【米抗議デモ】 トランプ大統領、必要なら「米軍投入する」 州知事・市長に対し州兵部隊を投入を要請

1 : 2020/06/02(火) 10:52:32.23 ID:BUJqq0nL9

2020.6.2 10:04

 【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領は1日、ホワイトハウスで記者団を前に声明を発表し、白人警官による黒人暴行死に対する抗議デモが全米各地で暴動化している問題で、各州の知事や大都市の市長に対し州兵部隊を投入して暴徒に厳然とした対応をとるよう要請した。トランプ氏はまた、州や市が強力な対応に消極的であれば米軍部隊を現地に派遣し、「問題を迅速に解決する」と表明した。

 トランプ氏は声明で、「私の職務は米国民の生命を守ることだ」と述べた上で、黒人男性を死亡させた警官らを「法の裁きにかける」と改めて強調。平和的な抗議デモについては支持する立場を打ち出した。

 トランプ氏は、自身を「法と秩序の大統領」と位置づけ、各地のデモがプロのアナキスト(無政府主義)集団に乗っ取られ、破壊や略奪が横行する「国内テロと化している」と指摘した。

 特に、極左過激勢力「アンティーファ(ANTIFA)」が先頭に立って暴力行為を主導していると非難し、「連邦政府のあらゆる権限を行使して暴動を鎮圧する」と言明した。

 トランプ氏はこの日、声明に先立ち各州知事らと電話でデモへの対応を協議し、一部の知事らの対応を「弱腰」と批判し、強力な法執行で「街頭を制圧すべきだ」と訴えていた。

 首都ワシントン(コロンビア特別区)のバウザー市長は1日と2日、午後7時から翌朝午前6時までの夜間外出禁止令を発令した。5月31日夜に暴徒化したデモ参加者が各地で略奪や放火などにおよんだことを受けての措置。トランプ氏は「31日夜の出来事は恥ずべき事態だ」と語り、外出禁止令を「厳格に実行する」と強調した。

ソース https://www.sankei.com/world/news/200602/wor2006020020-n1.html

2 : 2020/06/02(火) 10:54:43.55 ID:w50UCqPx0
天安門事件かよ
11 : 2020/06/02(火) 11:01:24.37 ID:kx2KnCF60
>>2
アンテンファン
39 : 2020/06/02(火) 11:17:11.55 ID:N65K2mau0
>>2
天安門って泥棒と放火魔を戦車で轢いたんだっけ?
3 : 2020/06/02(火) 10:55:49.44 ID:morN37nn0
州知事「ややこしくなるからお前まで出てくんな」
10 : 2020/06/02(火) 11:00:45.41 ID:9WV03mRF0
>>3
じゃあお前がなんとかしろ
4 : 2020/06/02(火) 10:55:55.62 ID:hM5SYgaT0
軍は白人のみなの?
5 : 2020/06/02(火) 10:56:09.09 ID:WXaXxGzM0
何をやらかすんだ
6 : 2020/06/02(火) 10:57:29.70 ID:KzuOX8Bl0
もうただの略奪だしな。デモでもなんでもない
7 : 2020/06/02(火) 10:57:36.41 ID:fYYHZSsB0
なれたもんよ
8 : 2020/06/02(火) 10:57:51.88 ID:lRhuv/rT0
米国内戦か
中国の思う壺だろ
9 : 2020/06/02(火) 10:58:18.06 ID:zIcuCHfD0
>米軍投入する

つまりトランプは騒動をもっと大きくしようと企んでる。
大統領選が苦戦なのでギャンブルだ。

12 : 2020/06/02(火) 11:01:24.53 ID:IOxiw2zW0
カリアゲチャーハン無慈悲な鉄槌を喰らわすなら今だぞ
13 : 2020/06/02(火) 11:01:45.65 ID:9JvvzEIb0
米軍にも黒人はたくさんいるだろうけど
18 : 2020/06/02(火) 11:04:48.72 ID:ec3qHJYJ0
>>13
暴徒への鎮圧だからな
別に黒人差別で黒人を制圧すると言う話ではない
ワザと話捻じ曲げてる?
14 : 2020/06/02(火) 11:02:47.65 ID:morN37nn0
実際問題、兵隊動員したところで封鎖と警護の人員に回されるだけだから解決するとは思えないんだよな。
まさか自国民を殺して回るわけにはいかないだろうし
15 : 2020/06/02(火) 11:02:57.77 ID:kx2KnCF60
ごく少数のアンティーファとやらが
大勢の黒人扇動させて略奪行為に走らせてるの図ってこと?
16 : 2020/06/02(火) 11:03:07.39 ID:eXDcrs470
あんなんデモじゃねえって
マスコミが何されてもデモってことにするぞゴミが
17 : 2020/06/02(火) 11:03:27.03 ID:UXRjIe830
デモ隊にコロナを撒いたほうが効率的
21 : 2020/06/02(火) 11:06:27.63 ID:cRby7FsS0
アメリカ合衆国と言うのはローマ帝国の末裔っての実感するわな
軍最高司令官(インペラトール)がまさしくアメリカ合衆国大統領
22 : 2020/06/02(火) 11:07:15.26 ID:h180XGv00
ついに活躍機会が皆無なアメリカ陸軍の血に飢えたソルジャー達が
デモの皮をかぶったテロリストを駆逐しにいくのか
23 : 2020/06/02(火) 11:07:17.93 ID:BqwjEkCK0
日本でもクルド人と極左が連携して何やら企んでる
24 : 2020/06/02(火) 11:08:44.83 ID:9WV03mRF0
トランプは香港のデモの時に中国へ武力行使するなよと牽制してたような
44 : 2020/06/02(火) 11:19:55.22 ID:DJIeJ83Q0
>>24
パレスチナに対しては民衆と自治政府をテロリスト呼ばわりしてイスラエルの国家テロを正当化してるのにな
57 : 2020/06/02(火) 11:23:25.48 ID:v6tg+Bxx0
>>44
あれこそ国家による虐殺(の黙殺)だろ?
いつまで放っておいてるんだよ。
今この時も死んでる奴いるだろうし。
お前らが後から勝手に移住してきたんだろ?
何が「旧約聖書で書かれてる(神との契約)」だよ?なめてんのか。
64 : 2020/06/02(火) 11:24:53.74 ID:4T23tAfL0
>>57
お前のその口は
チベットやウィグルで
虐殺どころか民族浄化をやらかしてる中国共産党は
非難しないのか?w
25 : 2020/06/02(火) 11:09:40.12 ID:UZmuiayw0
皆殺しにしてやれ
26 : 2020/06/02(火) 11:10:58.57 ID:9cpEEXRf0
666 在日 アメリカんドリーム
27 : 2020/06/02(火) 11:12:13.71 ID:Z/ArtO840
軍を派遣しても撃てなきゃ意味ない。
ということは
28 : 2020/06/02(火) 11:12:32.09 ID:zIcuCHfD0
銃規制しないメリットがここで発揮される。
市民ミリシアがアメリカ軍と、武器を持って対決する。
ゲリラ戦を選べば、軍隊より有利。
29 : 2020/06/02(火) 11:13:20.88 ID:v6tg+Bxx0
州兵の大半は貧困家庭出身。
黒人も多いだろうし、白人も(いわゆるプワホワイト)かなりいる。
忠誠心が揺らがないといいですね?トランプ大統領^^
あんまり舐めた政治して煽るだけ煽って対立から、当選!なんて事考えてると、
足元すくわれますよ。
30 : 2020/06/02(火) 11:13:48.71 ID:OllpV0un0
マーシャルローっていうブルースウィリスが出てた映画
公開当時は盛り上がりにかけてあんまり面白くなかったんだが、今見ると色々と予知してたみたいで面白い。
連邦政府の軍隊は国外用のものなので基本的には国内には展開出来ないというのがよく分かる。
59 : 2020/06/02(火) 11:24:17.06 ID:ec3qHJYJ0
>>30
後先考えずに、多人種国家を築くと足下は容易く掬われる(巣食われる)見本なんだよな、貧困層は知力が無いため先導され易いし、どう制御するのかは興味あるね
31 : 2020/06/02(火) 11:13:56.96 ID:Ic9CO57f0
はい、これで中国を非難できなくなりました
32 : 2020/06/02(火) 11:13:58.86 ID:ilYQGc1CO
ヽ(⌒∇⌒)ノ 祭りだ祭りだー♪ワッショイワッショイ♪
33 : 2020/06/02(火) 11:14:20.87 ID:b/mbUeD/0
マスクを顎まで下げて至近距離で怒鳴り合う
せっかく外出禁止してたのに水の泡になりそう
34 : 2020/06/02(火) 11:14:51.07 ID:WK3ACQD90
まるで米国を二分してるかのように煽ってるアカがいるけど

一部のキチゲェに扇動されてるだけだろwwwwwwwwwwwwww

36 : 2020/06/02(火) 11:15:03.84 ID:N65K2mau0
>>1
泥棒、放火魔、煽動屋「反対!!!!!!」
37 : 2020/06/02(火) 11:15:33.25 ID:l2JeudyK0
ANTIFAが中国に亡命して、アメリカが戦争ということね。w
まあ、そうなれば、中国もANTIFA見捨てるだろうけど。w
38 : 2020/06/02(火) 11:16:27.54 ID:6BbQwtg/0
州兵も どっちの味方していいか わからんよね? 警察の味方か それとも市民の味方なのか どっちの立場なんだろう?

でも アメリカは州兵が在るからいいけど
香港とか 日本は そんな良いシステム無いよ
贅沢なシステムだよ 州兵は

45 : 2020/06/02(火) 11:20:28.30 ID:JQC1Xmds0
>>38
警察も市民なんだが?w
中国みたいに支配者と被支配者が明確に分かれた国じゃ無いよ。
52 : 2020/06/02(火) 11:22:15.43 ID:DJIeJ83Q0
>>38
アメリカに州兵がいるのは州が国家主権持ってるから
もちろん国防は連邦事務とされてるけど、州の防衛は州兵の仕事
40 : 2020/06/02(火) 11:17:24.24 ID:V2vRn21Q0
市民を装った兵はやっかいぞ
41 : 2020/06/02(火) 11:17:33.15 ID:zIcuCHfD0
ANTIFAは、かつてのブラックパンサーより組織されている。
これに反共和党勢力と反トランプ勢力が、アウンの呼吸で連帯すれば、
トランプは鎮圧失敗して退陣。
42 : 2020/06/02(火) 11:18:41.67 ID:ZQHMt3p40
抗議活動はわかる

そこに破壊と略奪が入ってる(厳密には便乗して楽しんでる奴&火事場泥棒)
がいつもセットなので賛同できない

46 : 2020/06/02(火) 11:20:53.48 ID:TWemA6F+0
トランプ糞爺は初手から失敗している。「人種差別は許さない」
という宣言がないのがいけない。こいつ自身がレイシズム
の塊だもん。
47 : 2020/06/02(火) 11:21:06.76 ID:zIcuCHfD0
アメリカのグローバル企業は中国で儲けている。トランプの対中国強硬路線は反対。
彼らが裏でなんかやると、トランプは危うい。
48 : 2020/06/02(火) 11:21:17.62 ID:j0G/ug070
日本も市民を装った中国人にやられてるからな
あいつらは昔から卑怯
49 : 2020/06/02(火) 11:21:22.69 ID:epJ0F6CS0
Chinese operative
50 : 2020/06/02(火) 11:21:36.35 ID:+ahgR+xi0
連邦兵出すってことは、「デモ」に銃火器や毒ガスの使用、
市民を盾にしたりゲリラ戦を展開する許可が出たってことだよな
こりゃいいや、とことんまで殺しあってくれるのも一興
51 : 2020/06/02(火) 11:21:37.30 ID:x49yTsDU0
デモ側は、白人の若い女の子とかを先頭に出す作戦取ってるところもあるね。それだと警察も軍も手を出せないだろうって。
54 : 2020/06/02(火) 11:22:44.61 ID:xrjMA85G0
>>51
女子供を盾にするのはパヨの常套手段だし
素性が分かりやすいよね
56 : 2020/06/02(火) 11:23:08.86 ID:DZC5yC9E0
ここでトランプ支持ているネトウヨ、頭の中で自分はアメリカ白人と思っているのが笑える
アメリカに行けば黒人からも差別されてショック死するんじゃないか
60 : 2020/06/02(火) 11:24:19.72 ID:OnbnxvZk0
いや、さすがに自国民に軍投入は土人すぎだろ
先進国でやれば恥ずかしすぎるぞ・・
62 : 2020/06/02(火) 11:24:40.29 ID:TWemA6F+0
大体お前らもまっ黄色で、貧弱な体格でのっぺり顔で、向うへ行けば
あからさまな差別の対象なのに、何で白人のようなコメントをするのか
、ジャップは面白いわw
63 : 2020/06/02(火) 11:24:46.42 ID:zIcuCHfD0
黒人ミリシアのスナイバーが、軍隊の白人だけ狙い撃ちするようなことがあると、
一挙に人種問題が吹き上がる。軍隊が一枚岩でなくなる。
65 : 2020/06/02(火) 11:25:02.61 ID:kR+gRVfJ0
中国共産党が煽動テクで上。
香港デモで失敗したアメリカジョボすぎw
66 : 2020/06/02(火) 11:25:08.04 ID:iTTjDFgc0
物壊したり略奪してる時点でデモではなくテロ
さっさと軍入れて鎮圧した方が良い

コメント

タイトルとURLをコピーしました