
スマホのベゼルは太い方が使いやすいという事実

- 1
【エリカが速報してあげる】ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に1 : 2025/04/21(月) 22:18:17.10 ID:q01VQ89l0 ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に(WWDJAPAN.com) https://news....
- 2
【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか?1 : 2025/04/22(火) 02:09:00.62 ID:CEGO9pir9 最近、都内のスーパーなどで増えている「青森県産のコメ」。なぜ増えているのか、そしてなぜ安いのか追跡しました。 ■...
- 3
【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕1 : 2025/04/22(火) 02:01:54.98 ID:CEGO9pir9 4/21(月) 22:31配信 STVニュース北海道 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 4
フランシスコ・ローマ教皇死去、88歳フランシスコ・ローマ教皇死去、88歳 コノユビニュース
- 5
男が発狂 大阪万博の警備員に土下座させる 大阪(動画あり)1 : 2025/04/22(火) 01:08:50.22 ID:3rWzEL710 複数の人が行き交う場所で男性が怒鳴っています。 その前で土下座をするのは、万博の警備員とみられます。 現場は、万...
- 6
25歳女子「猫が死んで悲しくて鬱になったのに、障害年金請求不可でした」 石破政権はおかしい25歳女子「猫が死んで悲しくて鬱になったのに、障害年金請求不可でした」 石破政権はおかしい 冷笑速報
- 7
昨日マイナンバーカードやっと発行して貰ったんだけど昨日マイナンバーカードやっと発行して貰ったんだけど 冷笑速報
- 8
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査 滑稽速報
- 9
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査1 : 2025/04/21 19:51:13 ??? 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体「あすには」は21日、事実婚に関する意識調査の結果を公表した。事実婚を選んだのは「自分や相手の改姓を望まない」...
- 10
財務省官僚「ガソリンが一気に1リットル当たり25・1円下がると市場が大混乱する」トリガー条項凍結に難色 [4/21]財務省官僚「ガソリンが一気に1リットル当たり25・1円下がると市場が大混乱する」トリガー条項凍結に難色 [4/21] 国難にあってもの申す!!
- 11
『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」 人気公演除外にさまざまな声1 : 2025/04/22(火) 00:24:18.46 ID:K6JpObVh9 『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」人気ミュージカル公演除外...
- 12
政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの?政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの? まとめたニュース
- 13
トランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwwwトランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwww 冷笑速報
- 14
MBSラジオプロデューサー、住居侵入容疑で逮捕 長寿番組「MBSヤングタウン」などを担当MBSラジオプロデューサー、住居侵入容疑で逮捕 長寿番組「MBSヤングタウン」などを担当 ラビット速報
- 15
【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう 暇人\(^o^)/速報
- 16
トランプ「日本はバカげた自動車検査(6mの高さからボーリング球を落としヘコんだら不合格)をやめろ」トランプ「日本はバカげた自動車検査(6mの高さからボーリング球を落としヘコんだら不合格)をやめろ」 ネギ速
- 1 : 2020/05/28(木) 09:25:17.44 ID:avNpOIJM0
▲ソニーモバイルコミュニケーションズ 商品設計部門 システム設計部 池田有基氏
イヤホンジャック復活の理由
ーー3.5mmイヤホンジャックの復活はかなり嬉しいですね。
池田氏:3.5mmイヤホンジャックは、「Xperia XZ2」のときに非搭載と判断しました。この理由としては、デザイン性の向上が優先度として高かったのと、ワイヤレスが普及していたからです。
Xperia 1 II に3.5mmイヤホンジャックを搭載した理由は、Xperia 1 から続く「好きを極める人達へスマホを届ける」という思いは今回(Xperia 1 II)も同じであること。
これに加えて、エンターテインメントコンテンツの視聴やゲームプレイ時などを含めて、必要不可欠な存在だと判断したためです。- 2 : 2020/05/28(木) 09:25:42.63 ID:XWTNjaMy0
- >>1
知ってた - 3 : 2020/05/28(木) 09:25:49.12 ID:avNpOIJM0
- 極細ベゼルは誤作動しまくりで使いにくい
- 17 : 2020/05/28(木) 09:32:36.72 ID:acc6e5BR0
- >>3
これなんだよな - 45 : 2020/05/28(木) 09:53:58.75 ID:cy/Js1od0
- >>3
エッジディスプレイなんてバカの極みだな - 51 : 2020/05/28(木) 10:03:00.84 ID:5j8UeEKj0
- >>3
見た目は好きなんだけどこれに尽きてしまう - 4 : 2020/05/28(木) 09:26:34.81 ID:4rS31dMG0
- そりゃそうだろ、手で持つんだから。
- 5 : 2020/05/28(木) 09:26:39.22 ID:D6HLzXJ00
- ベゼルって何だっけ
- 7 : 2020/05/28(木) 09:27:03.73 ID:BaCofDKP0
- >>5
枠 - 16 : 2020/05/28(木) 09:31:40.95 ID:2cTZlC7H0
- >>5
インパラみたいなやつ - 18 : 2020/05/28(木) 09:32:43.18 ID:E7GuRLgI0
- >>16
ガゼル - 22 : 2020/05/28(木) 09:35:09.83 ID:PSLc5jSG0
- >>5
蠅みたいなやつ - 25 : 2020/05/28(木) 09:36:21.86 ID:E7GuRLgI0
- >>22
ベルゼブブ - 27 : 2020/05/28(木) 09:37:35.68 ID:LP+M+BIb0
- >>5
車 - 30 : 2020/05/28(木) 09:38:38.48 ID:E7GuRLgI0
- >>27
ヴェゼル - 6 : 2020/05/28(木) 09:26:53.57 ID:jgAazX2B0
- >>1
ワイヤレスが普及していたんじゃなくて
無理矢理普及させようとして失敗したんだろ - 8 : 2020/05/28(木) 09:27:42.46 ID:r46xfXxV0
- ベゼルが太いとキッズホンに見えてくるから無理
- 9 : 2020/05/28(木) 09:27:51.80 ID:OfHrHHFM0
- ワイヤレスはバッテリー劣化したらゴミだしな
- 10 : 2020/05/28(木) 09:28:24.99 ID:WmBDbs5S0
- イヤホンジャックは防水性アピールの犠牲になったのだ
- 11 : 2020/05/28(木) 09:29:06.24 ID:8sDEUteI0
- 写真や映像見る時も枠があった方が引き立つもんな
ベゼルレスはゲームで誤爆するのが叶わん - 12 : 2020/05/28(木) 09:29:13.63 ID:TJn8lKac0
- >イヤホンジャック復活
やるじゃん、イヤホンジャックはやっぱり必要だわ
非搭載の使ってみたらbluetoothイヤホンの充電めんどすぎわろた - 13 : 2020/05/28(木) 09:29:31.16 ID:4rS31dMG0
- ワイヤレス機器って全然エコじゃ無い。
デザインより優先されるべき。 - 14 : 2020/05/28(木) 09:29:35.77 ID:g0Fk8O5J0
- それはない
大画面は正義
2chMate 0.8.10.64/samsung/SCV41/10/DT - 15 : 2020/05/28(木) 09:29:54.34 ID:g0J5Sx0F0
- 非スリープ時にスマホつまんだだけでボタン押したことになるのは面倒
常に操作状態か、一旦ログアウトした状態じゃないと触れないのはマジで面倒くさい - 19 : 2020/05/28(木) 09:33:00.67 ID:50aZHpay0
- 最近の縦長画面も指の動作範囲が広くなり過ぎて片手で使いにくい
- 21 : 2020/05/28(木) 09:33:49.95 ID:E7GuRLgI0
- >>19
右上の閉じるボタンとか無理だよな - 26 : 2020/05/28(木) 09:36:40.07 ID:50aZHpay0
- >>21
簡易アクセスとかも直感的ではないしね
やっぱ片手操作は16:9の5インチまでだよ - 20 : 2020/05/28(木) 09:33:40.69 ID:K1LhquZb0
- Galaxy edgeは誤タップしまくりだぜ
- 23 : 2020/05/28(木) 09:35:33.09 ID:6JY4W6/H0
- カバーで太くする
薄いと不安になる - 24 : 2020/05/28(木) 09:35:37.71 ID:Trou2Irj0
- 全部ディスプレイとか格好いいと思ったが誤タップしまくるのか
その辺解決しないとダメだな - 28 : 2020/05/28(木) 09:37:46.88 ID:Gi1fZQt20
- iPhoneSEのプロモーション記事
- 29 : 2020/05/28(木) 09:38:13.06 ID:pNEAOiaS0
- どうせケース付けるだろ
あと片手で一時的に画面縮小して表示も操作もできるようなオプションがあるから使いこなせてないだけ - 31 : 2020/05/28(木) 09:38:43.78 ID:WJOi8xra0
- これなんて読むの?
エクスペリアワンツー?いちに?
なんかだせえな - 50 : 2020/05/28(木) 09:57:24.11 ID:UPs5yLU00
- >>31
エクスペリア・ヒーフー - 32 : 2020/05/28(木) 09:38:59.44 ID:fQbeTLyM0
- 最近でかいスマホ増えすぎ
スマートじゃないフォンやんけ - 40 : 2020/05/28(木) 09:45:54.72 ID:50aZHpay0
- >>32
デカイのはギリギリ許せるが重すぎる
200g超えとか顔に降ってきたら前歯無くなるわ - 33 : 2020/05/28(木) 09:39:09.58 ID:rPB2IhAs0
- xzpロッソから乗り換えられないわ
- 48 : 2020/05/28(木) 09:56:51.89 ID:eW9xO0xy0
- >>33
そろそろ変えたい気持ちもあるけど使いやすいよね
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-04J/9/GT - 34 : 2020/05/28(木) 09:39:38.98 ID:OfjbSXkQ0
- 大手アプリでも作ってる人は、こんなに端っこに寄せたら誤タップしちゃうだろうとか、
画面上部にボタン配置したら届かないから不便だろうとか
あんまり考えてくれない
ググるさんが操作範囲制約すれば解決なんだけどなぁ - 35 : 2020/05/28(木) 09:42:25.93 ID:1PNoqXOI0
- だからバンパー付けて太くしてるんよ(´・ω・`)
- 36 : 2020/05/28(木) 09:42:53.42 ID:EtEhSrAU0
- 自撮りなんてしないから前面カメラ無くしてノッチやパンチホール無くしてほしい
- 37 : 2020/05/28(木) 09:43:01.87 ID:JhKa99vG0
- 細ベゼルのエッジディスプレイ使ってたけど
反射はひどいし誤爆しまくるしで極太ケースとシートで無理矢理で使ってた - 38 : 2020/05/28(木) 09:45:03.63 ID:PmP27y5o0
- 誤作動するし落としたとき割れやすいで
いいこと無しだわ - 39 : 2020/05/28(木) 09:45:14.78 ID:DwjQ42Xy0
- ケースつけるから太い必要はない
かといってエッジには必要ない - 41 : 2020/05/28(木) 09:46:04.02 ID:n+JOhq040
- あと電池パックが外せるやつな。
それも全機種統一してくれ。 - 42 : 2020/05/28(木) 09:46:20.32 ID:5CTHWn8P0
- >>1
防水性を高め製造コストを下げる実際には充電しながら有線ヘッドホンを使う人の選択肢に挙がりたいのだろう
- 43 : 2020/05/28(木) 09:50:56.90 ID:H+TDlp6H0
- でかいのはタブレットでいいんだよ
スマホは画面小さくしてバッテリーの持ちを伸ばせ - 44 : 2020/05/28(木) 09:51:04.35 ID:UM+dDUv10
- xperia10iiかiPhoneSEか迷ってる
初めての有機ELにしたい気持ちもあるが、2年後には動作がクソ遅くなってそうで踏ん切りがつかない - 46 : 2020/05/28(木) 09:55:11.71 ID:tN4/jrJ30
- 横画面のゲームしやすい
細ベゼルのサブ機は誤タッチ多かった - 47 : 2020/05/28(木) 09:55:47.57 ID:hIiT3WGB0
- ソフトウェア的にベゼルを画面に形成すればいいんじゃないのかな
- 49 : 2020/05/28(木) 09:57:23.04 ID:DRxRtdd+0
- 電池パックも復活しろ
国産スマホはダサくても使いやすさを優先しろ - 52 : 2020/05/28(木) 10:05:10.26 ID:kNxiuNmz0
- Crystal っのがSONYにあったよな?ベゼルレスのヤツ。まだあるんかな?
コメント