
洗脳がとけたソニーのスマホ開発者「イヤホンジャックは必要不可欠だったわ。メンゴメンゴ」

- 1
国民民主の玉木「須藤元気 擁立します」 参議院 比例 1 : 2025/04/24(木) 06:48:18.67 ID:7vu2n83I0 国民民主党は夏の参院選比例代表に、 いずれも元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と、 医師の薬師寺道代氏を擁立する調...
- 2
「小泉今日子さんが泣くのを初めて見ました」浜崎貴司 中山美穂さんお別れ会1 : 2025/04/24(木) 06:31:58.80 ID:BGW3PnqY9 「小泉今日子さんが泣くのを初めて見ました」浜崎貴司 中山美穂さんお別れ会 [2025年4月23日12時53分] ...
- 3
【ラジオ】田中みな実が驚異の食生活を告白「おかずも食べるけど、基本的に…」共演者「えー」驚きの声1 : 2025/04/24(木) 06:52:04.67 ID:BGW3PnqY9 田中みな実が驚異の食生活を告白「おかずも食べるけど、基本的に…」共演者「えー」驚きの声 [2025年4月23日6...
- 4
日テレ・安村直樹アナ、4月から医学部進学「内科医である父に憧れ」番組出演継続でアナウンサーと医大生の二刀流へ1 : 2025/04/24(木) 06:46:29.39 ID:hhQYCiig9 スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20250423-OHT1T51278.h...
- 5
永野芽郁「二股不倫」報道で江頭で泣いてたとか怖すぎの声噴出 江頭から逃げるより文春から逃げるべきだった1 : 2025/04/24(木) 07:12:51.44 ID:hhQYCiig9 永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系 日...
- 6
永野芽郁、宅飲み好き、パーティー好きのただの陽キャだったと判明wwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/24(木) 07:12:24.29 ID:wB2Yl/WO0 https://news.yahoo.co.jp/articles/797a9baa1bff1078331cfb...
- 7
【Uber Teens】「犯罪を誘発する」「なんでそんなサービスを始めた」との声もあるが…。ウーバーが開始「13歳から注文可能」に現役配達員が感じたこと1 : 2025/04/23 09:38:37 ??? ウーバーイーツジャパンは4月21日、料理宅配サービスを13〜17歳も使えるようにすると発表した(4月21日付・日本経済新聞)。 サービス名は「...
- 8
【福岡】「今月中に殺害します」 遺産相続めぐり警察の問い合わせフォームへの投稿で司法書士を脅迫した疑いで無職男(57)逮捕1 : 2025/04/24(木) 01:05:07.27 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 0:40 RKB 遺産の相続をめぐってトラブルとなっている親族の依頼先の司法書士を「今月中に殺...
- 9
当店のアメリカ米、飛ぶように売れる1 : 2025/04/24(木) 06:31:40.28 ID:5B/9+aRt0 結構おいしいとか国産と変わらないとか 丼にするなら日本米よりいいとか言い出す人たちまでいる始末 うちは儲かるから...
- 10
フランシスコ教皇が日本で謎のハッピを着てる写真、海外でバズりまくる1 : 2025/04/23(水) 23:15:41.93 ID:8i8sA8Gr0 https://greta.5ch.net/poverty/ 3 : 2025/04/23(水) 23:17:1...
- 11
永野芽郁「交際の事実は無いので、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」1 : 2025/04/24(木) 06:13:24.98 ID:rcsSMiai0 良かった… 2 : 2025/04/24(木) 06:13:48.33 ID:rcsSMiai0 涙が止まらない...
- 12
「日本版エスタ」28年度に前倒し導入、鈴木法相が表明…オンラインで 入国管理の厳格化へ1 : 2025/04/23(水) 19:31:53.51 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 15:09 読売新聞 政府は、外国人の入国の可否を渡航前にオンラインで事前審査する制度を20...
- 13
田中圭(40)◀25歳の女の子と付き合える。(ヽ´ん`)◀付き合えない。この違いの本質は何?1 : 2025/04/24(木) 04:52:22.56 ID:58OTGh0FM 大してイケメンでもないし顔が本質的な問題ではないはず 《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい...
- 14
永野芽郁と田中圭の件でネット騒然 サントリー、docomo、花王・・・注目されるCM11社の対応 4/23永野芽郁と田中圭の件でネット騒然 サントリー、docomo、花王・・・注目されるCM11社の対応 4/23 国難にあってもの申す!!
- 15
【八潮陥没事故】復旧目処がたち、心配されるのは運転手【八潮陥没事故】復旧目処がたち、心配されるのは運転手 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 16
日本switch2に約220万人が応募「相当数のお客様が当選しないことが想定されます」 | 転売ヤー対策されてるの?日本switch2に約220万人が応募「相当数のお客様が当選しないことが想定されます」 | 転売ヤー対策されてるの? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/05/28(木) 00:41:22.67 ID:Bka8BSzD0
▲ソニーモバイルコミュニケーションズ 商品設計部門 システム設計部 池田有基氏
イヤホンジャック復活の理由
ーー3.5mmイヤホンジャックの復活はかなり嬉しいですね。
池田氏:3.5mmイヤホンジャックは、「Xperia XZ2」のときに非搭載と判断しました。この理由としては、デザイン性の向上が優先度として高かったのと、ワイヤレスが普及していたからです。
Xperia 1 II に3.5mmイヤホンジャックを搭載した理由は、Xperia 1 から続く「好きを極める人達へスマホを届ける」という思いは今回(Xperia 1 II)も同じであること。
これに加えて、エンターテインメントコンテンツの視聴やゲームプレイ時などを含めて、必要不可欠な存在だと判断したためです。- 2 : 2020/05/28(木) 00:42:05.44 ID:7diNvkSC0
- いやこんだけワイヤレス普及したらもういらんやろ
- 3 : 2020/05/28(木) 00:42:17.87 ID:i6Ns8ZUQ0
- 今どきケンモメンですら要らん派が多数だぞ……
- 4 : 2020/05/28(木) 00:42:19.82 ID:0acmtVFw0
- エクスペリアおじさんだったけどギャラクシーに乗り換えちまったわ
- 5 : 2020/05/28(木) 00:42:22.90 ID:gZt8DUu40
- まだ洗脳が解けないソニー開発者「太いベゼルは必要だわ」
- 6 : 2020/05/28(木) 00:42:37.85 ID:OBhjd2n70
- 次のiPhoneって完全にポートがなくなるらしいけど
水没okになるのかな? - 7 : 2020/05/28(木) 00:43:16.67 ID:ybW3MDdZ0
- まあXperiaなんて買わねえけど他の企業も見習え
- 8 : 2020/05/28(木) 00:43:47.49 ID:Uo+1yBNzM
- アッポウと同じ土俵に立つことを諦めたか
- 9 : 2020/05/28(木) 00:43:54.63 ID:MhRAVjSt0
- 笏やめろ
- 10 : 2020/05/28(木) 00:44:01.98 ID:yp4gsZ0w0
- とうとう今年はサムスンの100分の1くらいの販売台数になりそうだけど今後どうすんの
- 11 : 2020/05/28(木) 00:44:07.26 ID:sFAgOoLF0
- ぶっちゃけ要らんが無くてもソニーはちょっと
- 12 : 2020/05/28(木) 00:44:07.65 ID:225/ixem0
- ワイヤレスの方が圧倒的に便利だわ
- 69 : 2020/05/28(木) 01:02:43.68 ID:CGMU1pI30
- >>12
使いたい奴は使えばいいじゃん? - 13 : 2020/05/28(木) 00:44:24.55 ID:MiQI+Lqy0
- なんでジャップは時代を逆行してしまうん
- 14 : 2020/05/28(木) 00:44:27.21 ID:OBhjd2n70
- ソニーはウォークマン出してるんだから
音楽聴きたきゃウォークマン買えって言えよ - 15 : 2020/05/28(木) 00:45:33.99 ID:DYtroqTU0
- ワイヤレスはマジで充電が面倒なんだよな
そこが楽になればなあ - 16 : 2020/05/28(木) 00:45:48.48 ID:8d1NJn2c0
- こういう判断は重要だな。
アップルがやることが正しいとは限らんのに、何でもかんでもパクって、
どこのメーカーのスマホも本当につまらん状態になってるし。 - 17 : 2020/05/28(木) 00:46:08.86 ID:BHRJbGkC0
- >>1
理由になっとらんわ - 18 : 2020/05/28(木) 00:46:10.34 ID:PBradABX0
- ブルートゥースの利便性知ると有線なんて
戻れないんだが
本当にイヤホンジャックなんているの? - 24 : 2020/05/28(木) 00:47:12.39 ID:puf8AX410
- >>18
ただの好みでしょ - 78 : 2020/05/28(木) 01:04:46.99 ID:OW7t/Fwf0
- >>18
車に乗らない奴なら要らないと判断するだろうな - 19 : 2020/05/28(木) 00:46:22.80 ID:iqOEKqAnM
- これめっちゃ売れるだろうな
- 20 : 2020/05/28(木) 00:47:01.81 ID:g3YGyMEI0
- 長すぎる
- 21 : 2020/05/28(木) 00:47:02.49 ID:2UeAAle/0
- 要らんだろ
唯一必要だったゲームもGalaxyBuds+がゲームモードで不要だと証明した
多分他の大手スマホメーカーも独自の強力なコーデックの実装で追従するだろう
でもオーディオメーカーでもあるソニーは何故か同じ事ができない - 22 : 2020/05/28(木) 00:47:09.73 ID:uji2q7+v0
- ハイレゾ押してるくせにイヤホンジャック廃止とか
メーカー内ですらグダグダだもんな
まあ一応無線でもハイレゾ扱いのLDACはあるけど - 54 : 2020/05/28(木) 00:56:27.38 ID:RcKsPR7Yd
- >>22
USBのアナログ出力だからXPERIAはハイレゾ再生対応してるぞ - 23 : 2020/05/28(木) 00:47:11.52 ID:bU+06J7fM
- 未だにピロピロコード撒き散らしてるやつはもうこれから先の時代生きてる必要がないよ
- 26 : 2020/05/28(木) 00:47:22.11 ID:pNQp8LGT0
- 糞林檎も見習えよ
- 27 : 2020/05/28(木) 00:47:40.10 ID:SsE5f/xkp
- ウォークマンの開発元に戻せ
Bluetooth起動したら10時間も保たないしバッテリー劣化したらそれどころじゃねえよなんで次世代機でバッテリーがショボくなるのか理解出来ない
- 28 : 2020/05/28(木) 00:47:51.77 ID:DWx6B69x0
- iPhoneがイヤホンジャック無くしたのはエアポ売りたいからってのはわかるけど他のメーカーが真似だけしても意味ないやろ
- 29 : 2020/05/28(木) 00:47:54.23 ID:uELnxLsH0
- イヤホンジャック無いのはマジでアホだと思う
ただの劣化品でしかない - 30 : 2020/05/28(木) 00:48:22.37 ID:TXsJvEy5M
- あのテレビのリモコンみたいな形よ
- 31 : 2020/05/28(木) 00:48:45.39 ID:q830u3RHa
- 防水にできないやん
- 64 : 2020/05/28(木) 01:00:20.52 ID:8AjJ/ipJM
- >>31
余裕やぞ - 32 : 2020/05/28(木) 00:48:45.85 ID:a55ZfSdO0
- ワイヤレスプチプチ切れるなよ
それだけで有線使い続けなきゃならない - 33 : 2020/05/28(木) 00:49:11.76 ID:aoNl+CYKM
- SONYの信者ってイヤホーンジャック要らないみたいだから、ずっとそういうの出せよ
オレは買わないけど - 34 : 2020/05/28(木) 00:49:14.42 ID:U4TPnsK40
- デザイン性を優先してイヤホンジャックなくすのはほんと分からん
そのデザイン性を果たしてどれだけ求められてるのか - 35 : 2020/05/28(木) 00:49:15.42 ID:LBhrzOvRd
- イヤホンとかどうでもいいから
コンパクトを出してくれよ - 41 : 2020/05/28(木) 00:50:28.13 ID:XMJ0WZK70
- >>35
Aceがあるだろ - 37 : 2020/05/28(木) 00:49:46.14 ID:w2y3OhPDM
- ベゼル、物理キー、イヤホンジャックときて次は何がなくなるのか
もういっそ通話機能外してもいい気すらする - 38 : 2020/05/28(木) 00:49:48.99 ID:+HneVuy5d
- 前回買おうとしたのにイヤホンジャック無かったから候補から外れたしショック受けたよ
3万弱の有線だけど無線と音の良さ全然違う - 39 : 2020/05/28(木) 00:50:15.19 ID:WwsyrCStM
- どうせ売れないんだから何か個性でもないとね
- 40 : 2020/05/28(木) 00:50:16.09 ID:G27BHJjA0
- 未だに有線イヤホン外で使ってる人見るとなんで?ってなるわ
- 42 : 2020/05/28(木) 00:50:33.60 ID:GgB1Q7pn0
- 車でカーオーディオに繋げるからジャックは必須だわ
- 43 : 2020/05/28(木) 00:51:41.35 ID:DAsHS14q0
- 無くてもなんとでもなるけど
有ったら有ったでで便利だし別に困る事もない - 44 : 2020/05/28(木) 00:51:55.69 ID:N+ZFujdR0
- 音ゲーマーしか必要としてないだろ
- 45 : 2020/05/28(木) 00:52:49.52 ID:OaOohgvC0
- 居るだろ無線とかすぐ使わなくなったわ
- 46 : 2020/05/28(木) 00:53:50.38 ID:6gLONFQh0
- iPhone風なスマホばかりではつまらん
ニッチな個性派を手広く揃えてほしい - 47 : 2020/05/28(木) 00:53:59.03 ID:Cu4+s2fna
- 縦長もやめろよ
- 48 : 2020/05/28(木) 00:54:25.42 ID:L0gK+xy10
- 有線と無線も使えるのと無線しか使えないってのは雲泥の差
USB-Cポートから変換かますってのもあるにはあるがなら最初からイヤホンジャックつけとけよって話になるしな - 49 : 2020/05/28(木) 00:55:02.41 ID:Xb5SEv/X0
- ブルーツースが進化し無さすぎなんだよ
はやく俺を納得させてくれ - 50 : 2020/05/28(木) 00:55:11.74 ID:Eag/05Xm0
- バランス接続とか推してるけど、スマホにはプラグがデカくて無理だよな?
他は2.5mmとかでやってるのにソニーのバランスイヤホンは3.5mmよりも更にデカイって言うのは驚く
- 51 : 2020/05/28(木) 00:55:13.84 ID:w2y3OhPDM
- 正直スマホの外観デザインに関してはGalaxy S3辺りでほぼ完成形だろ
変なところ工夫するより性能と値段に力入れてほしい - 52 : 2020/05/28(木) 00:55:20.10 ID:QVk4KtAfa
- 無線も便利だし良いんだけど有線が簡単に繋げないってとにかく不便なんだよ
変換アダプタは充電端子を専有するし邪魔だし - 53 : 2020/05/28(木) 00:55:27.99 ID:7bTn4lZG0
- 国内向けにCompact復活させてくれ頼む
- 55 : 2020/05/28(木) 00:56:30.47 ID:RNJPSDOm0
- Bluetoothは遅延が無くならない限り完全に有線にとって変わるのは無理だろ
- 57 : 2020/05/28(木) 00:57:39.92 ID:8CVWKFFN0
- iPhoneについてくるイヤホンがどうやっても右耳に合わないけどタスケテ
- 59 : 2020/05/28(木) 00:58:04.71 ID:7bTn4lZG0
- >>57
耳削れよ - 62 : 2020/05/28(木) 00:58:29.20 ID:8CVWKFFN0
- >>59
あのさぁマジレスなんだからたのんますわ - 67 : 2020/05/28(木) 01:01:55.93 ID:w2y3OhPDM
- >>57
付属イヤホンをメルカリで処分してBOSE辺りの好みのイヤホンを買う - 58 : 2020/05/28(木) 00:57:56.67 ID:19Qy/x4b0
- デザイン性優先してあのランチパックかよ
- 60 : 2020/05/28(木) 00:58:27.00 ID:uAZ8hnZyr
- 音楽を本気で聴くならXperiaと有線イヤホンって選択肢になるからな
あとスマホがゲーム機としての地位を確立したから有線じゃないと遅延が解決できないだからiPhoneもいまだに有線イヤホンを付属してる
- 61 : 2020/05/28(木) 00:58:27.28 ID:tVc6cSdFd
- ずっとイヤホンジャック搭載させてたなら評価するけど
1度無くして再度復活はなんかいまさら感あるな… - 63 : 2020/05/28(木) 00:59:09.33 ID:S1sRh/nX0
- iPhoneに負けちゃったからね。敗北宣言ですよw
- 66 : 2020/05/28(木) 01:01:27.25 ID:tmz/EIYo0
- イヤホン売上見れば判断つくと思うんだけどな
99%がワイヤレスイヤホン買ってんのか?って話だわ - 68 : 2020/05/28(木) 01:02:35.61 ID:rneIocURr
- 低コストにこれしかない需要狙えるもんな
弱者の戦略としては正しいわ - 70 : 2020/05/28(木) 01:02:57.60 ID:devzbnCH0
- アポー信者発狂しちゃうヤバイヤバイ…🥺
- 71 : 2020/05/28(木) 01:03:05.09 ID:N+ZFujdR0
- さすがお爺ちゃんが集まる嫌儲
有線w - 72 : 2020/05/28(木) 01:03:19.40 ID:WPIJ/af5M
- z1Ⅱはほんの5mm~1cm短くするだけでバカ売れしそうなのにSONYって本当バカ
- 73 : 2020/05/28(木) 01:03:36.16 ID:Wgvl78Z40
- どうせ薄くするの苦手なんだからコンデンサとかちゃんと積んで音質重視すりゃ良いのにな
そもそもXperiaはホワイトノイズ酷かったりでiPhone以下の音質の期間が長すぎた - 74 : 2020/05/28(木) 01:03:37.31 ID:MhfqSpWc0
- 別にイヤホンジャックなくす判断自体は必ずしも間違いじゃないと思うが
それに見合うメリットがないからな
それならつけない理由はない - 75 : 2020/05/28(木) 01:03:39.67 ID:DAsHS14q0
- こんなしょうもない事で必死になれるのは羨ましいな
- 77 : 2020/05/28(木) 01:04:36.46 ID:W6MvIx2Z0
- ノイジーマイノリティなんだよなぁ
- 79 : 2020/05/28(木) 01:05:05.28 ID:eRHUg8Tp0
- 気付くと充電切れてるわ充電してると忘れるわ
コメント