
【愛媛】二枚貝から未知の有機ハロゲン化合物 愛媛大・国末教授、後藤研究員ら発見 論文、国際誌表紙に

- 1
万博の来場者、50万人突破と発表…会期中2820万人の目標には半分のペース1 : 2025/04/22(火) 07:10:41.02 ID:bTMwImMl9 日本国際博覧会協会(万博協会)は20日、大阪・関西万博の来場者が13日の開幕から19日までの7日間で50万人を突...
- 2
煽り抜きで軽量級ボクサーって障碍者やろ?1 : 2025/04/22(火) 07:02:09.04 ID:zffivbJL0 手がない→障碍者スポーツの手がないクラス 脚がない→障碍者スポーツの足がないクラス 体重がない→障碍者スポーツの...
- 3
彬子女王「女王というのは身分です」→皇族は憲法違反の一族だと高らかに宣言してしまう1 : 2025/04/21(月) 22:02:56.88 ID:+pG+OW8N0 そんな流れから、皇室ならではの身位や敬称、さらには言葉遣いについて説明した。 彬子さま付くのは女王だが、「女王を...
- 4
香港で「今年の夏に日本で大地震」の予言広まる→日本行きを控える人が続出、航空便の減便も1 : 2025/04/22(火) 07:10:37.40 ID:JJsKSH3M0 徳島県の誘致で就航した徳島阿波おどり空港と香港国際空港を結ぶ週3往復の定期便が、5月12日から週2往復に減便さ...
- 5
橋下徹「万博を批判してた人達、どうしたの?もっと批判して下さい(笑)。ちょっと静かですよ?」50万人突破で「挑発」1 : 2025/04/22(火) 07:20:15.36 ID:Vd53ptvbM https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 6
世界初 鳥の言葉を証明した日本人 ノーベル賞か 1 : 2025/04/22(火) 06:16:28.53 ID:3rWzEL710 「人間中心の先入観から脱却して世界を見直すべし」 これまでわかっている「シジュウカラ語」の単語は約20個に及び、...
- 7
【ラジオ】みちょぱ 芸能界で1番かっこいいと思った人を明かす「ダンディーさとスタイルの良さとかが異常」1 : 2025/04/22(火) 05:58:25.25 ID:5bTVYhsR9 みちょぱ 芸能界で1番かっこいいと思った人を明かす「ダンディーさとスタイルの良さとかが異常」 [ 2025年4月...
- 8
【画像】男バレで謝罪したアイドルさん、秒で脱がされるwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/22(火) 06:07:58.07 ID:tezT1T+k0 ↓↓↓↓↓ 2 : 2025/04/22(火) 06:08:49.41 ID:3v8Y36cn0 身体ええやん ...
- 9
ダウ平均一時1300ドル超下落 トランプ大統領のFRB議長解任への懸念で大幅続落1 : 2025/04/22(火) 05:53:17.22 ID:5bt/fjze9 アメリカのトランプ大統領がFRB(連邦準備制度理事会)に対してパウエル議長の解任や利下げを求めていることを受けて...
- 10
【悲報】日本人さん、「MrsGREEN.APPLE(ミセス)」ハラスメントに苦しむ「甲高い声を聞かされる」【悲報】日本人さん、「MrsGREEN.APPLE(ミセス)」ハラスメントに苦しむ「甲高い声を聞かされる」 いろんなネットニュース速報
- 11
【悲報】タケノコを茹でたまま外出した男、全てを失う【悲報】タケノコを茹でたまま外出した男、全てを失う アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 12
【朗報】中国、いよいよヤバそう【朗報】中国、いよいよヤバそう まとめたニュース
- 13
エッヂ管理人(実は中国スパイ)「ふふ…そろそろ日本人の大量の書き込みビッグデータが集まったぞ…」エッヂ管理人(実は中国スパイ)「ふふ…そろそろ日本人の大量の書き込みビッグデータが集まったぞ…」 冷笑速報
- 14
有吉弘行、レジ打ちスタッフの立ちっぱなしに疑問「別に座ってもらって構わない」「座ってんじゃねーよ、とか言う人が…」 #芸能有吉弘行、レジ打ちスタッフの立ちっぱなしに疑問「別に座ってもらって構わない」「座ってんじゃねーよ、とか言う人が…」 #芸能 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
外人中國韓国「旅館の懐石料理が不味い明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない宿続々外人中國韓国「旅館の懐石料理が不味い明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない宿続々 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
【野球】大谷翔平効果!? ベビー関連企業の株価が軒並み値上がり 21日の東京株式市場 「乳児のいる家庭の消費意欲の喚起を期待か」1 : 2025/04/22(火) 01:55:59.40 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb301e862d352d5885a10...
- 1 : 2020/06/18(木) 16:17:16.53 ID:7kV8CdtO9
毎日新聞 2020年6月18日 地方版
https://mainichi.jp/articles/20200618/ddl/k38/040/413000c
DOI: https://doi.org/10.1021/acs.est.9b06998愛媛大沿岸環境科学研究センターの国末達也教授(51)、後藤哲智(あきとし)博士研究員(34)ら研究グループは広島湾に生息する二枚貝の「イガイ」(イガイ科)から、未知の有機ハロゲン化合物(OHCs)を発見した。人体への悪影響が指摘され、地球全体に広がる残留性有機汚染物質(POPs)と同等の生物蓄積性を示すことも分かり、このほど論文を掲載した国際学術誌「Environmental Science&Technology」の表紙を飾った。
二枚貝に残留する生物蓄積性化合物は沿岸環境の指標にもなるため、目的となる物質の成分を高い精度で分離できる二次元ガスクロマトグラフ質量分析計などを使い、2015年から分析を続けてきた。その結果、イガイや同じ地点の堆積(たいせき)物から有機ハロゲン化合物を新発見した。研究グループによると、この物質の製造実績はこれまで報告されておらず、海洋生物などが天然に生成した化合物とみられる。イガイ1グラム中の濃…
この記事は有料記事です。
- 2 : 2020/06/18(木) 16:17:47.93 ID:cI7foDA/0
- ↓ハゲロン
- 3 : 2020/06/18(木) 16:18:35.97 ID:6XJ4+tiM0
- イガイな発見禁止
- 54 : 2020/06/18(木) 17:23:18.22 ID:0ZMa0gQs0
- >>3
おいっ、俺の楽しみを奪いやがってw
許さん! - 4 : 2020/06/18(木) 16:18:40.24 ID:fehC4Hil0
- >この記事は有料記事です。
読む気失せた - 5 : 2020/06/18(木) 16:19:28.19 ID:Kho42Nvw0
- ハロゲンなんて古い
今はキセノンの時代 - 15 : 2020/06/18(木) 16:25:46.83 ID:bAVy0OX60
- >>5
キセノンも何周遅れやねんww 時代はとっくにLED、L E D - 50 : 2020/06/18(木) 17:07:33.45 ID:kFhlKl9a0
- >>5
LED - 6 : 2020/06/18(木) 16:20:04.88 ID:13nVvy020
- 二枚貝なんてノロウイルスとかもあるし人の食べ物じゃないな
- 7 : 2020/06/18(木) 16:21:08.32 ID:RmsK8Bm40
- ハローハロー
- 8 : 2020/06/18(木) 16:21:15.25 ID:i7dujYsa0
- ハゲ物質
- 9 : 2020/06/18(木) 16:21:49.63 ID:Mp9x8m1+0
明るく光るのか?- 10 : 2020/06/18(木) 16:22:47.09 ID:ijb6BayK0
- ハゲロンwwwwwwwww
- 11 : 2020/06/18(木) 16:23:53.36 ID:W9KlLGZ20
- ハーローゲーン!
- 48 : 2020/06/18(木) 17:05:37.42 ID:TUGMLnL40
- >>11
バスタード? - 12 : 2020/06/18(木) 16:24:17.30 ID:6QrpJUL70
- ハゲ化物質wwww
- 13 : 2020/06/18(木) 16:24:19.54 ID:UsgqaVLU0
- ハゲロンとか恐ろし過ぎる;
- 14 : 2020/06/18(木) 16:24:20.58 ID:IziDOpTb0
- 未知のハゲ毒(´;ω;`)ブワッ
- 16 : 2020/06/18(木) 16:26:06.82 ID:lBQgeUbH0
- 貝類を食うなとそれ食う上位の魚やタコやイカも食うなということかな
- 17 : 2020/06/18(木) 16:26:46.29 ID:XzoH0bTD0
- >>1
毒性はどうなの??
猛毒なら公開しなきゃ食べた人危ないかももしかしたらホタルみたいに光るのだろうか??
- 18 : 2020/06/18(木) 16:27:45.76 ID:zhh676vV0
- 女貝食べてもいいですか
- 19 : 2020/06/18(木) 16:27:59.12 ID:Wd2LY6yR0
- こういう場合に出てくるハロゲンってほとんど塩素のことだよな。
フッ素はまるっきり挙動が違うしヨウ素も生物にとって重要な割に話題にならない。 - 20 : 2020/06/18(木) 16:28:02.62 ID:C7QTQOTS0
- 臭素酸カリウムって今でも食パンに使ってるのかな。
- 21 : 2020/06/18(木) 16:29:40.55 ID:4DyJsnTi0
- ハロゲンで検索しようとしたらハロゲン氷酢酸しぶきというのが出た
- 22 : 2020/06/18(木) 16:31:19.60 ID:MU5xcIjv0
- 天然有害物質ってことか
- 24 : 2020/06/18(木) 16:33:19.08 ID:Wd2LY6yR0
- >>22
人工物が生物に代謝されたりして化学構造が変わったのかも知れない - 49 : 2020/06/18(木) 17:06:41.75 ID:RAEqbmZC0
- >>22
天然毒なんかいくらでもあるよな - 23 : 2020/06/18(木) 16:33:17.20 ID:piXi/f5k0
- 生体濃縮するから食うなってこと?
- 25 : 2020/06/18(木) 16:34:02.95 ID:N3YKoBrW0
- サザエやアワビ
- 26 : 2020/06/18(木) 16:34:15.13 ID:PaDsJ/2×0
\\|//
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)- 27 : 2020/06/18(木) 16:35:28.77 ID:0Ei8CwyC0
- これはまたイガイな物が見付かったな
- 28 : 2020/06/18(木) 16:35:46.13 ID:4miqBg5r0
- おまえら
ハゲロンだぞ。 - 30 : 2020/06/18(木) 16:36:36.85 ID:JLsg9q5N0
- ハゲに口はさむとんってなるわけか
- 31 : 2020/06/18(木) 16:36:56.88 ID:fl4ywHN00
- ほーら、私の美味しそうな二枚貝を味わってごらん
- 38 : 2020/06/18(木) 16:41:45.33 ID:kcm60vfp0
- >>31
>人体への悪影響が指摘され - 32 : 2020/06/18(木) 16:39:29.16 ID:yW5zH1jT0
- ハロゲン化合物の難燃化したプラスチックって結構あるもんな
- 33 : 2020/06/18(木) 16:39:49.23 ID:vWp9cORU0
- ハロゲン→ハゲロン
みちのく→みのちく
ペペロンチーノ→ペロリンチーノ
ダライラマ14世→ラダイマラ14世
ナブラチロア→ネブルチアロ
あるある! - 34 : 2020/06/18(木) 16:40:21.68 ID:/Xup025E0
- 旧石器時代以降、人類が最も食ってきたのは貝類。
獣類でも魚類でも植物でもない。 - 35 : 2020/06/18(木) 16:41:10.25 ID:sf9ZVEW20
- ハロゲンバルブに使えないのか
- 36 : 2020/06/18(木) 16:41:12.18 ID:2fqfG5I/0
- ピカじゃ!ピカの毒じゃ!
- 37 : 2020/06/18(木) 16:41:17.95 ID:FNCj9E380
- >>1
アローン、アゲン、ナチュラリィ♪ - 39 : 2020/06/18(木) 16:41:58.33 ID:ypuxxjFm0
- 関東人の大好きな、ムール貝の事だよ
- 40 : 2020/06/18(木) 16:44:22.46 ID:Vp6sFM0E0
- まぁ食糧に逼迫してるわけでもないのに
貝なんて食うほうがどうかしてる - 41 : 2020/06/18(木) 16:46:12.35 ID:7w7fdCnD0
- 河豚とかやべぇの?
生体濃縮されていずれ人の口に - 42 : 2020/06/18(木) 16:46:25.55 ID:KGb+7ovz0
- きのせいの希ガス
- 43 : 2020/06/18(木) 16:48:28.56 ID:kC4Anbet0
- 貝合わせか
- 44 : 2020/06/18(木) 16:49:40.44 ID:L1X8feLE0
- クロダイの大好物
岸壁に張り付いたイガイを叩き取って
クロダイ釣りの餌に使う - 45 : 2020/06/18(木) 16:56:37.65 ID:mpdrJfFo0
- 腐海みたいな話になるのかね
- 46 : 2020/06/18(木) 17:00:50.92 ID:0xJSu3h70
- ハゲロン化物
- 47 : 2020/06/18(木) 17:04:26.82 ID:gWBLpnPQ0
- それが健康に良いなら別にいいじゃん
- 51 : 2020/06/18(木) 17:10:53.00 ID:4gMI0AKN0
- イソジン
- 52 : 2020/06/18(木) 17:19:07.28 ID:7OItAa580
- 加熱すれば問題なし
- 53 : 2020/06/18(木) 17:19:22.27 ID:oinsBvU60
- 「韓国がこの記事を見ています」
- 55 : 2020/06/18(木) 17:24:22.35 ID:o5bEqOrJ0
- 今治水かけとけば大丈夫
コメント