔』歴代キャストを紹介! 初代から2019年までの女優も網羅 https://news.mynavi.j...
- 15
昔SEALDsって反日グループ居たよな? あいつら今どうしてんの?1 : 2025/04/10(木) 18:41:26.57 ID:7K1kHL0/0 覚えてる奴いる? 2 : 2025/04/10(木) 18:41:45.53 ID:b/TZH7lr0 酒飲んで...
- 16
「広末でーすって言う副作用はない」 新潮社執行役員が指摘、複数の処方薬服用の広末涼子容疑者に1 : 2025/04/10(木) 18:16:26.01 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b80854182d4aeec81c8a...
- 1 : 2020/06/22(月) 11:31:01.61 ID:2vQXlFgF0
なんか違う気がする。
普段は憲法に定める勤労の義務や納税の義務を果たさず、金を貰えるとなると権利を主張する輩が。- 2 : 2020/06/22(月) 11:31:31.76 ID:t17BtJEn0
- まさしく義務教育の敗北
- 9 : 2020/06/22(月) 11:37:34.12 ID:c2HOW5pL0
- >>2
ほんとこれ - 59 : 2020/06/22(月) 12:04:52.36 ID:MyJ3mdpq0
- >>2
自民ゆとり教育の成果と言ってもらおうか - 60 : 2020/06/22(月) 12:06:57.06 ID:Fz9vOo8J0
- >>59
ゆとり教育以前からずっっっっっっっっっっとそう教育されてる
国民の三大義務は国民が守らなければならないとね
そして、憲法は国民が国家権力を制限するものとは教えられない(つまり憲法は国を縛るためのもの)
完全に間違った教育が行われている - 70 : 2020/06/22(月) 12:11:12.12 ID:0H93t6oV0
- >>2
順序が逆
生まれながらの奴隷民族だから奴隷教育しかできない - 3 : 2020/06/22(月) 11:31:35.52 ID:srYOP7WrF
- ネトウヨ火病のハロワ直行で精神勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 4 : 2020/06/22(月) 11:32:12.98 ID:GD+bXMF9M
- こんな奴らが憲法改正しろとか嘆いているという事実
- 5 : 2020/06/22(月) 11:34:18.44 ID:9BsmYaTS0
- 納税の義務を果たさずに済むのは政治家くらいじゃね?
- 6 : 2020/06/22(月) 11:34:31.43 ID:wTmLAnORM
- 中小の社長か士業ってこんなオッサン多いぞ
- 7 : 2020/06/22(月) 11:35:17.19 ID:nenLhkrpM
- こんな虫にも生存権があるのは憲法のおかげだね
- 8 : 2020/06/22(月) 11:36:02.60 ID:6TIFmFzG0
- なんかやたらふんわりしてんだよな
そのくせ強弁する
まるでケンモメンみたいだな - 10 : 2020/06/22(月) 11:38:07.29 ID:Fz9vOo8J0
- これ中学校ですら国民の義務として習うからな
憲法が国民に対する法律だと勘違いさせるうえ
権利と義務がバーターだと思い込ませる危険な装置になってる - 13 : 2020/06/22(月) 11:41:00.75 ID:CLFoF5Zud
- >>10
権利を主張するなら義務を果たしてから言えネトウヨ界隈じゃなくても会社とか部活とか世間で当たり前のように蔓延ってるからなこれ
大日本帝国のDNAが深く刻み込まれてる - 15 : 2020/06/22(月) 11:42:00.92 ID:Fz9vOo8J0
- >>13
俺はそれが本当に怖い
国民の三大義務は削除しちゃってもいいとすら思う - 21 : 2020/06/22(月) 11:43:59.29 ID:kMMsEahn0
- >>15
勤労の義務はいらないな
あれはGHQ原案にはなくて社会党議員がスターリン憲法を手本に帝国議会での憲法審議で入れたものだからな
これには反共連中も賛成するだろ - 12 : 2020/06/22(月) 11:38:53.72 ID:EwyvuJuQa
- 一休「それでは、まず日本が国際労働機関の条約に批准し、労基法を遵守している企業や官公庁の仕事を提供して頂けますか?」
義満「ぐぬぬ・・・」 - 14 : 2020/06/22(月) 11:41:41.38 ID:nFOXFHUM0
- こんなバカでも生存権が許されてるんだからすげーよ憲法
- 16 : 2020/06/22(月) 11:42:24.61 ID:45qLlKrMa
- 憲法によると守る義務もないしな
- 17 : 2020/06/22(月) 11:42:27.80 ID:n5KqiUTm0
- 実際のところなんで憲法に仕事しろって書いてあるんだろうか
それは法律に書くべきでは? - 18 : 2020/06/22(月) 11:43:03.48 ID:3k9ZV7dm0
- 税の比率と労働という意味では金持ちほどしてないのでは…?
- 19 : 2020/06/22(月) 11:43:17.12 ID:26cag4jw0
- 不完全義務が分からない
租税法律主義が分からない大丈夫かこいつ?
- 20 : 2020/06/22(月) 11:43:41.58 ID:ep4jQfwL0
- 四則計算をまちがえそうな感じだな
- 23 : 2020/06/22(月) 11:45:21.26 ID:ScgLeUOg0
- 一番要らないのは教育の義務だよ
最低でも9年間、所得を得る方法を封じられるのだから
みんながみんな勉強したいわけではない - 29 : 2020/06/22(月) 11:47:40.01 ID:6jEra5k50
- >>23
これは子供が言ってたなぁ
嫌いな勉強無理矢理させるのは虐待だって - 35 : 2020/06/22(月) 11:52:36.26 ID:ScgLeUOg0
- >>29
近所の老人で俺は小学生の頃から仕事してたぜって言ってたのいた
本来学校行かないで仕事は出来るんだよ - 80 : 2020/06/22(月) 12:15:27.96 ID:6jEra5k50
- >>35
そらそうなんだけど、勉強嫌いなら農業でもやるか?と聞くと
会社でみんなと同じように働きたい、体使う仕事は嫌、との事
子育て難しいわ - 24 : 2020/06/22(月) 11:45:26.56 ID:MkqXr22y0
- スレタイで言っていることは正しい
ただ義務を果たさなかったからといって給付を受ける権利が制約されるなんてことはあってはならない - 25 : 2020/06/22(月) 11:45:56.30 ID:7GIYjoNu0
- 国民がそういう事言うなよ
- 28 : 2020/06/22(月) 11:47:11.99 ID:vYWrhBwj0
- >>25
安倍ちゃんと同化してるようなヤツがチラホラいるし
政府として言ってる可能性も?🤔 - 26 : 2020/06/22(月) 11:46:27.89 ID:6jEra5k50
- 憲法って国を縛る物のはずなのに何故?
- 27 : 2020/06/22(月) 11:47:06.63 ID:0wVasX2A0
- 俺らの税金を安部と自民はどう使ったんだ?
- 30 : 2020/06/22(月) 11:48:35.01 ID:q1ph5GBt0
- 憲法解釈
- 32 : 2020/06/22(月) 11:49:48.28 ID:sDEKwRh6M
- ヤフコメ民ネトウヨから思想良心の自由を奪う方法募集中
- 34 : 2020/06/22(月) 11:52:13.54 ID:KcjCjKgX0
- 兵役の義務→勤労の義務
- 37 : 2020/06/22(月) 11:53:20.40 ID:6TIFmFzG0
- みんなが理想とする憲法を議論したら面白いかもな
みんなが理想とする嫌儲を議論したら面白いように - 38 : 2020/06/22(月) 11:53:53.06 ID:xO4GVw5ud
- 勤労の義務じゃなくて憲法を維持する義務だろ
- 39 : 2020/06/22(月) 11:55:03.54 ID:ScgLeUOg0
- 仕事せず餓死するのはそいつの勝手だけど教育という手によって所得を封じられるのは虐待
医療職や資格など勉強が必要な職種に就くならまだしも土方や自衛隊に専門的知識はそこまで要らない
アフリカ人は教育を受けずに就職してるのもいるぞ - 40 : 2020/06/22(月) 11:55:50.93 ID:RQAf2tbg0
- 平日の日中やぞ・・・w
- 41 : 2020/06/22(月) 11:56:14.14 ID:QZe5+Uf80
- 権利は義務の対価じゃないんだなこれが
- 42 : 2020/06/22(月) 11:57:21.40 ID:ScgLeUOg0
- 日本ではこの頃、過剰教育や高学歴ワープアが問題化している、中韓や欧米ではもっとだ
全世界的に教育の必要性を考え直す時期である - 43 : 2020/06/22(月) 11:57:49.79 ID:JU1l/iCJ0
- ネトウヨは義務を果たしているのだろうか?🤔
- 44 : 2020/06/22(月) 11:59:01.41 ID:7GAPfrJJ0
- バカ過ぎて頭が痛くなってきたw
- 45 : 2020/06/22(月) 11:59:13.24 ID:vDpZzNlo0
- まず義務教育を果たせよ
- 46 : 2020/06/22(月) 11:59:32.12 ID:IfG96Eocp
- 中間搾取は違憲
- 47 : 2020/06/22(月) 11:59:32.50 ID:jgHt7Vs/0
- 無職の僕は去年、
総額150ぐらい税金を払ったのに
10万円給付?還付?では納得がいかない。
消費税減税を要求する。 - 49 : 2020/06/22(月) 12:00:19.89 ID:inigd28K0
- 憲法の条文に上下関係はないのだから権利をまず充足させろということもできる
- 50 : 2020/06/22(月) 12:00:37.31 ID:K5JtHTQI0
- 撫育金とか言って盗むんだもの
サービス対価論も偏りがある - 51 : 2020/06/22(月) 12:00:59.51 ID:yA9OQ8VDr
- 世帯主やってるような奴は95%くらい勤労も納税もしてるんじゃね
- 52 : 2020/06/22(月) 12:01:08.00 ID:09r01Znva
- こんな時間帯に家で嫌儲やってるやつは日本国憲法に違反してる疑いが濃厚だな
- 53 : 2020/06/22(月) 12:01:20.87 ID:pe6mptV+d
- 納税の義務なんてもはやしなくても構わんだろ、まともに生きるのを義務化され過ぎなんだよ、
方やいい加減でなんでも好き勝手やってる糞ゴミ上級見てみろ、納税してるからって犯罪見逃してもらってる、
一般はそうじゃないまともに守って払ってやるのが如何にアホらしいかよく考えろ、片方では崩れた連中がこういう納税労働教育語るが、
俺はもうこんな連中に合わせる気はないわ、今までまともにやってきて馬鹿しか見てないからな文句あるなら糞馬鹿の上級に言ってろ俺にいうよりは建設的だわ。 - 54 : 2020/06/22(月) 12:01:36.11 ID:jgHt7Vs/0
- 仕事は僕ではなく僕の資産にさせてますが、
これは勤労に当たる?
お金に仕事をさせるも勤労だあ。 - 55 : 2020/06/22(月) 12:01:54.16 ID:J9CltOsx0
- 勤労の義務は憲法に書いちゃってるからなあ
当時の事情があったとはいえ余計な事してくれたもんだよ - 56 : 2020/06/22(月) 12:02:11.91 ID:K5JtHTQI0
- 憲法って政治家縛るものであってそういうものではないよ
- 57 : 2020/06/22(月) 12:02:15.93 ID:zjr1LJ6ra
- この項目だけはGHQの陰謀でやられたって思っちゃうわ
- 61 : 2020/06/22(月) 12:07:26.21 ID:2A44qOR00
- 働かなければ納税する必要ないし
- 65 : 2020/06/22(月) 12:09:05.09 ID:qLKEnStRM
- 一般国民同士で睨み合いやめなよ
五人組の拡張かよ - 71 : 2020/06/22(月) 12:11:16.44 ID:+Igx1CYir
- 憲法が国民縛ってるとかマジで近代国家から出てってほしいレベルだわ
- 72 : 2020/06/22(月) 12:11:34.94 ID:J9CltOsx0
- 日本はなぜか政府目線の一般国民が異様に多いんだわ
- 73 : 2020/06/22(月) 12:11:40.09 ID:f+YACdCG0
- と、ニートがヤフコメでほざいてんだろ?
- 76 : 2020/06/22(月) 12:12:34.93 ID:i6ewgG/n0
- ヤフコメネトウヨ飼いすぎ
- 77 : 2020/06/22(月) 12:13:24.33 ID:2vKln7XDa
- 財源ガーとかもそうだけど
上級目線で語っちゃう奴って何かメリットあんの? - 82 : 2020/06/22(月) 12:15:30.72 ID:CC+B8T0E0
- ああ
「国民」が主語になってるから国民に対する縛りや義務が発生してると
思っちゃってるわけかバカウヨは - 88 : 2020/06/22(月) 12:21:01.59 ID:xNyoPNvtd
- >>82
権利の対義語は権利ってことだけしか教えないのもある - 87 : 2020/06/22(月) 12:20:39.19 ID:MKUGMC9SM
- 憲法で保証される教育を
一方的に2ヶ月止めたんだぜ
野党も言葉足らずで、これをきちんと言っておけば良かったのに - 89 : 2020/06/22(月) 12:21:05.19 ID:6dlSr9n3a
- 憲法から国民の義務の条項を削除して抵抗権を盛り込むべき
- 92 : 2020/06/22(月) 12:23:21.98 ID:q2MFB3ogM
- 26条は「国は国民に教育を受けさせる義務」
27条は義務の部分を削除
にして改憲すべきだな納税の義務は今んとこ仕方ないんじゃね
- 93 : 2020/06/22(月) 12:24:22.39 ID:aHxmLJZC0
- 罰則規定ないんで破ったところで何も問題はないし、何か買ったことあるやつは消費税納めてるんで納税の義務は所得の有無に関わらず果たしてる。
消費税の唯一いいところはそこなんで。
コメント