
【経済】日銀のETF “含み益” 大幅減少で3081億円 追加金融緩和で大量買(31兆2203億円)入れも

- 1
永野芽郁、ノーダメージ1 : 2025/04/24(木) 16:39:09.39 ID:pamaJe7g0 永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答 https://news.l...
- 2
【闇深】田中圭「永野芽郁の自宅の合鍵を貰ったけど交際関係はない」←これ1 : 2025/04/24(木) 17:02:15.35 田中圭 「合鍵なんてもってねぇもん俺」 文春 「合鍵返したんですか?」 田中圭 「とっくに返した!超とっく!」 https://buns...
- 3
【トルコ】イスタンブールでM6.2地震 236人負傷・全員命に別条無し 小・中学校は25日まで休校に1 : 2025/04/24 09:38:15 ??? トルコの最大都市・イスタンブール付近で23日、マグニチュード6.2の地震が発生し、236人が負傷しました。 イスタンブール付近で23日午後0時...
- 4
【静岡県富士宮市】女性の後をつけバッグに自らの精液かける…器物損壊容疑で56歳会社役員の男を逮捕 「間違いない」と容疑認める1 : 2025/04/24 14:29:25 ??? 富士宮市に住む女性のバッグに体液をかけ、使用できなくしたとして同市在住の会社役員の男が逮捕されました。 器物損壊容疑で逮捕されたのは富士宮市朝...
- 5
【1都3県】いまの子育て支援策で「もう1人産もう」と思える? 親の9割が「いいえ」 議員らが保護者意識調査1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:54:19.01 ID:y9aq39Y79 ※調査期間: 2月25日~3月16日 いまの子育て支援策で「もう1人産もう...
- 6
【国際】EU、米アップルと米メタに制裁 公平な競争乱す、巨大IT規制「デジタル市場法」違反 計7億ユーロ(約1100億円)1 : 2025/04/23(水) 22:48:40.12 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 21:45 共同通信 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州委員会は23日、米アップルと米...
- 7
JR川口駅に「上野東京ライン」停車決定 ホーム新設などJR東と川口市が合意1 : 2025/04/24(木) 16:07:23.31 ID:+eKjqSJ79 NTV https://news.ntv.co.jp/category/society/37755a9bb8e0...
- 8
FF「デジタルカードゲーム出すか。魔法や召喚獣のカッコいい演出でユーザー戻ってくれー」←しない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:00:30.92 ID:0awVH1Qc0 頼む出してくれ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:0...
- 9
和歌山のパンダ中国に返還へ 理由は子孫がオスだらけになり掘るだけで繁殖が出来ず増やせない為1 : 2025/04/24(木) 16:04:09.37 ID:Wzk7EYL80 和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は24日、飼育しているジャイアントパンダ全4頭を中国に送り...
- 10
米カリフォルニア州の経済規模 ドル換算で日本を抜く1 : 2025/04/24(木) 15:54:14.07 ID:+eKjqSJ79 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k100147882...
- 11
東京「おかしい、全国から女が集まってくるのに全く子供を産まない!」1400万の人口がありながら年9万しか増えず。出生率0.99で最下1 : 2025/04/24(木) 15:45:11.24 http://www.a 3 : 2025/04/24(木) 15:45:58.30 ID:Vz3AOsmG0 ガンガン賃上げしないと、産...
- 12
【大阪・関西万博】子ども『無料招待』 小学校の先生は悲鳴「安全に生徒を連れていけない」「予約できたパビリオンは1つだけ」保護者からも不安の声1 : 2025/04/24 14:22:33 ??? 大阪・関西万博の来場者が100万人を突破しました。大阪府内の子どもたちが校外学習として無料で招待されていますが、現役の先生からは「安全に生徒を...
- 13
東京新聞・望月衣塑子記者…ムック『iPad仕事術! 2025』で表紙を飾る1 : 2025/04/23(水) 12:21:46.00 ID:kNgzfo/a9 望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI 【ついに表紙に特集掲載!】 年に一度の大人気ムック『iPad仕事術...
- 14
【謎】もちまる(5歳)が腎臓病になった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 15:39:41.41 ID:XFxOaagY0 猫はペットフードだけあげてれば12年ぐらいは普通に生きる 塩分多い食事与えれば腎臓悪く...
- 15
大阪「USJ!万博!」東京「ディズニーランド!」愛知「ジブリパーク!レゴランド!」福岡「スペースランド…」大阪「USJ!万博!」東京「ディズニーランド!」愛知「ジブリパーク!レゴランド!」福岡「スペースランド…」 反日うぉっち!
- 16
【悲報】日本人削減の手を緩めない日本政府!厚労省が新たなmRNAワクチンを承認した理由とは?【悲報】日本人削減の手を緩めない日本政府!厚労省が新たなmRNAワクチンを承認した理由とは? ニュー速タイムズ
- 1 : 2020/05/27(水) 19:23:57.52 ID:6QJzcndy9
日銀のETF “含み益” 大幅減少 追加金融緩和で大量買い入れも
2020年5月27日 18時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200527/k10012447491000.html新型コロナウイルスの影響で混乱した金融市場を安定させようと、日銀がことし3月に追加の金融緩和に踏み切って、多くの株式を集めた金融商品、ETF=上場投資信託を大量に買い入れた結果、ことし3月末の時点で保有額は30兆円を超え、過去最高を更新しました。ただ株価急落の影響で、ETFの含み益は大幅に減りました。
日銀は、金融緩和の一環でETFの購入を続けていますが、ことし3月には買い入れ額を倍増しました。
その結果、3月末の保有額は半年前に比べて、時価に換算して2兆3000億円余り増えて31兆2203億円となり、過去最高を更新しました。
これによって、東証1部に上場する株式の時価総額の5%余りを日銀が保有することになりました。
ただ、3月に株価の記録的な急落に見舞われたため、保有しているETFの評価益、いわゆる「含み益」は、これまでで最も多かった2018年9月末の7兆円余りから、一気に3081億円に減りました。
一方、金融緩和で国債の買い入れが増えたため、日銀の総資産は日本のGDP=国内総生産を上回る604兆円に膨らみ、過去最高を更新しました。
日銀にとっては、大量の国債の価格が変動するリスクにもさらされることになり、健全性をどう維持していくかが課題になります。
- 2 : 2020/05/27(水) 19:24:33.70 ID:NibG8naQ0
- つまりどういうこと?
- 3 : 2020/05/27(水) 19:25:21.84 ID:UuFpdqnM0
- 余計な手出しするから、半端にしか落ちてこなかった。
日銀タヒね。
- 4 : 2020/05/27(水) 19:25:30.54 ID:MEmTNzYw0
- 年金を投入しまくってるだけ。
しっかりと返すなら許す。
返さないなら許しません - 13 : 2020/05/27(水) 19:34:03.41 ID:VaCCyGe40
- >>4
根本的に違う - 5 : 2020/05/27(水) 19:26:18.32 ID:Kfhwy9se0
- もつ日銀と海外機関投資家の戦争だな(笑)
- 6 : 2020/05/27(水) 19:26:34.18 ID:zcWs8QiY0
- 日銀は無敵ってこと
- 7 : 2020/05/27(水) 19:27:23.53 ID:mJetEy220
- 買うのが目的なんだからどうでもいい批判ではあるよな
- 8 : 2020/05/27(水) 19:30:02.88 ID:fFso0RHd0
- じゃんじゃん札刷ってじゃんじゃん株買え
- 9 : 2020/05/27(水) 19:31:16.18 ID:gqzs/rIb0
- 預金封鎖クルー
金に変えろ - 11 : 2020/05/27(水) 19:31:28.10 ID:j+Rx2jyC0
- アベノミクス下で流動性確保と市場防衛が同時に出来たのは
不幸中の幸いだったな
サマーラリー来るでこれ - 12 : 2020/05/27(水) 19:33:31.62 ID:O909oQ+90
- 市場原理を無視して日銀が2万を維持しようとするから馬鹿でも儲けれる
- 14 : 2020/05/27(水) 19:34:13.61 ID:U5YST5kh0
- この30兆円の財源ってなに?
- 22 : 2020/05/27(水) 19:41:46.84 ID:j+Rx2jyC0
- >>14
通貨発給
中央銀行は独立してる私企業だから国庫とは無関係な - 25 : 2020/05/27(水) 19:45:24.47 ID:9G1jECfm0
- >>22
すげええええw
その国の通貨をいくらでも作れる私企業www - 29 : 2020/05/27(水) 19:47:40.88 ID:j+Rx2jyC0
- 少なくとも1970年代の ジョージ・ソロスのポンド売りや
民主党下の馬鹿な防衛放棄政策はしてない>>25
常識だと思うんだが知らなかったり? - 16 : 2020/05/27(水) 19:38:19.30 ID:8tzK9iMR0
- もっと買え
- 17 : 2020/05/27(水) 19:39:08.85 ID:gqzs/rIb0
- 3万行くか
- 18 : 2020/05/27(水) 19:39:56.03 ID:orRJLE660
- 外に買われるのが嫌なら好景気にしなよ
- 19 : 2020/05/27(水) 19:40:40.21 ID:AK5GbaVc0
- アホ安倍のために頑張り過ぎw
- 20 : 2020/05/27(水) 19:41:29.94 ID:gqzs/rIb0
- 選挙が近いのか
- 21 : 2020/05/27(水) 19:41:36.13 ID:Gx89UmOy0
- 市場捻じ曲げて適正価格で株を買うチャンスを潰しておいて何が投資しろだ
- 28 : 2020/05/27(水) 19:45:43.62 ID:DVsv3Rr10
- >>21
適正価格など市場にはねーよアメリカでフォードよりテスラの方が時価総額高い事実見ろマヌケ
将来性見越した相場は現在の価値を表すモノじゃない - 23 : 2020/05/27(水) 19:41:49.83 ID:iiOWR0o60
- さっきビジネスジャーナル見てたけど、
近年「預金封鎖」の記事が増えてきた印象 - 24 : 2020/05/27(水) 19:42:31.80 ID:JqeDVpJ/0
- 外人売り勢力が負けたみたいな感じ?
- 26 : 2020/05/27(水) 19:45:27.01 ID:iSiMm/Ac0
- コロナは金の生る木だな
もう沈静化しないかも - 27 : 2020/05/27(水) 19:45:35.28 ID:1DEpllz60
- いつの時点の含み益だよ
今日現在ならコロナ発生以前近くだぞ
しかも安いところで買い増してるから含み益はそれ以上 - 30 : 2020/05/27(水) 19:48:06.95 ID:o4YVTI/D0
- こっそり買い増しして一人勝ちしてるね
- 31 : 2020/05/27(水) 19:49:21.21 ID:U5G2BeQ40
- チラシの裏に1億円と書いてそれで株1億円を買ったら、
その株がパーになっても損しない。
だから、紙代を無視すれば日銀の保有資産の損益分岐点は0円。
こんな単純な話すらマスゴミ経済記者は理解していない。 - 32 : 2020/05/27(水) 19:49:38.18 ID:/yb64P3D0
- 30兆かって3000億ってたったの利回り1%じゃんw
日本株の最大株主の利幅が1%て終わってんな - 33 : 2020/05/27(水) 19:49:41.32 ID:o3YRlHoS0
- これまた今のリバウンドで含み益最高に近づきつつあるんちゃう?
- 34 : 2020/05/27(水) 19:50:01.36 ID:mo81lgab0
- 日銀の異常緩和のせいでコロナショックでも適正株価まで下落せず
その後は急上昇が発生したため現状ではプチバブルの模様金融政策は失敗してるだろ
- 37 : 2020/05/27(水) 19:51:35.31 ID:C2NwaKpE0
- >>1
柳井・ハゲ 「黒田、ありがとう」(^^) - 39 : 2020/05/27(水) 19:51:55.95 ID:t+J858kK0
- 今がチャンスや売り抜けろ
バカが押し目と思って買い支えるから - 40 : 2020/05/27(水) 19:53:52.76 ID:/yb64P3D0
- >>39
買い支えてるのは日銀なんですが - 41 : 2020/05/27(水) 19:54:46.27 ID:uZykq1T70
- この金を内需に回せば良いものを
- 42 : 2020/05/27(水) 19:56:02.39 ID:j+Rx2jyC0
- 何日か前にアルゼンチンがデフォルトしたが原因はドル債権だったな
自国建て通貨で無制限謳ってもインフレすらしてないのに自転車とは一体 - 43 : 2020/05/27(水) 19:57:31.62 ID:uZykq1T70
- 株価が上がっても国民は貧しくなるだけ
- 45 : 2020/05/27(水) 20:00:08.36 ID:9uolTFm+0
- 日経平均銘柄買いすぎてTOPIXとの乖離がすごい。
- 46 : 2020/05/27(水) 20:01:06.52 ID:4vufO3ml0
- パワープレーで乗り切りそうなのが怖い。
まあバブル突入しそうだけどさ。 - 47 : 2020/05/27(水) 20:02:40.33 ID:ObgzTV6B0
- 自転車そのもの。
ETFで買い支える限りは、株高高止まり安定、で、そういった企業から我々の給料が生まれる。
それを消費したり銀行に預けて、銀行がそこから日本国債を買う、そして、ETFで・・・以下ループ。
でもね、こんな事がいつまでも続くわけ無い。
現にコロナ一つですら、この現状。 - 48 : 2020/05/27(水) 20:03:54.02 ID:T97tYTm+0
- 上も下もない、糞株
日本株w
やっぱ、米株のほうが早かったなw - 50 : 2020/05/27(水) 20:04:29.80 ID:Sb5H/CJd0
- 本音は大企業に現金をプレゼントしたいけど、いろいろ言われるから株経由でプレゼントしている状況。
そしてトリクルダウンが起きればいいが全く起きない
コメント