
【朗報】android選ぶ人は「価格」重視、iPhone選ぶ人は「使い勝手」重視(調査結果) と判明

- 1
【スペイン】家で包茎手術をして…生後45日の赤ちゃん、出血過多で死亡1 : 2025/04/17 10:29:03 ??? スペインで生後45日の男の子が、自宅で包茎手術を受けたが、過多出血で死亡した。 15日、英紙デイリー・メールによると、スペイン・アンダルシア州...
- 2
ADHDを“サル”で表現? 発売前から批判殺到…「困った人」本が招いた“倫理的大炎上” スーパーカウンセラー1 : 2025/04/17(木) 12:27:02.50 ID:lRdgjiQB9 ADHDを“サル”で表現? 発売前から批判殺到…「困った人」本が招いた“倫理的大炎上”「完全にアウト」 – Al...
- 3
【ロシア】クルスク州前知事を逮捕 国境防衛予算横領の疑い1 : 2025/04/17(木) 10:52:45.51 ID:mCytCf+a9 【AFP=時事】ロシア西部クルスク州の前知事と前副知事が、対ウクライナ国境防衛に割り当てられた予算10億ルーブル...
- 4
トランプ大統領「日本との協議が最優先」 日米交渉で赤沢大臣「見直し強く申し入れた」1 : 2025/04/17(木) 12:07:22.91 ID:QKE2Lf2q9 訪米中の赤沢経済再生担当大臣はトランプ大統領やベッセント財務長官らと会談しました。トランプ大統領は「日本との協議...
- 5
韓国派の高市早苗と 手を取り合って石破を倒す。これが保守の総意1 : 2025/04/17(木) 11:48:37.13 ID:RCN2Vxv50 熱心な統一教会の信者たちが『高市早苗さん一択』などと、X(旧ツイッター)に盛んに投稿している https://n...
- 6
ラジオ人生相談とかいう殺伐コンテンツ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 11:11:13.33 ID:h4PaT2hjd 相談員も辛辣やし相談者もたまにキレて雰囲気最悪になりがちよなアレ 2 名前:匿名のゴリ...
- 7
ガチで危険な最強のカニランキングが発表されるwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 12:08:21.24 ID:MnbWhQydr 第13位 ヘイケガニ 背中にサムライの顔のような模様を持ったカニ 小柄ではあるが高い縄...
- 8
【韓国】ソウルの有名パン屋に陳列されたパンをなめた子供…父親「子供だから大丈夫。商品性が落ちるわけではない」1 : 2025/04/17(木) 11:39:54.72 ID:BoMsYDdP ソウルのあるパン屋に陳列されたパンをなめる子供の映像が公開されて物議をかもしている。 #【写真】陳列されたパンをな...
- 9
反米感情高まる中国で「トランプ便器ブラシ」爆売れ1 : 2025/04/17(木) 11:41:23.98 ID:6Fp0T3gq0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1e12454e110d9667208618...
- 10
産経「大屋根リング、吉村は『雨よけになる』と言ってたが役に立たなかった」1 : 2025/04/16(水) 21:52:59.28 ID:0iFsSPuZ0 開幕から16日で4日目を迎えた2025年大阪・関西万博。シンボルの大屋根リング(高さ最大約20メートル)は来場者...
- 11
お笑い芸人「ライセンス」←本当に嫌いなんだが1 : 2025/04/17(木) 11:19:49.67 ID:mKorvFid0 わかる 2 : 2025/04/17(木) 11:20:36.94 ID:vbiLf+J90 ニューヨークよりは...
- 12
車カスの福井放送の工藤遥アナウンサーを事情聴取。なんか怪しいジムニーで86歳女性死なせる1 : 2025/04/17(木) 11:10:17.75 ID:CtsnrZK40 昨夜福井市内で事故 道路を歩いていた86歳女性が軽自動車にはねられ死亡 https://news.yahoo.c...
- 13
【全国の天気痛予報】 日本モーダメ 頭が重くて痛い お前らは?1 : 2025/04/17(木) 10:39:21.76 ID:kuFmnRkJ0 やす子、“天気痛”を告白「頭がはち切れそう」 https://news.tv-asahi.co.jp/news_...
- 14
【モー娘。】北川莉央 “同僚批判”の裏アカ流出で謝罪も…「オタクへの悪口ないのはめちゃくちゃ性格良い」とファン高評価1 : 2025/04/17(木) 11:07:10.77 ID:ufBQRdvu9 4月14日、女性アイドルグループ「モーニング娘。’25」の人気メンバーである北川莉央(りお)が、「15期オフィシ...
- 15
赤澤、次期首相に決定1 : 2025/04/17(木) 10:59:44.61 ID:TVlMkjwx0 https://5ch.net 2 : 2025/04/17(木) 11:00:22.42 ID:uE0JfZX...
- 16
クイーンビートル JR九州が韓国の会社に売却へ1 : 2025/04/17(木) 10:17:29.50 博多と韓国・釜山(プサン)を結ぶ高速船クイーンビートルが浸水を隠して運航していた問題で、 JR九州は17日、クイーンビートルを韓国・釜山の...
- 1 : 2020/05/27(水) 09:40:51.13 ID:EVM1xttK0
- スマホユーザーは、なぜモバイルOSを乗り替えるのか
2018年8月24日 13時26分iPhoneのiOSとAndroidの間で、モバイルOSを「乗り替え」た経験者は3割弱で、iOSに乗り替えるユーザーは「使い勝手」を重視、Androidに乗り替えるユーザーは「価格」を重視する傾向が強いことを示す調査結果が発表されました。
モバイルOS乗り替え経験者は29%
米メディアPC Magが実施した調査は、2018年8月にアメリカの消費者2,500人を対象にインターネットで実施されています。
回答者のうち、54%がiPhoneユーザー、そして27%はSamsung製スマートフォンのユーザーでした。
回答者のうち、モバイルOSの乗り替えを経験したユーザーは合計29%で、AndroidからiPhoneに乗り替えるユーザーの割合が若干高くなっています。
Android→iOS:18%iOS→Android:11%乗り替えていない:71%
Appleは、AndroidからiPhoneへの乗り替えを促すキャンペーンを実施していますが、モバイルOSを乗り替えさせるのは難しい取り組みのようです。iPhoneに乗り替える理由は「使い勝手」
モバイルOSを乗り替えたユーザーに理由を聞くと、iOSに乗り替えたユーザーとAndroidに乗り替えたユーザーでは傾向に違いが見られました。
モバイルOSを乗り替えたユーザーに理由を聞くと、iOSに乗り替えたユーザーとAndroidに乗り替えたユーザーでは傾向に違いが見られました。
どちらも、「より良い使い勝手」がトップですが、特にAndroidからiOSに乗り替えたユーザーでは「使い勝手」が47%と高くなっています。
反対に、iOSからAndroidに乗り替えたユーザーでは「価格」が29%と高いのが目立ちます。
この違いは、iOSからAndroidに乗り替えるユーザーは「価格」と「大画面」を重視するという、6月にConsumer Intelligence Research Partners(CIRP)が公開した調査結果と近い傾向がみられます。
- 2 : 2020/05/27(水) 09:41:03.51 ID:EVM1xttK0
- ソース
https://news.livedoor.com/article/detail/15204497/ - 3 : 2020/05/27(水) 09:41:15.56 ID:EVM1xttK0
- 価格安いのは確かにメリットやな
- 4 : 2020/05/27(水) 09:41:39.87 ID:GCn+O2lS0
- 使い勝手…🤔
- 5 : 2020/05/27(水) 09:41:40.64 ID:v1li4l700
- アイフォンて言うほど使い勝手良いか?
- 6 : 2020/05/27(水) 09:42:06.03 ID:yaH833sOr
- iPhoneは使ってる人多いからとかちゃうんか
- 7 : 2020/05/27(水) 09:42:08.49 ID:3sG3itLr0
- 使い勝手でAndroid定期
- 8 : 2020/05/27(水) 09:42:22.58 ID:+yFU3hHSM
- 使いやすさと使い勝手って別物やろ
- 9 : 2020/05/27(水) 09:42:35.41 ID:BvaqYwSt0
- 確かにiphone 慣れたら便利やと思うで
アンドロイドもやけど - 10 : 2020/05/27(水) 09:42:38.72 ID:/SELkSp80
- applewatch使ってるわ
- 11 : 2020/05/27(水) 09:42:47.09 ID:uE+MBd1I0
- 2年前とかどんなんか覚えとらんわ
- 12 : 2020/05/27(水) 09:42:50.15 ID:heuZW16R0
- 使い勝手なんて正直変わらんやろ
iPhoneのがかゆいところに手が届かない感じするけどな - 13 : 2020/05/27(水) 09:42:56.07 ID:5EUCAOk20
- ワイiPhoneやが使い勝手は悪いぞ
- 14 : 2020/05/27(水) 09:43:02.34 ID:pr3SnCWiM
- user experienceを使い勝手と訳すのは違うやろ
Appleのuser experienceはバカがブランド買ってオ●ニーできるという意味の固有名詞だぞ - 15 : 2020/05/27(水) 09:43:06.95 ID:c6VVVQkz0
- ワイiPhoneやけど見栄や
- 16 : 2020/05/27(水) 09:43:11.26 ID:5si9Qzez0
- 二年前の記事ペタってなぁ
- 17 : 2020/05/27(水) 09:43:12.66 ID:6YlUtdL1p
- ワイも今度iPhoneから泥にするわ
- 18 : 2020/05/27(水) 09:44:30.30 ID:2p6Xmfpp0
- YouTubeをよく見る人はAndroidのスマホにしたほうがええね
- 19 : 2020/05/27(水) 09:44:40.34 ID:lfE1XknC0
- iPhone ブランド
Android ピンキリなので人による - 20 : 2020/05/27(水) 09:44:52.99 ID:aGKx3qCk0
- iPhoneはアップルのオ●ニー
Androidは切磋琢磨のセックス - 21 : 2020/05/27(水) 09:44:59.09 ID:s0xCxeXo0
- ChMate重視定期
- 22 : 2020/05/27(水) 09:45:03.08 ID:TtqdD1C70
- 最初にiPhoneにしたから変えるの面倒なんや
- 26 : 2020/05/27(水) 09:46:01.91 ID:ufD4fAhVp
- >>22
これ
特に割と前からの人はきつい - 23 : 2020/05/27(水) 09:45:28.95 ID:ufD4fAhVp
- 古い
- 24 : 2020/05/27(水) 09:45:30.07 ID:aGKx3qCk0
- で、でた~ww iPhoneで画面バキバキ奴~wwwww
- 29 : 2020/05/27(水) 09:46:43.11 ID:0G+xzGZk0
- >>24
これほんま謎だわ
親がiPhone使っとるけど
普通に落としたら割れて画面見えなくなるで
どうやったら表面だけ割れるんや - 25 : 2020/05/27(水) 09:45:33.10 ID:RoNUi8wn0
- 端末の問題なのに、モバイルOSの問題にすり替えてばっかだな
- 136 : 2020/05/27(水) 10:05:56.49 ID:V6tu2A9+a
- >>25
OSの差はあるで
iOS軽いからな - 27 : 2020/05/27(水) 09:46:10.22 ID:nryl+M8/0
- デカいのが嫌なんや
初代SEでギリなんや - 28 : 2020/05/27(水) 09:46:41.34 ID:o0jCXVa10
- OS変えるのがだるいわ
泥端末でiOS使えたらそっち使ってるよ - 30 : 2020/05/27(水) 09:46:56.30 ID:/pcoDjFy0
- 使い勝手も値段もアンドロイドだろ
iPhoneはオシャレ感だけ - 31 : 2020/05/27(水) 09:47:18.18 ID:GCn+O2lS0
- Oneplup6買い替えてええか?
- 32 : 2020/05/27(水) 09:47:21.22 ID:BvaqYwSt0
- それにしても最近のiphoneは高すぎる
ファッション目的での所有みたいになっとる - 33 : 2020/05/27(水) 09:47:42.96 ID:LS1NRoYWd
- と、チー牛のAndroid使いがなんか言ってますwww
- 41 : 2020/05/27(水) 09:49:16.16 ID:BNYVCtWlM
- >>33
ガチのチー牛はiPhoneなんだよなあ - 47 : 2020/05/27(水) 09:50:22.21 ID:vVXZ3fsU0
- >>41
いや、ラインやってる?を回避する為にガラケーやがエアプか? - 34 : 2020/05/27(水) 09:48:11.70 ID:6cbN6WCmM
- 結局慣れやろ
Android勢ワイからしたらiPhoneの設定画面使いづらくてしゃーないわ
一般とかいう中に何が入ってるかわからんカテゴリ分けやめろ - 35 : 2020/05/27(水) 09:48:13.23 ID:ms0lyV650
- そこでColorOSですよ
- 38 : 2020/05/27(水) 09:48:57.80 ID:0G+xzGZk0
- >>35
FireOSをすこれ😡 - 59 : 2020/05/27(水) 09:52:08.99 ID:Uo3s8dFU0
- >>38
まず画面分割サポートしろや - 36 : 2020/05/27(水) 09:48:25.84 ID:HI2j4GKw0
- 3.4年くらいiPhone8や
変えんくてもそんな不備はしてへん - 37 : 2020/05/27(水) 09:48:51.04 ID:41mItYn60
- iPhoneってアイコンの位置自由に変えれるんか?
- 40 : 2020/05/27(水) 09:49:15.87 ID:7ESk9VOr0
- 使い勝手…?
- 42 : 2020/05/27(水) 09:49:30.02 ID:+2wV7yLFH
- ソシャゲ大好きな陰キャ程Androidでソシャゲなんかならん陽キャ程iPhoneなのずっと不思議や
もちろんワイはソシャゲガ●ジやからiPhone - 43 : 2020/05/27(水) 09:49:39.19 ID:3UwQsJ5lM
- iosは周辺機器との接続性が神
airpodsとwatch持ってると強力になる - 46 : 2020/05/27(水) 09:50:16.21 ID:LDUAXQt2d
- >>43
うーんこの林檎信者 - 48 : 2020/05/27(水) 09:50:33.60 ID:kqENoTqoM
- >>43
まずどっちもゴミやん - 51 : 2020/05/27(水) 09:51:00.36 ID:HI2j4GKw0
- >>43
AirPods買ってよかったわ
買わな便利さは分からんな - 44 : 2020/05/27(水) 09:50:01.16 ID:9J+B6vFS0
- 貧乏って言わない優しさ
- 45 : 2020/05/27(水) 09:50:07.59 ID:oAHeJuaR0
- 泥が使い勝手良いって言うけどそれ自分てまカスタムしてからの話やろ
- 58 : 2020/05/27(水) 09:52:03.06 ID:LfLBNFr4a
- >>45
デフォ機能でもすでに使いやすいやん
あいぽんみたいに顔認識した後いちいちスワイプしなくても自動でホーム画面にいくし - 49 : 2020/05/27(水) 09:50:52.97 ID:Do9UFmo40
- iponeは使い方わからんでもすぐ友達に聞けるのが強みよな
- 55 : 2020/05/27(水) 09:51:16.50 ID:BvaqYwSt0
- >>49
言うほどAndroidで使い方わからんことあるか? - 50 : 2020/05/27(水) 09:50:59.08 ID:Uo3s8dFU0
- ワイのスマホiPhoneより高いからワイはちゃうな
- 52 : 2020/05/27(水) 09:51:01.99 ID:3/6e+MFh0
- アンドロイド信者の教祖が吉田製作所のおっさんしか居ないのが痛い
- 60 : 2020/05/27(水) 09:52:30.54 ID:7IpGKbA+M
- >>52
教祖っていう発想がApple信者らしいわ
誰かに使っていて勧められて初めて買うのがiPhoneだもんな
健常者は自分で使うスマホは自分で選ぶんだよ
勉強になったな - 53 : 2020/05/27(水) 09:51:11.87 ID:2p6Xmfpp0
- 懲りずに対立煽りしてるけどVP9の話は全然できんよねおまえらって
- 56 : 2020/05/27(水) 09:51:25.98 ID:2NSMsFY10
- Androidやけど、iPhone使いやすいんか?
- 62 : 2020/05/27(水) 09:52:52.00 ID:0Vjkm0hbd
- >>56
4年Android使ってきて今3年iPhoneやけど
結局は慣れやわ
戻るボタンの無さに半年はイライラしたけどな - 63 : 2020/05/27(水) 09:53:06.66 ID:BvaqYwSt0
- >>56
慣れたらどっちも変わらん
個人的には自由度高いからAndroidの方が好き - 57 : 2020/05/27(水) 09:51:45.27 ID:/Ie9wDD90
- iPhoneは周辺機器が自由度低い上に高すぎだわ
- 61 : 2020/05/27(水) 09:52:43.06 ID:fpi0Vea5M
- アイフォンは自由度が低いから迷わなくてええんやな
ただコスパは最悪
脳死ジャップの頭の悪い選択としか言いようがない - 64 : 2020/05/27(水) 09:53:14.81 ID:lxToWt9RM
- 設定を設定に置くなよ
どこが使い勝手いいんだ? - 65 : 2020/05/27(水) 09:53:36.14 ID:kVYXu5BOa
- 迷惑に思われたら嫌やからアナル型しかイヤホンは使えんわ
あんなアホみたいにシャカシャカ音漏れしてるやつ使えん - 67 : 2020/05/27(水) 09:54:15.41 ID:ZeusQTlm0
- どろの利点なんてos多重起動して気に入らないガ●ジを共有ngするくらいしかないぞ
- 68 : 2020/05/27(水) 09:54:24.15 ID:uGNUmNzb0
- ブランド価値やろ
- 69 : 2020/05/27(水) 09:54:28.93 ID:2UZLwvTu0
- アイフォン選んでるやつは値段(成金自慢)重視やぞ
- 71 : 2020/05/27(水) 09:54:50.61 ID:ufD4fAhVp
- galaxy2かiPhone5の二択だった時にパッパが買ってくれたのがiPhoneだったのがワイの運命を決めてもうた
- 72 : 2020/05/27(水) 09:55:00.74 ID:F5xpmrVu0
- ベンチマークはAndroidもC言語で書いてるからそこそこ良い数字になる。
ただGoogle Playにあるアプリの9割以上はJava製だから実際はそんな速度で動かない。 - 73 : 2020/05/27(水) 09:55:28.82 ID:926fz+nd0
- iphone別に悪くないけどそれだけに拘るのは宗教
- 74 : 2020/05/27(水) 09:55:31.81 ID:MOfO7ASpM
- 使い勝手でandroid
- 75 : 2020/05/27(水) 09:55:50.71 ID:ls8nFNPUd
- Jボーイ「chmate」
これが現実
- 76 : 2020/05/27(水) 09:56:19.80 ID:tWXHpbyD0
- ワイ機械音痴、iPhone使いこなせる気がしないからAndroid
- 77 : 2020/05/27(水) 09:56:25.24 ID:Yo0CoqQt0
- Androidずっと使ってるけど画面割れたことないわ
なんであんなバキバキに割れてる奴多いの? - 78 : 2020/05/27(水) 09:56:27.30 ID:a1YqoJB8d
- まんさんイチオシのアイフォン
- 79 : 2020/05/27(水) 09:56:30.80 ID:dBRedmqrr
- どっちも使ってるけど変わらんで
電話は電話や - 80 : 2020/05/27(水) 09:56:32.34 ID:8WdQcAZq0
- iPhoneはセキュリティやな
Android、特に中華端末とか課金系アプリなんて恐くて入れれないわ - 81 : 2020/05/27(水) 09:56:32.88 ID:YVN782pu0
- リンゴは壊れた時が面倒
- 82 : 2020/05/27(水) 09:56:48.64 ID:AqklwIDFd
- チンクルでも不満は無いけどな
- 83 : 2020/05/27(水) 09:56:54.09 ID:j+4bvvxZr
- 貧乏人はAndroid使ってるって事でおけ?
- 84 : 2020/05/27(水) 09:57:25.05 ID:gHNPlSo0p
- MacとAndroidの組み合わせってどうなん?
- 85 : 2020/05/27(水) 09:57:25.52 ID:zsJ/swieM
- どちらも慣れと何を我慢するかだよな
- 86 : 2020/05/27(水) 09:57:46.50 ID:HrTtTRDX0
- iphoneってらくらくフォンみたいなもんやろ
- 87 : 2020/05/27(水) 09:58:05.67 ID:gLGekR5y0
- 友達に合わせる為にアイポン使ってるがクソ使いにくいわ、早く泥に戻りたい
- 89 : 2020/05/27(水) 09:58:13.77 ID:gLG4XKl9p
- ずっとiPhoneやから今更変えられんわ
引き継ぎが楽やし - 90 : 2020/05/27(水) 09:58:27.06 ID:1bNihqNQ0
- 2018年て
- 91 : 2020/05/27(水) 09:58:38.08 ID:qXo91EClM
- Androidが貧乏人って言うのはニコニコプレ垢論法だろ
無駄なものに金をかけないことが貧乏人ならワイは貧乏人でいいわ - 96 : 2020/05/27(水) 10:00:04.11 ID:JRm/3sjmM
- >>91
人によって金の使いみちなんて様々やのにな - 93 : 2020/05/27(水) 09:58:46.63 ID:EPG7drAf0
- iphoneはブランド重視
- 94 : 2020/05/27(水) 09:58:53.48 ID:8WdQcAZq0
- 何やらかすか分からん老人こそiPhone使えと思う
- 95 : 2020/05/27(水) 09:58:54.97 ID:DZp6rsHYa
- iPhoneに変えたいけどやってるソシャゲのガチャ石が0になるから変えられないわ
- 98 : 2020/05/27(水) 10:00:32.32 ID:W/JbdjUC0
- このスレもiPhoneをファッション目的だと思ってるやつがいるのか
最大のメリットはmacとの連携だぞ - 101 : 2020/05/27(水) 10:01:18.25 ID:/J3VMLqJM
- >>98
そもそもMacがクソなのはええんか - 99 : 2020/05/27(水) 10:01:03.82 ID:+pFXbR7z0
- ワイ「chmate!vanced!アドガ!」
なお人にはおおっぴらには言えない模様 - 114 : 2020/05/27(水) 10:02:55.60 ID:gpANVPrD0
- >>99
まあこれやな
無駄にイライラ増やすとかありえんわ - 102 : 2020/05/27(水) 10:01:18.56 ID:YEgTIdae0
- 学生とかならiPhoneじゃない時点で「あっ…(察し)」ってなるからしゃーないやろ
- 115 : 2020/05/27(水) 10:02:58.17 ID:kjmFF2Vfa
- >>102
5年前くらいならそうだっただろうけど最近はAndroidも増えてきてるで - 103 : 2020/05/27(水) 10:01:20.79 ID:BI6Xi1JGa
- iPhoneの方が使い勝手は悪いだろ…
いくら動作が機敏でも - 104 : 2020/05/27(水) 10:01:27.34 ID:PE6WxPDX0
- iPhone使いは金持ちでAndroidは貧乏人みたいなイメージつけようとしてるやつ草生える
どっちも安いやつほど売れてんのになww - 111 : 2020/05/27(水) 10:02:26.16 ID:5si9Qzez0
- >>104
終いにゃ先進国の中でも裕福な土地では~とか言い出すぞ - 105 : 2020/05/27(水) 10:01:32.78 ID:NLHjkcPn0
- 使い勝手でAndroidを選んだワイは異端か?
- 106 : 2020/05/27(水) 10:01:33.03 ID:bE4RKh2ad
- 女受け良くするならiPhone使え!
なお - 113 : 2020/05/27(水) 10:02:52.26 ID:dSrpug6e0
- >>106
なお? - 108 : 2020/05/27(水) 10:01:56.66 ID:s9SuIuoA0
- 画面はAndroidでも割れる時は割れるぞ
ワイのOneplusは何故か背面だけバッキバキになった
正面は無傷だけど - 116 : 2020/05/27(水) 10:03:08.56 ID:Uo3s8dFU0
- >>108
そらOSで画面の強度に違い出るわけじゃないし… - 122 : 2020/05/27(水) 10:03:44.05 ID:s9SuIuoA0
- >>116
それは分かるけどiPhoneはバキバキって言ってくるやつおるやん - 109 : 2020/05/27(水) 10:02:05.52 ID:NofH3xqV0
- 最初買ったスマホが4sだからそのままiPhoneだわ
泥にしてもいいんだけどiOSに色々アプリのデータとか入ってるし今更変えれん - 110 : 2020/05/27(水) 10:02:07.53 ID:LIQ5wH3j0
- こういうすれで嬉々としてコピペ貼り付ける人はほんまにアホやと思うわ
- 112 : 2020/05/27(水) 10:02:51.45 ID:/uFLuon/0
- 一回アイホンからアンドロイドにしたけど使いづらすぎてアイホンに戻したわ
やっぱり最初のスマホって影響すんねな - 117 : 2020/05/27(水) 10:03:19.47 ID:1zXGLH/d0
- 林檎ユーザーは日本人が大好きな同調圧力と村八分に屈した雑魚
- 118 : 2020/05/27(水) 10:03:22.61 ID:LfLBNFr4a
- 大金あっても普通にAndroidのフラッグシップモデル買うわ
なんでわざわざ機能面で劣ってるあいぽんを大金出して買わなあかんねん - 119 : 2020/05/27(水) 10:03:23.87 ID:Xp3CN+K1p
- 何も考えなくても使えるのが使い勝手の良さや
iPhoneはみんな持ってるから何も考えなくてもみんなと同じなんや - 120 : 2020/05/27(水) 10:03:26.09 ID:Udx82iFxa
- 別にどっちでもいいんじゃないですか😅
- 121 : 2020/05/27(水) 10:03:29.77 ID:8iLc2F46d
- でもAndroid使っとる奴って乞食ばっかやろ
チンクルとかにも「金払うんか?」みたいな反応するやつばっかやん
無駄なもん省きたいんならガラケー持っとけよ - 123 : 2020/05/27(水) 10:03:57.84 ID:tfNrdL6Bd
- iphoneってなんでみんなガラス割れたまま使ってるの?
- 126 : 2020/05/27(水) 10:04:42.36 ID:8WdQcAZq0
- >>123
割れてもそのまま使えるから
Androidは割れたら操作できなくなるのが多かった - 135 : 2020/05/27(水) 10:05:40.59 ID:tfNrdL6Bd
- >>126
割れやすいからだよ - 137 : 2020/05/27(水) 10:05:58.35 ID:ATdsZN2u0
- >>126
そもそも割れたことないわ - 124 : 2020/05/27(水) 10:04:24.47 ID:jZ1Fl5pUd
- 同調圧力に屈しない俺かっけ~wwwwww
なお同調圧力に屈しないのはスマホだけは模様
ダサすぎるやろ… - 125 : 2020/05/27(水) 10:04:29.97 ID:YEgTIdae0
- まぁあとiPhoneはどんなエ口サイト踏んでもウィルスかからないから楽チン
- 127 : 2020/05/27(水) 10:04:42.71 ID:vgYvKPyfM
- 2chMate 0.8.10.64/samsung/SM-G973C/9/DT
安くはなかったで - 128 : 2020/05/27(水) 10:04:42.71 ID:y5ftGLHc0
- 初期のAndroidは糞が多かったから最初にiPhoneにした人間はもうAndroidにするのがめんどいんやろ
俺かてそうやったし - 129 : 2020/05/27(水) 10:04:43.26 ID:72umV6iN0
- 慣れたのがいいならわかるけど使い勝手いいか?
- 130 : 2020/05/27(水) 10:04:49.89 ID:rn5FiGJP0
- i phoneはまずカスタマイズ性がなくSDカードも使えない上に
独自操作を強いられるゴミ
こんなの一般的な感性なら使わない - 131 : 2020/05/27(水) 10:05:00.35 ID:ShsrX64F0
- 使い勝手でios偉ぶってことは
相当情報弱者って露点してるのと同じだろ - 134 : 2020/05/27(水) 10:05:37.02 ID:j45g8cWp0
- 使い勝手でiPhoneは草
- 138 : 2020/05/27(水) 10:06:02.57 ID:ai6PrdSJ0
- スマホにどこまで求めるかの1点だと思うけどな
コメント