
富山県(人口密度C、経済A、立地A、自然S、漁業SSS、工業S、観光B)←こいつが天下を取れない理由

- 1
堀江貴文氏、フジテレビ再建に前向き? 「メディア事業は手伝ってほしいかもみたいな感じ」「フジには過去の映像が宝のようにある」1 : 2025/04/21(月) 09:40:11.05 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9912bb425a32643919ac...
- 2
倉田真由美さん 高騰続くコメ価格、政府の対応に 「勘違いしていた。こんなに価格の制御ができないとは」1 : 2025/04/21(月) 09:22:02.66 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/90c1b1e02f44add9b3cd8f...
- 3
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上1 : 2025/04/21(月) 09:05:53.27 ID:KUIVueJx0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a34f4e7a1b8d2d7699727...
- 4
【アイドル】 10年前のあのちゃんがこちらww 【動画】1 : 2025/04/21(月) 09:07:50.59 ID:lX4X500w0 https://x.com/hibiku_bot_/status/1913775506610393211 2 :...
- 5
自民党「米が無ければ麦メシ、アワ、ヒエを食べれば良いじゃない」まさかここまで衰退するとは1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 08:48:30.09 ID:oNF9HuRb0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 名前:押しボタン式の匿名...
- 6
【中央日報】現代自動車、トヨタ「ハイブリッド」とらえよう…次世代ハイブリッド公開1 : 2025/04/21(月) 08:27:01.73 ID:6dla/Lwg 現代(ヒョンデ)自動車グループが従来のハイブリッドエンジンより性能と燃費を改善した次世代ハイブリッドシステムを公開...
- 7
第6世代J-36ジェット機、一反もめん1 : 2025/04/21(月) 07:05:47.47 ID:aNUTDjhx0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21(月) 07:06:0...
- 8
財務省が主張する「減税の財源がない」の嘘と消費税収が増えているカラクリ1 : 2025/04/21(月) 08:51:36.19 ID:9b/mYBdH0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4c54438e567c7c076fd136...
- 9
【N党】「死を選んだ理由は立花孝志」 兵庫県知事選をめぐり自宅住所をさらされて誹謗中傷を受けた「みんなでつくる党」の男性スタッフが自殺 『報道特集』が報じる1 : 2025/04/20 23:13:09 ??? TBS系「報道特集」(土曜午後5時半)は19日の放送で、兵庫県知事選をめぐり、自宅住所をさらされ誹謗中傷を受けた、政治団体「みんなでつくる党」...
- 10
長崎大、国内唯一のウイルス研究施設、安全レベルは最上位の「BSL4」1 : 2025/04/21(月) 06:54:59.21 ID:aNUTDjhx0 パンデミックに備え、長崎大に国内唯一のウイルス研究施設 安全レベルは最上位の「BSL4」 https://san...
- 11
女の子「28歳で経験人数7人は多くない。」←共感を呼ぶwywywywywywywywywywywywy1 : 2025/04/21(月) 08:22:10.78 ID:cz3RIAxK0 3 : 2025/04/21(月) 08:23:56.65 ID:MNpBc/QH0 20-30人くらい 4 :...
- 12
「日本」って総合的には世界何位なの?1 : 2025/04/21(月) 07:49:01.77 ID:thiIdtzY0 経済やら治安やら娯楽やら全部含めての総合的評価で https://yamagami.god 2 : 2025/0...
- 13
【無能スレ立て】国内のミスコン参加者女性 FC2-PPVに出演していた事例が相次ぐ…けしからん!非常にけしからん!1 : 2025/04/20(日) 21:41:59.24 ID:nJyvRCM10 https://www.sankei.com/article/20150423-Y27LJWCBZRJWNDHT...
- 14
ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる1 : 2025/04/21(月) 08:01:53.23 ID:bK5vdeu90 物価高などの対策として「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる一方で、一時的な消費税減税に賛成する人が6割に上...
- 15
日本旅行中に満潮で岩礁に取り残されたチャイナ人を救出、広がる称賛の声1 : 2025/04/21(月) 07:13:19.01 ID:hbx6sgba Record China 2025年4月20日(日) 11時30分 日本国内に拠点を置き日本情報を発信する日本陽光...
- 16
夕張市「夕張メロンあります。夕張メロンあります。夕張メロンあります。」←こいつが死んだ理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07:39:12.28 ID:7OPVkXIfd 夕張メロンあるのに 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07...
- 1 : 2020/06/17(水) 06:07:38.94 ID:7L4X6EZJa
- なんでや
- 2 : 2020/06/17(水) 06:08:13.29 ID:tBXNWTDA0
- 交通
行きにくすぎる
- 4 : 2020/06/17(水) 06:09:25.27 ID:y/UTgwDSr
- >>2
今は関西圏からは微妙やが東京名古屋は近いやろ - 6 : 2020/06/17(水) 06:10:06.65 ID:He52YfUP0
- >>2
市内交通は便利やで - 3 : 2020/06/17(水) 06:08:14.69 ID:ijjkXFQI0
- 魚が美味いだけだから
- 5 : 2020/06/17(水) 06:09:38.44 ID:Gzi+HmQn0
- 観光Fやからやろ偽るな
- 7 : 2020/06/17(水) 06:10:21.05 ID:r94wCg940
- 工業に特化しすぎてるから
- 8 : 2020/06/17(水) 06:11:04.83 ID:5IdDJVkor
- 陰湿さZ
- 9 : 2020/06/17(水) 06:11:45.11 ID:JoImdKFQF
- 工業って何があるん?
- 14 : 2020/06/17(水) 06:13:16.75 ID:feZ3PRN90
- >>9
薬の箱を作っています - 10 : 2020/06/17(水) 06:11:51.20 ID:alCiS6WA0
- ����の拉致S
- 11 : 2020/06/17(水) 06:12:06.14 ID:YDqm6anLr
- 日本海側が立地Aってギャグにもならん
- 16 : 2020/06/17(水) 06:14:23.34 ID:q8OSAK5Qr
- >>11
東京大阪名古屋の三大都市圏に近いのとか静岡ぐらいしかないやん - 88 : 2020/06/17(水) 06:42:38.97 ID:YtZu6PTTa
- >>11
福岡はAあるでしょ - 12 : 2020/06/17(水) 06:12:16.07 ID:WF0fNAgHr
- 耐災害S
- 13 : 2020/06/17(水) 06:12:49.34 ID:peGF7UJ80
- 陰湿
- 15 : 2020/06/17(水) 06:13:57.21 ID:L/vaoaCE0
- 電車D
- 17 : 2020/06/17(水) 06:14:59.15 ID:d1/KCuUB0
- 観光地が立山絡みしかないのがね…
- 18 : 2020/06/17(水) 06:15:38.72 ID:r/gpQUBPr
- メシのうまさは本州一
あと路面電車が充実してるから車なくても移動しやすそうでええな - 19 : 2020/06/17(水) 06:15:43.85 ID:DF56wrUD0
- 高岡って人口から考えたら公共交通機関すごいよな?
- 22 : 2020/06/17(水) 06:16:52.50 ID:DgKHF27n0
- >>19
新幹線、旧北陸線、万葉線、氷見線、城端線とあるさかいな - 33 : 2020/06/17(水) 06:20:13.96 ID:R3IrHq6H0
- >>22
なお本数 - 20 : 2020/06/17(水) 06:16:32.66 ID:sgRhssnT0
- なんかどんよりしてる
- 21 : 2020/06/17(水) 06:16:38.28 ID:epWiWO+I0
- 天下取る気が無い
植民地根性 - 34 : 2020/06/17(水) 06:20:46.17 ID:gaiQORiV0
- >>21
これ
富山県民はお上に従う気質が強すぎる - 23 : 2020/06/17(水) 06:17:22.00 ID:d1/KCuUB0
- あと豪雨災害はまたあるかもね…
- 30 : 2020/06/17(水) 06:19:02.43 ID:r94wCg940
- >>23
治水はちゃんとしてるからそこまで被害はでない - 24 : 2020/06/17(水) 06:17:32.40 ID:JHmQHA9o0
- 日本海側なので立地F
- 25 : 2020/06/17(水) 06:17:54.92 ID:FhgTA7ke0
- 北陸って夏は蒸し暑くて冬は豪雪のイメージ
- 26 : 2020/06/17(水) 06:18:16.94 ID:493sNnxd0
- 人口D
- 27 : 2020/06/17(水) 06:18:51.14 ID:UxZpqEA+0
- 気候G
- 28 : 2020/06/17(水) 06:18:51.27 ID:X8AOADrq0
- 割とガチで一向一揆のせい
- 29 : 2020/06/17(水) 06:18:57.61 ID:d1/KCuUB0
- 実は世界一の豪雪地ってのもね…
- 31 : 2020/06/17(水) 06:19:23.27 ID:2Wvi/Wfm0
- 日本海側の時点で立地Aはないだろ
- 32 : 2020/06/17(水) 06:19:54.50 ID:DgKHF27n0
- 日本海側やと新潟、金沢に次いで都会やな一応
鳥取や松江は街がショボくてこれが県庁所在地なんかと思ったが富山にはそういうのはなかったわ
福井も思ったよりマシやった - 35 : 2020/06/17(水) 06:20:55.63 ID:nl9mNzOn0
- 冬は景色が良さそう
見たことないけど - 36 : 2020/06/17(水) 06:21:20.48 ID:d1/KCuUB0
- なんか立派な美術館だかができたらしいけどどうなのかね…
- 38 : 2020/06/17(水) 06:21:50.63 ID:R3IrHq6H0
- >>36
綺麗やったで - 42 : 2020/06/17(水) 06:23:51.97 ID:d1/KCuUB0
- >>38
あ、調べると内藤廣が設計なんだね…
それは最高だね… - 37 : 2020/06/17(水) 06:21:34.31 ID:ZNFkseCw0
- 持ち家率S
- 39 : 2020/06/17(水) 06:22:38.56 ID:ETR8J11zd
- 石川 魚うまい 温泉ある 松井秀喜
富山 魚うまい 黒いラーメンある
福井 魚うまい 蟹もうまい 蕎麦もうまいワイの北陸イメージ
- 43 : 2020/06/17(水) 06:24:11.65 ID:mo/EQbo2r
- >>39
富山はますのすしやな旨いの、あと鰤
氷見うどんも旨い、ブラックラーメンは好み分かれる - 40 : 2020/06/17(水) 06:23:08.50 ID:DgKHF27n0
- 路面電車の終点近くに野球場があって高校野球少し見たことあるわね
県メインのアルペンスタジアムはアクセス悪いけど - 41 : 2020/06/17(水) 06:23:40.95 ID:TjmlGAiY0
- 転勤で3年住んでたが豪雪のとき陰湿さがモロに出たから二度と赴任したくない県だわ
- 44 : 2020/06/17(水) 06:25:16.05 ID:d1/KCuUB0
- そう言えばリバーリトリートも内藤廣だね…
あれは泊まりたいね… - 45 : 2020/06/17(水) 06:25:38.95 ID:GPpaoNYT0
- 人G
日本海側は陰湿な人間ばっかりや - 46 : 2020/06/17(水) 06:26:17.34 ID:KWN+nSVNd
- 鱒寿司食べに行きたい
あとはなに見たらええの
新潟行ってしまいそう - 50 : 2020/06/17(水) 06:28:05.22 ID:DgKHF27n0
- >>46
雨晴の海岸とか景色すげーとか
ただ天気いい時やないとあかんみたいやけど
あと翡翠取れる海岸があるみたいやな - 59 : 2020/06/17(水) 06:31:02.31 ID:KWN+nSVNd
- >>50
太平洋側の者だから日本海見に行くのはええな
あと路面電車も馴染みがないから見たいわサンガツ - 47 : 2020/06/17(水) 06:26:44.89 ID:u083gsln0
- 路面電車
- 48 : 2020/06/17(水) 06:27:18.63 ID:d1/KCuUB0
- そういえばトラムは最高だね…
- 49 : 2020/06/17(水) 06:27:32.85 ID:e34+XuD70
- 新潟は綺麗な人が多いけど富山はそうでもないよね
- 53 : 2020/06/17(水) 06:29:15.06 ID:TjmlGAiY0
- >>49
これは本当に思った
石川も美人そんなにおらん
新潟は福岡と同じくらい美人いる - 51 : 2020/06/17(水) 06:28:45.82 ID:d1/KCuUB0
- 立山博物館は気色悪かったね…
グロファンにはたまらないかもね… - 55 : 2020/06/17(水) 06:29:49.69 ID:mcMt9DjF0
- >>51
なにがグロいの? - 56 : 2020/06/17(水) 06:30:27.64 ID:d1/KCuUB0
- >>55
映像がグロかったね…
立山信仰はグロだね… - 63 : 2020/06/17(水) 06:31:38.53 ID:mcMt9DjF0
- >>56
そんな公的な博物館でグロ画像ながすとかありえるんか - 66 : 2020/06/17(水) 06:32:41.37 ID:d1/KCuUB0
- >>63
マニアックな博物館だね…
まんだら遊苑では地獄を味わえるらしいけど行く気力が失せたよ… - 52 : 2020/06/17(水) 06:28:54.44 ID:r94wCg940
- 観光で考えると富山のクソさが見えてこないで
- 54 : 2020/06/17(水) 06:29:27.02 ID:d1/KCuUB0
- まんだら遊苑に行く気が失せてしまったね…
- 57 : 2020/06/17(水) 06:30:34.57 ID:bPKf57CId
- 日本海側のお陰で雪解け水が美味しいけどな
- 58 : 2020/06/17(水) 06:30:42.38 ID:TjmlGAiY0
- おとぎの森はいいとこだったけどね
家族でよく行ってた - 60 : 2020/06/17(水) 06:31:03.07 ID:sD36r0Fa0
- ラーメンしょっぱすぎやろ😂
エビは😋 - 61 : 2020/06/17(水) 06:31:33.87 ID:Gxwr74JC0
- ガチで藤子不二雄の2人ぐらいしか有名人おらんよな
佐々成政は尾張の人だし - 62 : 2020/06/17(水) 06:31:34.07 ID:It/eALRr0
- 氷見事件忘れねぇからな
- 64 : 2020/06/17(水) 06:31:54.41 ID:R3IrHq6H0
- まんだら遊苑ぐう懐かしい
最後に行ったの小学生か - 65 : 2020/06/17(水) 06:32:35.26 ID:bEcxPE7nr
- 有名人は柴田理恵、柳沢敦、中井りか、八村塁とかか
- 67 : 2020/06/17(水) 06:32:57.52 ID:PmmaKZ4y0
- 魚の美味さだけは全都道府県中屈指やろ
あとは特に無し - 68 : 2020/06/17(水) 06:33:11.80 ID:UWoozn2X0
- 天候F
- 69 : 2020/06/17(水) 06:33:25.10 ID:e5a8MzpY0
- 飯が美味すぎる
- 70 : 2020/06/17(水) 06:33:42.06 ID:u083gsln0
- 朝乃山
- 71 : 2020/06/17(水) 06:34:51.84 ID:RLSrmTECM
- 人間がね…
- 72 : 2020/06/17(水) 06:36:33.59 ID:Mv1Xko4Ep
- 石川県の金沢って避暑地として有名だし
東京から近いと思ったら意外と遠くてうえってなった
富山もそこまで近くないやろ - 74 : 2020/06/17(水) 06:38:03.96 ID:bPKf57CId
- >>72
新幹線で富山なら2時間や - 73 : 2020/06/17(水) 06:37:51.70 ID:LDgMFDnM0
- いうほど経済Aか?ゴーストタウンやぞ
- 75 : 2020/06/17(水) 06:38:20.01 ID:YITFEScJ0
- ガラスミュージアムの唐突感
- 76 : 2020/06/17(水) 06:39:01.17 ID:jmcUL11i0
- へしこが無い
- 78 : 2020/06/17(水) 06:39:51.46 ID:d1/KCuUB0
- 太閤山ランドのこどもみらい館はマツダスタジアムと同じ設計者だね…
楽しそうだね… - 79 : 2020/06/17(水) 06:39:57.49 ID:jAZlAj8qr
- 水道水がうますぎる
水が豊富なんや
なので雨や曇りが多い
ガチの晴天の時の立山はレアでずっと住んでてもビビるくらい綺麗やで - 80 : 2020/06/17(水) 06:39:59.01 ID:lOe23eU0d
- 経済立地工業はツッコミどころとしてわざとやってるの?
- 81 : 2020/06/17(水) 06:40:21.20 ID:lDWIi0gD0
- 富山大学に進学した友達がこっち(四国)より田舎って言うてたけど立地A観光Bもあんの?
- 86 : 2020/06/17(水) 06:41:24.17 ID:DgKHF27n0
- >>81
高松か松山なら富山より都会かもしれんけどあんま変わらんと違うかね - 82 : 2020/06/17(水) 06:41:09.91 ID:X1fIAOLn0
- 黒部ダムの一発屋
- 83 : 2020/06/17(水) 06:41:16.69 ID:MyXbR6Ko0
- 人間性がクソって聞いてショック
富山に単身赴任してた人が富山の女と結婚したら人さらい呼ばわりされたって聞いた - 84 : 2020/06/17(水) 06:41:18.70 ID:2z19mN+F0
- 魚がうまい
- 85 : 2020/06/17(水) 06:41:19.77 ID:jAZlAj8qr
- 魚は美味いで
富山に戻ってスーパーのパック寿司食べたら美味すぎて再発見やったわ - 87 : 2020/06/17(水) 06:42:28.88 ID:d1/KCuUB0
- 立山がどーんと構えてるのがいいよね…
あれは屏風だね… - 89 : 2020/06/17(水) 06:43:09.95 ID:yzYbYnCW0
- 名古屋からは交通がクッソ不便
- 90 : 2020/06/17(水) 06:43:35.32 ID:jAZlAj8qr
- 立山は表情が豊かすぎて飽きないからな
- 91 : 2020/06/17(水) 06:44:02.93 ID:DgKHF27n0
- 昔はサンダーバード一本で行けたけど今は金沢で少しだけ新幹線乗るのが微妙にめんどいわ
時間は少しだけ早くなるものの - 92 : 2020/06/17(水) 06:45:08.69 ID:jAZlAj8qr
- ワイ雪好きなのに
最近降らなくて悲C - 93 : 2020/06/17(水) 06:45:23.84 ID:2z19mN+F0
- 1493年に一瞬だけ天下を取った
コメント