
香港政府、トランプを批判!「国家安全法は中国の合法的権利。米国の行動は正当化されない」

- 1
中山美穂さんお別れの会にファン1万人超参列 行列200メートル、入場まで2時間超 「信じたくない」別れ惜しむ1 : 2025/04/23(水) 09:17:54.15 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/37eb163d3094d5c992416c...
- 2
紳助、BOΦWY、ブルーハーツ、SMAP… ガーシー氏「復活してほしい人&グループ&作品」を列記し反響相次ぐ1 : 2025/04/23(水) 09:38:45.12 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1ef5e40bb55041165396e9...
- 3
大企業社員、健康保険料率9.34%で過去最高に 賃上げ効果薄れる1 : 2025/04/23 07:13:51 ??? 大企業の従業員らが入る健康保険組合の平均保険料率が2025年度に過去最高の9.34%となることが分かった。団塊の世代が全員75歳以上の後期高齢...
- 4
4Kテレビ 「AQUOS」と「REGZA」の2強 んでどっちにする? 4Kテレビ人気ランキングTOP10 2025/4/221 : 2025/04/23(水) 09:12:26.86 ID:DXXYAtEL0 1位 AQUOS 4K 4T-C43GN2(シャープ) 2位 AQUOS 4K 4T-C42FL1(シャープ) ...
- 5
トランプ氏、中国への関税は145%のままにはならないと述べる…ベセント氏は緩和を示唆1 : 2025/04/23(水) 09:07:51.07 ID:HrGaXpTg9 Yahoo finance(英語版) 2025年4月23日(水)午前7:01 https://finance.y...
- 6
アメリカ、合成着色料を段階的に廃止へ1 : 2025/04/23(水) 08:54:38.12 ID:ZAgwmDAQ0 https://greta.5ch.net/ 米、合成着色料を段階廃止へ 健康増進、食品業界は痛手 米食品医薬品...
- 7
【最新】世界の富裕都市ランキング 1位NY、2位SF、3位東京…ソウル19位→24位に転落(50都市中で最大の下落幅)1 : 2025/04/23(水) 08:30:55.09 ID:9nIOuH8y 世界の最も裕福な50大都市ランキング(c)MONEYTODAY 【04月23日 KOREA WAVE】ソウルに住む...
- 8
【外食】餃子の王将に「1300円は払えない」ですか…? 3年間で5回も値上げ〈売上過去最高〉も、いよいよ王者の「客離れ」が始まった!1 : 2025/04/23 07:46:50 ??? 物価高や人件費上昇を理由として、この2年間で4回の値上げを実施してきた餃子の王将。しかし、さらなるコスト上昇で、直近でも今年2月14日に追加の...
- 9
イーロン・マスク氏は来月から米政府効率化省での活動を大幅に減らすと述べた1 : 2025/04/23(水) 08:15:28.14 ID:FHVIYWea9 時事通信 2025年04月23日06時57分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 10
コメ代替食に熱視線…節約志向高まりもち麦やパン・パスタに切り替えの動き、外国産コメも選択肢に1 : 2025/04/23(水) 07:16:48.92 ID:+LUc55dh もち麦入りのおにぎりが並ぶナチュラルローソンの店舗(22日、東京都品川区で) コメ価格の高騰が続き、消費者の節約...
- 11
米の日本人留学生にビザ取り消し トランプ政権の厳格化、影響か1 : 2025/04/23(水) 08:23:43.72 ID:FHVIYWea9 米国に滞在する日本人留学生の間で、査証(ビザ)が取り消され、大使館や総領事館に相談するケースが相次いでいる。トラ...
- 12
中国人「大阪万博は素晴らしかったのに当の日本人がネガティブなことばかり言ってる」「どうしてもっと前向きになれないの?」1 : 2025/04/23(水) 08:23:22.56 ID:+8Tn0uzl0 実際に訪れてみた&外国人から見た大阪万博 4月中旬、筆者はちょうど大阪に出張していたため、スケジュールの空いた...
- 13
中国、米関税で日本に親書 石破首相宛て協調呼びかけ1 : 2025/04/23(水) 08:18:14.64 ID:FHVIYWea9 トランプ米政権の関税措置を巡り、中国政府が石破茂首相に協調した対応を呼びかける親書を送っていたことが22日、分か...
- 14
中国籍の男を逮捕 タクシーの半額以下で成田空港まで不正送迎か 「白タク」行為1 : 2025/04/23(水) 08:15:37.11 ID:mAjEh5oT0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e0dc3097553b6a530e7fae...
- 15
哲学者「属国として生きるか日韓同盟か、選べ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 08:20:07.56 ID:mlqoAj6a0 「属国か日韓同盟か永世中立か 日本はどう生きるか」内田樹 https://dot.as...
- 16
【産経新聞】 日中議連会長の自民・森山裕幹事長、27日の訪中で関係進展に意気込み「相互往来着実に」1 : 2025/04/23(水) 07:21:30.52 ID:+LUc55dh 自民党の森山裕幹事長は22日の記者会見で、超党派の日中友好議員連盟が予定する訪中に意欲を示した。 「日中間は政府間...
- 1 : 2020/05/31(日) 17:14:17.76 ID:9VcBdG0J0
中国と香港当局がトランプ氏に反論-優遇措置廃止など対抗方針受け香港政府は中国政府による国家安全法制定の方針は同国の「合法的な権利」の一部だとして、トランプ米大統領が行動を辞さないとした措置は「正当化されない」との立場を表明した。
トランプ米大統領、香港の優遇措置撤回へ-中国との対立姿勢あらわに
中国共産党の機関紙、人民日報もトランプ大統領が29日示した計画は中国に対する「言語道断の介入」であり「失敗する運命にある」とした。
また、中国の崔天凱駐米大使はブルームバーグに寄稿し、香港の安全に最終的な責任を持つのは中国中央政府だと説明、国家安全法は「法律を順守する市民を守る」と主張した。香港での抗議活動は中国政府にとって「越えてはならない一線を越えた」とし、「香港は混乱状態、中国の国家安全はリスクにさらされている。このため、中央政府は行動を選んだ」と続けた。
香港の当局者らは30日夕方の声明で、トランプ氏が方針を示した制裁や貿易上の制限措置を「あまり懸念しない」とし、香港は法の支配、司法の独立、自由で開放的な貿易政策を今後もよりどころにしていくと表明した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-31/QB6C9XT0AFEB01
- 2 : 2020/05/31(日) 17:14:37.14 ID:T2fheQGZ0
- はい
- 3 : 2020/05/31(日) 17:14:49.15 ID:pzklm5y90
- あーあ
台湾さん逃げて - 31 : 2020/05/31(日) 17:50:16.52 ID:7urOx9Ug0
- >>3
逃げられたら苦労しないよ
いざとなったら死ぬ気で抵抗するだけ - 6 : 2020/05/31(日) 17:19:43.01 ID:FKpZw0Ss0
- そりゃあ、香港政府は共産党の犬で市民とは剥離してるからな。
- 7 : 2020/05/31(日) 17:19:54.88 ID:nGQ3KpB7O
- (´・ω・`)香港ドルちゃんが…
- 8 : 2020/05/31(日) 17:20:33.24 ID:xZwLNoow0
- 優遇でなくなるだけだろ
普通になるだけだ文句言うな - 9 : 2020/05/31(日) 17:20:42.41 ID:vzNqy8px0
- 香港市民と沖縄県民を全とっかえしたら上手くいくんじゃね?
- 11 : 2020/05/31(日) 17:22:00.74 ID:Kbh2rJwx0
- イギリスから返還の時にした約束は守られているのか?
- 23 : 2020/05/31(日) 17:42:26.72 ID:bHDLOLgi0
- >>11
守られてないからこうなってる - 12 : 2020/05/31(日) 17:22:44.40 ID:HCBgy3xh0
- 香港のトップでもう共産党の人間に帰られてて
香港政府なんて呼べない状態にされてるだろ - 13 : 2020/05/31(日) 17:23:17.57 ID:AgEtm+w50
- 香港ドルが紙くずへ
- 14 : 2020/05/31(日) 17:24:25.95 ID:FGz9Ethp0
- 香港政府は、中国共産党との十分な言論を通じて、香港に於ける民主主義の向上を実現しなければならない。
- 15 : 2020/05/31(日) 17:26:15.48 ID:qd6v1+/+0
- 国連とかWHOもこうやるつもりで汚染したんだろうな
- 16 : 2020/05/31(日) 17:26:52.06 ID:U9E9Hyly0
- アメリカの優遇措置が無ければただの田舎街
- 17 : 2020/05/31(日) 17:29:06.06 ID:cM7o5RtMO
- つまり香港政府は中共寄りって事だな
- 32 : 2020/05/31(日) 17:52:24.18 ID:7X4/fWAx0
- >>17
そりゃ立候補するには中共の推薦が必須だからな - 39 : 2020/05/31(日) 17:57:16.96 ID:EC6Nmm7t0
- >>17
前のデモの発端は中共への無条件引き渡し法案を可決しようとしたことだからな
香港政府は中共の犬であり香港の一般人たちとは180度違う - 18 : 2020/05/31(日) 17:33:36.15 ID:EYa66klM0
- だからさ1997年に香港は中国のいち地方都市になったんだよ
- 19 : 2020/05/31(日) 17:36:14.42 ID:TPhnAWsQ0
- 明日から香港ドルの売り浴びせが始まるんかい
- 20 : 2020/05/31(日) 17:39:53.06 ID:jOL9+VU00
- 一国一制度に習って本土対応に統一しただけやろアホが
- 21 : 2020/05/31(日) 17:41:13.46 ID:p/6kfV0j0
- それを言うなら、一国二制度を理由に許可してきた優遇措置を解除するのもアメリカの自由だからな
- 22 : 2020/05/31(日) 17:42:15.60 ID:KgeOT6e10
- まぁ、香港はもともと中国だからな、勝手やってもいいんじゃね。
- 24 : 2020/05/31(日) 17:44:01.21 ID:MJRrNOYb0
- 優遇は一国二制度が条件だからトランプも正当
どっちも正当ってことで - 25 : 2020/05/31(日) 17:45:01.58 ID:bHDLOLgi0
- イギリスもイギリス国籍持った香港市民引き取ると言い出してるからな
- 26 : 2020/05/31(日) 17:45:14.38 ID:6Xc46KBA0
- ズデーテン進駐に各国が文句言わなかったのがWW2に急速に向かう道作ったんだから横暴に掣肘くわえるのは大戦回避に有効
- 27 : 2020/05/31(日) 17:45:17.47 ID:VujpE8wc0
- 中共の出先機関
- 28 : 2020/05/31(日) 17:46:13.52 ID:FdXiOBJ50
- アメリカの対抗措置も合法的権利だろうがw
- 29 : 2020/05/31(日) 17:48:33.35 ID:pHKNYc680
- 香港市民「トランプもっとやれ」
- 38 : 2020/05/31(日) 17:57:15.05 ID:Xyq7Zpnp0
- >>29
香港市民破産して終わりやね - 30 : 2020/05/31(日) 17:49:47.40 ID:LLQbiyuh0
- 一国二制度を守る形でアメリカは香港に援助する形で優遇してきた
一国一制度になるなら解除するのは当たり前
チョンが日本に牙向けてホワイト国外すのも日本が決める事中国もチョンも優遇を権利か何かと勘違いしてないか?
- 33 : 2020/05/31(日) 17:52:45.05 ID:VkDi4I0V0
- トランプも香港政府を相手にしてないだろ
- 34 : 2020/05/31(日) 17:55:28.79 ID:fYycqUZJ0
- 香港ドル紙屑待ったなし
望み通りに終わらせてやろう - 36 : 2020/05/31(日) 17:56:02.54 ID:LBG/wEZS0
- 正当も何もアメリカが優遇をやめただけだろ
- 37 : 2020/05/31(日) 17:57:13.84 ID:Xw00k70z0
- でもお前らが中国の国民だと思ってる香港市民は英国市民だよ?
- 40 : 2020/05/31(日) 18:00:58.64 ID:aCPDVxzM0
- 内戦化待った無しだな
- 41 : 2020/05/31(日) 18:01:23.51 ID:5ZkVx7GO0
- 中国の犬
- 42 : 2020/05/31(日) 18:02:45.73 ID:IkSMIAf00
- 日本にとっても明日の我が身
政財界、マスコミは中国に落とされてるし、近代化競争でも置いて行かれようとしている
軍事力は米国依存だし、我が国は中国から国民国土を守る術がない
遠からずアメリカと中国、どちらに傅いた方がマシか、選択する日が来るのかもしれない俺はアメリカの方がいい
- 43 : 2020/05/31(日) 18:02:47.65 ID:c2KovonF0
- 香港政府は中共に陥落してたんか
なら市民がデモしてたのって結局は少数派なのね
多数派なら政府がこうはならないしね - 51 : 2020/05/31(日) 18:24:44.95 ID:bHDLOLgi0
- >>43
そもそも香港政府は中国共産党が決めてる
香港市民が選挙で投票出来るのが下っ端区議員でそんなに権限持ってない
区議員は8割が民主派で親中が2割 - 44 : 2020/05/31(日) 18:02:56.93 ID:uzPlD4Hb0
- 他国の優遇方法にケチつけるって前もどっかで聞いたなあw
- 45 : 2020/05/31(日) 18:04:05.80 ID:H/oIPpLG0
- 傀儡
- 46 : 2020/05/31(日) 18:14:00.50 ID:Qr+34D+l0
- >>1
いくらギャアギャア喚こうがお前らの特権はもうない。週明けが楽しみだ。 - 47 : 2020/05/31(日) 18:15:40.87 ID:XH4runxZ0
- アメリカも香港に1000以上会社あるのにこんなこと言ったんでしょ。
まじで実行したら事実上の宣戦布告やね… - 48 : 2020/05/31(日) 18:17:36.27 ID:o+wOsLlj0
- さすが朝鮮人の親玉
優遇やめるだけでなぜか非難してくる - 49 : 2020/05/31(日) 18:20:54.79 ID:xtrGG0Fo0
- 相手から見て自由が保証されてないと経済特区じゃないもんな
- 50 : 2020/05/31(日) 18:23:01.87 ID:1rVhHjIx0
- こいつらなんで約束の50年が待てないの?
コメント