
SNS事業者が被害者に開示できる情報に電話番号を追加する方針 権利侵害に当たる書き込みで 朝日新聞デジタル

- 1
【ABEMA TIMES】 トランプ大統領も震える?日本が関税交渉で持つ最強カード 専門家「最終兵器の抑止力を有効活用すべき」1 : 2025/04/16(水) 13:42:38.80 ID:Q77o7Vtm すでに関税がかけられている中、石破茂総理大臣は「急いては事を仕損じる」と慎重な姿勢を示している。交渉カードについて...
- 2
日本人、万博の海外ビールが2000円オーバーで高いと騒ぐwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/16(水) 15:47:47.55 ID:xDARGl7B0 http://5ch.net 日本の物価が安過ぎるって自覚しなよ アメリカやヨーロッパ行ったら卒倒してそうw 2...
- 3
【弁護士ドットコム】 在日クルド人ヘイト問題で奔走「訴訟を通して社会変えたい」 埼玉南部出身、金英功弁護士の原点1 : 2025/04/16(水) 13:18:07.94 ID:Q77o7Vtm 埼玉県川口市や蕨市に集住するクルド人に対する「ヘイトスピーチ」が相次ぐ中、さいたま地裁は昨年11月21日、日本クル...
- 4
超有名ラッパー呂布カルマさん「万博の悪口もういいって誰が得すんの?」1 : 2025/04/16(水) 15:30:42.03 ID:bA5PISV00 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb28c964348c7cce6e7def...
- 5
【社会】芸能プロ代表 法人税など8000万円余脱税か 東京国税局が告発1 : 2025/04/16(水) 13:29:05.75 ID:ZILrCIWl9 人気女性タレントが所属していた東京の芸能プロダクションの代表が、楽曲の広告費などとして架空の外注委託費を計上し法...
- 6
「男子が前、女子は後ろ」はもはや少数派 ジェンダー平等で消えゆく男女別名簿1 : 2025/04/16 13:04:07 ??? 学校で出欠を取る際の性別で分けた「男女別名簿」の廃止が、広島県内の公立小中学校で進んでいる。 4月から尾道、東広島市、府中、大崎上島町の4市町...
- 7
<櫻坂46>新メンバー4期生発表 トップバッターは松本和子 千葉県出身の20歳1 : 2025/04/16(水) 15:01:07.07 ID:G1IWj0y49 アイドルグループ「櫻坂46」の新メンバー4期生9人の発表が4月16日から始まり、同日、松本和子(まつもと・わこ)...
- 8
【中央日報】 「ネットフリックスの韓国コンテンツが世界的に人気…視聴時間は英国・日本をリード」1 : 2025/04/16(水) 12:53:22.47 ID:Q77o7Vtm ネットフリックスの韓国コンテンツが米国ハリウッドのコンテンツに続き、世界的に熱い人気を博しているという分析が出た。...
- 9
日本人ほんと排他的だよな。ワイ黒人の血入っとるやが小1のときハブられてたわ1 : 2025/04/16(水) 14:32:52.71 ID:UJweHNzE0 日本人は排他的 2 : 2025/04/16(水) 14:33:36.08 ID:qaAG/Che0 島国やしな...
- 10
外人「仙台の大仏すごい」7万いいね1 : 2025/04/16(水) 12:58:29.59 ID:UJYstb1B0 http://x.com/ i.imgur.com/9ZIcapG.jpeg i.imgur.com/TCKMu...
- 11
オーキド「ここに広瀬すず、杉咲花、清原果耶がおるじゃろ?」1 : 2025/04/16(水) 14:35:12.21 ID:+ah/KgvI0 この中から1人選ぶんじゃ 2 : 2025/04/16(水) 14:35:50.91 ID:K+qqgOWxd ...
- 12
芸能事務所「デルタパートナーズ」代表、8200万円の脱税容疑で告発される。修正申告し納税もしたのにこういう見せしめする国税は下衆1 : 2025/04/16(水) 14:44:56.42 ID:0RD7aVyC0 芸能事務所を運営する会社の代表が、約8200万円を脱税した疑いで刑事告発されました。 東京国税局から刑事告発され...
- 13
大学教授「いとうまい子さん(60)」、かつてタレントだった時代に性的な接待を要求されていたことを告白1 : 2025/04/16(水) 14:39:06.24 ID:bA5PISV00 https://news.yahoo.co.jp/articles/f5deea8eca1facfe6d952e...
- 14
「薬物ありきで逮捕した感じ」警視庁OB、広末涼子事件への警察対応を批判「よく運転させたな」と同乗者に疑問も1 : 2025/04/16(水) 14:31:20.23 ID:2xNukKgD9 4月7日、女優・広末涼子容疑者が、新東名高速道路で追突事故を起こし、その後看護師の女性に暴行を加えたとして、傷害...
- 15
【知床半島沈没事故】海上保安庁 千歳航空基地にヘリコプター初配備へ 救助体制強化1 : 2025/04/16(水) 14:15:19.03 ID:ZILrCIWl9 北海道 知床半島沖の観光船の沈没事故を受けた海難救助体制の強化の一環で、海上保安庁は体制が手薄な北海道北部をカバ...
- 16
【万博】大阪府の吉村知事「ブルーインパルス」再度招へい明かす 防衛大臣に「直訴」開幕4日目1 : 2025/04/16(水) 14:29:55.13 ID:eCygxz4Q9 【速報】大阪府の吉村知事「ブルーインパルス」再度招へい明かす 防衛大臣に「直訴」 NTV2025年4月16日 1...
- 1 : 2020/06/04(木) 12:17:05.37 ID:Lwfv5D4x9
総務省は4日、SNSで名誉毀損(きそん)などの権利侵害にあたる書き込みがあった場合、SNS事業者が被害者に開示できる情報に電話番号を追加する方針を明らかにした。匿名の情報発信者を特定する手続きが、大幅に簡素化される見通しとなる。
これまでは権利侵害が認められる場合、SNS事業者が開示するのは「IPアドレス」だった。被害者側はIPアドレスをもとに携帯電話会社などにも訴訟を起こし、個人情報を教えてもらう必要があった。SNS事業者から電話番号が開示されれば、弁護士の照会手続きで名前や住所などの個人情報を特定できようになる見込みだ。
総務省の方針は同日の有識者会議「発信者情報開示の在り方に関する研究会」で示された。会議では発信者情報の開示ルールを定めるプロバイダー責任制限法の改善点を議論。7月には見直しの大枠を示す方針だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e120942adf78d5fb7657e121003a0e810c9428f0
- 2 : 2020/06/04(木) 12:17:57.49 ID:Iq9KcWKW0
- よかったな、お前ら
- 3 : 2020/06/04(木) 12:18:55.73 ID:L+jZp2wB0
- ギャーギャー、個人情報が、、、ギャーギャー!
- 4 : 2020/06/04(木) 12:19:19.00 ID:PcrdvdRB0
- 訴えろ安倍ちゃん
- 5 : 2020/06/04(木) 12:19:31.06 ID:7VMDmIWI0
- 匿名で叩いてる奴って本当に一部だろ。
実名よりアイコンを強制顔写真にすりゃいいんだよ。 - 6 : 2020/06/04(木) 12:20:26.97 ID:Ki7ypbY90
- >>5
有名人の顔写真だらけになるだけだろw - 7 : 2020/06/04(木) 12:20:50.49 ID:rLUfHLzf0
- なりすましして複数を装い誹謗中傷してる人はやめた方がいいよ
- 8 : 2020/06/04(木) 12:20:57.31 ID:UO0gpaMo0
- さっさと訴えまくれ
- 10 : 2020/06/04(木) 12:23:05.65 ID:ovMnIX8gO
- 東亜+が静かになるw
- 11 : 2020/06/04(木) 12:23:36.22 ID:VFk0iQ160
- タブレットとかアイポッドタッチとか電話番号ねえし
- 12 : 2020/06/04(木) 12:23:47.60 ID:SeaQHueM0
- 総務省が口出せることなのか。
- 13 : 2020/06/04(木) 12:23:56.32 ID:qCjxEV6h0
- 支持する
どんどんやりたまえ - 14 : 2020/06/04(木) 12:24:00.98 ID:xPYMzcwo0
- 良いか?
左翼政権ができたときにこれを徹底的に悪用されるぞ - 15 : 2020/06/04(木) 12:24:13.61 ID:X2SBRU/L0
- パヨク死亡wwwww
- 17 : 2020/06/04(木) 12:24:25.26 ID:7vmYdp080
- 直接交渉の手段を当事者に与えたら泥沼化するよな
- 18 : 2020/06/04(木) 12:24:38.26 ID:5JwshXB30
- アヘ「俺を中傷する連中は治安維持法でしょっ引け!」
- 19 : 2020/06/04(木) 12:25:11.46 ID:0MIH+n0G0
- これ関係の事件絶対起こるだろ
- 20 : 2020/06/04(木) 12:25:15.95 ID:Kq71zjnn0
- SNS?5ちゃんねるも?
- 21 : 2020/06/04(木) 12:25:20.51 ID:dPqEVNqS0
- Twitterの登録も電話番号必須になるのか?
- 22 : 2020/06/04(木) 12:25:58.14 ID:efQno0DL0
- 誹謗中傷の「被害者」だと言えば、訴訟する気が無くても、
政治家批判の書き込みの書き込み者を特定できる。
日本から言論の自由は無くなる。中国以下。
心のひ弱な人間はSNSなんかしなきゃ良いだけ。
そんな事で、人類が勝ち取って来た言論表現の自由を失うのは愚かな程度の低い国民だ。 - 24 : 2020/06/04(木) 12:27:00.53 ID:+IpdEXVa0
- 絡んできたキチゲェを電話番号付きで晒せるなんて素敵!
- 25 : 2020/06/04(木) 12:27:08.59 ID:gs/59Qxn0
- 電話番号知らんだろ
- 26 : 2020/06/04(木) 12:27:09.00 ID:1WBSo+l50
- ランサーズやネトウヨはアウトか
- 32 : 2020/06/04(木) 12:30:29.83 ID:+IpdEXVa0
- >>26
パヨちんこそ批判はいいけど、病気を揶揄したりはやばいから気をつけな。 - 27 : 2020/06/04(木) 12:27:10.56 ID:ElTQFVCF0
- いや、安倍総理とか政権与党をいくら批判しても何も言わないだろうけど
ヒマ持て余してる野党なんかは
すぐやる恐ろしい
- 33 : 2020/06/04(木) 12:30:53.79 ID:QMQSYVdS0
- >>27
頭の足りない大臣は「これで与党への批判が減る」と思ってるんだろうが、
すべての法律は両刃の剣なんだよな。
野党批判も吊るし上げられる。 - 45 : 2020/06/04(木) 12:39:13.17 ID:oh6VNWGm0
- >>27
批判と誹謗中傷は別物だから。
デマや嘘を含まない正当な批判は最初から名誉毀損にすらならないよ。 - 28 : 2020/06/04(木) 12:28:09.62 ID:QMQSYVdS0
- メンヘラがSNSで勝手に傷付くのを守る必要なんか無いよ。
嫌ならSNSなんかしなきゃ良いだけなんだからw - 29 : 2020/06/04(木) 12:29:09.95 ID:KKfL7Pwg0
- ネットなんてほとんど業者なのにな
釣られたら負けの時代か - 30 : 2020/06/04(木) 12:29:43.58 ID:+R5hZ2D20
- 毎日1万回ぐらい無言電話しちゃいそうで怖い
- 31 : 2020/06/04(木) 12:30:29.17 ID:HgVCb/vP0
- 請求手続も弁護士の照会という形でワンクッション噛ませてあるし、これは法案通るだろうな
- 37 : 2020/06/04(木) 12:36:01.34 ID:YQm+lXEd0
- >>31
ゴーン逃亡に協力した疑いのある弁護士もいるのに、弁護士を通せばおkというのは嫌な予感しかしない・・・ - 42 : 2020/06/04(木) 12:38:06.46 ID:Uhc1+AhR0
- >>31
与党だけでなく野党議員も誹謗中傷だらけだろうからなぁ - 34 : 2020/06/04(木) 12:30:59.04 ID:aMb93gfC0
- メールアドレスはともかく電話番号も必須なのか
- 35 : 2020/06/04(木) 12:32:41.26 ID:QMQSYVdS0
- バカ大衆の感情論を利用した言論弾圧。
- 36 : 2020/06/04(木) 12:33:21.74 ID:QMQSYVdS0
- こんな法律ができるほど、日本の民主主義のレベルは落ちてるのか…
- 38 : 2020/06/04(木) 12:36:02.82 ID:VSQ3+kgR0
ネトウヨ涙目
- 39 : 2020/06/04(木) 12:36:28.86 ID:4h2q5+qB0
- 5ちゃんとバカッターとフェイスブックはいったな
LINEは内々でしかやらないから生き残るだろう - 47 : 2020/06/04(木) 12:40:23.14 ID:IetONoT00
- >>39
2ちゃんねるも敬語になるんやろなw - 41 : 2020/06/04(木) 12:36:53.38 ID:SmS25nNJ0
- 日本人への誹謗中傷はなぜかスルーなんだろなー
- 43 : 2020/06/04(木) 12:38:56.82 ID:Wymzxgwm0
- 相手の身元を調べて宣戦布告
血の雨が降るぞ - 44 : 2020/06/04(木) 12:39:12.78 ID:IetONoT00
- この書き込みなんやねん、と怒りの電話が来るのか~
此れは効果絶大w - 46 : 2020/06/04(木) 12:39:57.26 ID:McPGnZvT0
- >>1
ツイッターは常にipなりリモホを表示しておけばいいのよ
なんでそんな簡単な事ができないんだ? - 48 : 2020/06/04(木) 12:41:21.00 ID:oh6VNWGm0
- 生コンとか言って辻元に突してるやつらは一網打尽かもな。
- 49 : 2020/06/04(木) 12:42:05.11 ID:+dTEhSYk0
- 電話番号を把握しているSNS事業者ってどこだ?
- 51 : 2020/06/04(木) 12:43:22.99 ID:JFbgN5hE0
- >>49
SMSによる電話番号認証が必須になるんじゃないの - 56 : 2020/06/04(木) 12:45:13.31 ID:+dTEhSYk0
- >>51
固定電話の人はどうするん? - 50 : 2020/06/04(木) 12:42:47.93 ID:IetONoT00
- バカあほ書くほうが愛情ある時もあるんだけどな
冷静に批判するほうが政治家や役人には辛いんじゃねw - 52 : 2020/06/04(木) 12:44:11.01 ID:IetONoT00
- Googleと連動してるSNSなら既に電話番号と紐付けされてんじゃね
- 53 : 2020/06/04(木) 12:44:16.83 ID:QcW1Y7Rs0
- 不正アクセス祭りなのに、こんなのやるのか
端末を用いた2段階認証なんて電話口を使えばオレオレ詐欺でATMの操作させるより簡単だろうに - 54 : 2020/06/04(木) 12:44:23.56 ID:zdo8eK5v0
- ハゲと書いたら情報開示されちゃうのかな
- 55 : 2020/06/04(木) 12:44:32.97 ID:macF1DrZ0
- 流石にここはないよね?
コメント