
【速報】 香港200万人デモ、「香港頑張れ→中国から独立せよ」へスローガン変化

- 1
国民・古川代表代行、ガソリン引き下げに不満 「相談なかった」1 : 2025/04/23(水) 13:42:19.45 ID:FHVIYWea9 国民民主党の古川元久代表代行は23日の記者会見で、石破茂首相がガソリン価格を1リットル当たり10円引き下げると表...
- 2
チー牛「永野芽郁が不倫!江頭の時はカマトトぶってたのにビッチ!江頭に謝れ」←あのさぁ1 : 2025/04/23(水) 13:41:56.12 ID:wT3GkC+x0 男持ちでも人妻でもいきなり江頭に迫られたらびっくりするやろ 2 : 2025/04/23(水) 13:42:13...
- 3
永野芽郁さん主演映画「かくかくしかじか」5/16公開1 : 2025/04/23(水) 13:48:50.90 ID:QOPDIqEe0 永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉 https://bunshun.jp/densh...
- 4
【福岡】検察の庁舎内で首をつった状態で発見 意識不明だった男が死亡1 : 2025/04/22 13:49:14 ??? 殺人未遂の疑いで逮捕、送検され、福岡地方検察庁の庁舎内で首をつった状態で発見された男が22日朝、死亡しました。 警察によりますと、死亡したのは...
- 5
【野村総合研究所】ガソリン価格10円引き下げ、1世帯当たり(2人以上)の家計の負担は年間4,000円減1 : 2025/04/23 10:40:22 ??? 石破首相は22日夜に、5月22日からガソリン価格を段階的に1リットル当たり10円引き下げる考えを明らかにした。 185円を起点とした場合、5月...
- 6
作家・北方謙三の『ホットドッグ・プレス』伝説の金言全真相「間違ったことを言ったとは思わない。悩みはいつの時代も同じ、いまも同じように答えます」【ソープに行け】1 : 2025/04/23 06:31:00 ??? 北方謙三の「THE CHANGE」インタビュー#2 北方謙三 2025.4.16 これまで執筆した原稿用紙を積み上げると、御本人何人分の高さ...
- 7
芸能界復帰が絶望的になった「中居正広」を地元民はどう思っているのか 「辻堂に帰ってくればいい」と意外な声も1 : 2025/04/23(水) 12:48:27.33 ID:uNP4yB689 中居氏は神奈川県藤沢市で、3人兄弟の末っ子として生まれた。幼少期は辻堂にある幼稚園に通った。中居氏と同じ歳の息子...
- 8
親子役を演じた田中圭と永野芽郁にインタビュー。田中「永野がお嫁に行くまで見届けたい」1 : 2025/04/22(火) 23:24:11.22 ID:43ZQDJ9vM ――森宮さんが優子ちゃんに愛情を注いで責任を持って育てているのは、1人の男としてみてどんなふうに感じられましたか...
- 9
阿部寛、完全敗北1 : 2025/04/23(水) 13:04:53.90 ID:bcIPfyImM 阿部寛と永野芽郁が共闘、日曜劇場『キャスター』が「視聴率三冠」一強 橋本環奈作品は…春ドラマの行方 https:...
- 10
【万博協会】「バスを急に100台用意できない、その場で待っていただく必要」一夜明け見解表明 大阪メトロ・中央線夢洲駅に約4千人滞留1 : 2025/04/23(水) 13:02:14.75 ID:QX7ukWfj9 【速報】「バスを急に100台用意できない、その場で待っていただく必要」一夜明け万博協会が見解表明 大阪メトロ・中...
- 11
ケネディ厚生長官「石油系合成着色料を廃止する。ADHDの原因だ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 11:38:28.77 ID:gfcq3iXu0 トランプ政権、合成着色料を段階廃止へ https://www.afpbb.com/ar...
- 12
【兵庫知事疑惑】「新たな暴挙が明るみに…」「間違いなく異常事態だ」第三者委報告から1ヶ月、斎藤元彦知事の新たな『告発者潰し』1 : 2025/04/22 09:34:32 ??? 中居正広氏の性暴力についてフジテレビの第三者委員会の調査報告書が公表されてもうすぐ1カ月になる。ここでちょっと想像してほしい。フジテレビ側が今...
- 13
【福岡】すれ違いざま『カバンぶつける暴行』 西南学院大准教授の男を再逮捕 自転車に乗った女性に 周辺で同様の被害相次ぐ1 : 2025/04/23 12:15:24 ??? 福岡市ですれ違いざまに高校生にカバンをぶつけた暴行の疑いで逮捕された大学准教授の男が、別の女性にもカバンをぶつけていた疑いで23日、再逮捕され...
- 14
【AERA】 「属国か日韓同盟か永世中立か 日本はどう生きるか」内田樹1 : 2025/04/23(水) 12:37:21.69 ID:+LUc55dh 哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチしま...
- 15
GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連 (会長:岸田文雄前首相)1 : 2025/04/23(水) 11:24:11.82 ID:QX7ukWfj9 GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連 | ロイター https://jp.reuters.com...
- 16
氷河期底辺男性「なんで氷河期世代の経営者は、新卒や若者ばかり優遇して、氷河期世代の底辺を冷遇するんだよ!同世代の仲間を助けろよ1 : 2025/04/23(水) 12:43:39.29 ID:vCdX0mPhd https://itest.5ch.net/subback/poverty 氷河期世代の経営者(今の50-40代...
- 1 : 2020/06/09(火) 20:31:58.73 ID:5ebfgFV+0
香港、街頭デモ1年 「頑張れ」から「建国せよ」に変容 当局、国家安全法で取り締まりへ
2020.6.9
https://special.sankei.com/a/international/article/20200609/0004.html
【香港=藤本欣也】香港の反政府デモは103万人(主催者発表)が集まった昨年6月9日以降、反中国共産党デモや民主化要求デモの色合いを強めながら継続してきた。
当初、「香港人、頑張れ!」だったスローガンも、今では「香港人、建国せよ!」と大きく変容した。
言論や集会の自由に制限を加える「国家安全法」の施行が迫る中、香港の街頭デモは新たな対応を迫られている。
昨年6月9日の「100万人デモ」や、16日の200万人(同)デモでは、香港から中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案への反対や、民意を無視する林鄭月娥(りんてい・げつが)行政長官の辞任を求める声が大半だった。
- 2 : 2020/06/09(火) 20:32:07.83 ID:6qNvkBJc0
- はい
- 3 : 2020/06/09(火) 20:32:40.07 ID:mJDKmr4h0
- 五毛党をぶっ壊す!
- 4 : 2020/06/09(火) 20:32:59.66 ID:hxEwaKsa0
- 今の世界の敵対相関図誰か纏めてほしい
- 5 : 2020/06/09(火) 20:33:00.40 ID:uxjS20J90
- 死んだな
- 6 : 2020/06/09(火) 20:33:19.64 ID:WNTBuJ0p0
- 黒人デモで忘れてたわ
まだやってたのかよ - 7 : 2020/06/09(火) 20:33:38.75 ID:WQB8/YmS0
- 台湾と統合しよう
- 8 : 2020/06/09(火) 20:34:23.52 ID:Xvj1xsD30
- 人民軍が出てきちゃう
- 9 : 2020/06/09(火) 20:34:37.22 ID:z5DQsrrZ0
- 独立を言うなら返還前に言えば良かったのにさ
返還されたらこうなる事なんてわかってたろうに - 10 : 2020/06/09(火) 20:34:42.89 ID:mrv0WxL/0
- >>1
これよくわからんのだけど、山本太郎とかも香港を応援してるやん
どういう仕組みなん? - 18 : 2020/06/09(火) 20:37:11.67 ID:5QjqnFWU0
- >>10
ほぼ終わっているんだけど継続しているテイでやっていると見ています
正解は誰にもわかりません
- 58 : 2020/06/09(火) 20:55:06.88 ID:SVA+YYrB0
- >>10
太郎はいつもの売名行為でしょ - 11 : 2020/06/09(火) 20:35:03.59 ID:oBtt37dw0
- ウィグル化する口実が出来たな
- 12 : 2020/06/09(火) 20:35:24.64 ID:T01L2bcq0
- もう後ないしな
- 13 : 2020/06/09(火) 20:36:21.47 ID:PhCL+8i80
- もう天安門したくてたまらないって感じだろうな
国家安全法とかいう謎の法律が適応されたらどうなるのか世界の注目の的だな - 14 : 2020/06/09(火) 20:36:34.00 ID:rEkIhvQP0
- いよいよ来るな
- 15 : 2020/06/09(火) 20:36:36.92 ID:7EMRGKpP0
- 双方いくところまでいく時が来てしまったのでは
- 16 : 2020/06/09(火) 20:36:43.14 ID:DERG76a60
- イギリスの植民地に戻ろうの方が良いのでは?
- 17 : 2020/06/09(火) 20:36:43.26 ID:wz2bnDj/0
- こうなると人民解放軍出動近そうだな
- 19 : 2020/06/09(火) 20:37:32.74 ID:NtW0XcSc0
- 独立するには軍事力が必要
ないならたくさん死んで外国の介入にワンチャン賭けるしかないけど
豊かな香港市民にその覚悟はないだろ - 20 : 2020/06/09(火) 20:38:55.00 ID:QSRsCafa0
- そら、中国共産管理下なんて絶対やだよ
- 21 : 2020/06/09(火) 20:39:15.44 ID:g7ixmxPj0
- 独裁の中国って絶好調で民主主義で政権選べるはずの日本ってドのつく斜陽ぶりだよね
- 24 : 2020/06/09(火) 20:39:47.97 ID:QSRsCafa0
- >>21
どこが? - 32 : 2020/06/09(火) 20:44:19.38 ID:J1oDFD8b0
- >>21
国民の約半分の年収はわずか18万円の国、経済が絶好調?
www - 42 : 2020/06/09(火) 20:48:36.46 ID:E6FyzrYy0
- >>32
実際問題、日本のような保険・年金のような社会福祉が不可能なんだよな - 39 : 2020/06/09(火) 20:47:59.80 ID:FXp3Z2j10
- >>21
世の中アホの方が多いからなー
民主主義は人類には早かった - 45 : 2020/06/09(火) 20:50:04.65 ID:NtW0XcSc0
- >>21
そりゃ、国の政治体制としては国家社会主義は最強だろ
一人一人の幸福感も国家の発展を享受できる人の方が多いだろうしな
民主主義の優れてる点はなんだろうな
政治家を好き勝手に批判できること?政治家を自分で選べるってのは選択肢がない日本には当てはまらないしな - 54 : 2020/06/09(火) 20:54:00.29 ID:5yJKH4eP0
- >>45
上級だけで政治をするな!俺達にも決めさせろ!から生まれたのが民主主義だからな(´・ω・`)
優れているというか「良い」とされている理由は自由・平等・人権といった価値観に(建前上は)合ってるから
もちろんそれらは性善説ありきだし物凄くシンプルな社会モデルを前提にしてるから理想論でしかないが - 52 : 2020/06/09(火) 20:53:02.55 ID:3uh3fNYl0
- >>21
人口の半分もいる社会保障も受けられない農村籍カーストになってこい - 22 : 2020/06/09(火) 20:39:27.68 ID:eK+j+ZZB0
- 中国は30個くらいに分割しよう
- 23 : 2020/06/09(火) 20:39:42.44 ID:9Pps7xCP0
- ジャッキーチェンがまともだったら応援したかもしれん
- 25 : 2020/06/09(火) 20:40:11.83 ID:yfcndJPw0
- 潰して下さいって言ってるも同然じゃん。やはり周庭君はトロイ作戦だったか。
- 26 : 2020/06/09(火) 20:40:52.26 ID:5yJKH4eP0
- ついに来たな(´・ω・`)
マジでこれはデカイ
アメリカの暴動とは比べ物にならんぞ
ここからどうなるか - 27 : 2020/06/09(火) 20:41:11.30 ID:kpaT2sG40
- 香港はどうなるかな
頑張って欲しいが
- 28 : 2020/06/09(火) 20:42:13.11 ID:3uh3fNYl0
- アメリカが香港ドルの価値落とそうとしてるんだろ
香港人もう終わりやん
そしてやっていけなくなった香港人を頂こうとイギリスが舌なめずりしてるし香港独立、米英に潰されそうになってるやんけ
- 30 : 2020/06/09(火) 20:43:39.55 ID:8xk1peMy0
- 絶対に無理だろ
- 31 : 2020/06/09(火) 20:43:52.35 ID:E6FyzrYy0
- カッコイイ・・・
- 33 : 2020/06/09(火) 20:44:44.21 ID:PhCL+8i80
- 香港市場は行ったり来たり
投資家達も注目してる自由を賭けた世紀の一戦が今始まろうとしている!かも知れない - 34 : 2020/06/09(火) 20:45:53.37 ID:d1K/7J3j0
- 中国からの独立は無理
- 35 : 2020/06/09(火) 20:46:58.29 ID:G2UT3kI20
- 建国成功したら周庭タソが初代皇帝かな?楽しみ。
- 36 : 2020/06/09(火) 20:47:30.44 ID:/Dt072Uo0
- 世界を、革命する力を!
- 37 : 2020/06/09(火) 20:47:30.96 ID:PyEl2MeA0
- アメ公やり返してやれ
- 38 : 2020/06/09(火) 20:47:32.13 ID:FidbquzA0
- 六四天安門(゚∀゚)キタコレ!!wwwwwwwwwwwww
- 40 : 2020/06/09(火) 20:48:03.12 ID:PhCL+8i80
- 建国したら香港大統領を国賓に招いてセレモニーだな
- 41 : 2020/06/09(火) 20:48:32.49 ID:Guo0yz/60
- 土人と一緒はイヤ
- 43 : 2020/06/09(火) 20:48:42.21 ID:m/Xr5RD00
- 香港頑張れ
いつするの?独立は?
今でしょ! - 44 : 2020/06/09(火) 20:49:41.35 ID:UZld8Rdf0
- はい、今度はCIAが仕掛けましたww
- 46 : 2020/06/09(火) 20:50:14.82 ID:9sYdP68n0
- 確か水源の問題で無理
イギリスも水源問題で香港返還した
- 47 : 2020/06/09(火) 20:50:41.91 ID:V4K3UFN10
そろそろ戦車かな- 48 : 2020/06/09(火) 20:52:01.11 ID:QyW4rZZa0
- まあ一国二制度なんて受け入れた時点でいつかはこうなることはわかってただろ。
- 49 : 2020/06/09(火) 20:52:05.06 ID:GyaJoEd40
- 歴史的経緯考慮すると中国の言い分がどう見ても妥当だろ。
これに反論する人には何らかのデバイスかかってるとワイは思うよ。 - 53 : 2020/06/09(火) 20:53:22.83 ID:E6FyzrYy0
- >>49
返還時の映像は全世界が見てるからね
ドウスレバインダー - 60 : 2020/06/09(火) 20:56:10.37 ID:GyaJoEd40
- >>53
アヘン戦争とか、英国に道理があるんか? - 69 : 2020/06/09(火) 20:58:35.77 ID:E6FyzrYy0
- >>60
だから、返還だって言ってるんだろマヌケ
香港は中国に割譲されたんじゃなくて「返還」されたんだよ
元に戻った、そしてその瞬間を世界は見ていた - 77 : 2020/06/09(火) 21:01:16.54 ID:GyaJoEd40
- >>69
だから、中国の主権が及んで当然だろうが。
植民地支配された領土が元の国に戻ったんだぞ。オタク、わるいけど頭悪いのか?
- 83 : 2020/06/09(火) 21:03:11.72 ID:E6FyzrYy0
- >>77
まあ、そうなんだけどな・・・
オマエ的には問題ないのか?
五毛クン - 59 : 2020/06/09(火) 20:55:32.38 ID:2L9zI8lz0
- >>49
キキ感だろ - 61 : 2020/06/09(火) 20:56:34.63 ID:HLv9cTIT0
- >>49
操作されてるのか…(´・ω・`) - 50 : 2020/06/09(火) 20:52:12.38 ID:TUt0n1+J0
- カイロ大学が小池氏は本大学を卒業していると声明を出したが、疑惑は深まるばかりだ。ってなるんでしょ
- 51 : 2020/06/09(火) 20:52:50.10 ID:T01L2bcq0
- 現実には香港の独立は不可能だしな…
本国巻き込んで民主化盛り上げるのが唯一とれる戦略だったけど、
国家安全法で事実上一国二制度は潰されるので、その目もなくなる今回のデモが収束したらもう終わり
- 57 : 2020/06/09(火) 20:54:51.73 ID:E6FyzrYy0
- >>51
俺はずっと前から言ってたが、長期戦になると香港が不利にしかならない - 68 : 2020/06/09(火) 20:58:13.32 ID:T01L2bcq0
- >>57
新型コロナさえなければな……
偶然なのか、持ち込もうとして失敗したのかはともかく、
結果的に機会を潰す効果が出ちまった - 78 : 2020/06/09(火) 21:01:24.25 ID:E6FyzrYy0
- >>68
>新型コロナさえなければな……
ほんとだわ
世界中がコロナコロナ言い出した頃、これ香港やばいんじゃねーのか?思った - 71 : 2020/06/09(火) 20:59:16.29 ID:hAdPNYlo0
- >>51
確かに
せめて台湾位の国力と領土があればねぇ - 55 : 2020/06/09(火) 20:54:47.61 ID:1TaSYzyO0
- 春秋戦国時代の始まり
- 56 : 2020/06/09(火) 20:54:50.78 ID:ELpt6dN+0
- 応援したいが何したらいいんだ?
- 62 : 2020/06/09(火) 20:57:00.61 ID:E6FyzrYy0
- >>56
イギリス同様、受け入れるしかない
幸い高度教育・資産もある有能な人が多い
そこいら辺の意味不明な移民とは違う、が・・・そのくらいしかないだろうな - 66 : 2020/06/09(火) 20:57:58.73 ID:saEaS8IJ0
- >>56
中国を拒絶する事が香港を支持する事に繋がる - 63 : 2020/06/09(火) 20:57:06.23 ID:47Nnh/FR0
- 中共解体までやらんと
まずはウイグルチベットと共闘してだな - 64 : 2020/06/09(火) 20:57:52.61 ID:xw2HQX7J0
- 数年前、中英共同声明を先に切り捨てたのは中国なので50年適用はもはや存在しないに等しい
独立運動が起きても不思議ではない - 65 : 2020/06/09(火) 20:57:55.38 ID:6kuggtPr0
- 天滅中共
- 67 : 2020/06/09(火) 20:58:10.03 ID:hAdPNYlo0
- >>1
色々あるけど、マジレスすると水源地が大陸側だから、絶望的に厳しい - 70 : 2020/06/09(火) 20:58:43.49 ID:1utph2930
- 独立するとして水はどうするんや
- 72 : 2020/06/09(火) 20:59:18.27 ID:x2TlBg8F0
- 経済的に中国から独立した香港というのは実は価値が低いのではないか
さすがにアメリカやイギリスがそれのために中国とドンパチはしないと思う - 73 : 2020/06/09(火) 21:00:11.70 ID:0s+1BaXM0
- 日本の芸能人もさぞSNSで声を上げてるんだろうな
さすがだ - 80 : 2020/06/09(火) 21:02:13.57 ID:1VJ70zJ90
- >>73
去年の抗議でもなら何人かいたけど、中国人に不買運動するぞ!って言われてほとんど単発で終わってたな - 74 : 2020/06/09(火) 21:00:22.78 ID:fiaXtJHg0
- 中国なんて全人代の会場を空爆すれば一発で倒せる
- 75 : 2020/06/09(火) 21:00:52.31 ID:CUnQSzW70
- 世界の黒人デモが合流して中共倒せ
- 76 : 2020/06/09(火) 21:01:01.90 ID:w0Ow0ULC0
- こうなるだろうとは思ったけど
64再来するだけなのがな - 79 : 2020/06/09(火) 21:01:34.73 ID:mt0Xwgg00
- 日本人は香港デモはもう支持しないから適当に解散しとけ
- 84 : 2020/06/09(火) 21:04:28.76 ID:E6FyzrYy0
- >>79
あからさまw - 81 : 2020/06/09(火) 21:02:20.48 ID:Rtc0kAkM0
- G7が全身全霊全力の本気になってみてほしいわ
どうなるのか見てみたい - 82 : 2020/06/09(火) 21:02:27.68 ID:NoYBrXjE0
- FREEDOM OR DEATH
コメント