
サボっているとの不安が38% テレワークの悩み調査

- 1
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審1 : 2025/04/25(金) 18:08:48.81 ID:1Ta1KmLU9 国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を...
- 2
【東京】新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親の調査命じる東京地裁判決が確定へ 小池知事が表明「都として深くお詫び」1 : 2025/04/25(金) 17:12:03.14 ID:2NfIUIbx9 ※TBSテレビ 2025年4月25日(金) 14:13 67歳の男性が出生直後に別の新生児と取り違えられ、東京地...
- 3
【ハンギョレ新聞】「日本政府は朝鮮学校に対する差別やめよ」韓日独などの市民団体が訴え1 : 2025/04/25(金) 16:35:59.87 ID:rkB0WAam 釜山(プサン)と日本の市民団体などが日本政府に対し、日本国内の朝鮮学校に対する差別をやめるよう求めた。 「朝鮮学...
- 4
15年前の神戸・高校生刺殺事件 一審は懲役18年…当時17歳の元少年「刑が重すぎて不当」1 : 2025/04/25(金) 16:41:03.27 ID:YXh34sdf0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d82f3a599229d61a7f013...
- 5
【大阪万博】愛子内親王殿下のお成りについて「5月8日~5月9日大阪府へお成りになる予定」1 : 2025/04/25(金) 16:09:23.28 ID:1Ta1KmLU9 愛子内親王殿下におかれましては、2025年日本国際博覧会会場御視察のため、来る2025(令和7)年5月8日(木曜...
- 6
TBSの番組本番中は女子アナ痴漢電車状態だった1 : 2025/04/25(金) 16:06:43.45 ID:OKnb4Art0 ・約20年前、当社のアナウンサーが番組出演者に食事に誘われ、交際を迫られた。当該アナウンサーは上長らに被害を訴え...
- 7
【東京地裁】アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除1 : 2025/04/25 12:42:18 ??? インターネット通販大手「アマゾン」から自社の商品を一方的に削除されたとして、指先で血中酸素飽和度を測定する「パルスオキシメーター」を製造・販売...
- 8
【閉学】「ダム女閉学マジか…」名門・京都ノートルダム女子大が26年度以降の学生募集停止、SNS衝撃1 : 2025/04/25 14:27:37 ??? [2025年4月25日13時47分] 関西の名門女子大として知られる京都ノートルダム女子大は25日、公式サイトを更新し、「重要なお知らせ」とし...
- 9
【警視庁】高齢女性に馬乗りで暴行 容疑でウズベキスタン人男逮捕1 : 2025/04/25 13:05:28 ??? 東京都新宿区のアパートで、高齢女性に馬乗りになって暴行しけがをさせたなどとして、警視庁国際犯罪対策課は25日までに、強盗致傷容疑などでウズベキ...
- 10
万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 16:22:20.94 ID:1Ta1KmLU9 今月9日、関西空港で拳銃を輸入したとしてアメリカ国籍の男が逮捕された事件で...
- 11
「日本国の主権が日本国民にあるのはおかしいニダ」←これ感情論抜きで論破できる?1 : 2025/04/25(金) 15:29:47.84 ID:0d6dsLVF0 http://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 15:32:42.55 ID:0d6dsLVF...
- 12
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 13
【福岡・中央区】タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もういいよ。どうでも」1 : 2025/04/25 13:11:28 ??? 25日未明、福岡市中央区で乗車していたタクシーの運転手の男性(69)に暴行を加えたとして28歳の職業不詳の女が逮捕されました。 女は、タクシー...
- 14
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 15
【北海道】国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町1 : 2025/04/25(金) 13:11:44.98 ID:UGIBal2g9 国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 16
自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談1 : 2025/04/25(金) 12:35:57.70 ID:SYejcI2I0 自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談 自民党の高市早苗前経済安全保障相は27日から台湾を訪問し、頼清...
- 1 : 2020/06/17(水) 08:15:31.46 ID:p6zTKXIT9
テレワークをする会社員の38%が上司や同僚から仕事をサボっていると思われていないかとの不安を感じていることが16日、パーソル総合研究所(東京)の調査で分かった。一方の上司は46%が業務の進捗が分かりにくいと回答しており、部下と上司の“ギャップ”が浮き彫りになった形だ。
調査は3月、テレワークをした正社員千人と上司700人にインターネットで実施した。
社員の不安を複数回答で聞いたところ、最多は「非対面のやりとりは相手の気持ちが察しにくい」(40%)で、「サボっていると思われないか」「上司から公平・公正に評価してもらえるか」(35%)が続いた。
共同通信 2020/6/16 15:53 (JST)6/16 16:04 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/4918594.html- 3 : 2020/06/17(水) 08:17:23.92 ID:u8//ddzN0
- 会社に行っても基本サボってるからモーマンタイ(´・ω・`)
- 4 : 2020/06/17(水) 08:17:47.71 ID:+x/E4hT50
- 何でサボってると思うのか理解に苦しむ
- 6 : 2020/06/17(水) 08:18:54.97 ID:N5G4RR6N0
- >>4
サボってるからだろうな - 67 : 2020/06/17(水) 08:36:21.05 ID:kt7dRnVD0
- >>4
自覚があるからだ - 5 : 2020/06/17(水) 08:18:07.14 ID:UnfLMpwq0
- 実際にサボってるから大丈夫だけど
- 7 : 2020/06/17(水) 08:19:09.58 ID:wpWM5Wu00
- サボってるのは上の方だけどね
どう考えてもその給料に見合った働き方はしていない - 8 : 2020/06/17(水) 08:20:14.79 ID:t9gL39ss0
- サボってるのにサボってると思われたくないなんて
- 9 : 2020/06/17(水) 08:20:20.00 ID:tklkO0YhO
- 電話が掛かって来るのを見てるだけだからな
- 10 : 2020/06/17(水) 08:20:24.70 ID:n04/9ik00
- 確かに部下を見ていて、仕事してないなと確信してる。
だが彼を毎日出社させても、多分仕事量は変わらんと思う。 - 11 : 2020/06/17(水) 08:20:35.59 ID:F0fl1boN0
- 納めるものさえキチンとしてりゃいくらサボったって何の問題もないだろう
不安を感じてる奴らはきっと自分の仕事に自信も責任も感じてないんだろうな - 12 : 2020/06/17(水) 08:21:09.03 ID:dXHLmfTY0
- 結果間に合わせてたら別に問題なくね?
- 13 : 2020/06/17(水) 08:21:13.47 ID:SEkWX/WO0
- いつもサボってる同僚がテレワしたら絶対仕事しねえんだろうなあ……
- 14 : 2020/06/17(水) 08:21:53.07 ID:g1YbqSbI0
- テレワからハロワへ
- 15 : 2020/06/17(水) 08:22:41.07 ID:OnM7Y+sd0
- 仕事してる気がしない
- 16 : 2020/06/17(水) 08:22:42.80 ID:N/AeIRiR0
- 職場で作業すれば、結果が出なくてもとりあえず頑張ってるアピールはできるが、
テレワークだと結果が出ない=さぼってるって評価になるリスクね
分かります - 20 : 2020/06/17(水) 08:24:04.53 ID:B+E3wV4V0
- >>16
そうそう、もとから評価出せてない人の話だよね。 - 17 : 2020/06/17(水) 08:23:10.41 ID:1cnY/jkD0
- 会社でも家でもクオリティ維持して
納期通りならサボろうが問題はない - 18 : 2020/06/17(水) 08:23:11.46 ID:B+E3wV4V0
- 成果で評価できていれば、勤務時間なんて見なくていいのにねえ
- 19 : 2020/06/17(水) 08:23:43.84 ID:PTT82rxQ0
- 10分起きにマウス動かさないとログアウトするから
何十分もサボれない。 - 21 : 2020/06/17(水) 08:24:15.73 ID:qbqj/PAc0
- みんな8時間集中できてるのか?
- 22 : 2020/06/17(水) 08:24:16.56 ID:CS7g53Dj0
- テレワークなんてだいたい昼寝してるか、ゲームしてるかだろ
- 23 : 2020/06/17(水) 08:24:21.40 ID:g1YbqSbI0
- 太るからテレワークしない
- 24 : 2020/06/17(水) 08:24:23.12 ID:9T9L1k7z0
- サボっていても
ちゃんと出すものを出していれば問題ないだろ会社で上司と意味のないおしゃべりが仕事のわけないんだし
- 25 : 2020/06/17(水) 08:24:26.21 ID:rvjX9ejR0
- サボっているか、そうでないか、わからないのは上司が無能だから。
- 26 : 2020/06/17(水) 08:24:39.43 ID:10pTQpiZ0
- 仕事してないと人間性を保てないのはわかる。
- 27 : 2020/06/17(水) 08:25:25.72 ID:B+E3wV4V0
- テレワークをきっかけに昭和の働き方から脱却すべき。裁量労働で残業代廃止、そうしないと日本の競争力は上がらない
- 29 : 2020/06/17(水) 08:25:39.92 ID:g1YbqSbI0
- テレワーク止めて17日で1キロ痩せた
1日10000歩以上通勤であるく
- 30 : 2020/06/17(水) 08:26:09.36 ID:NWwnHHPl0
- ま、サボってるんだけどね
- 31 : 2020/06/17(水) 08:27:11.59 ID:qZhMj12w0
- テレワークやってる奴はわかるが、集中できる分、6時間位で疲れる。2時間はボーッとしてる。
アウトプット変わらんからそのくらい許せ。 - 32 : 2020/06/17(水) 08:27:11.65 ID:NHdtak8J0
- 絶対サボっている
- 34 : 2020/06/17(水) 08:28:01.73 ID:58QCnxcL0
- やることだけやったらサボってるけどなあ
- 44 : 2020/06/17(水) 08:30:36.02 ID:Gck8BeTj0
- >>34
これ良くも悪くも結果が全てやね
最低点数取っときゃいいから2時間も仕事してないわ
今すぐやらなきゃいけないタスクって意外とないもんよ - 35 : 2020/06/17(水) 08:28:03.06 ID:9GiCO44z0
- 仕事できる人は自宅でもできる
- 36 : 2020/06/17(水) 08:28:50.44 ID:1GnU5M7+0
- 会社でも仕事したふりしてます
- 37 : 2020/06/17(水) 08:28:53.99 ID:wD4SbRvY0
- おれ設計が業務だからそもそも毎日出社する意味がないんだよね、通勤の時間と費用の無駄。
もう二十数年オフィスに行くのは週一回か二回。成果主義の評価で収入は多いしコロナによるリモートワークなんて今さら感が強い。 - 38 : 2020/06/17(水) 08:29:00.89 ID:+IIx682m0
- 結果が出てればサボってても問題ないだろ。
期日迄に成果を上げて来なかったら何かしらの罰が必要だけど。
俺ら自営業なんて結果が全てだし、効率良く働いて自由時間を多めに取るのも自由。
その分収入に影響するが、仕事少なくて費用対効果の出ない日もあるからね。 - 39 : 2020/06/17(水) 08:29:02.99 ID:Txs/sU1h0
- もともとその程度の仕事だったんだよ。
- 40 : 2020/06/17(水) 08:29:08.53 ID:B+E3wV4V0
- サボるって考え方が昭和なんだよ。成果出せてれば働き方は縛るべきじゃない。労働時間の管理は成果出せないやつが楽をするための制度。
- 41 : 2020/06/17(水) 08:29:18.42 ID:pofWVGlb0
- >>1
成果さえ出してれば実際さぼってても問題ないって喫煙者が言ってた。 - 42 : 2020/06/17(水) 08:29:31.00 ID:7n9bZVIK0
- サボっていいからテレワークなんだぞ?
- 43 : 2020/06/17(水) 08:29:51.93 ID:nSZIwvZ20
- 丸投げ上司のくせに部下がサボっているとか勘ぐってんじゃねーよw サボりはおめーだよw
- 45 : 2020/06/17(水) 08:30:44.56 ID:2+C8vDeZ0
- サボってると思われてるなんて思ってしまう質と量の仕事しかしてないからだろ
- 46 : 2020/06/17(水) 08:31:06.31 ID:+b9eXqmv0
- 別にやるべきことやってれば、そんなきっちりやることないんじゃない?
- 47 : 2020/06/17(水) 08:31:35.49 ID:z2foggNP0
- サボっちゃいない。別ウィンドウでエ口動画ダウンロードしてるだけ。
- 48 : 2020/06/17(水) 08:31:36.02 ID:RFwXWHR00
- 忙しければ双方ともそんなことを考える暇なし
考えること自体が暇人の妄想 - 49 : 2020/06/17(水) 08:31:36.65 ID:XuX8hc2r0
- 実際サボっているからだろ
- 50 : 2020/06/17(水) 08:31:57.63 ID:Kh040eqk0
- この人達ってホウレンソウとか日頃していないんだろうね。
「上司は見てて分かってるはず」とか。 - 84 : 2020/06/17(水) 08:43:13.28 ID:MVTdp9J60
- >>50
報連相って本来そういうんじゃないそうだよ - 51 : 2020/06/17(水) 08:32:00.03 ID:i7M0+EHH0
- その程度しか仕事してないってことやろ
- 52 : 2020/06/17(水) 08:32:11.21 ID:TXcKfQ1/0
- サボる気はなくても、会社の事務所内なら手が空いたら周りの社員との調整ですぐ次の作業を用意できるけど、テレワークだと手持ちの作業をやり尽くすと次の作業を用意できないからサボるしか無くなるんだよな。
んで期限まで3日あっても手持ちの作業なら一日あれば出来るのよなぁと目算しだすとサボってギリギリになってからやる夏休みの宿題が常態化してしまう。 - 53 : 2020/06/17(水) 08:32:29.39 ID:45m6j6H40
- 実際、サボってるもんな
- 54 : 2020/06/17(水) 08:32:49.81 ID:5BS/HljI0
- こういう時にこそ成果主義を導入したらええ。
- 55 : 2020/06/17(水) 08:33:18.20 ID:i7M0+EHH0
- 5chとかFXのチャートとかチラチラみてます
- 56 : 2020/06/17(水) 08:33:33.63 ID:23sUU6rV0
- 自宅のパソコンで機密データ盗み放題の中国
- 57 : 2020/06/17(水) 08:34:02.45 ID:PfPRAxlf0
- 言われたことを言われたようにしか出来ない
誰かの指示通り動いてたら楽だもんなだから駄目なんだよ
- 58 : 2020/06/17(水) 08:34:35.98 ID:i7quFRuU0
- 会社で仕事してるフリしてサボってるのと、家で実際にサボってるのは同じなんだけどなw
空き時間に意味のない仕事をやらされるよりいいだろ - 59 : 2020/06/17(水) 08:34:47.86 ID:r/2reKA10
- 会社行っても仕事してないオジさんたくさんいるけどね
タバコ休憩とかほんと無駄 - 65 : 2020/06/17(水) 08:36:16.99 ID:i7quFRuU0
- >>59
そういうこと言うから会社がますます働き辛くなるんだよ
タバコ吸わなくても休憩取れるようにしないとダメ - 76 : 2020/06/17(水) 08:39:18.92 ID:IqhHSbwc0
- >>65
タバコは休憩じゃなくてヤクが切れて我慢出来ないだけ 休憩は好きに取ればいい - 60 : 2020/06/17(水) 08:34:49.71 ID:rBqsLwzj0
- デイトレしまくってるわ
- 61 : 2020/06/17(水) 08:35:06.61 ID:QGXvp+8K0
- 結果が出てたらサボってもええんでないの? そこらへんが日本が窮屈なところ
- 62 : 2020/06/17(水) 08:35:22.34 ID:IqhHSbwc0
- サボってもええやん ノルマこなしてれば
専念義務も着信に応答することさえ出来てれば問題ない - 63 : 2020/06/17(水) 08:36:10.97 ID:0gZR2kiG0
- 進捗が滞っていなければサボろうが何しようが問題ないだろw
- 64 : 2020/06/17(水) 08:36:11.55 ID:ndeO4M3c0
- テレワークになってから遅刻しまくってるやつウケる
- 66 : 2020/06/17(水) 08:36:20.16 ID:AcMXWfwp0
- やることをやってればサボっても良い
- 68 : 2020/06/17(水) 08:37:20.15 ID:/VG6Gi/P0
- 会社に居るだけで仕事した気になってる無能が多いということだ
- 69 : 2020/06/17(水) 08:37:26.47 ID:i7M0+EHH0
- 確かに昨日は1日中サボってましたw
- 70 : 2020/06/17(水) 08:37:29.79 ID:ZxVZQMYD0
- スケジュール守ってればどうでもいいだろう
- 71 : 2020/06/17(水) 08:37:31.70 ID:IXoTzhl60
- テレワーク進むと東京利権にダメージあるもんな
断固拒否するよなw - 72 : 2020/06/17(水) 08:37:37.40 ID:VYuYChIg0
- 時間の切り売りだからサボってるとかそういう話になる
一定の成果により仕事してるかどうかを判断すればいいだけ
日本企業は達成不可能な仕事量を課して無理矢理働かせてきた労働慣行を改めろ - 73 : 2020/06/17(水) 08:38:11.90 ID:KfhXNILv0
- さぼってるか不安
残業はタイムカード通してから - 74 : 2020/06/17(水) 08:38:37.16 ID:XfR3iJ9F0
- 皆んなサボってないの!?それが驚き
- 75 : 2020/06/17(水) 08:38:37.33 ID:XIO+bF/L0
- 日本人ってバカなの?
- 77 : 2020/06/17(水) 08:39:48.31 ID:NYjS024d0
出社して椅子に座ってたってサボる奴はサボるだろwwwwwwwwww- 78 : 2020/06/17(水) 08:39:49.15 ID:IV7tynKz0
- 会社でもサボっているクソ禿げ猪股
テレワークで改竄し放題
やっぱり禿げってクソだわ - 79 : 2020/06/17(水) 08:39:57.40 ID:SQGaKjrl0
- 言われてみれば、自分がサボってると思われてるんじゃないか?と言う程
部下に対してサボってるだろうとは考えてないな
上に対する不信と下に対する信用の違いか - 80 : 2020/06/17(水) 08:40:05.45 ID:twe8V94Z0
- テレワーク代行業(仕事してるフリを代行)が流行りそう
代行させてゴルフに行くとか
- 81 : 2020/06/17(水) 08:40:11.38 ID:xFRFhKCk0
- そろそろ企業が、パソコン操作のログで監視を、始めそう
多分、テレワークでの、成果だけでなく、労働時間、過程、勤務態度を見られる時代に
- 82 : 2020/06/17(水) 08:40:36.08 ID:nSggzk8h0
- マジメか!
精神病になるぞ
タバコ吸うくらいの余裕持て - 83 : 2020/06/17(水) 08:42:35.00 ID:Sk2pey0O0
- テレワークだと無駄話ができないし、はっきり言って会社では、パソコンにらんでやってる感だしていれば評価されるから、テレワークで具体的な成果を求められる方が大変だよな
- 85 : 2020/06/17(水) 08:43:40.80 ID:3P+UCQ6o0
- 会社にいる9割りの奴がサボってるだろw
ただ時間を潰してるのが大半 - 86 : 2020/06/17(水) 08:44:57.27 ID:ReuU0OJr0
- 在宅というより自粛引き籠りが問題
外に出れない客先にも業者にも現場にも行けない
デスクワークだけじゃやれることは限られる仕事は多いしかしオフィスに行く必要はあまりないなということはよくわかった
コメント