
「従来の文明観を覆す発見だ」 古代マヤ文明で最大の建造物見つかる

- 1
ライオンが家に侵入、14歳少女死亡 ケニア1 : 2025/04/21 11:53:46 ??? ケニアの首都ナイロビ郊外の国立公園に隣接する農場で、14歳の少女がライオンに襲われて死亡した。ケニア野生生物局が20日に明らかにした。 同局に...
- 2
上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」1 : 2025/04/21(月) 12:32:38.95 ID:tTr/i+Wh9 『食わず嫌い王決定戦』は評価「あれ面白かったな」 タレントの上沼恵美子が20日、読売テレビ『上沼・高田のクギズ...
- 3
韓国が日本にコメ20トン輸出へ 過去最大の輸出量…10キロ9000円1 : 2025/04/21(月) 12:02:12.98 ID:zB+SpaYR 【東京聯合ニュース】韓国が、コメ価格の高騰が続く日本に販売用のコメ20トンを輸出することが、21日分かった。輸出量...
- 4
福岡の屋台承継訴訟、原告側逆転敗訴1 : 2025/04/21(月) 11:33:34.31 ID:woPnez9g9 2025年04月21日 11時13分共同通信 https://www.47news.jp/12475956.ht...
- 5
無免許の人にバイクを貸して逮捕された旧車会おじ「俺は半分じゃなくて全部グレてっからヨォ!」半グレの言葉の意味を分かってない模様1 : 2025/04/21(月) 12:00:07.31 ID:VxgE2EpS0 【全グレ】「半分じゃなく全部グレてっから!」改造バイク集団「赤志旧車會」代表・無職の42歳男を逮捕 無免許者にバ...
- 6
yoasobiのUNDEADっていう曲1 : 2025/04/21(月) 11:30:29.51 ID:9kc6U8JI0 yoasobiってあんま聞かなかったんやが、この曲作った人天才やな 懐かしいボーカロイド感、SNSショートのダン...
- 7
北川景子、咳が止まらない1 : 2025/04/21(月) 11:19:23.97 ID:RGt1dUfg0 https://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/0421/062...
- 8
【GW】飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは1 : 2025/04/21 08:09:51 ??? 2025年のゴールデンウイーク(GW)は日の並びが悪く、飛び石型の連休だ。「学校を休ませて家族旅行に行こうか……」。そう考える人も多そうだが、...
- 9
【岐阜県】パラグライダーで不時着後にヘルメットを捜して滑落 男性が死亡1 : 2025/04/21 10:07:10 ??? 岐阜県池田町で20日、パラグライダーをしていた男性が斜面を滑り落ち死亡しました。 警察によりますと死亡したのは岐阜市の自営業、谷口昇さん(74...
- 10
日本旅行中に満潮で岩礁に取り残された中国人を救出、広がる称賛の声1 : 2025/04/21(月) 11:13:51.61 ID:rRfBbjxb0 https://www.recordchina.co.jp/b951909-s25-c30-d0198.html...
- 11
辛坊治郎氏、大阪万博には「メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべき」 理由にX民も納得1 : 2025/04/21(月) 11:04:45.88 ID:tTr/i+Wh9 読売テレビの元アナウンサー辛坊治郎氏(68)が21日、X(旧ツイッター)を更新。13日に開幕した大阪・関西万博に...
- 12
円上昇、140円台 7カ月ぶり円高水準―東京市場1 : 2025/04/21(月) 11:13:00.70 ID:UcK9cjxD9 円上昇、140円台 7カ月ぶり円高水準―東京市場:時事ドットコム https://www.jiji.com/sp...
- 13
大阪・関西万博、8日目は7万6千人が来場(関係者含まず) 開幕日以来2回目の日曜1 : 2025/04/21(月) 11:07:19.18 ID:UcK9cjxD9 大阪・関西万博、8日目は7万6千人が来場 開幕日以来2回目の日曜 :朝日新聞 https://www.asahi...
- 14
立憲民主が「減税」方針決定へ 消費税減税1 : 2025/04/21 10:54:06 ??? 消費税の議論について、ゴールデンウィーク前後に判断します。 日曜日の新宿駅前です。立憲民主党の野田佳彦代表の応援演説がスタートしました。15分...
- 15
ゼレンスキー氏、ウィトコフ米特使が「ロシアの言い分を広めている」と批判1 : 2025/04/19 13:30:39 ??? 2025年4月18日 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は17日、アメリカのスティーヴ・ウィトコフ中東特使が「ロシアの言い分を広め...
- 16
デヴィ夫人、帰化できない可能性1 : 2025/04/21(月) 11:11:47.00 ID:y+ZtieLx0 https://greta.5ch.net/ デヴィ夫人、参院選までに帰化できない可.能.性も 「被選挙権に関わ...
- 1 : 2020/06/04(木) 05:50:48.25 ID:4RhEH2jR0
古代マヤ文明の遺跡の調査を進める日本や米国、メキシコなどの研究チームが、メキシコ南部のアグアダ・フェニックス遺跡で、同文明で最大とみられる建造物を確認した。南北約1400メートル、東西約400メートルにわたっており、祭祀(さいし)用とみられる。
社会的な階層がはっきりしていない紀元前1千~800年に築かれたとみられ、研究チームは「社会的な不平等が小さくても大規模な共同作業ができることが示され、従来の文明観を覆す発見だ」としている。4日、英科学誌ネイチャーに発表した。
米アリゾナ大の猪俣健教授や茨城大の青山和夫教授、岡山理科大の那須浩郎准教授らの研究チームは2017年から、グアテマラ国境近くのタバスコ州で航空レーザー測量や地上探査を実施。
18年、森林や牧草地が広がる一帯の地下にアグアダ・フェニックス遺跡を発見した。調査を進めたところ、遺跡には南北約1400メートル、東西約400メートルにわたる大きな建造物があることが分かった。研究チームは建造物の体積を320万~430万立方メートルと推定する。マヤ文明で最大とされてきたエル・ミラドール遺跡の建造物より、40万立方メートル以上大きいという。
建造物の上部には平面状の「基壇」が広がっている。
発掘調査で未使用のヒスイの石斧(せきふ)が見つかったことなどから、建造物は共同祭祀に使われていたとみている。茨城大の青山教授は「人々が定住を始めて間もない時期に造られたものだ。神聖な山を築くことで、共同体のアイデンティティーを確立しようとしたのでは」とする。
他の遺跡で見られる権力者を示す石彫などは見つかっておらず、アリゾナ大の猪俣教授は「人々が自発的な意思で集まって、建てたのかもしれない」と話している。(小川裕介)- 2 : 2020/06/04(木) 05:55:43.91 ID:8+DSQ4bJ0
- マヤ文明の起源は韓国
- 16 : 2020/06/04(木) 06:18:09.78 ID:tsDwOYwV0
- >>2
必ずこのしょーもないことを書き込むアホがおるな - 42 : 2020/06/04(木) 06:54:19.15 ID:p3Tr9mSi0
- >>16
壁画が出てる以上は否定できないだろ - 43 : 2020/06/04(木) 06:56:18.76 ID:YQ212Yaj0
- >>42
へえ、どんな壁画だよ? - 3 : 2020/06/04(木) 05:56:12.99 ID:vN1ZD/+90
- 恐ろしい子
- 4 : 2020/06/04(木) 05:56:56.69 ID:IwfhC35J0
- これの西側の壁作ったの俺のじーちゃんな
- 5 : 2020/06/04(木) 05:57:34.15 ID:kwHkHYdt
- 林からマヤ・・・林マヤって最近全然見かけなくなったな
ただのおばちゃん芸人だと思ってたけど、元パリコレモデルなんだよな - 6 : 2020/06/04(木) 05:58:01.13 ID:wiekCCa/0
- マヤ、恐ろしい子⚫⚫⚫
- 7 : 2020/06/04(木) 05:59:14.85 ID:6BFzkqyt0
- こんな好立地が手付かずなのは何故?
日本で言う京都奈良でしょう? - 8 : 2020/06/04(木) 06:01:18.60 ID:pP3U09ji0
- 柱の男
- 9 : 2020/06/04(木) 06:01:20.36 ID:JKtyAi1+0
- 広場かな
- 10 : 2020/06/04(木) 06:05:22.07 ID:aDNcLUT90
- まーやーねー
- 11 : 2020/06/04(木) 06:06:41.73 ID:aDNcLUT90
- しかし文明って多くはなにかを遺して消えてるもの多いが今の2020年の文明もいずれ遺物だけになって無くなるのかな
- 32 : 2020/06/04(木) 06:38:55.33 ID:XTPgoGsr0
- >>11
コンクリートは意外に早く風化して結局ピラミッドとかストーンヘンジとかパルテノンとかが残るらしい - 12 : 2020/06/04(木) 06:07:24.49 ID:P/YyqmAq0
- 利用する際は前後2mの間隔を開けてください
- 13 : 2020/06/04(木) 06:10:36.45 ID:gDqs3x+G0
- ただの公園だよ
- 14 : 2020/06/04(木) 06:10:43.04 ID:VUDy2pph0
- タバスコ州
- 15 : 2020/06/04(木) 06:17:36.02 ID:N3Y2oMiS0
- わたしの名前は古代マヤです
- 17 : 2020/06/04(木) 06:19:19.65 ID:CepmJ2Qp0
- テクマクマヤコンテクマクマヤコン
- 18 : 2020/06/04(木) 06:21:24.74 ID:huOfMSHm0
- ヒェッ…
- 19 : 2020/06/04(木) 06:21:47.18 ID:Q/GC45nX0
- 今度こそ本当の人類滅亡DAYが内部に書かれているんだろうね
- 20 : 2020/06/04(木) 06:24:46.57 ID:3KFkdEFc0
- わからんけと祭祀用だろ←これ
- 21 : 2020/06/04(木) 06:25:25.04 ID:M0yPFpGT0
- ジーンズなら、
- 22 : 2020/06/04(木) 06:27:41.35 ID:fqmQGvjO0
- 話しは聞かせてもらったぞ!
人類は滅亡する! - 23 : 2020/06/04(木) 06:29:24.07 ID:TLaSd2NS0
- タバスコ州なんてあるんだ
- 24 : 2020/06/04(木) 06:30:49.20 ID:FII/usyG0
- 伊吹マヤちゃんのエ口画像まだ?
- 25 : 2020/06/04(木) 06:33:22.67 ID:o2KTL1pP0
- こんなデカいもんが今さら見つかるんだ 国土調査とか全然やってないんだな
- 45 : 2020/06/04(木) 06:59:08.39 ID:Jv+W+lLD0
- >>25
単純にとんでもない技術革新が起こっただけ
ライダーっていったかな、ドローン飛ばして一帯にレーザー照射だかして、帰って画像処理すんの
すると、ジャングルみたいなとこでも3D画像でそこら一帯の地形が見れる
分け入って掘って…みたいな作業がアホみたいに思えるようなヤベー技術
ドローン飛べりゃいいんだから、勿論高地でも使える - 26 : 2020/06/04(木) 06:34:26.35 ID:iM19JqNO0
- 政井マヤ
- 29 : 2020/06/04(木) 06:37:14.25 ID:BwGvnVjj0
- >>26
メキシコ生まれだったな。 - 27 : 2020/06/04(木) 06:34:47.48 ID:1zGbBnuy0
- 猿だって階級社会なのに「社会的不平等が小さい」とか、ここから間違ってんだろ。
- 28 : 2020/06/04(木) 06:35:42.94 ID:ApzITAM70
- 日本三大マヤ
林
政井 - 30 : 2020/06/04(木) 06:37:24.67 ID:+OLPpWC40
- シャーマンと雨乞いや厄払い儀式のための共同作業やろ
原始国家はどこも原点はそれ - 31 : 2020/06/04(木) 06:37:46.16 ID:xgTNmOA80
- これ古代大韓帝国の建築様式なんだってね
アジアアフリカだけじゃなくて中南米も大韓文化圏で大韓固有の領土だって証明だよ
- 33 : 2020/06/04(木) 06:39:45.33 ID:pDMXIjib0
- 私の名前は山田マヤです
- 34 : 2020/06/04(木) 06:39:51.23 ID:cKWYtlka0
- 韓国は宇宙、地球の創造主として全世界から税金を取る権利を行使したほうがいいのに
それをしない寛大なる韓国に全世界は感謝しなければならない
- 35 : 2020/06/04(木) 06:40:18.40 ID:OqFBN64b0
- 怖い子
- 36 : 2020/06/04(木) 06:40:20.06 ID:j7FT/hu20
- みつばちマヤ
- 37 : 2020/06/04(木) 06:41:04.53 ID:ELUcMha30
- 南アフリカのアダムのカレンダーがヤバい
16万年以上前に作られたらしいが、それはホモサピエンスが地球に現れた時期だ - 38 : 2020/06/04(木) 06:42:14.62 ID:FXzEAtrM0
- マヤ文明の起源ってどこなの?
- 39 : 2020/06/04(木) 06:42:23.68 ID:wIfKqzGv0
- ここも西洋人が滅ぼしたのかな?
- 41 : 2020/06/04(木) 06:53:28.78 ID:BcFoSge20
- タバスコって地名だったんだ
- 44 : 2020/06/04(木) 06:56:37.73 ID:MOnkAaBA0
- あれ?俺また何かやっちゃいました?
- 49 : 2020/06/04(木) 07:04:34.60 ID:kTM1NU0O0
- ワッフル
コメント