
世界最大のヘッジファンド「中国が覇権国家となり、ドルは基軸通貨でなくなる」「現金は紙くずになる。他のものを買え」

- 1
【熊本】いじめ・体罰対策で教室に「録画カメラ」、熊本市教委が異例の検討へ1 : 2025/03/29(土) 10:20:35.37 ID:4S0gXmmi9 熊本市教育委員会が、小、中学校でのいじめや体罰を防ぐため、教室内に録画用カメラの設置を検討することになった。有識...
- 2
【ほのぼの北九州】「人間の足が浮いてる」と通報、女性の遺体を回収1 : 2025/03/29(土) 09:41:08.89 ID:4zVRWpbv0 「人間の足のようなものが浮いている」岸から約30メートル先の海上で女性の遺体発見 28日午前、福岡県北九州市門司...
- 3
アフリカ人って飯も食えない貧乏だと言う割に子供10人いたりするじゃん?1 : 2025/03/29(土) 09:56:41.58 ID:6H+IADjR0 「貧しい人たち」を撮影してカネをもらう…批判された日本人YouTuberがそれでも「アフリカの貧困」を配信するワ...
- 4
【2025年大学志願者数1位に輝いた千葉工業大学とは?】バブル真っ只中の1989年に早稲田大学が記録した、史上最多の志願者数16万150人を上回るとんでもない数字、志願者数16万2,005人(前年比1万9,360人増)1 : 2025/03/26 09:46:40 ??? 志願者数の多い大学といえば、近畿大学や明治大学など「大都市部の総合大学」を思い浮かべる向きが多かろう。 しかしその牙城をくずす理系大学が現れた...
- 5
ロシア軍の死者、10万人超に 英BBCなどの独自調査1 : 2025/03/29(土) 10:04:46.22 ID:pjLEZJ+p9 【モスクワ共同】ロシア独立系メディア「メディアゾーナ」は28日、2022年2月のウクライナ侵攻開始以降に戦死した...
- 6
大阪・関西万博さん、「太陽の塔」みたいな圧倒的シンボルが何も無い…1 : 2025/03/29(土) 08:35:14.13 ID:7ROxa+1I0 後世には何も残らない模様 2 : 2025/03/29(土) 08:35:54.94 ID:Rm/QDlqmr ...
- 7
オタクの街・秋葉原、池袋にその座を奪われる1 : 2025/03/29(土) 09:25:54.19 ID:OP/aFRwx0 『ブリーチ』が池袋を染め上げる。大型イベントが6月より開催決定。涅マユリの光るガラポンは何がでるのか気になる h...
- 8
【ホモ】楽しんご「浴場で欲情すな!」1 : 2025/03/29(土) 09:12:53.43 ID:H6Jblg/a0 楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見(日刊スポーツ) http...
- 9
ジャングルポケット斉藤、レイプ被害者が示談に応じなかったため在宅起訴されたことに大号泣…1 : 2025/03/29(土) 09:30:44.19 ID:yDJubAKF0 https://news.yahoo.co.jp/articles/edc05cc05c3fb0d68e4d54...
- 10
お前らどう?既婚男性の9割「結婚して幸せ」と回答「夕飯の準備できている」結婚するメリットの声続々お前らどう?既婚男性の9割「結婚して幸せ」と回答「夕飯の準備できている」結婚するメリットの声続々 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
トランプ「関税引き上げによる値上げは禁止!」→米自動車会社窮地へ…トランプ「関税引き上げによる値上げは禁止!」→米自動車会社窮地へ… 大艦巨砲主義!
- 12
成田空港用地内「賃借」の農地 農家に明け渡し命令 千葉地裁判決1 : 2025/03/26 06:26:06 ??? 2025年3月25日 07時24分 成田空港用地で耕作を続けている農業市東(しとう)孝雄さん(74)に対し、成田国際空港会社(NAA)が土地...
- 13
ビル解体工事現場で一酸化炭素中毒か 少なくとも16人搬送…1人が心肺停止も意識回復 東京・千代田区1 : 2025/03/29 04:04:36 ??? 日本テレビ放送網 2025年3月27日 20:46 27日、都心の解体工事現場で16人が一酸化炭素中毒とみられる症状を訴えました。 ◇ ...
- 14
ミャンマー地震 バンコクで倒壊の高層ビルは中国企業が施工と報道1 : 2025/03/29(土) 08:37:59.09 ID:e+gNlfGi https://www.asahi.com/articles/photo/AS20250328003254.htm...
- 15
N党・浜田聡さん「TBSが地下鉄サリン事件を引き起こす原因となったことは否定できない!TBSが我が国に及ぼしてきた甚大な被害について振り返って!」N党・浜田聡さん「TBSが地下鉄サリン事件を引き起こす原因となったことは否定できない!TBSが我が国に及ぼしてきた甚大な被害について振り返って!」 政経ワロスまとめニュース♪
- 16
「児童性商品化ではない」反論にも…『UNDER15』、結局放送取り止めに1 : 2025/03/29(土) 00:31:21.11 ID:OCA9RH25 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.03.28 15:53 韓国で児童性商品化問題が持ち上がっていたオーディ...
- 1 : 2020/05/29(金) 11:13:46.29 ID:YtUsAoccd
世界最大のヘッジファンドBridgewaterを運用するレイ・ダリオ氏が米国と中国の覇権戦争の結末について語っている。
ダリオ氏は今後中国が米国に成り代わって覇権国家になり、人民元が基軸通貨になるのかという問いについて以下のように答えている。「そうなる。しかし革命のように一気にそうなるのでなく、徐々にそうなるだろう
基軸通貨としての人民元については、その変化はゆっくりしか起こらないだろう。
基軸通貨の移行は覇権の移行にかなり遅れて起こるものだからである。
どちらにしても中国は今後10年でもっとも重要な国となるだろう」「今のところ米国はドルという基軸通貨を印刷できる大きな権力を持っている。
膨大なドル建ての負債が世界中にあり負債が返済されるごとにドル買い需要が生まれる間は米国は大きな力を持つ。
しかしデフォルトやドル紙幣の印刷などでこれらの負債が消え去ると、ドルの基軸通貨としての価値は減り始めるだろう。
そうすると米国の経済的影響力は大幅に弱まる。歴史上すべての帝国はその負債と通貨とともに繁栄し衰退した。
イギリスやオランダの覇権とその通貨に起こったことと同じである」「現金を逃避先に選ぶことはできない。現金はゴミだ。
中央銀行が紙幣をいくらでも印刷している。
世界中に分散すること、バランスの取れたポートフォリオにすること、一定量のゴールドを保有することだ」- 2 : 2020/05/29(金) 11:14:38.24 ID:u7MzC31lM
- お前が中国に投資しただけ定期
- 3 : 2020/05/29(金) 11:15:33.54 ID:L3h3HNKS0
- そう…
- 4 : 2020/05/29(金) 11:16:05.64 ID:dUP2SwmEd
- 金買ってもそんなに価値なくね?
それなら米とか持ってた方が役に立つんじゃないの - 31 : 2020/05/29(金) 11:46:47.94 ID:HMQuempF0
- >>4
基本的に価値上がり続けるし人類の歴史が始まって価値がゼロになったことないらしいよ
戦争なんかで逃げる時も持ち運べるし
情勢が不安定になったりすると金持ちが買いあさって相場上がる
庶民には関係ないけど変なブランド買取業者が金ありませんか?って電話かけてくるようになる - 53 : 2020/05/29(金) 12:56:12.39 ID:GEJfHclwdNIKU
- >>31
本当にやばい時は金相場も下落する事を学んだ - 55 : 2020/05/29(金) 13:35:29.39 ID:Qqdfxs8k0NIKU
- >>4
良く見れば分かるけど
金には全てがあるんだよな - 5 : 2020/05/29(金) 11:16:59.35 ID:xQkd2AlO0
- 水橋さん
- 6 : 2020/05/29(金) 11:17:01.47 ID:+7vdG3/v0
- >一定量のゴールドを保有すること
定年退職したジジイに見せて金を買わせるテキストやね - 10 : 2020/05/29(金) 11:22:12.44 ID:uzkEI1Q10
- >>6
金を不動産や金に分散するのはやっておいたほうがいいよ
みんな不動産の暴落には興味津々なのにどうも現金のほうには疎い - 14 : 2020/05/29(金) 11:25:52.48 ID:yRaq0tLI0
- >>10
金を金に分散する?? - 16 : 2020/05/29(金) 11:29:56.54 ID:uzkEI1Q10
- >>14
かね を きん に分散する - 25 : 2020/05/29(金) 11:39:50.17 ID:6aEcWqq40
- >>6
ここでいうゴールドは金地金なことに注意な。
個人が買えるETFは金鉱山会社のETFだったりするので厳密に同じ値動きをしないことがある - 49 : 2020/05/29(金) 12:16:54.75 ID:KOyldI9f0NIKU
- >>25
金ETFは金の値段に連動するだろ
金会社ETFもあるとしてもそんなのを一緒にされても - 7 : 2020/05/29(金) 11:17:52.39 ID:MXI9UiJi0
- ふ~む。
- 8 : 2020/05/29(金) 11:20:08.68 ID:wvNFXCDe0
- 現金はゴミってのは毎回言ってるな
- 9 : 2020/05/29(金) 11:20:54.56 ID:vLxC8rYm0
- ゆっくりと
- 11 : 2020/05/29(金) 11:22:35.29 ID:TAYvN6z6M
- こんなのチョンモメンぐらいしか騙せないぞ
- 12 : 2020/05/29(金) 11:23:58.39 ID:HULVlmrua
- ポートフォリオを組める資産がない
- 13 : 2020/05/29(金) 11:24:54.70 ID:z1D07QOm0
- 中国って既に人口動態かなり怪しいし本当に覇権国家になるのかなり厳しいと思うんだが
- 15 : 2020/05/29(金) 11:27:27.68 ID:bCd7aSp50
- やっぱり金なんだよな
- 17 : 2020/05/29(金) 11:31:41.92 ID:gG/Ykdh2a
- デジタル人民元が本格的に動きだしたら合図やな
- 18 : 2020/05/29(金) 11:31:44.67 ID:DYhNZYBeM
- 本当な日本がそうなるはずだったのにな。惜しいことした。
- 19 : 2020/05/29(金) 11:34:59.95 ID:Q6zTtVIt0
- 中共憎しで脊髄反射で異論唱えてるけど、対抗馬のアメリカはコロナ対応一つ見てもTOPからして「格好悪いからマスクしない」だもんなw
地理的に中米から一定の距離相手て冷静に見れる国は、(当分の間)どっちにつくべきか普通にわかるわな - 28 : 2020/05/29(金) 11:42:13.59 ID:KXFhX6vMF
- >>19
俺もアメリカがここまで酷い土人国家と思わなかった
コロナで起きたことで1番衝撃的かもしれん - 20 : 2020/05/29(金) 11:35:17.15 ID:w6o2OV0w0
- 同意件
金融バブル何よりの証拠 - 21 : 2020/05/29(金) 11:36:32.64 ID:BsJSgIbk0
- ゴールドを買っておけばいいんだな?
- 22 : 2020/05/29(金) 11:36:45.82 ID:MerlvfNg0
- 金本位か
- 23 : 2020/05/29(金) 11:37:39.00 ID:BtOm/pWr0
- アメリカがダメになるというのはわかるとしても中国が覇権国家になるというのが想像できんわな
せめて普通の民主主義国家であれば歓迎できたのに - 24 : 2020/05/29(金) 11:39:15.23 ID:oSiu4TR40
- こいつ何回も予言外して大損ぶっこいてる
- 26 : 2020/05/29(金) 11:40:15.83 ID:HULVlmrua
- >>24
それでも世界最大とかスゴイね - 33 : 2020/05/29(金) 11:49:14.05 ID:2586IpYcM
- >>24
本当のこと言わないだろ儲からなくなるんだし
- 37 : 2020/05/29(金) 11:56:17.02 ID:2yv6PSE10
- >>24
ジムロジャーズか誰かと勘違いしてないか - 27 : 2020/05/29(金) 11:40:57.27 ID:DdNhepHo0
- 金使わせたいだけなんやなって
- 29 : 2020/05/29(金) 11:43:20.23 ID:v0ZbOpbz0
- レイダリオか。あんまり5chでは名前出てこないけどバフェット、ソロス、ロジャースらと並ぶスーパー大物だな。ロジャースより金持ってるかも。
- 30 : 2020/05/29(金) 11:46:06.19 ID:K01QEGLWr
- 嵌め込みじゃん
- 32 : 2020/05/29(金) 11:48:26.61 ID:lrJMKJLkM
- それはない
- 35 : 2020/05/29(金) 11:53:13.06 ID:A7vAaQBOp
- 通貨がゴミになるってのは
その通りだと思う
こんなバカな事やってんだから - 38 : 2020/05/29(金) 11:56:52.77 ID:yPeBmT0D0
- コロナショックで大損したダリオさん
キャッシュイズキングだったよ - 39 : 2020/05/29(金) 11:58:09.27 ID:jJbrdqvX0
- 水橋ファンド
- 40 : 2020/05/29(金) 11:58:20.04 ID:LIagbgiL0
- 信用が無くても覇権国家になれるのかな
- 41 : 2020/05/29(金) 11:58:36.92 ID:CqJyNIwG0
- 富裕層が流出し続ける国に覇権は維持できない
独裁政権国家なら尚更のこと - 42 : 2020/05/29(金) 11:59:48.79 ID:E5vc8+YNa
- じゃあ株はどうなん?
- 44 : 2020/05/29(金) 12:06:01.54 ID:zlfINBun0NIKU
- つうか今金価格グラム6600とかなのかよ
さすがにそれはちょっと上がりすぎだな
金の需要喚起するような発言するわそりゃ金は好景気の安くなってる時に買って寝かせとけ
- 45 : 2020/05/29(金) 12:08:45.32 ID:SNbupB3VMNIKU
- でも人民元は気軽に換金できないじゃん…
- 46 : 2020/05/29(金) 12:11:57.82 ID:HMQuempF0NIKU
- 鑑定団見てると判るけど
中国の金持ち向けの品が値段上がってるんだよな
あの人らも自分の本当の財産持てない立場だから
蒐集品みたいなので分散してるのかな当の中国人が不安がって未来の基軸通貨を交換に出してるじゃんw
- 48 : 2020/05/29(金) 12:14:04.60 ID:68pEV5JG0NIKU
- >>46
ようは共産主義がオワコンなんやな
ロシアみたいに資本主義に切り替えたうえで
全体主義は継続した方が国としては安定するんちゃうやろか?
紅二代三代たちを粛正させな無理やろけど - 47 : 2020/05/29(金) 12:12:04.38 ID:68pEV5JG0NIKU
- まず国際通貨の仲間入りせなあかんやろ
そして中国がこれから低成長に入ったらそんなん無理やから無理 - 50 : 2020/05/29(金) 12:21:20.70 ID:XzfieNmx0NIKU
- いや無理だろ、過剰生産で参ってるから
欧米ファンドは製造業と需要と供給にたいして概して無知 - 51 : 2020/05/29(金) 12:26:24.86 ID:54B3JpoIaNIKU
- お前ら外為とかヘッジファンドとか言っても知らねえだろ
っての思い出した - 52 : 2020/05/29(金) 12:29:07.52 ID:ev3nlBqZ0NIKU
- >>1
バランスのとれたポートフォリオって頭痛が痛いみたいな感じがするんだが - 56 : 2020/05/29(金) 13:39:06.78 ID:3oV79si40NIKU
- アメリカがそんなの許すわけ無いじゃん
いつもどおりくっそ汚い手使って潰すに決まってら - 59 : 2020/05/29(金) 14:22:41.99 ID:hhVBj9kOMNIKU
- >>56
オランダもそういう国で新興国イギリスとダラダラ戦争してたが、ある時急に萎んで没落した
とレイダリオはブログに書いてる
その最大の原因が慢性的な赤字、まさに今のアメリカの状態まあ中国最大の問題は少子化だけど
- 57 : 2020/05/29(金) 13:45:22.72 ID:A/8tShrw0NIKU
- トランプみたいのを大統領にする国だからな
もともと80%は後進国みたいな国 - 58 : 2020/05/29(金) 14:00:11.76 ID:niW/dWRi0NIKU
- 夢のある話だね
コメント