
禁煙って、昭和や80年代90年代の文化的なカッコよさを切り捨てなければいけないのが難点だよな

- 1
中国政府声明「すべて偽の情報だ。アメリカと中国の間でいかなる協議や交渉も行われていない」「すべての対中関税の撤廃を」1 : 2025/04/24(木) 18:53:13.03 ID:5x9UFiP59 中国政府「すべての対中関税を撤廃すべき」 中国商務省は24日、「アメリカと中国の間でいかなる交渉も行われていない...
- 2
石丸伸二 裁判で負ける1 : 2025/04/24(木) 18:08:03.32 ID:qOB1TFrl0 安芸高田市の敗訴確定 石丸伸二前市長が市議の名誉毀損 最高裁 前安芸高田市長の石丸伸二氏=東京都港区で2025年...
- 3
永野芽郁(25)、4億円マンションを買ったら広すぎて寂しいから人を呼んでるだけだったwwww1 : 2025/04/24(木) 18:12:12.42 ID:4j9pNaOz0 「永野さんの自宅は、都内の高級住宅街にある新しいマンションです。周囲は閑静な住宅街。3年ほど前に購入したそうで、...
- 4
ご当地グルメがうまい都道府県ランキング!1位は「北海道」! 2位「大阪府」 3位「愛知県」1 : 2025/04/24(木) 17:18:20.25 ID:tqifsSv60 今回は、ご当地グルメがおいしいと思う都道府県はどこなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。 1...
- 5
1児のママ田中れいなさん、本番前から本番後の姿を披露してしまう1 : 2025/04/24(木) 17:34:41.37 ID:KElkaWRE0 エッッッッッ 2 : 2025/04/24(木) 17:34:58.13 ID:KElkaWRE0 13 : 2...
- 6
【画像】トレンディ俳優「石田純一」変わり果てた姿で見つかる1 : 2025/04/24(木) 17:53:28.26 ID:Eo3Zl2jw0 不倫は文化だ! https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/24(木)...
- 7
【ロサンゼルス】米カリフォルニア州の経済規模、日本抜き世界第4位に 観光やハイテク産業が牽引1 : 2025/04/24 16:39:58 ??? アメリカ・カリフォルニア州は、去年の州の経済規模が日本を抜き世界第4位になったと発表しました。 カリフォルニア州政府の発表によりますと、GDP...
- 8
【アメリカ】国土安全保障省がエルサルバドルに強制送還された男性の妻の住所をXで公開…妻は身を隠す事態に1 : 2025/04/24(木) 15:42:35.09 ID:TeQabhoY9 誤ってエルサルバドルに強制送還されたメリーランド州在住の男性の妻は、国土安全保障省が公式Xアカウントで彼女の住所...
- 9
車から外れたタイヤが女の子に直撃し意識不明となった事故の裁判、運転手と所有者に執行猶予と罰金判決1 : 2025/04/24(木) 17:19:04.47 軽乗用車を運転していた若本豊嗣被告51歳に懲役3年執行猶予5年、 に罰金20万円 札幌市西区でおととし、車から外れたタイヤが女の子に直撃し...
- 10
和歌山のパンダ4頭、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに1 : 2025/04/24(木) 17:29:22.67 ID:2FI8uFOy0 和歌山県白浜町のテーマパーク「アドベンチャーワールド(AW)」は24日、飼育しているジャイアントパンダ4頭全てを...
- 11
韓国GDP「2025年1Q」予測どおりマイナス転落! ここに、満を持して李在明新大統領が…1 : 2025/04/24(木) 16:30:30.52 ID:D98qMHuh 2025年04月24日、『韓国銀行』が「2025年第1四半期実質国内総生産(速報)」を公表しました。 Money1...
- 12
神戸の火力発電所停止、認めず 大阪高裁判決、原告側控訴を棄却1 : 2025/04/24(木) 14:11:29.63 ID:y9aq39Y79 神戸の火力発電所停止、認めず 大阪高裁判決、原告側控訴を棄却 | 共同通信 https://nordot.app...
- 13
神戸新聞「斎藤知事の支持率たったの34%!(なお、回答者の6割が60代以上)」1 : 2025/04/24(木) 16:54:12.09 ID:oTErGLEG0 神戸新聞社とJX通信社は19、20日、兵庫県内の有権者を対象に、斎藤元彦知事の支持動向などを電話とインターネ...
- 14
茨城県さん、パンダ誘致で中国と覚書締結1 : 2025/04/24(木) 17:09:41.62 ID:5d+uFYSR0 茨城県は21日、中国陝西省と友好関係発展に関する覚書を締結したと発表した。両者が経済や青少年交流、ジャイアントパ...
- 15
永野芽郁、ノーダメージ1 : 2025/04/24(木) 16:39:09.39 ID:pamaJe7g0 永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答 https://news.l...
- 16
【闇深】田中圭「永野芽郁の自宅の合鍵を貰ったけど交際関係はない」←これ1 : 2025/04/24(木) 17:02:15.35 田中圭 「合鍵なんてもってねぇもん俺」 文春 「合鍵返したんですか?」 田中圭 「とっくに返した!超とっく!」 https://buns...
- 1 : 2020/06/07(日) 00:27:47.63 ID:bNzSfmUI0
- 2 : 2020/06/07(日) 00:29:02.29 ID:EdXxUPGO0
- iQOSチューチュー
- 3 : 2020/06/07(日) 00:29:30.29 ID:Q+WAnNxM0
- 親父の代わりにタバコ買いに行って釣り銭貰って貯金とか、今はそう言う事もしないのか…(´・ω・`)
- 31 : 2020/06/07(日) 01:17:24.69 ID:zVujwQD30
- >>3
やってたやってたw
いま子供のお使いでは買えないもんなぁ - 37 : 2020/06/07(日) 01:25:50.64 ID:HDSp6GVV0
- >>3
しないってか売ってくれないから出来ないね
世知辛いわ - 49 : 2020/06/07(日) 01:53:03.00 ID:IWr7oz1C0
- >>3
今や親父が逮捕される時代だな - 4 : 2020/06/07(日) 00:31:29.99 ID:YG/IuDSf0
- 今なんて吸い始める理由なくない?
- 35 : 2020/06/07(日) 01:25:09.40 ID:NM1ZwTsH0
- >>4
給付金で加熱式買う予定。タバコは嗜好品だ。喫煙する理由を求めるもんじゃないと思う。禁煙して長いけど喫煙を悪だと思わないな。
- 47 : 2020/06/07(日) 01:43:41.11 ID:0y6R5CRh0
- >>35
キチゲェ - 5 : 2020/06/07(日) 00:32:39.32 ID:WO2KkT4B0
- 葉っぱでもくわえとけよ
- 6 : 2020/06/07(日) 00:34:10.93 ID:iSAIDF7S0
- は??
禁煙運動が活発化したのが70年代後半だよ
80年代にはもうヤニ臭い=ダサい田舎のヤンキーって扱いだった
ロッテのクイッククエンチやブルーベリーガムが爆発的に売れた理由もヤニの臭い消しだし - 10 : 2020/06/07(日) 00:37:55.00 ID:AfY4OgOm0
- >>6
それはない。ヒステリックな禁煙は2000年中以降だよ。
90年代は喫煙はカッコいいだよ。
テレビでも平気でタバコ吸ってるしな - 17 : 2020/06/07(日) 00:46:18.86 ID:iSAIDF7S0
- >>10
どんどんタバコ離れが進んでる状況だったから
キムタクがアメスピ吸っただけでプチブームになったりしたわけで
駅の喫煙場から男性が減って女性喫煙者ばかりが目立つようになったのが90年代前半 - 19 : 2020/06/07(日) 00:51:00.01 ID:AfY4OgOm0
- >>17
そうか?当時の時代の先端を行くギャルやチーマーみたいのはみんな喫煙者だったが。ちなみに東京な。 - 8 : 2020/06/07(日) 00:35:48.55 ID:tNwH0Jjx0
- もう禁煙して1年過ぎたわ
- 9 : 2020/06/07(日) 00:36:31.11 ID:1QbNHiYP0
- きょうびの子供は普通に生きて育ってタバコ吸おうとは絶対に思わないな
20そこらで吸ってる奴なんて最早それだけで育ちを疑われる - 11 : 2020/06/07(日) 00:38:33.18 ID:yPlBvfgH0
- そうやって身の回りの邪魔なもん全部排除して
残ったのが声ばかりうるさい思慮の浅い愚民だっていう - 12 : 2020/06/07(日) 00:39:29.51 ID:lfC1vmqm0
- アラフォーだけど昔の駅のホームってタバコの吸い殻が踏み固められて汚なかった
- 14 : 2020/06/07(日) 00:44:47.94 ID:AfY4OgOm0
- 健康被害が喫煙が原因なのかって立証は出来てないんだけどな。
喫煙してる土人が癌で死んでるかってーと癌で死ぬこと自体が珍しかったりするし、江戸時代の日本においても男女とも喫煙率90%越えなのに死因は癌つーのは少ないし。
食い物とストレス、が原因なんだよな - 16 : 2020/06/07(日) 00:45:28.50 ID:FYckFW1X0
- 禁煙して20キロ太った
- 18 : 2020/06/07(日) 00:49:43.64 ID:17SAEZjN0
- キムタクがドラマでタバコ吸ってるの見て始めた奴も多かろう
- 20 : 2020/06/07(日) 00:53:13.94 ID:AfY4OgOm0
- でも当時の奴等も以外と半分くらいは今やめてるな。ご時世って奴だな。
- 21 : 2020/06/07(日) 00:54:02.74 ID:MxIBsPV30
- マイセンライト
懐かしすぎワロタ - 22 : 2020/06/07(日) 00:55:33.64 ID:AfY4OgOm0
- そういな当時のサーファーやスケーターもみんな吸ってたなwマリファナもw
吸わないのが珍しいレベル - 23 : 2020/06/07(日) 00:56:43.10 ID:cpl1PEkc0
- タバコやめてパイプにしたわ~♪
- 24 : 2020/06/07(日) 00:57:32.44 ID:VprhCaLyO
- また喫煙ブームが来ると良いのにな
- 25 : 2020/06/07(日) 00:58:02.06 ID:XJv2ECIr0
- 昔は単に安かっただけだからな
コーヒーと同じ安い嗜好品
今は高い嗜好品だから多くがやらないだけ - 26 : 2020/06/07(日) 01:00:52.84 ID:lBjqKOFW0
- この御時世にタバコ吸ってるなんて原始人珍走団レベルのダサさだろ
- 28 : 2020/06/07(日) 01:05:43.46 ID:k90yjFa/0
- 1990年代の後半に
タバコにアンモニアの成分を混ぜると売り上げが伸びるのため、順次切り替え。タバコを吸わない人にとっては、小便みたいなアンモニア臭は耐えがたく
嫌煙運動が盛り上がった。
25年くらい前まではタバコの臭いは嫌われていなかった。 - 29 : 2020/06/07(日) 01:06:59.91 ID:AfY4OgOm0
- 90年代ざっと見てもアメカジにバイクまたがり喫煙、サーファー波乗り後、スケーターは休憩仲間と喫煙、ギャング、ヒップホップ系はコンビニ前やグラブで喫煙。
若者文化と喫煙はリンクしてたな。 - 30 : 2020/06/07(日) 01:13:56.70 ID:dm/au+Dz0
- 禁煙して3年だけどピース吸いてえ
- 32 : 2020/06/07(日) 01:19:54.32 ID:o5p8sEu80
- 銀魂だったか、原作では常にタバコ加えてるキャラがアニメではポッキーに変えられたやつ
- 33 : 2020/06/07(日) 01:22:52.07 ID:W/aldNAB0
- >>1
懐かしい。禁煙して18年。体調いいわ。 - 34 : 2020/06/07(日) 01:23:14.00 ID:UHxXtu750
- 映画とかで重要なアイテムになってたりしたんだけどな
- 36 : 2020/06/07(日) 01:25:49.57 ID:AfY4OgOm0
- つか、日本だけこんな煩くなったんだろうな。
西側の国だって路上なんか吸い殻だらけだし、ここまでうるさくないんだけどな。
健康被害も怪しいもんだし - 38 : 2020/06/07(日) 01:26:56.33 ID:GZUDZ9RW0
- 近所の老夫婦がやってる喫茶店に久々に行ったら
一番奥のテーブルの壁に大きく「禁煙席」って書いた紙が貼ってあったw
モカ、美味しかったです。 - 39 : 2020/06/07(日) 01:27:28.18 ID:OKUv9qAI0
- >>1
昭和っていうか戦前・戦後の文化だろ
平成どころか昭和後期でさえ古臭くなりつつあった - 41 : 2020/06/07(日) 01:33:00.26 ID:AfY4OgOm0
- >>39
ちょんまげ時代からの日本の文化だぞ。
江戸時代は客がきたら煙草盆出すのがマナーだったんだから。 - 40 : 2020/06/07(日) 01:29:21.85 ID:AfY4OgOm0
- 他の問題反らすためにマイノリティ苛めてるようにしか見えんわ。
次は酒か?子無しか?独身か?
- 44 : 2020/06/07(日) 01:39:34.96 ID:OKUv9qAI0
- >>40
複数の問題は同時進行で解決した方がよくね
住みやすい社会になるぞw - 45 : 2020/06/07(日) 01:41:24.06 ID:rhsDvnEx0
- 最近行ってないんだが、ショットバーとかも禁煙なんか?
- 48 : 2020/06/07(日) 01:47:39.37 ID:sGGbeZUd0
- 自立した女のアイコンだった
- 50 : 2020/06/07(日) 01:54:43.06 ID:ZYDfRTah0
- 若いときからセブンスターとか散々タバコまみれだったが
アメスピ深緑の強いやつ2本吸っただけで翌日にタンとか朝方喘息酷いから殆んど吸わなくなった。 - 51 : 2020/06/07(日) 01:55:34.83 ID:0fws8iSv0
- 嫌煙厨と自粛警察は同じ匂いがするな
- 52 : 2020/06/07(日) 01:58:43.44 ID:Nn+amGRx0
- 聞き訳のない女の頬を一つ二つ張り倒して背中を向けて煙草を吸えばそれで何も言うことはない
- 53 : 2020/06/07(日) 02:03:20.86 ID:wa5kEDxo0
- >>1
マイセン一箱220円又は250円だった頃のパッケージだね?2000年頃か。
初めて東京に行って、駅内のタバコCMのポスターに憧れたね。
時代を彩っていた美しい思い出は無くならない。
コメント