
【菅官房長官】アベノマスク、寄付の動きに「自宅で保管を」 菅長官 (朝日新聞デジタル)

- 1
大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配1 : 2025/04/21(月) 23:35:25.47 ID:Am59Svn09 化粧品メーカーのコーセーは、4月16日から渋谷109にドジャース・大谷翔平の巨大看板を設置する。2023年から大...
- 2
【爆笑】トランプ率いるアメリカさん、ここに来て渾身のトリプル安wwwwww1 : 2025/04/21(月) 23:16:07.77 ID:P7OFUReP0 さすが世界の盟主 いつまでも笑わせてくれますわ 2 : 2025/04/21(月) 23:17:49.98 ID...
- 3
日本のIT企業「下請けはAI使うな(俺はAI使うけど笑)」1 : 2025/04/21(月) 22:54:05.20 ID:AiJ8RyYM0 ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21(月...
- 4
日本の米市場、輸入解禁か。お前らは賛成?反対?日本の食料自給率問題も絶望的か…1 : 2025/04/21(月) 23:57:19.50 ID:xzMZutWr0 アングル:日本のコメ市場開放迫る「内圧」、関税交渉に影響か https://jp.reuters.com/wor...
- 5
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 6
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 7
今、世界で中国旅行が大ブーム! 中国メディア報道1 : 2025/04/21(月) 23:08:35.65 ID:rYLs2SyN0 中国が継続して発表している一連のビザ免除政策の恩恵により、外国人観光客の「チャイナトラベル(中国旅行)」ブーム...
- 8
中国BYD、日本で軽自動車のEVを発売へ1 : 2025/04/21(月) 23:15:52.92 ID:rYLs2SyN0 中国の電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)が低価格帯の小型車の投入を検討していることが21日、分かった。 ...
- 9
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 10
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 11
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 12
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 13
芦田愛菜はなぜ全世代から愛されるのか? 『子どもに目指してほしい理想の大人』で2位 高まり続ける好感度の秘密を解剖1 : 2025/04/21(月) 22:57:41.98 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/e85f31fa8a24ac1bba9886...
- 14
【日本も見習ってくれ】中国当局 昨年9月に日本人児童刺殺の犯人 速やかに死刑執行完了1 : 2025/04/21(月) 21:57:48.41 ID:cMf496Oq0 中国深センの日本人男児刺殺の男に死刑執行 【広州共同】中国広東省深センで昨年9月に日本人の男児=当時(10)=が...
- 15
【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 22:21:27.78 ID:CDjVJc339 ※4/21(月) 20:30 FNNプライムオンライン 13日の開幕から1...
- 16
【悲報】トランプ大統領、マジでヤバい…「日本では車にボウリングの球を自動車に向かって落とし、車体が傷ついたら不合格」と存在しない架空の安全検査を問題視www【悲報】トランプ大統領、マジでヤバい…「日本では車にボウリングの球を自動車に向かって落とし、車体が傷ついたら不合格」と存在しない架空の安全検査を問題視www サイ速
- 1 : 2020/06/01(月) 14:45:31.08 ID:1+piH0SN9
6/1(月) 14:21
朝日新聞デジタルアベノマスク、寄付の動きに「自宅で保管を」 菅長官
記者会見で質問に答える菅義偉官房長官=2020年6月1日午前11時25分、岩下毅撮影
菅義偉官房長官は1日午前の記者会見で、政府が配布した布マスクを自ら使わず、自治体や慈善団体に寄付する人が出ていることをめぐり、新型コロナウイルスの「第2波」などに備えて自宅で保管して欲しいという認識を示した。政府が配布中の布マスクは費用対効果などの点で野党などから批判が出ている。菅氏はこれまでの会見で「次なる流行にも十分反応することができるよう、多くの国民が保有することに意義がある」と強調。1日の会見では記者団から「今後の流行に備え、保管しておいてほしいということか」と問われると、「ぜひそういう方向で使っていただければ」と述べた。
ただ、厚生労働省がホームページ上で掲載するQ&Aでは不要な場合、「身近で必要とされている方に譲るなどの選択肢もご検討下さい」と回答している。
菅氏はまた、5月29日時点で、全世帯向けは4800万枚配布したと説明。契約額は総額260億円を見込み、内訳は調達費用が184億円、配送費は76億円とした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200601-00000029-asahi-pol
- 2 : 2020/06/01(月) 14:45:58.06 ID:xsDqztWG0
- まだ届いてないし
もはや要らん - 59 : 2020/06/01(月) 14:55:20.19 ID:fXwmzTOC0
- >>2
これマジでどの範囲まで届いてるんだ?
首都圏もまだ全然だろ
川崎のうちにさえまだ届いてないわ - 63 : 2020/06/01(月) 14:55:50.64 ID:2KFUromR0
- >>59
大阪市もまだやで - 64 : 2020/06/01(月) 14:56:02.46 ID:Bjw8FoFT0
- >>59
先週金曜日に横浜きたわ。 - 79 : 2020/06/01(月) 14:57:15.63 ID:Z89H0cRv0
- >>59
豊島区には来たわ - 105 : 2020/06/01(月) 14:58:55.19 ID:Mp0m1MFC0
- >>59
三重県の俺んちまだ
弟のいる茨城県はもう来たらしい - 139 : 2020/06/01(月) 15:01:56.08 ID:ryrkO+bp0
- >>59
川口市もまだだわ
つか、もう要らんわな - 175 : 2020/06/01(月) 15:04:41.32 ID:RG3xaCpB0
- >>59
各自治体には配布済み
郵便局で止まってるんだと思う
秋田だけど届いてるところと届いてないところあるので - 3 : 2020/06/01(月) 14:46:11.37 ID:6j9SHEk30
- 携帯義務か
- 4 : 2020/06/01(月) 14:47:08.59 ID:/ieN+pdT0
- 第一波すらまだ終わったか微妙なのに油断しまくってるアホな
- 5 : 2020/06/01(月) 14:47:12.53 ID:Z89H0cRv0
- 届く前にほかの布マスク買っちゃったからいらんのよ。
- 6 : 2020/06/01(月) 14:47:13.05 ID:V204eOC30
- 要りませんwwww
- 7 : 2020/06/01(月) 14:47:15.41 ID:+g47MDuW0
- まだ届かねーんだよ!
浜松市は住みやすいのは良いが
国から異界扱いされてるな - 8 : 2020/06/01(月) 14:48:03.64 ID:4sRwkv+K0
- 夏用のマスクちょうだい
- 9 : 2020/06/01(月) 14:48:13.71 ID:krv6zeRE0
- 保管してどうするんだよ
- 10 : 2020/06/01(月) 14:48:24.52 ID:s4UEyrLv0
- じゃあも前もアベノマスク付けろよ、ガースー
- 109 : 2020/06/01(月) 14:59:36.74 ID:mxw4Oced0
- >>10
同意
何で紙のマスク付けてんだよ
安倍と同じようにアベノマスク付けろや - 138 : 2020/06/01(月) 15:01:52.75 ID:fwiFBuJs0
- >>109
ええええええええ!!このハゲ付けてないの?
それでよくさいけしゃあしゃあと国民に指示できたもんだねほんとしんじらんねえよ - 11 : 2020/06/01(月) 14:48:47.19 ID:rncLTv9B0
- おととい届いたわアベノマスク。
しっかりゴミが付着してたw
返品せず記念にとっておくことにした。 - 19 : 2020/06/01(月) 14:50:10.25 ID:+g47MDuW0
- >>11
バカチョンは黙ってろ - 164 : 2020/06/01(月) 15:03:37.41 ID:Qfge4LNd0
- >>19
11が本当かどうかはともかく、安倍を憎悪してるのがチョンだけだと決めつけるのはやめたらどうだいクソネトウヨ - 12 : 2020/06/01(月) 14:49:01.09 ID:yn6TK+dR0
- まーたバカチョンアカヒの偏向+印象操作記事かよw
いい加減にしろ腐れ売国五流紙 - 13 : 2020/06/01(月) 14:49:02.15 ID:Gdv54pBE0
- カビ生えるだろ
- 127 : 2020/06/01(月) 15:00:52.45 ID:BtV3T0yH0
- >>13
それ、お前の家にカビの胞子が飛び交ってるからじゃね?
掃除しろよ。 - 146 : 2020/06/01(月) 15:02:16.63 ID:DFUTYCu70
- >>127
ヤマザキパン並みにカビない仕様にして欲しい。 - 14 : 2020/06/01(月) 14:49:18.65 ID:r1yGj9HA0
- 次のマスク不足の時は、前にマスク配布しました だからな
- 111 : 2020/06/01(月) 14:59:41.21 ID:YZW3gnxw0
- >>14
そりゃそうだろ
捨てて第2波でマスクなくて困っても政府のせいではないな - 16 : 2020/06/01(月) 14:49:32.25 ID:FBcxo2BD0
- 保管中にカビ生えてまた騒ぎになる
- 17 : 2020/06/01(月) 14:49:58.87 ID:hGXJ8UxL0
- 静岡市もまだ届いてない。防災用に備蓄したいから首を長くして待ってる
- 18 : 2020/06/01(月) 14:50:00.37 ID:YtPa9zll0
- いつ届くの
- 20 : 2020/06/01(月) 14:50:16.95 ID:AsbKZyw90
- 記念品みたいな
- 21 : 2020/06/01(月) 14:50:24.55 ID:q4Z7eTsC0
- またマスク不足になるかもしれんし一応置いとく
- 22 : 2020/06/01(月) 14:50:38.48 ID:kZc2W0uM0
- 家宝にするよ
- 23 : 2020/06/01(月) 14:50:40.25 ID:iFyhWdX+0
- >>1
うるせーハゲ - 24 : 2020/06/01(月) 14:50:58.88 ID:aiEMCtsi0
- まだ届かない
- 25 : 2020/06/01(月) 14:51:02.23 ID:V7+JYUnN0
- 記念品にもならんて
- 26 : 2020/06/01(月) 14:51:15.72 ID:O8Ufi10Y0
- 保管してカビを育成
- 27 : 2020/06/01(月) 14:51:16.78 ID:OJ1NEeH50
- だからいらないと言っているのが分からんか?
- 28 : 2020/06/01(月) 14:51:22.76 ID:AupG+9740
- 保管してたらカビがうつる
- 29 : 2020/06/01(月) 14:51:35.21 ID:3rbFMNGz0
- 寄付しようがどうしようが
指図される言われはない - 101 : 2020/06/01(月) 14:58:42.66 ID:sj86Xyus0
- >>29
別にいいけどそのうちまた中国がマスクストップする可能性は充分あるからな - 31 : 2020/06/01(月) 14:51:47.18 ID:tnzzPwhR0
- 初期クラスターの発生した市川市の住民ですがマスク届いておりません
給付金の申請書も届いておりません
きっと届く頃にはマスク寄付も終了してるんじゃないかと思います - 32 : 2020/06/01(月) 14:51:51.48 ID:AsbKZyw90
- アベノマスクになれるんでしょ?
- 33 : 2020/06/01(月) 14:51:56.90 ID:mnSuPGnK0
- 急に生理がきた子にあげた
- 34 : 2020/06/01(月) 14:52:05.68 ID:/YwkFe3R0
- もうゴミ屋が持っていたよw
- 35 : 2020/06/01(月) 14:52:15.75 ID:61osIgdO0
- 週末届いた
これからカビ生えても困るので
速やかに受取拒絶します。 - 36 : 2020/06/01(月) 14:52:27.15 ID:/LDQqMf/0
- 大事にするね来たらね
- 37 : 2020/06/01(月) 14:52:47.17 ID:aQK/4Acz0
- アタマ大丈夫か?
布マスクより意義のある不織布マスクを数箱買っとけば
洗って何回か再利用できる再流行のときに布マスクなんかつけるかボケw
- 85 : 2020/06/01(月) 14:57:36.53 ID:nAvaoc+80
- >>37
不織布マスクが出回ってるというけど、怪しい中国産が中華料理屋店頭で3500円→1980円に値下がりしてるのなんか
買う気にならないし
いつも買ってたドラッグストアのユニ・チャームのはいまだに未入荷 - 170 : 2020/06/01(月) 15:04:13.81 ID:sAJBh0pc0
- >>85
台湾製も台湾の人が買うなと聞いた事がある。
それは中国製なのを偽ってるって。 - 120 : 2020/06/01(月) 15:00:25.36 ID:X690nK0j0
- >>37
ちがうな
知らぬ中華メーカーの不織布マスク使うくらいなら、
Creemaでクオリティ高い布マスク買って洗って使うが正解
使い心地は断然に違った、日本の手作りクラスタは皆優秀 - 125 : 2020/06/01(月) 15:00:42.44 ID:YZW3gnxw0
- >>37
どうやって買うんだ?
新大久保で売ってるマスクマークなしのゴミのことか?w - 38 : 2020/06/01(月) 14:53:14.71 ID:T6Fyj6y40
- 昨日やっと届いたが、ひと目見て「こりゃダメだ」と思った。
自分で買った奴を使う。こっちのが性能いいもん。 - 39 : 2020/06/01(月) 14:53:18.70 ID:8J4WjxzW0
- まぁ、『寄付しちゃったからまたくれよー』って乞食が出てくるだろうからな
それでも寄付したい者は寄付すればいい保管する者は保管しておけばいい捨てる者は捨てればいい
第二波が来てもギャーギャー喚くなと言うことだ。乞食よ - 126 : 2020/06/01(月) 15:00:43.33 ID:Z8qtwRRf0
- >>39
ゴミを勝手に送りつけといておいて、
「いらね」と言われると罵倒するとかまさにアベノ詐欺師一味だなー。
まあうちでは、これが国家的危機時に日本国政府がしてくれたことといって、
代々語り継がせてもらうわ。 - 149 : 2020/06/01(月) 15:02:24.63 ID:8qDCcATB0
- >>39
現金ならまだしもカビノマスクなんかおかわりいるわけないやろ… - 40 : 2020/06/01(月) 14:53:26.77 ID:yeBI4geT0
- これから梅雨だから
カビ対策が必要だから寄付するか捨てるかの二択でしょうw
- 41 : 2020/06/01(月) 14:53:35.39 ID:wKVYOh5O0
- 寄付しに街に出掛けて感染したらアホみたいやしね
- 42 : 2020/06/01(月) 14:53:35.80 ID:6+eLT0/D0
- もうすぐ梅雨だし、使わずに保管してたらカビ生えてくるだろwww
- 43 : 2020/06/01(月) 14:53:39.55 ID:YGupm0/P0
- まだ来ない(´・ω・`)
- 44 : 2020/06/01(月) 14:53:54.42 ID:nAvaoc+80
- マークかロゴ「ABE」とか、何かついてれば良かったのに
みんな捨ててしまった後で稀少価値が出たかもしれん - 45 : 2020/06/01(月) 14:53:56.85 ID:eLelMjQC0
- 汚アベノマスクw
お似合いだわ - 46 : 2020/06/01(月) 14:53:57.10 ID:fnDByd9z0
- 既に別の布マスク持ってるとかそういう人は
児童施設や介護施設に譲渡していいと思うぞ - 47 : 2020/06/01(月) 14:54:01.86 ID:fXwmzTOC0
- >>1
いやもう普通のマスク普通に売ってるし - 48 : 2020/06/01(月) 14:54:02.44 ID:FK3prGYp0
- アベノマスク要らんなら俺にくれよ
使い捨てマスク買わんで済むし、アベノマスクを使い捨てマスクとして使うわ - 62 : 2020/06/01(月) 14:55:44.86 ID:6+eLT0/D0
- >>48
検品OK出たやつも、カビが生えてくるような環境で作られたマスクだぞw
使う前に洗っといた方がいいぞ - 49 : 2020/06/01(月) 14:54:05.57 ID:VlNjGeV90
- 除菌アルコールも転売禁止になったから
店頭に出回るようになった値段を釣り上げる業者が悪
- 50 : 2020/06/01(月) 14:54:07.85 ID:UIXvfpdN0
- 嘘つきおじさん
- 51 : 2020/06/01(月) 14:54:13.29 ID:FPyj/s2H0
- もう6月だぞ
先手先手の策の結果が6月
美しい国の口で恥知らずの行動 - 52 : 2020/06/01(月) 14:54:31.33 ID:xmcswxAr0
- マスク、給付金10万円
現時点で、どちらも手元に届いてる人って全国でどれくらいいるんだろうね?
- 121 : 2020/06/01(月) 15:00:25.62 ID:9VusgwXK0
- >>52
マスクが5日位前
現金給付は申込み書郵送すらまだ無し - 148 : 2020/06/01(月) 15:02:21.18 ID:fnDByd9z0
- >>52
両方届いてねえよwただマスクはGW前後で学校経由でもらった
- 53 : 2020/06/01(月) 14:54:47.65 ID:AZMK8Llu0
- ゴミ保管してカビはえたらどうすんだよ
- 54 : 2020/06/01(月) 14:54:51.36 ID:KTpeX6ux0
- 流石に他所へあげちゃうと言うのは国策に反するわ。
自治体から呼びかけるのは有り得ない。 - 55 : 2020/06/01(月) 14:54:55.54 ID:sAJBh0pc0
- 不幸のアベノマスク
- 56 : 2020/06/01(月) 14:54:55.75 ID:wc869Kij0
- いやいや今なら普通にマスク買い込んで備蓄します
- 57 : 2020/06/01(月) 14:55:03.13 ID:2KFUromR0
- 救急箱にしまっとけ
- 58 : 2020/06/01(月) 14:55:12.46 ID:4u6m3lXs0
- 例え検品されていたとしても汚れたマスクと一緒の場所で生産されたマスクなんていらない
- 60 : 2020/06/01(月) 14:55:20.38 ID:ohkRF4ec0
- ほんとに311が自民じゃなくてよかった。
- 67 : 2020/06/01(月) 14:56:42.72 ID:rg9nXZse0
- >>60
こういう旧民主支持者って当時の対応恨まれてるの分かっててどうしてドヤ顔で顔出してきちゃうんだろう? - 91 : 2020/06/01(月) 14:58:20.19 ID:ohkRF4ec0
- >>67
自民だったら福島原発が事故のようです→来週にも専門家会議を開いて・・・
- 61 : 2020/06/01(月) 14:55:28.84 ID:fTsANzjL0
- 届いた
国からこういうものが届くことは今後ないだろうから
永久保存しようかと思ってる - 65 : 2020/06/01(月) 14:56:17.13 ID:fwiFBuJs0
- 結局さ当初アベちゃんは緊急事態宣言出す上で国民には外出する際にマスクの義務付けを行おうとしてたんだよね
んでもその実行部隊の官僚共が小学生レベルでまともに配布も出来ないというね
そこへきておまえだスダレおまえもちっとは噛んでる話なんだから先ずは謝罪しろや
世の中の批判が総理に集中してる中においてだねアベちゃん周辺が出来損ないだってのはこのごの進退に関わるぞ
つかえねー奴はせめて頭くらい下げろや - 66 : 2020/06/01(月) 14:56:32.25 ID:FLwm9uaT0
- 反日分子イライラw
- 68 : 2020/06/01(月) 14:56:42.97 ID:+xHJpaig0
- 保管も何も、まだ届いてないし、届いてなくても間に合ってますし。
つまり要らないよね。 - 69 : 2020/06/01(月) 14:56:43.59 ID:55cJk5Vj0
- 官邸に郵送
- 70 : 2020/06/01(月) 14:56:49.23 ID:krv6zeRE0
- そもそもガーゼにカビなんか生えない
俺の家の救急箱の10年ものくらいのガーゼと包帯でさえカビなんぞ生えてないし一体どうすればガーゼにカビが生えるのか聞きたいくらい
食事中に食卓で作ったとか - 71 : 2020/06/01(月) 14:56:50.60 ID:NIoEvw4o0
- いま届くマスクにも「緊急事態宣言が…」って書いた紙は添付されてんの?
- 72 : 2020/06/01(月) 14:57:06.09 ID:QC5ra3vc0
- 使い物にならんのにw
- 73 : 2020/06/01(月) 14:57:09.17 ID:2LXs0cZP0
- >>1
つーか寄付自体が扇動工作だな
第2波でマスク捌きたいんだろうw - 74 : 2020/06/01(月) 14:57:10.10 ID:kdt0Pt/A0
- 今日来てて草
- 75 : 2020/06/01(月) 14:57:13.08 ID:t0iMzRzc0
- 死んだ爺さんの墓に供えてきたわ
- 76 : 2020/06/01(月) 14:57:13.17 ID:lFNz+xyJ0
- 自宅で保管してどうすんの
記念品? - 77 : 2020/06/01(月) 14:57:13.65 ID:AJNkXE450
- 今年の冬から2波が来るのに寄付とかバカだよなw
- 78 : 2020/06/01(月) 14:57:13.72 ID:2eDbqFUY0
- >>1
そういうならマスク工場作ればよかったやん
どんだけ無能なんだよ - 80 : 2020/06/01(月) 14:57:19.09 ID:Pj9BW8h20
- 菅官房長官もアベノマスクしてから言えよ
- 81 : 2020/06/01(月) 14:57:28.92 ID:pz5axPTz0
- カビ生えるようなぼろ切れで作ったモンをか?
- 82 : 2020/06/01(月) 14:57:29.11 ID:HLm9XZqq0
- マスクにマイナンバーと連動する特殊なトラッカーでも仕込んでるんじゃないか?
- 83 : 2020/06/01(月) 14:57:31.07 ID:9sEGfj/w0
- マスクは一生届かないような気がする
- 84 : 2020/06/01(月) 14:57:32.81 ID:/qREGTV/0
- 区役所に人口分置いとけや
- 86 : 2020/06/01(月) 14:57:45.12 ID:pXjPMc/J0
- 保管なんてしたらカビが増殖しちゃうぞ。
- 87 : 2020/06/01(月) 14:57:46.92 ID:L+GczVPW0
- 菅が絶対にアベノマスクを使わない件について
- 88 : 2020/06/01(月) 14:57:49.30 ID:gmF8EmFA0
- もう6月とか関係ないし。いらないとか言ってる人、中国マスクを売りたいのか。
これからもマスクは国民全員が使い続けるんだよ。
使い捨てマスクじゃとても足りないことはわかってる。 - 99 : 2020/06/01(月) 14:58:38.32 ID:jG9EeaVq0
- >>88
コロナ脳、早くコロナで4ね - 118 : 2020/06/01(月) 15:00:18.55 ID:9s/yQXK+0
- >>88
なぜアベノマスク以外は中国マスクという認識なのか
自作してもいいし、もっと機能的な国産布マスクもたくさん売られてるし
アイリスとかユニチャームの使い捨てマスクもけっこう買えるようになってきた - 133 : 2020/06/01(月) 15:01:28.00 ID:xmcswxAr0
- >>88
だったら、手作りの布マスクで充分なのよw - 178 : 2020/06/01(月) 15:04:45.48 ID:gmF8EmFA0
- >>133
使ったことないだろう。昨日届いたから使ってみた。
かなり目が詰まっていて厚手で息苦しいほどだよ、性能はいい。
私の手作りよりずっと性能はいい。 - 166 : 2020/06/01(月) 15:03:54.89 ID:krv6zeRE0
- >>88
布マスクに期待できる効果はタオルか手拭いを巻いても同一の効果が期待できる - 89 : 2020/06/01(月) 14:57:51.81 ID:8sUwBs7a0
- きのこ生えてきそう
- 90 : 2020/06/01(月) 14:58:05.51 ID:9s/yQXK+0
- 「アベノマスクは暑いけど、口開けると隙間から風が通って涼しくなる」
って言ってる人いるけど、それマスクの意味ないじゃんww - 92 : 2020/06/01(月) 14:58:20.60 ID:HLm9XZqq0
- マスクに盗聴されるっ!
- 93 : 2020/06/01(月) 14:58:20.68 ID:KTpeX6ux0
- 使ってくれの間違いでは?
- 94 : 2020/06/01(月) 14:58:24.80 ID:Z5uNtubF0
- >>1
使い方まで指示すんな - 95 : 2020/06/01(月) 14:58:30.82 ID:yd7mSD730
- 届いたけど作りがダサすぎて恥ずかしいんだよなぁ
- 165 : 2020/06/01(月) 15:03:52.62 ID:dESSl0wX0
- >>95
ようつべに、「安部のマスクをお洒落マスクに」とかがあった西村さんが使ってるような
立体マスクだよ。布地は切らないから、ミシン得意なら作り直すとよいかも
- 96 : 2020/06/01(月) 14:58:32.10 ID:4ipUs7qv0
- 中国で再感染爆発起きたらマスク不足に戻るからな
- 97 : 2020/06/01(月) 14:58:35.69 ID:VA2B1mOq0
- いやです
布よりもいいもの自前で用意したので寄付したいです。
- 98 : 2020/06/01(月) 14:58:37.54 ID:M15VO2L20
- 記念品として保管しとくわ。何年かたってから思い出話するときのために。
まだ届いてないけど@京都市
- 100 : 2020/06/01(月) 14:58:42.55 ID:DFUTYCu70
- >保管しておいてほしいということか」と問われると、「ぜひそういう方向で使っていただければ」
管も馬鹿だね。梅雨の季節なのに。「ぜひ使って下さい」だろ?カビ生えるぞ。
- 102 : 2020/06/01(月) 14:58:43.59 ID:X690nK0j0
- >>1
おまえこそアベノマスク使ってねーじゃん - 103 : 2020/06/01(月) 14:58:49.25 ID:mB1Vue550
- 医療従事者にいいマスクが行き渡るよう、そうでない人は布を使うようにしようってことなんだから、
医療従事者でもない人が不織布ばんばん買いながら布はよそに押し付けるじゃ本末転倒なんだよな - 107 : 2020/06/01(月) 14:59:14.00 ID:QfTg0S+40
- 寄付したくても届いてない
- 108 : 2020/06/01(月) 14:59:33.22 0
- 製造者名や製造地くらい記入しておけよ
- 110 : 2020/06/01(月) 14:59:38.38 ID:KeaKFsop0
- うちのおとーちゃん届いて早速使ってはるで
はよ使い切って捨てるんや言うて
とりあえず使い捨てでええんちゃうか - 112 : 2020/06/01(月) 14:59:49.01 ID:xB7WMetw0
- いま、足りない人に寄付は良いことだわ
- 113 : 2020/06/01(月) 14:59:51.10 ID:xmcswxAr0
- 都内のDSだと、
1箱50枚入りのサージカルマスクが、
1500円切ってるとこも出て来てるからねwもうね、たたき売り状態ですよw
- 173 : 2020/06/01(月) 15:04:33.22 ID:rG1PS26u0
- >>113
コロナ前は50枚300円くらいだったよ - 114 : 2020/06/01(月) 14:59:57.53 ID:4DUDpZYq0
- 布の遺産
- 115 : 2020/06/01(月) 15:00:05.70 ID:4AkgucZe0
- google予測でアベノマスク寄付ってでるワナ
- 116 : 2020/06/01(月) 15:00:07.50 ID:KTpeX6ux0
- 今日電車で(多分あれ)している人いたわ。ジロジロ見てしまった。
確かに顔全体は覆えてなかった。 - 117 : 2020/06/01(月) 15:00:12.06 ID:EqZeFeUx0
- てんやわんやで余裕がなかったのか
配布する布製マスクの呼び方をお上が決めてなかったせいで
アベノマスクって呼び方がすっかり定着したなあ、と - 119 : 2020/06/01(月) 15:00:25.04 ID:dFkdZP4R0
- うっせー馬鹿。まだ届いてないから送るな馬鹿
- 122 : 2020/06/01(月) 15:00:26.22 ID:0a254RE60
- 寄付とか迷惑なだけ
- 123 : 2020/06/01(月) 15:00:28.73 ID:0SlmiRue0
- 厚生労働省が差出人だから
カトーマスクと呼ぶのが正しい。 - 124 : 2020/06/01(月) 15:00:39.72 ID:xB7WMetw0
- アベノマスク、わからないことあるから、
公表、説明が必要 - 128 : 2020/06/01(月) 15:00:53.19 ID:H4OO9X9a0
- というか、他人と授受するとその際に毒物を仕込まれたりとか
そういうリスクがあるから、受け渡しはしない方がいい - 129 : 2020/06/01(月) 15:00:53.43 ID:lFNz+xyJ0
- まだ配布25%くらいなんだっけ?もうちょい?
記事で経緯読んだら本来介護や学校、補助保護あたりに配るもんやったらしいけど官邸のどあほう官僚の「国民の不安がぱっと消えます」で全世帯配布に急展開で生産を要請されてた業者もまともな官僚も寝耳に水だったそうな - 130 : 2020/06/01(月) 15:01:03.38 ID:N2k0Xu9N0
- 馬鹿高い金払って結局国に戻すんかw
税金ばら撒いただけじゃねーか
- 131 : 2020/06/01(月) 15:01:12.24 ID:wSPKFVWW0
- 日の丸くらい付けとけよ
- 132 : 2020/06/01(月) 15:01:20.45 ID:t90GTWKo0
- もう捨てたわ
外を出歩いてもアベノマスクつけてる奴見たことないわ - 135 : 2020/06/01(月) 15:01:36.37 ID:8qDCcATB0
- 寄付すら許さないとかなんやねん
- 136 : 2020/06/01(月) 15:01:37.03 ID:J3/OzjS50
- 各自治体がほとんどの備蓄マスクを中国に贈って美談とする一方で日本国民はマスクを探して朝から大行列
未だにアベノマスクも届かないし、一体何の為の備蓄マスクだったのやら - 137 : 2020/06/01(月) 15:01:44.74 ID:gmF8EmFA0
- >>99
何とんちんかんなことを言ってるんだ。
これからもマスクで感染対策しなきゃならないのは当然のことだ。
4ねと言ったな、誹謗中傷する朝鮮人は絶対に許さない。 - 140 : 2020/06/01(月) 15:02:03.65 ID:EHXhBpVh0
- まあね
- 141 : 2020/06/01(月) 15:02:04.46 ID:y4qRVlYn0
- 最初から役所・郵便局・スーパーで無料配布にすればよかったんだよ。
- 142 : 2020/06/01(月) 15:02:09.75 ID:JJbZTYl10
- 馬鹿なことしようとしてたと素直に認めて配るのやめる撤退戦した方が傷口小さく済むのに、
引くに引けなくなって馬鹿晒し続けてる事に気付けてない愚かさ - 143 : 2020/06/01(月) 15:02:09.81 ID:0JWMGUc40
- ゴミはゴミ箱に
- 144 : 2020/06/01(月) 15:02:10.00 ID:4AkgucZe0
- www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/mask.html
- 145 : 2020/06/01(月) 15:02:16.37 ID:sjzJleyZ0
- >>1
自宅で保管も何も
使わないゴミの有効活用だろうに<寄付 - 147 : 2020/06/01(月) 15:02:18.52 ID:H0R2kPnh0
- あんなスケスケマスク、邪魔だから捨てたいが、安倍の悪政の記憶のため
残しておくか! - 150 : 2020/06/01(月) 15:02:40.12 ID:1AkZQMds0
- 平和になったらあのマスク一枚につき100万くれるんじゃない?転売ヤーちゃん涙目!
- 151 : 2020/06/01(月) 15:02:42.88 ID:inCH3pKg0
- 布マスクをしている議員や知事はたくさんいるけど、アベノマスクはほぼ総理だけ
これが答え - 152 : 2020/06/01(月) 15:02:50.26 ID:2AMK+NY60
- チョッパリはマスクでケンカすんな~
- 153 : 2020/06/01(月) 15:02:50.71 ID:dtfT+aVM0
- 安倍総理の形見か
- 154 : 2020/06/01(月) 15:02:54.28 ID:S695sIqU0
- 第2波、第3波で困る可能性あるからね
マスクがいつ輸入されなくなるかもわからない - 155 : 2020/06/01(月) 15:02:55.64 ID:us6vFOV+0
- 開封したマスクをおくるなよ
- 156 : 2020/06/01(月) 15:02:57.48 ID:rG1PS26u0
- 感染症だけじゃなく、地震、噴火、寒波、テロ…何が起こるか分からんぞ。
災害備蓄として保管しとけ。 - 157 : 2020/06/01(月) 15:03:09.36 ID:cLOng2oW0
- 臥薪嘗胆ってやつだな
- 158 : 2020/06/01(月) 15:03:11.20 ID:QLPCOpOJ0
- 自民党に送り付けてやろうか
- 159 : 2020/06/01(月) 15:03:16.37 ID:tkN3iJIo0
- 保管は箱マスクでやってまーす
カビがはえる心配ないからね - 160 : 2020/06/01(月) 15:03:18.32 ID:lFNz+xyJ0
- 新興は阿部のむちゃぶりのせいでおおいに評判を落としたそうな
あーーあ
- 161 : 2020/06/01(月) 15:03:29.85 ID:ZYbL08z50
- 爆笑!マトモなマスクがあるのに、小学生でも嫌がるモノを送り付けてんじゃねーよ!SHINE!
- 162 : 2020/06/01(月) 15:03:34.95 ID:PMgqZuC80
- それは自由でしょ
- 163 : 2020/06/01(月) 15:03:35.08 ID:/FFA17uX0
- バチ当たりめ
額に入れて末代までの家宝とせよ - 167 : 2020/06/01(月) 15:03:57.50 ID:pqj5IJVa0
- 寄付されてもされた方が困るの?
- 168 : 2020/06/01(月) 15:04:01.35 ID:Rnu2HFbe0
- 2波終わる頃に来るんかなぁ
- 169 : 2020/06/01(月) 15:04:04.41 ID:2AMK+NY60
- チョッパリはマスクでケンカすんなよwwww
- 171 : 2020/06/01(月) 15:04:26.40 ID:rTULTELJ0
- サイズ合うの買えるようになったから少しづつ備蓄。使えないのは寄付へ。
- 172 : 2020/06/01(月) 15:04:29.55 ID:jrw2/MA90
- 実質、子供用マスクだからな。
大人用には使えない。
子供がいない世帯には無用だから、捨てるより寄付をするだろ。 - 174 : 2020/06/01(月) 15:04:36.74 ID:7zZw9pCL0
- まだ届かないんだが
遅くとも5月末までに届く予定だったんじゃないの?
予定を変更したんだっったら、最低限の対応として、それをちゃんと周知しろよ - 176 : 2020/06/01(月) 15:04:44.19 ID:CvYyA5De0
- 布マスクは他人に感染させないという点では、効果があるが、自分が感染しないようにするには向かない。布マスクより、サージカルマスクなどを使うべきだ。
- 177 : 2020/06/01(月) 15:04:44.51 ID:oKYt1qq50
- 届いたけどあげたわ
こんなのに金使うなら今月分も10万出せっての - 179 : 2020/06/01(月) 15:04:45.72 ID:D0F2zMkw0
- いらねーし
むしろ送ってくんな
- 180 : 2020/06/01(月) 15:04:47.79 ID:9s/yQXK+0
- ネトウヨにとって布マスクとはアベノマスクしか存在しないらしい
- 181 : 2020/06/01(月) 15:05:02.70 ID:q7HeEMda0
- 寄付じゃなくていらんから捨てるっことだろ
俺もいらねぇよあれ
コメント