
保育園、小、中、高校、どっかで人間関係躓くと、もうそこからコミュニケーション能力は成長しない

- 1
永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?1 : 2025/04/25(金) 07:13:48.53 ID:v+61GteC9 ※4/24(木) 9:26 日刊ゲンダイDIGITAL 永野芽郁(25)が「週刊文春」に「二股不倫」を報じられ...
- 2
【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかったようです」“攻めのパーマ”に大満足 芝大輔も太鼓判【密着レポート7】1 : 2025/04/25(金) 05:44:27.26 ID:OC7xNok59 2025-04-25 03:06 ORICON NEWS 【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかった...
- 3
最近石破首相をテレビで見ると、この人も男だから裏でチンシュをやってるんだろうなって思うようになった1 : 2025/04/25(金) 05:44:00.14 ID:IYfCkSK/0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k1001478906100...
- 4
田中圭永野不倫疑惑、なんか沈静化。スポンサー「まぁいいじゃんそういうの」1 : 2025/04/25(金) 06:05:39.08 ID:hA0BnwNB0 CM普通にやってるな 2 : 2025/04/25(金) 06:06:54.10 ID:F/wSR3F50 文春...
- 5
【裁判】クリスマスイブに宅配ピザが届かず訴訟を起こした男性。「適切な注文管理をしていなかった」と主張…裁判所の判断とは1 : 2025/04/24 13:06:55 ??? 「最後の機会かもしれないな」。2022年12月、京都市の男性は間近に迫ったクリスマスイブに思いを巡らせていた。当日は離婚した元妻や娘2人と夕食...
- 6
【痴呆遅報】トランプ「中国と毎日協議している」中国「嘘です」トランプ「今朝も協議した」1 : 2025/04/25(金) 05:08:37.39 ID:qqfo3Nqd0 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1877020 2 : 2025/04...
- 7
イスラエル、13年間投獄してたパレスチナ人を解放→ガザの自宅に帰ったところを空爆して殺害1 : 2025/04/25(金) 00:58:55.10 ID:TpVIoExq0 イスラエル軍、ガザ地区全域で攻撃、少なくとも26人死亡 – 当局 – BBCニュース https://www.b...
- 8
北川景子……1 : 2025/04/25(金) 01:35:14.65 ID:018wBam60 https://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 01:35:27.60 ID:018wBam...
- 9
菅野志桜里テカテカ 出馬決定見合わせ 国民民主 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 00:51:15.39 ID:LPXrakZS0 元国民民主衆院議員の 菅野志桜里氏(50)の決定は見合わせた。 「世論」と...
- 10
アメリカ合衆国◀世界の支配者だったのに狂った&凋落しつつある事実 1 : 2025/04/25(金) 00:56:41.66 ID:qwnEJATp0 これでは中国の方がまともに見える? トランプが破壊する世界的な米国の同盟ネットワーク https://news....
- 11
運転手に懲役3年執行猶予5年・所有者に罰金20万円の有罪判決 父親「殺されたも同然…納得できない」札幌タイヤ女児直撃運転手に懲役3年執行猶予5年・所有者に罰金20万円の有罪判決 父親「殺されたも同然…納得できない」札幌タイヤ女児直撃 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 12
大阪万博に動員された学徒達、記念撮影してパビリオン1つパッと見たら即強制送還されていたwww 教師「はめられた」大阪万博に動員された学徒達、記念撮影してパビリオン1つパッと見たら即強制送還されていたwww 教師「はめられた」 冷笑速報
- 13
【ドラマ】タイトルで物議を醸した『子宮恋愛』と『夫よ、死んでくれないか』、おもしろいのはどっち?1 : 2025/04/25(金) 01:56:15.63 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ebedbfe4310b7526b31e...
- 14
統合失調症で発達障害だけど障害年金と親の仕送りで毎日遊んでる統合失調症で発達障害だけど障害年金と親の仕送りで毎日遊んでる 反日うぉっち!
- 15
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 1 : 2020/06/14(日) 14:00:27.86
社員の「大人の発達障害」急増中
職場トラブル多発? 障害の特性理解を
https://project.nikkeibp.co.jp/atclhco/060400053/060400001/- 2 : 2020/06/14(日) 14:00:44.56 ID:NhA/IM6k0
- はい嘘
- 3 : 2020/06/14(日) 14:01:08.98 ID:Qxy02Fv30
- 2なら全裸で逆立ちしながらケツからそうめん入れる
- 4 : 2020/06/14(日) 14:02:07.89 ID:hwjih15L0
- >>3
チッ
使えねえな - 9 : 2020/06/14(日) 14:05:11.33 ID:WtO36Am60
- >>3
もっと頑張れよ - 5 : 2020/06/14(日) 14:02:13.70 ID:r99fjK0V0
- 最高に拗らせたのは大学なんだが
- 7 : 2020/06/14(日) 14:04:33.88 ID:W/Hy6wre0
- >>5
コジルリーまん
- 8 : 2020/06/14(日) 14:05:04.33 ID:xd+USfn80
- うんこしたい
- 10 : 2020/06/14(日) 14:05:56.11 ID:M6OxzIYd0
- そんなことねえだろ
- 11 : 2020/06/14(日) 14:05:58.26 ID:LjsE4O4X0
- つまずくとそこから成長しないというより、どの段階でコミュニケーション能力の問題が顕在化するかってだけのケースの方が多いと思う
どっかでつまずく奴はもともとコミュ力なかったけど、仲間内の社会の中でそれが顕在化してなかっただけ。進学して環境が変わるとそれが顕在化することがある。 - 13 : 2020/06/14(日) 14:13:22.62 ID:rmAf7yeR0
- 発達障害やコミュ障は大工がオススメだぞ
基本毎日1人だし業者が来ても向こうの方が気を使ってくる
好きなラジオを聴きながら気分で仕事してるんだぜ?最高だろ - 14 : 2020/06/14(日) 14:14:24.94 ID:kAi2u7WE0
- えらい幅広いなw
ボケなら社会人、ママパパ友とかも含めろ
- 16 : 2020/06/14(日) 14:18:45.52 ID:29+O7ZkE0
- 保育園に行くか幼稚園に行くかで、その後の人生は大きく変わる
- 19 : 2020/06/14(日) 14:30:09.77 ID:O4RTgB2I0
- >>16
どっちがいいの - 17 : 2020/06/14(日) 14:28:10.33 ID:aNgNrsSQ0
- 別段周りの人間と軋轢が有った訳ではないが、中、高、大と成長していくにつれ人付き合いが面倒になったのと、強要されることも無くなったのも有って人付き合いが減っていき
コミュ商化が進んだな - 26 : 2020/06/14(日) 14:37:00.25 ID:ZWOzFinS0
- >>17
それコミュ障ちゃうやろ
単に自分で判断できる大人になっただけ。 - 18 : 2020/06/14(日) 14:29:29.39 ID:6+9SMxrV0
- 保育所には行かない
- 20 : 2020/06/14(日) 14:32:21.78 ID:6+9SMxrV0
- 保育所はオルグ
- 22 : 2020/06/14(日) 14:33:13.59 ID:LseQBSbX0
- 今の社会が無駄にコミュニケーション取りすぎなんだよ
ちょっとくらい引き籠ってるくらいでちょうどいい - 27 : 2020/06/14(日) 14:39:06.43 ID:85+3hP1l0
- コミュ力モンスターが周囲に何人か居て巻き込まれてると
自然にコミュレベルが上がってくる説 - 29 : 2020/06/14(日) 14:41:39.63 ID:85+3hP1l0
- というか、今現在コミュレス社会になってるからな
ぼっちでもそれなりに困らないし、煩わしさとトレードオフに躊躇がない
原因はインターネットと個人用デバイス - 31 : 2020/06/14(日) 14:44:14.63 ID:UHBt0pAj0
- 俺冗談ぬきで学生じゃなくなってから友達なんていないわ
スマホに連絡はきたことないしラインとかも知らん - 32 : 2020/06/14(日) 14:46:13.83 ID:oL3mMYFj0
- >>31
島根って人いたんだ… - 33 : 2020/06/14(日) 14:48:30.00 ID:Btyb88jB0
- >>31
社会人なら、そんなもんだよ。結婚して子供出来たら子供つながりが多少出来るけど子供が大きくなったらまた孤独になる。 - 36 : 2020/06/14(日) 14:57:26.77 ID:S60wfP3Q0
- >>31
大人になってからの友人なんて、似非友人だぞ
退屈な時間を一緒に過ごせたのが友人 - 37 : 2020/06/14(日) 14:59:29.34 ID:rBSpyJo40
- >>31
いらないよ。
情報交換するのなら他に方法はいくらでもあるし。
そもそも、みんな、状況は同じw - 34 : 2020/06/14(日) 14:50:40.69 ID:QvhxWEHW0
- 高校で童貞捨てられたのでどうでもいいわ
- 38 : 2020/06/14(日) 15:01:41.93 ID:bNU1Xfea0
- だいたい合ってる。
暗くて他人と話さなかったヤツは仕事してないって聞く
- 39 : 2020/06/14(日) 15:04:28.26 ID:CGMYpXBE0
- 2ちゃんねるというガス抜きがでけたから
何かぼっちでもイイや的な…
リア充さんもずーっとスマホポチっとるしな - 40 : 2020/06/14(日) 15:05:23.06 ID:KZSbxx/m0
- 早生れだったからな小学時代はチビで発言権なかったけど、成長期が早くて中学で積極的になった記憶あり。
子供は誕生月が大きいんでないかね?
- 46 : 2020/06/14(日) 15:17:27.35 ID:OQGWuoPG0
- >>40
小学1.2年生ならともかく、学年が上がっていけば誕生月の成長の差なんてどんどんなくなるだろ
おまえは心がチビなんだよ
静岡だからお茶ばっかり飲んでてカフェイン中毒のジャンキーだったんだろ - 49 : 2020/06/14(日) 15:26:08.41 ID:KZSbxx/m0
- >>46
小学校高学年から意識しなくなって中学から上から目線だったんで、劣等感は低学年時に埋め込まれたんだろな。 - 41 : 2020/06/14(日) 15:06:04.61 ID:fU34AREH0
- もうゴミ力はおなかいっぱい、そんなにゴミ力が大事なら大家族の家の人間を採用すればいいじゃない
- 54 : 2020/06/14(日) 15:31:35.86 ID:EaHv/MIj0
- >>41
それがホストが前職の人間とかw - 43 : 2020/06/14(日) 15:11:29.39 ID:fU34AREH0
- 若さゆえの過ちだあ
わざとかわざとかじゃないぐらい、いじめられてる側でもわかるわ
いじめられたやつが若さゆえの過ちだからでいって納得すると思ってんのかよ、そこにしかたないはほんとにあるのか - 44 : 2020/06/14(日) 15:12:45.73 ID:rBSpyJo40
- スマホぽちったところで大したやりとりしてないぞw
あーひまーとかはらへったーとかw女とやれるかどうかだけよ肝心なのはねw
- 45 : 2020/06/14(日) 15:15:39.88 ID:d0dN82mZ0
- ちょっと好きになって1回体の関係もつと嫌になってそれっきり。
そんなこと繰り返してるから、そのうち刺されるんじゃないかと思ってる。 - 47 : 2020/06/14(日) 15:18:43.55 ID:RF3b/2cd0
- 人のミテクレって
その人のコミュニケーション
能力に影響を与える? - 48 : 2020/06/14(日) 15:24:46.99 ID:JHtY/rfZ0
- 子どもの頃から友達いないけど普通に生きてるし嫁も子供もいる。
確かに忘れっぽいからなにかひとつ抜けちゃうな。
陰口叩かれてるけど気にしないし可哀想な人と笑ってるけどw - 50 : 2020/06/14(日) 15:27:55.38 ID:rBSpyJo40
- 見た目もコミュニケイションのうちよ。
- 51 : 2020/06/14(日) 15:28:24.38 ID:XuY7kg+W0
- >>1
俺の実体験だと、幼稚園までは人気あったが
小学校の入学式で後ろの奴にいきなりイジメられて以降コミュ障になり
大学に入るまで人間恐怖症が続いた。大学に入って以降少しずつコミュ能力が上がっていった実感がある。
だから小さい頃の体験が後々尾を引くことは間違いないが、一生そのままというわけでもないっぽいぞ - 52 : 2020/06/14(日) 15:30:04.24 ID:zrvE9URZ0
- 入園前に近所のガキ相手にうまく立ち回れなかった。以後悪化の一途
- 53 : 2020/06/14(日) 15:31:28.13 ID:xfOSVJhE0
- 変われるよ、結局自分自身の心の持ちようだから 自分が幸せだと思えたら幸せなんだよ
他人からどう思うわれようが関係ない、もちろん他人に多大な迷惑を掛けるのはダメだけど
そうでもない限り自分が幸せだと思えばいいだけ 他人の評価なんて気にするな
コメント