ネトサポの努力も叶わず内閣支持率35% 不支持55%に。産経新聞世論調査

1 : 2020/06/01(月) 17:40:40.45 ID:Osn9/xOO0

安倍晋三内閣の支持率は、前回調査(5月9、10両日実施)と比べて7.7ポイント減の36.4%、
不支持率は10.6ポイント増の52.5%で、2カ月ぶりに不支持が支持を逆転。
賭けマージャンで辞職した黒川弘務前東京高検検事長に対する訓告処分や多額の退職金を受け取ることについて
「納得できない」との回答が80.6%に達しており、黒川氏の問題が支持率に影響したとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f0946097791503574210a7feb188c0d86a797c8

2 : 2020/06/01(月) 17:41:11.80 ID:Osn9/xOO0
これ半分安倍のせいだろ
3 : 2020/06/01(月) 17:41:18.97 ID:x8IFVFW/0
安倍一神教信者息してない
4 : 2020/06/01(月) 17:41:48.38 ID:Osn9/xOO0
このスレは伸びない
5 : 2020/06/01(月) 17:41:57.09 ID:QROIe1450
賭け麻雀に参加してた産経が笑える
156 : 2020/06/01(月) 18:13:50.76 ID:Zzm+I9gE0
>>5
これ
6 : 2020/06/01(月) 17:42:16.14 ID:BbxiuzTQ0
今すぐ選挙しても何の影響もないもよう
7 : 2020/06/01(月) 17:42:26.42 ID:gVIgqY0V0
昨日も見たけど毎日どこかが調査してんな
暇なのか?
15 : 2020/06/01(月) 17:45:25.11 ID:XdBOy+fH0
まだ危険地帯には程遠いなw
30%切らないとド=パヨは騒ぐだけ無駄だろう。

>>7
安っぽい政権叩きの最高潮が今だ!という、恨流マスゴミの基準が各社ごとにあるんだろうw

23 : 2020/06/01(月) 17:46:49.65 ID:x8IFVFW/0
>>15
造語症キッモ
36 : 2020/06/01(月) 17:48:24.19 ID:/M2p5XG+0
>>23
くやしそう
160 : 2020/06/01(月) 18:14:47.77 ID:yLqX5k2D0
>>7
こんなにマスゴミやサヨクが印象操作してるのに、選挙やると特定野党が惨敗で終わるからなw

ご苦労さんとしか…w

8 : 2020/06/01(月) 17:42:44.48 ID:iW38ek650
どうでもいいから二割切ってから騒げよこれで何度目だ?
10 : 2020/06/01(月) 17:43:11.65 ID:Osn9/xOO0
>>8
あの鳩山でも切ってない
170 : 2020/06/01(月) 18:16:31.10 ID:9hGdXM6w0
>>10
21%とかだもんなあゲラゲラwww
183 : 2020/06/01(月) 18:18:22.98 ID:1Md9NRmU0
>>10
さらっと嘘まぜるなよパヨク
最終的には朝日ですら17%
9 : 2020/06/01(月) 17:43:08.33 ID:drDOGmJb0
捏造テレビやアホ芸能人信じてるバカが結構いるんやな
11 : 2020/06/01(月) 17:43:51.99 ID:xKDIM/ZE0
あれ?もうランサーズっていわないんだ
12 : 2020/06/01(月) 17:44:09.95 ID:97JyKopI0
産経は賭けマージャンの記者2人ちゃんと処分したんか
13 : 2020/06/01(月) 17:44:52.42 ID:9W10ObzK0
不支持っていっても
野党支持は1割いないだろ
来年の選挙に向けて新政党頑張るべきじゃねえの?
今のままじゃほとんど入れ替わりないよね
19 : 2020/06/01(月) 17:45:49.07 ID:Osn9/xOO0
>>13
確実に過半数割れするよ
自民党の支持率が激減
30 : 2020/06/01(月) 17:47:51.84 ID:SJX1QXXs0
>>19
支持政党出せよ。自民じゃないんだろ?
37 : 2020/06/01(月) 17:48:34.19 ID:Osn9/xOO0
>>30
自民
48 : 2020/06/01(月) 17:49:46.93 ID:SJX1QXXs0
>>37
ぎゃふーん
38 : 2020/06/01(月) 17:48:36.26 ID:BbxiuzTQ0
>>19
ムリダナ
自民票が維新辺りに流れはするが
立憲支持も同時に下がってるし、依然民民や共産やれいわで票分散してるから
結果、自民与党は勿論として野党第一党が維新になるだけ
49 : 2020/06/01(月) 17:49:57.99 ID:Osn9/xOO0
>>38
野党統一候補だから
希望の党なり乱立して自民が漁夫の利を得た前回の選挙より自民は苦しい
67 : 2020/06/01(月) 17:53:08.46 ID:BbxiuzTQ0
>>49
野党が足並み揃えるなんて絶対にムリダナ
71 : 2020/06/01(月) 17:54:08.40 ID:Osn9/xOO0
>>67
それで去年の参院選でかなり与党弱体化したぞ
改選分は過半数ギリギリ
39 : 2020/06/01(月) 17:48:42.61 ID:iv14l2UD0
>>19
頭お花畑かよ
席数増える要素があるのなんて維新位だろ
46 : 2020/06/01(月) 17:49:40.71 ID:9W10ObzK0
>>19
厳しくね?

支持率なんて漠然としたものじゃなくて
小選挙区ごと、比例ごとの次期当選候補者の調査ねえの?
安倍自民じゃなくて地域の個別で見て何人ってのが欲しいとこ

53 : 2020/06/01(月) 17:50:57.70 ID:Osn9/xOO0
>>46
野党統一候補にすると過半数ギリぐらいになる
選挙の専門家が計算済み
74 : 2020/06/01(月) 17:55:04.53 ID:pp92Pd8h0
>>53
安倍総理は解散総選挙なんてやらねーよアホかよ
やる意味がねーだろアホかよ
95 : 2020/06/01(月) 17:59:55.78 ID:BbxiuzTQ0
>>74
コロナ禍とその復興中の解散総選挙なんて
何の大義名分もないどころか余計な金と密空間作るだけで、やるわけがないよな

よっぽど政権ひっくり返る問題でもあれば別だが
野党が現状必死に突いてるのが、議事録取る取らないという何の法も決まりも犯していない瑣末事しかない時点で……

76 : 2020/06/01(月) 17:55:26.15 ID:SJX1QXXs0
>>53
そもそも野党統一なんて出来た試しもないしする気配すらないから
その見立ては大分厳しいんじゃないか?野党というより与野党併せても
引っ張っていける人物が皆無だ。じゃあ何でまとまるんだ?
80 : 2020/06/01(月) 17:56:25.35 ID:Osn9/xOO0
>>76
それで去年の参院選でかなり与党弱体化したぞ
改選分は過半数ギリギリ
86 : 2020/06/01(月) 17:58:40.01 ID:SJX1QXXs0
>>80
そりゃ改憲の条件が厳しいからだ。ってか全議員の2/3なんだから
そいつは言葉のマジックってやつだぜ。
90 : 2020/06/01(月) 17:59:41.81 ID:BCloqLrt0
>>80
2019参院選
与党71 野党52
過半数ギリギリ!
91 : 2020/06/01(月) 17:59:42.50 ID:SJX1QXXs0
>>80
ごめん、見間違えたわ
75 : 2020/06/01(月) 17:55:09.57 ID:8/Zrs8zV0
>>19
そもそも選挙しねえよ
164 : 2020/06/01(月) 18:15:33.39 ID:Zzm+I9gE0
>>19
自民公明は+αで
野党は、維新以外ボロ負けだろうね
166 : 2020/06/01(月) 18:15:53.46 ID:1Aw2blwm0
>>19
入れるとこなかったら結局自民にってなるし
立憲なんて絶対嫌だし
20 : 2020/06/01(月) 17:46:04.83 ID:97JyKopI0
>>13
もうコロナ対策の専門家会議の議事録作らなかった時点で名実ともに民主党以下だよ
26 : 2020/06/01(月) 17:47:33.94 ID:XdBOy+fH0
>>20
武漢肺炎対策をモリカケサクラで、遅らせるだけ遅らせた腐れ野盗賊と
反日恨流マスゴミの意地汚さなんか、いくらでもフィードバックできるぞ、川崎チョンw
126 : 2020/06/01(月) 18:06:48.23 ID:/XL8XmzL0
>>26
武漢肺炎なんて特殊な界隈でしか使わない言葉の時点で正体がバレてるぞ、朝鮮カルト
28 : 2020/06/01(月) 17:47:45.49 ID:drDOGmJb0
>>20
諮問機関の議事録は義務じゃないんだが
アホなの?
41 : 2020/06/01(月) 17:49:11.22 ID:JaHiqWYm0
>>20
諮問委員会と専門家会議混同してねえか?
47 : 2020/06/01(月) 17:49:46.08 ID:BbxiuzTQ0
>>20
まーた何の法も決まりも犯していない瑣末事をつつくだけで
何かが起こせると思い込んでる
66 : 2020/06/01(月) 17:53:03.05 ID:8SwrC+ox0
>>20
対策会議になんてなんの興味もたず、罵倒して回ってた分際でなにが議事録だよ
放火魔精神は本当にかわらんな
110 : 2020/06/01(月) 18:03:50.99 ID:tqDwftpx0
>>20
これも叩き出すんだろうな
128 : 2020/06/01(月) 18:07:58.84 ID:nKdQq/A+0
>>20
まあ、安倍ちゃんが自民支持層からも信頼を失いつつあるのは事実だね。
このままだと保守派のうち一定の割合が維新に流れそう。
134 : 2020/06/01(月) 18:09:13.43 ID:nNT8IYZU0
>>128
そんなこと言ってると

謎の石破推しが来るぞーーw

140 : 2020/06/01(月) 18:10:41.44 ID:nKdQq/A+0
>>134
石破は自民の過半数は握れないだろう。
余りに野党的動きをしすぎた。
184 : 2020/06/01(月) 18:18:26.15 ID:XvY4ilc80
>>134
石破が自民党から離れればわからんが、自民党から党首に選ばれるとは到底思えない
135 : 2020/06/01(月) 18:09:44.19 ID:hXUExbqn0
>>20
記録は取ってあるぞ。議事録にしないだけで。
136 : 2020/06/01(月) 18:10:00.25 ID:rMaiKmtn0
>>20
民主党政権の頃からのガイドラインのとおりやってるだけだが
14 : 2020/06/01(月) 17:45:17.55 ID:kBJSrLr90
飲食観光その辺は安倍憎まないとやってられんからな
政府だってそいつら憎かったわけじゃないのに冷静になれんものさ
16 : 2020/06/01(月) 17:45:32.63 ID:bqvPudvc0
いくら落ちても野党が上がり目ないからいつも何も変わらない
パヨク何とかしてみろよ
17 : 2020/06/01(月) 17:45:43.87 ID:3xj0azES0
流動層は何?気分で答えてんの?投票行動もそれだとまた悲劇が起こるぞ
18 : 2020/06/01(月) 17:45:46.40 ID:Lz0ZYS0/0
国民が安心しきってるからやろ
21 : 2020/06/01(月) 17:46:35.81 ID:dchshXqI0
安倍がやめて何か変わると思ってんのかね
22 : 2020/06/01(月) 17:46:43.23 ID:iW38ek650
安倍も「支持率に一喜一憂しない」と散々言っているだろう?
支持率の上下が政局に影響する時代はとっくに終わったよ
24 : 2020/06/01(月) 17:47:11.19 ID:te5YTplj0
最近の産経ってどうなったんだ?
何か悪い物でも食べたのか?
44 : 2020/06/01(月) 17:49:28.14 ID:XdBOy+fH0
>>24
お前もネトウヨ(=在チョン語w)以外の造語くらい作れよ、チョン流脳w

いつまーでも昭和の化石左翼やってるから、進化できないバカチョン・ザ・ド=パヨクなんだよ、てめえはw

25 : 2020/06/01(月) 17:47:29.01 ID:o9k2tQKh0
以前からもうレームダックの安倍ちゃん政権だったし

最期の花道として、2020東京オリンピックだったのにな
持ってねぇな、安倍ちゃん

27 : 2020/06/01(月) 17:47:39.38 ID:BWtqKRTc0
20台から上がってるやん
29 : 2020/06/01(月) 17:47:50.68 ID:A5s0QECH0
今こそ誹謗中傷規制の法律成立させたら支持率あがるぞ
31 : 2020/06/01(月) 17:48:04.37 ID:9mgaQZ4F0
民主党政権の再来くるー?
メディアの長年のネガキャンが身を結ぶんだろうか
32 : 2020/06/01(月) 17:48:08.56 ID:97JyKopI0
大震災と原発事故は突発災害で緊急的だったが
コロナ対策は十分に記録を残して後世の指標とする余裕があった
自民は民主党以下
33 : 2020/06/01(月) 17:48:10.32 ID:FF4dl8qM0
アベノマスク配るのやめた方がいいよ
届くたびに3月4月の政府の無策を思い出すから
34 : 2020/06/01(月) 17:48:12.83 ID:MUJVfI/7
パヨ歓喜感涙だな、おめでとう、安倍総理もそろそろ終わりかもしれない
で、安倍総理が終わったら、何かよくなるの?
42 : 2020/06/01(月) 17:49:13.12 ID:Osn9/xOO0
>>34
安倍より他の総理候補のほうが百倍マシ
公文書捏造ごまかし利権安倍政権いらないだろw
50 : 2020/06/01(月) 17:50:34.01 ID:Lz0ZYS0/0
>>42
他って誰?
70 : 2020/06/01(月) 17:54:02.72 ID:8SwrC+ox0
>>42
公文書の誤魔化しなんていつあったんだよ
94 : 2020/06/01(月) 17:59:52.86 ID:/XL8XmzL0
>>70
開き直るなよ、カス
森友学園の土地取引の決済でやってただろ
97 : 2020/06/01(月) 18:00:39.53 ID:StY56nIi0
>>94
ああ、法に反するものじゃなかったのに安倍は犯罪者だって違法呼ばわりしてる奴?
98 : 2020/06/01(月) 18:00:40.27 ID:JUguXcEh0
>>94

罪に問われたの?
108 : 2020/06/01(月) 18:03:21.61 ID:8SwrC+ox0
>>94
あれ?結局土地の減価は瑕疵責任と判明したようだけど、なんで安倍関係あんの?僕いってみ?
35 : 2020/06/01(月) 17:48:19.92 ID:VuNyTct10
解散総選挙やってまた票集めるんでしょ?
知ってる
40 : 2020/06/01(月) 17:48:53.78 ID:c+I4/DGF0
いざとなったら消費税率0%
43 : 2020/06/01(月) 17:49:26.66 ID:UrjcNg0v0
>>1
1週ほど前に28%とか喚いてたのがもう35%まで回復してんの?凄いじゃんw
45 : 2020/06/01(月) 17:49:30.60 ID:3BLPxdvt0
毎日の世論調査では30%切ってただろ
まぁイデオロギー補正抜きにして30前半ってところか
特定野党は没落してるしまだまだ安全圏内だな
51 : 2020/06/01(月) 17:50:45.66 ID:hTBXLt+J0
あれだけマスコミ動員した大仕掛けでもこの程度の低下か
52 : 2020/06/01(月) 17:50:56.22 ID:xcgnTlvL0
じゃあ選挙してみる?
55 : 2020/06/01(月) 17:51:13.97 ID:Osn9/xOO0
>>52
してくれ
今なら相当追い込める
68 : 2020/06/01(月) 17:53:13.33 ID:xcgnTlvL0
>>55
それ毎回言ってるよね
54 : 2020/06/01(月) 17:51:13.74 ID:CUht6vyj0
まぁ、野党合計しても敵わないんですけどね
57 : 2020/06/01(月) 17:51:33.17 ID:WC8cOsod0
賭け麻雀なんてみんなあんまり気にしてないよ。支持率下がるのは倒産や解雇の件数に比例してるから
58 : 2020/06/01(月) 17:51:39.12 ID:JnU+JgBc0
>>1
5%で刻むなよwww
せこいな
60 : 2020/06/01(月) 17:52:07.10 ID:MUJVfI/7
>42
加計学園問題で利権を守る側に立ったよね君ら、あれは笑ったよ
61 : 2020/06/01(月) 17:52:24.27 ID:ih4lBy+70
アンコンされてんじゃなかったのw
62 : 2020/06/01(月) 17:52:24.69 ID:VuNyTct10
わかってねーな
内閣不支持でもせいぜい首相交代するだけで、与党交代には絶対ならないよ

国民がどう思って自民に票入れるのか忘れたのか?
他に票の入れ先がないからだぞ?

64 : 2020/06/01(月) 17:52:52.55 ID:fLuaPcmI0
>>1
 世論調査という名の政権(自民)批判用データ、データの開示も無く都合の良い数字だけを羅列する。

 昔はそれで世論を扇動出来たが、今はメディアの敵のネットのおかげで真実を見極める事が出来てしまう。
 
 選挙をしても数字や出口調査の数字通りになった事は無い、もう意味が無いから止めればいいと思うのにね。

69 : 2020/06/01(月) 17:53:57.97 ID:/XL8XmzL0
あの基地外「産経はパヨク!在日に乗っ取られたー!!」
77 : 2020/06/01(月) 17:55:51.59 ID:NeKFcs960
パヨクさんが一番コロナに感謝してるだろうな
オリンピックも阻止できたし支持率もさげることができた(自爆したのもあるが)
82 : 2020/06/01(月) 17:57:07.70 ID:gQB53g2N0
>>77
何にもしないで文句言ってれば支持率上がるんだもんな
78 : 2020/06/01(月) 17:56:01.11 ID:KVU56/6I0
解散したら多少は維新や山本太郎辺りに票が流れていきそう
でも自公政権は続くんじゃないかな
79 : 2020/06/01(月) 17:56:08.35 ID:ybKig+Xz0
ネトサポ界隈では産経の世論調査には捏造って言っちゃいけない契約あるの?
111 : 2020/06/01(月) 18:03:57.23 ID:/XL8XmzL0
>>79
韓流を推してたフジテレビは在日に乗っ取られたという設定だぞ
81 : 2020/06/01(月) 17:56:32.47 ID:NNAgWuS70
今すぐ解散総選挙だな!
枝野さんが総理にのし上がるチャンス!
83 : 2020/06/01(月) 17:58:03.12 ID:MUJVfI/7
インバウンドとか移民まがいの外国人労働者受け入れやめてくれる総理なら期待したいんだけどなあ
まあ見渡してもそんな総理候補いないんですけども
84 : 2020/06/01(月) 17:58:20.90 ID:hN5QHq790
ここまで誘導出来たから支那朝鮮寄りの輩に交代させたいんだろうな
87 : 2020/06/01(月) 17:58:41.33 ID:iW38ek650
マスゴミが世論に対する影響力を失った今となっては
仮に支持率が二割台になっても選挙では勝てるんだよ
政界ではとっくにマスゴミの支持率は相手にされてない
115 : 2020/06/01(月) 18:04:34.67 ID:PY7Y+MRV0
>>87
自民党よいしょは信用性ないと言わず
自民党下げだけマスゴミと叩くダブスタネトウヨ
安倍さんはそもそもマスゴミとの会食大好きじゃーん
125 : 2020/06/01(月) 18:06:18.59 ID:iW38ek650
>>115
でお前らはいつになったら安倍を打倒できるの?
無能なオオカミ少年の虚勢はもういい加減飽きた
133 : 2020/06/01(月) 18:09:12.85 ID:PY7Y+MRV0
>>125
打倒も何も安倍ちゃんが嘘つきじゃなければ次退任だろ
139 : 2020/06/01(月) 18:10:23.12 ID:iW38ek650
>>133
そうだよ安倍を任期満了で退任させられるのは安倍本人だけ
お前も分かっているじゃねえか
145 : 2020/06/01(月) 18:11:36.26 ID:PY7Y+MRV0
>>139
願わくばこのような地獄が二度と起きないように退任したあとは罪を償ってほしいわ
152 : 2020/06/01(月) 18:12:50.24 ID:iW38ek650
>>145
そもそも償う罪が無いから償いようが無いんだわ
結局最後の最後まで安倍頼みで
無力なお前らは何もできなかったわけだ
162 : 2020/06/01(月) 18:14:59.27 ID:IRKFSacr0
>>152
いやいや安倍は黒川の件と言い刑法犯だろ
174 : 2020/06/01(月) 18:16:44.31 ID:iW38ek650
>>162
林よりも黒川の方がパヨクの望む結果に少しは近くなったんじゃねえのか?実際のところ
176 : 2020/06/01(月) 18:16:53.99 ID:nNT8IYZU0
>>145
良かったじゃない10年越しの願いが叶って、安倍晋三さん任期満了につき退任w

この10年のアベはやめろ運動とはなんだったんだろうな
長い歳月やでぇ
10年あれば色々なことが出来たな

185 : 2020/06/01(月) 18:18:42.01 ID:iW38ek650
>>176
それがこの10年の結論だよな
パヨクは無能すぎてマスゴミ総動員しても安倍一人引きずりおろすことすら出来なかった
その「残酷な結果」だけが残る
88 : 2020/06/01(月) 17:59:08.87 ID:OGehiENw0
>>1
解散総選挙しても勝てる水準だな(笑)

この調子でパヨクと中韓ヒトモドキを皆殺しにしよう(^ν^)

89 : 2020/06/01(月) 17:59:15.78 ID:y68pAGF70
打倒アベまであとちょっとだったのに
アンティファ騒ぎで特定野党がピンチw
92 : 2020/06/01(月) 17:59:47.52 ID:jSXjeVF+0
産経が下駄吐かせて35%ってことは実際は20%ってとこか
112 : 2020/06/01(月) 18:04:14.05 ID:3BLPxdvt0
>>92
毎日と実質毎日の偽装会社との共同調査でもギリ30%切れた程度だったよ
93 : 2020/06/01(月) 17:59:49.00 ID:/5QBNroD0
よし、これで解散総選挙やでw
96 : 2020/06/01(月) 18:00:08.37 ID:90w1W0Au0
共産党に頼ってる間は政権与党なんて無理だぞ、野党諸々
99 : 2020/06/01(月) 18:00:55.89 ID:6e0OnOWe0
どうせすぐに上がると言われてるね
100 : 2020/06/01(月) 18:01:03.54 ID:Ny5WKXJK0
民主政権だったら10倍死んでてもマスコミさんが擁護してくれたのにな
101 : 2020/06/01(月) 18:01:04.18 ID:cKPm0m3I0
テレビで無知な人達でも左翼がトリエンナーレで天皇陛下凌辱したり

安倍ヤメロデモのアンティファなどの過激左翼を放送すれば
民主党と共産党は終わりなんだけどな

トランプも言ってるけどテレビは中国ロシアなどの共産圏に占領されてるわ

102 : 2020/06/01(月) 18:01:09.92 ID:c2xgoA4N0
ageて必至やなw
103 : 2020/06/01(月) 18:01:34.36 ID:StY56nIi0
野党統一だっつーけど
立憲とか国民とかが共産党とくっつける訳無いのに、その辺りはどーすんだろね
104 : 2020/06/01(月) 18:02:25.40 ID:3xj0azES0
産経も安倍批判入れて来るようになったね。まあつぶれる前に思い出作りだね
105 : 2020/06/01(月) 18:02:28.59 ID:cKPm0m3I0
次の日本の総理はトランプが良いわ

世界でアンチチャイナをできる優柔な人物
日本のテロ左翼政党と腐れマスコミを解体してほしいな

106 : 2020/06/01(月) 18:02:31.31 ID:qYH2MdVz0
消費税ゼロにしろ。
支持はしないが。
107 : 2020/06/01(月) 18:03:06.35 ID:PY7Y+MRV0
またこのスレ消されるよ
自民に都合悪いスレはなぜかスレストになるからね
109 : 2020/06/01(月) 18:03:37.14 ID:32eRyRgl0
35%もありゃ選挙やったって圧勝だろう
113 : 2020/06/01(月) 18:04:29.55 ID:cKPm0m3I0
スレが潰れる前に
立憲民主党と共産党はテロ組織アンティファ支援団体だから
要注意
中国の利益の為に日本の転覆をはかるクズども
114 : 2020/06/01(月) 18:04:31.53 ID:kGjLDZDI0
かといって立憲だの共産だのに投票する烏合の衆なんぞ数が知れてる。
いかなる条件を考慮しても安部ちゃんの時代はまだ終わらない。
116 : 2020/06/01(月) 18:04:39.51 ID:DC1ihSlk0
安倍のこったから、自民党が県の選挙区の過半数取ったら
その県は全部自民党の議席になるとかいう改革しそうw
121 : 2020/06/01(月) 18:05:51.99 ID:BbxiuzTQ0
>>116
117 : 2020/06/01(月) 18:04:45.60 ID:p9ScSclX0
維新!維新!
118 : 2020/06/01(月) 18:05:12.43 ID:GAmZL9GX0
いくら支持率下がったところで政権交代なんか有り得ないのにな
119 : 2020/06/01(月) 18:05:29.18 ID:LFCcnjKf0
アベノシンブンの産経でこれかよ
120 : 2020/06/01(月) 18:05:46.63 ID:nNT8IYZU0
うちのおふくろとか
「黒川問題とかぜんぜん解らないけど、なんかテレビが言ってるから…」
とかほざいてるからなw

まあ支持政党無しだから、ここ10年くらい選挙行かないんですけどね

122 : 2020/06/01(月) 18:06:05.84 ID:49Y3tCCg0
ただでさえ消費税で落ち込んでた経済がどん底だもんな
経済だめになると政権もだめになるんだよ
悪いこと言わんから消費税率さげろ
123 : 2020/06/01(月) 18:06:08.65 ID:Yq0IZBBG0
ここまでマスゴミがネガキャンやってもまだこれだけ支持されてるのかw
だいぶ騙されるバカが減ったんだな。
124 : 2020/06/01(月) 18:06:17.22 ID:B3+0Cb9U0
毎度のことだが、選挙の度に泡吹いてるのはどっちだったかな?
127 : 2020/06/01(月) 18:06:56.09 ID:p9ScSclX0
公明がますます切れなくなるけどまともなこれを機に対抗政党が育ってほしいね
維新しか居ないけど維新がどんな政党かはよくわからん、その他のテロリス党よりマシなのは解るが
129 : 2020/06/01(月) 18:08:05.82 ID:U6J37rlP0
ネトウヨ「産経はネトサヨ!」
130 : 2020/06/01(月) 18:08:15.13 ID:VQRTr2rU0
こういう世論調査の電話かかってきたことない
131 : 2020/06/01(月) 18:08:36.09 ID:XvY4ilc80
他の政党の支持率が上がらんと何も変わらないよ
維新のイメージが多少大阪で良くなった程度かな?
公明や民主系とか全然だし共産は問題外
132 : 2020/06/01(月) 18:08:42.54 ID:NN9X+N+a0
スレタイ微妙に数字変えるなよ
137 : 2020/06/01(月) 18:10:07.34 ID:ZN0epVib0
自民党ネット工作隊
はよスレ止めろwwww
138 : 2020/06/01(月) 18:10:13.08 ID:5gwEPk4s0
29%とか言う数字を出した毎日系がやたらとツイッター世論なるものを賛美してるのをみるとなんだかなって思う
141 : 2020/06/01(月) 18:10:42.89 ID:StY56nIi0
ちょっと前まで、内閣支持率27%だーって騒いでたのはもう無かった事になってるの?
142 : 2020/06/01(月) 18:11:00.07 ID:rQT6undt0
支持しないって言っても首すげ替えただけじゃ
何も変わらんだろ
コロナ不況に不満あるのはわかるがマスコミの煽りをそのまま受けて政治家叩きは情け無いと思う
146 : 2020/06/01(月) 18:11:53.27 ID:VuNyTct10
>>142
ほんこれ

いくら内閣支持率が低下しても、安倍をサゲても自民をサゲても、野党よりマシって思われてるんだから与党交代は無理

143 : 2020/06/01(月) 18:11:19.94 ID:q7y2EdRE0
自民党になんか入れたくないけど
自民しか選択しがないからな
144 : 2020/06/01(月) 18:11:32.07 ID:wu1XfWsn0
不支持率とかクソどうでもいいって知らんの?w
149 : 2020/06/01(月) 18:12:38.22 ID:xPpeoml80
スレタイミスじゃん
支持率36.4%や
27%の支持率からえらい爆上げや
150 : 2020/06/01(月) 18:12:38.42 ID:+BE6DXGr0
高ければ捏造だ何だ言うくせに
低いとこれが国民の声だってかw
コロコロし過ぎw
151 : 2020/06/01(月) 18:12:43.52 ID:oM9r26WL0
非常時は普通支持率上がるのに安倍は下がってるのかw
あの菅直人ですら東日本大震災の時は支持率上がったんだぞw
157 : 2020/06/01(月) 18:14:02.12 ID:iW38ek650
>>151
非常時には政権の支持率が上がる(但しパヨクマスゴミの大嫌いな自民党政権は除く)
168 : 2020/06/01(月) 18:16:06.79 ID:rMaiKmtn0
>>151
トランプも下がってないか
まあCNNとかの報道だから信ぴょう性は微妙だが
178 : 2020/06/01(月) 18:17:40.81 ID:JnU+JgBc0
>>151
あらゆるモノが安倍のせいだからな
ちょっと気の毒やわ
153 : 2020/06/01(月) 18:13:06.43 ID:Zs/+Chwm0
石破ってアホ発言多いのに何故か次期総裁候補になってて笑うわ
推薦人も集まらないだろうに
154 : 2020/06/01(月) 18:13:41.03 ID:LFCcnjKf0
こりゃ自民党大敗だな
今からもっと悪くなるのに
155 : 2020/06/01(月) 18:13:49.37 ID:DSannw2d0
ネトウヨ「毎日の調査はインチキだよ!そのうち産経が本当の数字出すから見ててね!」

↑これ見て産経の調査結果をパンツ脱いで待機してたけど、合ってるよね?(´・ω・`)

158 : 2020/06/01(月) 18:14:29.59 ID:xPpeoml80
>>155
この産経の支持率より
低かった産経支持率あるんよね
安倍政権で
163 : 2020/06/01(月) 18:15:14.50 ID:iW38ek650
>>158
安保法だのモリカケだの今までいくらでもある
159 : 2020/06/01(月) 18:14:43.28 ID:dmWn7y2x0
統一候補、選挙協力云々ばっかで
政治の話をしたいのか選挙だけの話をしたいのかわからん人もいる
今は衆院会派参院会派組まずだったりだし
161 : 2020/06/01(月) 18:14:52.67 ID:XevDrkNE0
左派は何故野党のケツを叩かないで安倍下げばかりするんだ?
どう考えも対抗できる能力がある野党なんか無いだろう?
まず野党をまともに育てるのが先だろ?
165 : 2020/06/01(月) 18:15:50.76 ID:PT67Z+N80
>>1
っで?信用度ゼロの会社の調査なんて
誰が間に受けるんだ?
167 : 2020/06/01(月) 18:15:53.99 ID:fJnm3CHd0
野党も軒並み支持率は共倒れしてるから変わらんだろ
169 : 2020/06/01(月) 18:16:14.54 ID:y14OjjMs0
ネトサポで世論が作られてる、なんて事こそ妄想だからな
171 : 2020/06/01(月) 18:16:34.88 ID:blp1v/WM0
スレタイなんで数字いじってるの?
172 : 2020/06/01(月) 18:16:35.14 ID:TsyMGqYK0
各社世論調査って月の何週目とかランダムなのか
緊急とかで二回やったりとかも
175 : 2020/06/01(月) 18:16:51.69 ID:veTjGAl80
またぱよちんの負けかww
177 : 2020/06/01(月) 18:17:04.70 ID:MtAWe8+a0
安部も韓国文政権以下の支持率になるとは
思ってなかっただろうなw
179 : 2020/06/01(月) 18:17:42.52 ID:Y01y87HQ0
しゃーない 解散して民意を問うしかないわね
181 : 2020/06/01(月) 18:17:42.84 ID:hiEAo8nS0
ネトサポのせいで自民党の支持率がた落ちニダw
182 : 2020/06/01(月) 18:18:06.48 ID:dmWn7y2x0
なんで安倍下ろしが起きないかも結局野党支持されてないと踏まえた上で政党支持率もそれなりにあるからじゃね?
あと二階派が全く離れてない

二階派がアベにつくのを阻止する目的で改憲反対と肩組んで選挙やったりもしたじゃん。
開票翌日そんなの言ってないとしたのが16年参院選だわ

186 : 2020/06/01(月) 18:19:00.35 ID:oO44ijsP0
10万円が行き渡れば支持率回復すると思うよ
この国の人間なんてその程度
190 : 2020/06/01(月) 18:20:30.76 ID:LFCcnjKf0
>>186
しねーよwwww
187 : 2020/06/01(月) 18:19:09.64 ID:ayilOmTI0
早く10万寄越せよ
188 : 2020/06/01(月) 18:19:59.20 ID:oO44ijsP0
>>187
うちは今日振り込まれたよ
お前んとこの自治体がクソなんだろ
191 : 2020/06/01(月) 18:20:43.13 ID:cSCY9RYv0
驚異の高さだろ
あの糞対応で
192 : 2020/06/01(月) 18:21:08.26 ID:m9E6tYfW0
支持率下がったらまた10万円給付すりゃいいだろうしな
パヨクに振り回される市民は大変だ
193 : 2020/06/01(月) 18:21:11.75 ID:hcPE9wJ60
国会は今月で終わるから来月から勝手に上がっちゃうなw
194 : 2020/06/01(月) 18:21:12.21 ID:dmWn7y2x0
二階派がチョンボ連発でそのケツ拭いてる状況だから共倒れはあるかもだけど
二階派云々言うのすら避けてるからな
河合夫妻なんて無派閥と二階派だけどアベに近い菅派と解説して煽ったりしてて…
195 : 2020/06/01(月) 18:21:16.63 ID:HSu2Pg6V0
野党支持者さん!野党が解散しろって騒がないけど不満はないの?!
196 : 2020/06/01(月) 18:22:52.40 ID:dmWn7y2x0
>>195
枝野はもう直ぐ選挙がある可能性があるーなんでやってたけどな
衆院会派、参院会派組まずで何目指してるかわからないままその上でまた選挙協力やるのかなーと
197 : 2020/06/01(月) 18:22:52.78 ID:TbVRCHBi0
任期切れまであと4ヶ月なんだから黙ってればいいのに
198 : 2020/06/01(月) 18:23:50.91 ID:veTjGAl80
野党第一党は安倍総理、菅ちゃんと仲良しの吉村松井コンビだからなww

立憲民主は支持率一桁ワロタw

199 : 2020/06/01(月) 18:24:10.30 ID:eJFM2WUt0
産経でこの数字だぞ…
本格的にバヤイって…
200 : 2020/06/01(月) 18:24:25.22 ID:MlLw5ubo0
そもそも安倍先生以外に誰が日本の王が務まるだろうか…
終身王様でいいだろ
201 : 2020/06/01(月) 18:24:33.11 ID:uJDs+WKp0
いやもう産経は朝日とズブズブの関係だからね
すぐ廃刊でも構わん
202 : 2020/06/01(月) 18:24:55.17 ID:dmWn7y2x0
橋下が離れた後は維新批判もやりにくくなってたんだよな
どうするんだろうね
203 : 2020/06/01(月) 18:24:58.41 ID:RJrPOpHI0
この支持率でも選挙で負ける野党
地方選挙でも全然勝てないじゃん
204 : 2020/06/01(月) 18:26:10.04 ID:TMy8PDGG0
>>1
産経と言う安倍ポチがこの有様w
10万円出し渋り、給付遅れ、中小倒産、失業が始まる中、テメエの保身の為に検察人事介入がバレ、挙句にソイツの不祥事発覚
完全にコンボ決まってるw
205 : 2020/06/01(月) 18:27:22.14 ID:ufdc0moJ0
どうせこの瞬間に解散総選挙やっても自民が勝つんだから
いくら支持率下がっても変わらない
206 : 2020/06/01(月) 18:27:32.12 ID:gQB53g2N0
まあでもこれで下げ止まりだろ
中共が安倍攻撃するなって指示出したし

コメント

タイトルとURLをコピーしました