
資本主義って正直限界がきてるよな。

- 1
【エリカが速報してあげる】ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に1 : 2025/04/21(月) 22:18:17.10 ID:q01VQ89l0 ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に(WWDJAPAN.com) https://news....
- 2
【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか?1 : 2025/04/22(火) 02:09:00.62 ID:CEGO9pir9 最近、都内のスーパーなどで増えている「青森県産のコメ」。なぜ増えているのか、そしてなぜ安いのか追跡しました。 ■...
- 3
【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕1 : 2025/04/22(火) 02:01:54.98 ID:CEGO9pir9 4/21(月) 22:31配信 STVニュース北海道 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 4
男が発狂 大阪万博の警備員に土下座させる 大阪(動画あり)1 : 2025/04/22(火) 01:08:50.22 ID:3rWzEL710 複数の人が行き交う場所で男性が怒鳴っています。 その前で土下座をするのは、万博の警備員とみられます。 現場は、万...
- 5
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査1 : 2025/04/21 19:51:13 ??? 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体「あすには」は21日、事実婚に関する意識調査の結果を公表した。事実婚を選んだのは「自分や相手の改姓を望まない」...
- 6
『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」 人気公演除外にさまざまな声1 : 2025/04/22(火) 00:24:18.46 ID:K6JpObVh9 『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」人気ミュージカル公演除外...
- 7
政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの?政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの? まとめたニュース
- 8
トランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwwwトランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwww 冷笑速報
- 9
【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう 暇人\(^o^)/速報
- 10
大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配 顔面キムチレッド速報
- 11
今、世界で中国旅行が大ブーム! 中国メディア報道今、世界で中国旅行が大ブーム! 中国メディア報道 みそパンNEWS
- 12
大阪人が万国博覧会場で警備員に土下座させる映像が出回るwww大阪人が万国博覧会場で警備員に土下座させる映像が出回るwww ニュー速JAP
- 13
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も 愛国ちゃんねる
- 14
【大阪・関西万博】怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”「『土下座しろ』という大きい声が」【大阪・関西万博】怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”「『土下座しろ』という大きい声が」 ねことダンボール
- 15
大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配1 : 2025/04/21(月) 23:35:25.47 ID:Am59Svn09 化粧品メーカーのコーセーは、4月16日から渋谷109にドジャース・大谷翔平の巨大看板を設置する。2023年から大...
- 16
【爆笑】トランプ率いるアメリカさん、ここに来て渾身のトリプル安wwwwww1 : 2025/04/21(月) 23:16:07.77 ID:P7OFUReP0 さすが世界の盟主 いつまでも笑わせてくれますわ 2 : 2025/04/21(月) 23:17:49.98 ID...
- 1 : 2020/05/31(日) 17:46:32.12 ID:qiY2+xNU0
ケンモメンは気づいてるとおもうが
- 3 : 2020/05/31(日) 17:47:35.64 ID:Lt4K5eqyd
- ああ^~
- 4 : 2020/05/31(日) 17:47:48.31 ID:b8wHc0xc0
- 奴隷には関係ないぞw
- 5 : 2020/05/31(日) 17:48:13.87 ID:rqDLkIX6M
- 資本家になればいいだけだろ
- 6 : 2020/05/31(日) 17:48:25.90 ID:V3Phw15a0
- 限界とかないよただのシステムに!
- 7 : 2020/05/31(日) 17:48:45.11 ID:c6PpkTfl0
- いやこれからだよ
アフターコロナで巨大資本のみが生き残った後が本番 - 8 : 2020/05/31(日) 17:48:48.85 ID:F2AeItJT0
- 資本主義って定期的にリセットが必要だよな
- 9 : 2020/05/31(日) 17:48:54.70 ID:PDnhU+Sr0
- そんなこと言って何かを待ち続けて
機会を逃し続けて
気付いたら貧困ジジイ - 50 : 2020/05/31(日) 18:24:35.39 ID:ULFUfA9r0
- >>9
ケンモメンの末路 - 10 : 2020/05/31(日) 17:49:32.66 ID:W0k9YblZd
- 地球の資源を食い尽くすまで止まらん
- 11 : 2020/05/31(日) 17:50:26.24 ID:MgZzkg8qM
- 何年前から言ってんだよ
- 12 : 2020/05/31(日) 17:50:45.49 ID:vo8pqkA4x
- 富める者が貧民を使って更に儲けていくシステムだが
グローバル化で更に広範囲の貧民を使えるようになって
差の拡大が加速しているな - 14 : 2020/05/31(日) 17:53:43.02 ID:rAe4pkJna
- >>12
堀江とか前澤が宇宙進出を目論んでるのは、地球上の奴隷を食い尽くした後の狩場を確保するためじゃないかと思ってしまう - 13 : 2020/05/31(日) 17:51:44.24 ID:R4dvsiFG0
- NHKでやってた、世界中で構想されてる「資本主義の次」の試みのひとつに
「お金に使用期限をつける」っていうのあったの気に入ってるんだがこれダメなの?
たとえば今回の支給の件も、10万円じゃなく年内期限の10万円分の金券とするとか
どうなの経済モメン - 16 : 2020/05/31(日) 17:55:00.40 ID:PDnhU+Sr0
- >>13
インフレが実質それ
持ってる期間が長いほど価値が落ちる - 19 : 2020/05/31(日) 17:56:55.49 ID:1jSRvSPX0
- >>13
全ての決済を金券で行わないと意味ない - 23 : 2020/05/31(日) 17:58:07.81 ID:KBx3/uei0
- >>13
結局ロンダされるだけ - 24 : 2020/05/31(日) 17:59:24.08 ID:6c99KsG8M
>>13
使用期限付けると使用期限が近いお金では物が買えなくなるぞ。- 45 : 2020/05/31(日) 18:18:30.78 ID:XtmLJoNc0
- >>24
当然次に渡った時点でリセットだろ
そんで当然金持ちの間でロンダが流行る
無駄だな - 15 : 2020/05/31(日) 17:54:58.92 ID:TYI0h+W70
- 限界なのは人間
- 17 : 2020/05/31(日) 17:55:18.88 ID:/a4VZryu0
- 資本主義以前の問題でもはや血筋とかのレベルで勝ち負けついちゃってるから格差身分の問題はどうにもならんぞ
- 25 : 2020/05/31(日) 17:59:29.37 ID:h26CV7Dy0
- >>17
政府には本来その格差を出来る限り支障が出ないように均す昨日があるはずなのに、奴隷商人に都合のいいルールばっか整備されると納税意欲失せる - 18 : 2020/05/31(日) 17:56:51.47 ID:rAe4pkJna
- 役人まで自己責任厨の国で金に使用期限なんて設定したら破産するわ
必要な時に必要なだけ手に入る保証がないから貯めてんだろ - 20 : 2020/05/31(日) 17:57:32.78 ID:HXO2CvpL0
- 行き過ぎた量的緩和の果てに何が起こるのか分からなくて怖いわ
- 21 : 2020/05/31(日) 17:57:51.06 ID:RWCUfuGg0
- 地球上の富は増え続けてるしむしろ今からが全盛期だろ
- 27 : 2020/05/31(日) 18:00:10.89 ID:Pf+qpAWK0
- >>21
それが一部に集中しすぎてるってことだろ - 22 : 2020/05/31(日) 17:57:52.30 ID:laNM1wE70
- 政府が生かす企業と潰す企業を選ぶのが加速する
- 26 : 2020/05/31(日) 18:00:02.29 ID:v8IrxiH10
- 金を追いかけて
金に追いかけられて
気がつけば白髪の爺さん家畜人生
- 29 : 2020/05/31(日) 18:01:19.28 ID:00qoj61+a
- 1000万以上の相続税を95%くらいにすればいいだろ
- 34 : 2020/05/31(日) 18:03:32.33 ID:6c99KsG8M
>>29
国と議員や神社の非課税組織とタックスヘイブンに住む人の権力が時間とともに増大する結果になるな。- 36 : 2020/05/31(日) 18:04:54.97 ID:h26CV7Dy0
- >>29
多分どんだけ税金取ったところで正しく使われないと思う
上級の仲間内でパス回して一般国民だけが馬鹿を見る様子が目に浮かぶ - 37 : 2020/05/31(日) 18:08:10.04 ID:5In8Pd7L0
- >>29
それって実質安倍の財産になって友達に分配されるだけじゃね? - 30 : 2020/05/31(日) 18:01:53.54 ID:5hGvi5cg0
- おまいさんは低能だから賃金の安い仕事をしているんだよ?
と思い込ませることが資本主義のミソでも、そいつらが居ないと事業が回らないし
安い賃金に抑えることにより利益を上げている - 31 : 2020/05/31(日) 18:01:55.12 ID:lBAOCLPx0
- しかし資本家や企業は広告を押さえているから
ありとあらゆる手を使って人々が社会主義や共産主義に傾かないようにコントロールしている - 32 : 2020/05/31(日) 18:03:09.20 ID:3ckq6/uf0
- リーマンショックの時もそんな事言われてたけど、何も変わらなかったよ
- 33 : 2020/05/31(日) 18:03:11.25 ID:bSLTrnkCM
- 分かってるけど
やめられないとまらない - 35 : 2020/05/31(日) 18:03:56.67 ID:mu8kVHRS0
- 資本主義の限界じゃなくて新自由主義の限界な
- 38 : 2020/05/31(日) 18:09:16.22 ID:kaAgu+eQ0
- ケンモメン「資本主義は限界!」
訳:俺が資本主義の恩恵を受けてない
- 43 : 2020/05/31(日) 18:14:47.39 ID:5hGvi5cg0
- >>38
肉屋を支持する豚って
なにが楽しくて嫌儲に来るのだろう - 39 : 2020/05/31(日) 18:09:28.54 ID:rFqoyEHd0
- >>1の願望でしかない
コロナで資本主義は終わるとか言ってた間抜けもいたけど、現実はMMTと金融緩和で強化された。 - 48 : 2020/05/31(日) 18:23:22.31 ID:FUTLa+oLr
- >>39
まだ消費は戻ってないしコロナも終わってないじゃないすか
今やってるmmtと金融緩和は消費が戻ってくるまでの一時的な輸血みたいなもんでしょ? - 40 : 2020/05/31(日) 18:09:44.44 ID:DyTLT6Kr0
- 給料が上がらんから分配がうまく働いてない
- 41 : 2020/05/31(日) 18:10:44.86 ID:c0YbzmSNa
- 1930年代もそんな事言ってたよ
- 44 : 2020/05/31(日) 18:17:01.24 ID:fFdVsllfa
- >>41
だからケインズ主義という修正案が生まれたのに80年代にレーガンサッチャー中曽根が捨て去ってこのざまだよ - 42 : 2020/05/31(日) 18:11:31.94 ID:kyetZL4f0
- 他の良さそうな主義がないから仕方なく資本主義を続けるしか無い
- 46 : 2020/05/31(日) 18:19:36.81 ID:RWV+B8CG0
- 資本主義って言う名前の奴隷制度だからな
- 47 : 2020/05/31(日) 18:22:26.19 ID:VbWzHgbKd
- そもそもそういう流れだったがコロナで社会主義化は決定的になったろ
もはや町で何かしらの店オープンしても経営成り立たないからな
誰もが公務員になる時代にはなる - 49 : 2020/05/31(日) 18:24:10.20 ID:QJbm3dYo0
- まぁ、中国人が資本主義の攻略法引っ提げて攻略始めたんだから、白人はルール改正して中国人殲滅するしかないわなw
コメント