
【経済】店の家賃支援 月100万円上限

- 1
安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S1 : 2025/04/25(金) 06:18:47.59 ID:OC7xNok59 安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S [2025年4月24...
- 2
ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始1 : 2025/04/25(金) 07:53:11.55 ID:B0JmtRNK9 ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始 吉本興業が今年夏にも、同社所属のお笑いコンビ・ダウンタ...
- 3
「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒ってやるよ」1 : 2025/04/25(金) 06:26:14.54 ID:OC7xNok59 2025年4月24日 9時43分 ナリナリドットコム 「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒...
- 4
年金改革法案「提出遅れ」自民党内で何が起きている? 目玉の「低年金対策」は削除…1 : 2025/04/25(金) 06:39:51.81 ID:bMQZymSe9 自民党の坂本哲志国対委員長は24日、立憲民主党の笠浩史国対委員長と国会内で会談し、年金制度改革法案の国会提出の遅...
- 5
永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?1 : 2025/04/25(金) 07:13:48.53 ID:v+61GteC9 ※4/24(木) 9:26 日刊ゲンダイDIGITAL 永野芽郁(25)が「週刊文春」に「二股不倫」を報じられ...
- 6
【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかったようです」“攻めのパーマ”に大満足 芝大輔も太鼓判【密着レポート7】1 : 2025/04/25(金) 05:44:27.26 ID:OC7xNok59 2025-04-25 03:06 ORICON NEWS 【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかった...
- 7
最近石破首相をテレビで見ると、この人も男だから裏でチンシュをやってるんだろうなって思うようになった1 : 2025/04/25(金) 05:44:00.14 ID:IYfCkSK/0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k1001478906100...
- 8
【ジャップ悲報】東京モメン「東京にはがある!地方では食えなくて悔しいだろw」→名古屋にすら大量にありました1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 06:59:34.18 ID:uXyERr+b0 https://greta.5ch.net/ 114 番組の途中ですが名無しの提供でお...
- 9
トランプ「ハーバードは極左の混乱地帯!怒りと憎しみを教えてる!民主主義の敵であり、アメリカにとってとんでもなく危険だ!」1 : 2025/04/24(木) 22:39:36.82 ID:LTSlF8Oy0 https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114393194...
- 10
田中圭永野不倫疑惑、なんか沈静化。スポンサー「まぁいいじゃんそういうの」1 : 2025/04/25(金) 06:05:39.08 ID:hA0BnwNB0 CM普通にやってるな 2 : 2025/04/25(金) 06:06:54.10 ID:F/wSR3F50 文春...
- 11
【悲報】加藤純一、離婚・・・・・【悲報】加藤純一、離婚・・・・・ なんJクエスト
- 12
【裁判】クリスマスイブに宅配ピザが届かず訴訟を起こした男性。「適切な注文管理をしていなかった」と主張…裁判所の判断とは1 : 2025/04/24 13:06:55 ??? 「最後の機会かもしれないな」。2022年12月、京都市の男性は間近に迫ったクリスマスイブに思いを巡らせていた。当日は離婚した元妻や娘2人と夕食...
- 13
ヒカル永野芽郁と田中圭の不倫報道「男女で泊まった時点でアウトでしょ」ヒカル永野芽郁と田中圭の不倫報道「男女で泊まった時点でアウトでしょ」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【痴呆遅報】トランプ「中国と毎日協議している」中国「嘘です」トランプ「今朝も協議した」1 : 2025/04/25(金) 05:08:37.39 ID:qqfo3Nqd0 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1877020 2 : 2025/04...
- 15
イスラエル、13年間投獄してたパレスチナ人を解放→ガザの自宅に帰ったところを空爆して殺害1 : 2025/04/25(金) 00:58:55.10 ID:TpVIoExq0 イスラエル軍、ガザ地区全域で攻撃、少なくとも26人死亡 – 当局 – BBCニュース https://www.b...
- 1 : 2020/05/26(火) 03:23:58.66 ID:CAP_USER
新型コロナウイルス対策で事業者に対する家賃支援策をめぐり、政府が、国による負担額の上限をこれまで検討していた月50万円から100万円に引き上げたことがわかりました。半年で最大600万円が給付されます。
「店舗の家賃負担を軽減するため、最大600万円の給付金を新たに創設します」(安倍晋三首相)
政府が新たに創設する家賃支援策では、月の家賃が75万円までの場合、その3分の2を、それを超える225万円までについてはその3分の1が半年間給付されます。これにより、給付額は最大で600万円となります。
対象は前の年の同じ月と比べて売り上げが半減した事業者などです。家賃支援策をめぐって、政府はこれまで「中小企業」の場合、月50万円を上限として家賃の3分の2を補助する方向で調整してきましたが、複数の店舗を経営する事業者向けに支援額の拡大を決めたものです。
家賃支援策は27日に閣議決定される第2次補正予算案に盛り込まれ、政府与党関係者によりますと、費用は2兆円程度となる見通しです。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200526-00000001-jnn-pol- 2 : 2020/05/26(火) 03:28:14.87 ID:65v0TeNL
- 店舗の定義って何?
小売業の事務所家賃は対象じゃなくなったの? - 3 : 2020/05/26(火) 03:31:05.09 ID:nHfTUxIW
- どうせお金でしか解決できないらしいから、
もっと解決してもらえますか?
この際だから。 - 4 : 2020/05/26(火) 03:37:55.13 ID:nHfTUxIW
- こんな事態の根源的原因の被害を
誰が受けて来たと思っているのかと思う。
優先順位をまちがうなって思うわ。 - 5 : 2020/05/26(火) 03:39:33.74 ID:7U6HxWRF
- 要件が全く不明。
そもそも店舗だけなのか?
事務所家賃は?
- 6 : 2020/05/26(火) 04:08:52.73 ID:lN1GSnQS
- だから個人に給付すればいいでしょ
家賃は大家が下げればいい
なんで大家を守るんだよ
日本の不動産業界は悪質すぎるだろ - 34 : 2020/05/26(火) 09:24:06.50 ID:dgPcz9fm
- >>6
なんで大家は守られないんだよ - 48 : 2020/05/26(火) 10:47:41.35 ID:7XwAQgvV
- >>6
世間知らずの無知まるだしで恥ずかしくないの?
大家の大半は借金してビル建てて家賃で返済してんだよ。
業務形態が違うだけで、その利鞘で社員を養ってる中小企業がほとんどだ。
1mmも経済を知らないのに~業界はとか語るなバカが。 - 7 : 2020/05/26(火) 04:29:13.85 ID:MeUds/K5
- これを機会に礼金を廃止、礼金とる業者は営業権停止とかして欲しい。だいたいいつまでこのおかしな制度が正式になってるんだよ
- 8 : 2020/05/26(火) 04:30:53.85 ID:MeUds/K5
- 礼金とるなら半年後家賃1ヶ月無料とか工夫しないとな
- 10 : 2020/05/26(火) 04:45:00.94 ID:/sskfcZ7
- 日系財閥の私的財産の形成支援をする前に、旭日大学の殺人鬼を処刑せよ。
法が守られてこそ、初めて労働も財産も、意味がある。 - 13 : 2020/05/26(火) 05:10:29.45 ID:l0HIKcku
- 政治献金もらえる不動産業界は支援するが個人は4ねってか?
とんでもない政府だな - 14 : 2020/05/26(火) 05:12:12.86 ID:ieUmC4OV
- ヤフコメ文句ばっかだな
支給が遅けりゃ意味ない言ってるけど少なくともうちは持続化給付金はとっくに受け取ってるし定額給付金も5月半ばには受け取った
商売やってると困難な時期だが政府の対応はスピード感あって非常にありがたいと思ってる
遅いと言ってる人らは自分が申請遅いのを棚に上げてんじゃないの - 15 : 2020/05/26(火) 05:13:24.31 ID:iiSJgrb6
- 今月からうちの家賃100万円です
- 16 : 2020/05/26(火) 05:27:56.21 ID:lN1GSnQS
- もうガラガラポンしかない
よくわからんがどうにもならない
ホリエモン新党なんてどうでもいいが
もう、カオスに対抗できるのはカオスしかない - 17 : 2020/05/26(火) 05:28:52.19 ID:iazu6ugd
- 休業要請と補償はセットでないとならない
休業要請で個人店や会社が潰れるのは避けなければならない - 18 : 2020/05/26(火) 06:14:14.23 ID:Hupp+75r
- 安倍が適当なことを言うから、現場は苦労する。
国民の生活なんて守る気ないし興味もないから、政策がマトをハズしてしまう。
- 20 : 2020/05/26(火) 06:46:13.58 ID:da26ZVmR
- こんなもん補填するなや!
潰れる店は潰さないと新陳代謝が起こらない
寄生虫が増えるだけだわ - 40 : 2020/05/26(火) 09:50:50.25 ID:tvAidsjm
- >>20
給付金もらえる時に経営していたのも運だよ
経営は99%の運と1%の努力 - 24 : 2020/05/26(火) 07:06:00.67 ID:jCg8pXEQ
- これはビルのオーナーの救済だろ
- 26 : 2020/05/26(火) 07:11:06.37 ID:Y63aFXng
- こんなことしたら他の仕事してる人から大反感を買って
支持率が下がるに決まってるのに - 28 : 2020/05/26(火) 07:48:24.18 ID:exhYpNJn
- いつでるんですかね
- 29 : 2020/05/26(火) 08:54:50.11 ID:lbD4want
- 国民側の体力がなくなってガラポンしたら侵略者たちの世界一色に変わるだけやん
ガラポンなんかさせちゃダメだ
日本がグローバリストひいては世界政府主義者どもの奴隷牧場になるだけだぞ - 30 : 2020/05/26(火) 08:58:42.79 ID:da26ZVmR
- その侵略者たちも終わってんだよ
ガラポンして再構築しないとそれこそ崩壊するわコロナ後も潰れる企業なんか保証しても無駄なだけ
とっとと失業させて、再就職させろ! - 31 : 2020/05/26(火) 08:59:28.29 ID:da26ZVmR
- 変化に対応できないやつは率先して銃殺しろ
巻き添えが増えるだけだ - 35 : 2020/05/26(火) 09:24:32.33 ID:dgPcz9fm
- >>31
じぁあお前からな - 32 : 2020/05/26(火) 09:14:51.98 ID:n3juN8U2
- 実は納税額より多いんじゃない?
- 33 : 2020/05/26(火) 09:17:04.87 ID:vlPYCBcu
- リーマンは10万しかもらえないら
消費税増税はおかしい - 36 : 2020/05/26(火) 09:34:48.57 ID:ADFVVXLw
- なんで税金も取らずにこんなバラマキしてんだよ
- 41 : 2020/05/26(火) 09:51:31.36 ID:tvAidsjm
- >>36
雑収入になるよ給付金 - 37 : 2020/05/26(火) 09:35:04.17 ID:EUO/4q73
- クソまずいチェーンの飲食店を助けるな。
本当に美味い店は必ず自力で立ち直るわ。 - 38 : 2020/05/26(火) 09:36:59.20 ID:N5lts1Lg
- 賃貸オーナーに我慢させるべきだろう
- 42 : 2020/05/26(火) 09:52:18.29 ID:L+gjzaX9
- 負担するなよ ばーか とっとと追い出せ
- 43 : 2020/05/26(火) 09:52:58.67 ID:82RbMyqn
- マスコミも野党も国民に配れ配れ言うけど、その後に
どう税金を取っていくのか全く言及しないよな。以前のような成長率は到底無理で、更に少子高齢化で
この先の財政は更にキツイのに、ジャーナリストならそこへ切り込めよと。 - 44 : 2020/05/26(火) 10:04:32.38 ID:R5Y5NO6C
- チェーン店救済か
チェーン店なんかいらないんだよ - 45 : 2020/05/26(火) 10:08:04.32 ID:JSN1HzfW
- 店と不動産が同じオーナーならボロモウケやな
- 46 : 2020/05/26(火) 10:22:04.22 ID:FxDr/BNj
- 不動産は笑いが止まらないな
なんもしなくても政府が金払ってくれる - 47 : 2020/05/26(火) 10:31:17.27 ID:ADFVVXLw
- 飲食店経営者なんて子供の頃勉強しなかったからそんな仕事にしか付けなかっただけなんだから税金で救済なんてしなくていいだろ
- 49 : 2020/05/26(火) 10:48:02.37 ID:Y63aFXng
- >>47
そんな仕事って言うけどその辺のリーマンより稼いでるのもいるぞ - 52 : 2020/05/26(火) 10:56:44.41 ID:0akWPbYs
- >>47 君の国語力も相当なものだぞ
- 50 : 2020/05/26(火) 10:54:02.22 ID:SXoiqojr
- 野党もあまり反対しないからといって、事業規模総額200兆円(毎年の予算の2倍近く)の大盤振る舞い。
家賃支援に600万円。店をたたむにあたり、家賃支払い義務の6か月間の支払いに充てて、そのまま倒産するケースが多くなるのじゃないの。
安倍政権の経済補償は、このように事業者支援に傾き、個人補償は、全員に10万円と、例えば学生に10から20万円とみみっちい。
しかも200兆円(真水はこれより少ないが)は国民の借金。結局後々納税者=国民の負担となる。これでいいの。 - 55 : 2020/05/26(火) 11:01:50.39 ID:lN1GSnQS
- >>50
個人に対して保証しないから
不公平感がものすごいのよ
まじでおかしいわ
狂ってるよ - 51 : 2020/05/26(火) 10:55:12.60 ID:cg2Y8OpC
- >>1
金出しすぎ
税金の無駄使い - 54 : 2020/05/26(火) 11:01:41.56 ID:ws3wEEWy
- 個人の家賃も支援してくれ~と思ったら、住居確保給付金っていうのがあったわ
- 56 : 2020/05/26(火) 11:01:50.43 ID:GvrQWE/l
- これ、、既に潰れた店舗はやるせないな
二カ月遅いよ
コメント