
【鳥】中央アルプスのライチョウ生きてた!調査で半年ぶり確認 18年に半世紀ぶりに確認

- 1
イタリア、刑務所に「親密な面会」部屋を設ける 監視無し、2時間まで1 : 2025/04/20(日) 00:04:13.49 ID:N1uDkp2p0 https://www.jiji.com/sp/article?k=2025041900198&g=int 2 ...
- 2
山手線が運休したときに池袋から新宿に行くのに丸の内線を使うのがケンモメン1 : 2025/04/19(土) 23:50:24.43 ID:Z/xbNozd0 JR東によると、19日は山手線外回りの上野―大崎間、京浜東北線の東十条―品川間で終日運休した。一部停車駅が重なる...
- 3
【金融】 世界を救ったとされる米国債の売却は誰が売ったのかという事よりも、何故あの時間に売ったのかが最大の疑問1 : 2025/04/19 21:10:52 ??? 久保田博幸 金融アナリスト 4/19(土) 8:46 トランプ米政権による相互関税が日本時間9日午後1時1分(米東部時間9日午前0時1分)に...
- 4
【高齢ドライバー】池袋暴走事故から6年 遺族「交通事故は誰も幸せにならない」1 : 2025/04/19 14:26:13 ??? 東京 池袋で高齢ドライバーの車が暴走し、母親と幼い子どもが死亡した事故から19日で6年になり、被害者の遺族は「交通事故は誰も幸せにならない」と...
- 5
【動画】ボストンダイナミクスを買収した中国軍、とうとう多脚戦車を開発1 : 2025/04/19(土) 23:26:24.86 ID:wY9SzGG60 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/19(土) 23:26:38.20 ID:...
- 6
政府、就職氷河期支援策を発表 「学び直しの支援」「社会との繋がり確保」「資産形成の支援」など1 : 2025/04/19(土) 23:52:19.61 ID:2CHBmKpT0 <独自>政府、就職氷河期世代への新支援策を検討 家計改善など目玉 骨太方針に明記へ https://news.y...
- 7
韓国・建設業が絶不調で「07月危機説」。1 : 2025/04/19(土) 16:48:31.98 ID:YjiC4ldH 韓国には「04月危機説」というのがありまして、Money1ではどうせ当たらないだろうと、ガン無視してきたのですが―...
- 8
自炊民ワイ、9万円する本格的な包丁を買うべきか悩む1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:23:42.54 ID:BZuX1bn70 これで料理したらテンション上がると思うんやけど、高いンゴね 2 名前:匿名のゴリラ 投...
- 9
【?】フィンランドに移住したイスラム教徒女性、「ここにはフィンランド人が多すぎる」と不満を漏らす【?】フィンランドに移住したイスラム教徒女性、「ここにはフィンランド人が多すぎる」と不満を漏らす いろんなネットニュース速報
- 10
ChatGPTにシンギュラリティ以降の世界でロボット3原則の倫理観は守られるかきいてみた1 : 2025/04/19(土) 22:17:36.88 ID:bgin9OhH0 たらハッキリ無理だって言われた、終わりじゃん https://courrier.jp/news/archives...
- 11
【万博】抽選で聴けるAdoのスペシャルライブ、周辺にがっつり音漏れ【万博】抽選で聴けるAdoのスペシャルライブ、周辺にがっつり音漏れ 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 12
【令和のコメ騒動】政府放出の備蓄米、全く全国に行き渡っていない事が発覚 → 江藤農相「均等に行き渡る工夫」対応を検討【令和のコメ騒動】政府放出の備蓄米、全く全国に行き渡っていない事が発覚 → 江藤農相「均等に行き渡る工夫」対応を検討 政経ワロスまとめニュース♪
- 13
浜田聡参議院議員「テコンダ―朴という漫画の存在を知りました」「表現の自由の重要性を感じさせる漫画と思います」ツイートに反響浜田聡参議院議員「テコンダ―朴という漫画の存在を知りました」「表現の自由の重要性を感じさせる漫画と思います」ツイートに反響 パヨク速報
- 14
JAが94%買い占めた備蓄米←小売店に届いたのは0.3%のみだったことが判明JAが94%買い占めた備蓄米←小売店に届いたのは0.3%のみだったことが判明 ハムスター速報
- 15
小泉氏、首相は発信強化を 「思いをストレートに」小泉氏、首相は発信強化を 「思いをストレートに」 押しボタン式ニュース
- 16
「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も 速刊ニュースまるっと
- 1 : 2020/05/23(土) 21:36:41.44 ID:Nb2gqmVy9
環境省信越自然環境事務所は二十二日、中央アルプスで唯一生息が確認されていた絶滅危惧種ニホンライチョウの雌が昨年十一月以来、約半年ぶりに中ア・駒ケ岳付近で生存が確認されたと発表した。
中アでは一九六〇年代後半にニホンライチョウは絶滅したとされていたが、二〇一八年八月、約五十年ぶりに生息が確認され、別のライチョウが生んだ有精卵を温めさせてふ化させていた。
だが、昨年十一月を最後に生存が確認されず、環境省は今月二十~二十二日に新型コロナウイルス感染症対策を講じて現地調査を実施していた。
採取した羽を遺伝子検査し、昨年、生息数の多い北アルプスもしくは乗鞍岳から飛来してきたことが判明。環境省は、北アなどに生息するニホンライチョウを中アに移植し、繁殖に取り組んでいる。
中アを抱える駒ケ根市の伊藤祐三市長は「今年も生存が確認されて喜ばしい。繁殖事業の成功に向けて市も協力していきたい」とコメントした。
(今坂直暉)
2020年5月23日
https://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20200523/CK2020052302000057.html
■関連ソース
ライチョウの群れ復活を、中央アルプス 2020.2.28
https://www.minamialps-net.jp/cat_news/334796昨年は乗鞍岳に生息する野生のライチョウの卵6個を採取し、木曽駒ケ岳のメスの卵と入れ替えたが、ふ化したひな5羽はその後全滅した。テンやキツネなど天敵に襲われた可能性があるといい、今回は、ひなの成育過程で南アルプス北岳で実践してきたケージによる保護や天敵の捕獲に取り組む。
■関連過去スレ
中央アルプスの「ライチョウ」半世紀ぶり 誕生へ…北アルプスのライチョウ巣から採取した有精卵と移し替え作業完了
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560172870/
【愛鳥週間】昨年7月半世紀ぶりに確認、中央アルプスの雌「ライチョウ」、越冬し定着か…木曽駒ヶ岳の山頂で足跡発見
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557887745/
【鳥】半世紀ぶりに確認、中央アルプスの「ライチョウ」定住作戦 北アのライチョウ巣から有精卵採取→中アの無精卵と入れ替え
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551408444/
【国特別天然記念物】7月に半世紀ぶりに確認、中央アルプスの駒ケ岳のライチョウ 北アルプスの乗鞍岳から飛来か DNA解析
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539820818/- 2 : 2020/05/23(土) 21:37:25.25 ID:EsTEERjE0
- サンダーバードは雷鳥じゃない定期
- 3 : 2020/05/23(土) 21:37:25.75 ID:nDkIV5VR0
- それウズラだよ
- 4 : 2020/05/23(土) 21:37:39.92 ID:GSFjPlZY0
- 雷鳥は英語でサンダーバード
- 5 : 2020/05/23(土) 21:37:42.43 ID:i4Fu2nX20
- 雷属性の鳥とか
いろいろ無敵 - 6 : 2020/05/23(土) 21:39:01.65 ID:SBxPamqW0
- サルが食うからな
- 7 : 2020/05/23(土) 21:39:16.72 ID:Td5F7ugo0
- >>1
はい、パパ。 - 8 : 2020/05/23(土) 21:39:28.64 ID:XC0n37re0
- なんで報道した
バカどもが撮影にいくぞ - 9 : 2020/05/23(土) 21:39:50.70 ID:LPZniSN20
- ライチョウ(Lagopus muta)
- 10 : 2020/05/23(土) 21:39:55.24 ID:Nb2gqmVy0
- ライチョウは英語で「ターミガン」です
- 11 : 2020/05/23(土) 21:40:22.26 ID:6TStwVkm0
- 絶滅危惧種なの?
調べたら温暖化が原因なの?
乱獲したんじゃねーの? - 12 : 2020/05/23(土) 21:41:20.70 ID:VRnOdHYq0
- お土産でよく貰うお菓子
- 13 : 2020/05/23(土) 21:42:08.03 ID:Pw6tbgiM0
- 高山の生物は逃げ場がない
- 14 : 2020/05/23(土) 21:42:23.32 ID:NdtyMjz80
- らいてふ
- 15 : 2020/05/23(土) 21:42:59.01 ID:oJymXTTD0
- まもなく、1番線に特急スーパー雷鳥サンダーバード2号金沢行がまいります。
- 16 : 2020/05/23(土) 21:43:10.91 ID:qBPEAi4b0
- 飯田線内にも特急サンダーバードを
- 17 : 2020/05/23(土) 21:45:19.00 ID:weRTRNxk0
- 江戸時代はらいてふと書いた
- 34 : 2020/05/23(土) 21:52:18.92 ID:iUvRhmex0
- >>17
はあはあ - 18 : 2020/05/23(土) 21:45:56.18 ID:Ivk2iTzB0
- 始祖鳥の発見はまだか?
- 19 : 2020/05/23(土) 21:45:59.54 ID:MGPABORa0
- 平塚らいてふ
- 20 : 2020/05/23(土) 21:47:10.46 ID:GLPRrF5E0
- これNHKの番組でやってたやつかな
- 22 : 2020/05/23(土) 21:48:07.83 ID:lijApwMK0
- thunderbirds ago
- 23 : 2020/05/23(土) 21:48:14.44 ID:6iT69LW80
- てふてふ
- 24 : 2020/05/23(土) 21:48:19.41 ID:H/LZrWjT0
- ふっくらしててうまそうだな
- 25 : 2020/05/23(土) 21:48:25.69 ID:Co+PY1mO0
- テンやキツネは悪い奴だな
- 27 : 2020/05/23(土) 21:49:15.46 ID:WEI3k0FO0
- 同様に焼き鳥もファイアーバードではない
グリルドチキン - 28 : 2020/05/23(土) 21:49:29.79 ID:MJk22dFc0
- 平塚らいてう が発見されたのか
- 29 : 2020/05/23(土) 21:49:31.94 ID:v0BkUh+b0
- サンダーバード2号は思い出せるんだけど
1号が思い出せない - 30 : 2020/05/23(土) 21:50:03.35 ID:UZ0qXAdi0
- かってにころすなよ
- 31 : 2020/05/23(土) 21:50:41.60 ID:WEI3k0FO0
- 3000mの山にキツネっているのか
- 32 : 2020/05/23(土) 21:51:27.25 ID:dUbW6oZU0
- 日本なのにアルプスと呼ぶのが好きじゃない
- 44 : 2020/05/23(土) 21:58:30.35 ID:Ypkc5FF60
- >>32
登った事あるか?
3000mの山頂から山々を眺めたらアルプスやで - 33 : 2020/05/23(土) 21:52:04.40 ID:QYmOToO20
- これがあまびえの正体だよ。。だから日本はコロナに強いんだ!
- 35 : 2020/05/23(土) 21:53:28.99 ID:KuM013XD0
- どうしてもらいてうとレスしたくなるスレ
- 36 : 2020/05/23(土) 21:53:57.89 ID:6SlBtbYk0
- 雷鳥の里って菓子が旨かったような
- 37 : 2020/05/23(土) 21:54:21.11 ID:mnRLB+8c0
- ジェットモグラ
- 38 : 2020/05/23(土) 21:55:53.96 ID:zzEtX3ny0
- グルメたちが網を設置しにくるだろうな
- 39 : 2020/05/23(土) 21:56:39.44 ID:FxUhCMMS0
- きみは出湯のネオン花
- 40 : 2020/05/23(土) 21:56:50.44 ID:sgFsDAIg0
- 何で絶滅したの?
- 41 : 2020/05/23(土) 21:57:17.87 ID:HomlQ6AW0
- ばーどの動物スレの安心感
- 42 : 2020/05/23(土) 21:57:18.71 ID:Ypkc5FF60
- 雷鳥かわいいよ
今年は見に行けるかなー
コロナ次第だ - 43 : 2020/05/23(土) 21:58:13.39 ID:SYi1nGXp0
- つか登山禁止にしろよ
人が行って良い場所じゃあ無い - 45 : 2020/05/23(土) 21:59:01.33 ID:aLNHtri+0
- かみなりの石
- 46 : 2020/05/23(土) 21:59:14.18 ID:qnrOSApB0
- 保護活動しておった教授のイメージが悪いから
どうなってもいいです
ニホンザル頑張れ!!鷹とかもっと頑張れ - 47 : 2020/05/23(土) 22:00:09.22 ID:SYi1nGXp0
- 自然を守れ
山登るな - 48 : 2020/05/23(土) 22:00:24.91 ID:f+FTd6Mt0
- 乗鞍で雷鳥に追いかけられて
走って逃げたら友人に馬鹿にされた
大きい鳥は怖い - 49 : 2020/05/23(土) 22:00:36.61 ID:k8osE3cj0
- 竜哲也も涅槃でニッコリ
- 50 : 2020/05/23(土) 22:00:41.50 ID:RCmY2EWG0
- マジか?
さっそく撮影に行きたい
宝剣あたり? - 51 : 2020/05/23(土) 22:01:20.73 ID:QsvqJxJp0
- ライチョウかわえええ鳥類で一番好きだ
可愛いんだけど何故か見てると笑ってしまう…くらいもふもふ - 52 : 2020/05/23(土) 22:02:21.68 ID:52gRFpyB0
- 生息域がもともと天敵のいない場所だったから警戒心が薄いのよな
- 53 : 2020/05/23(土) 22:02:36.16 ID:hQlaF51i0
- え?うちの裏庭にしょっちゅうくるよ
- 54 : 2020/05/23(土) 22:03:49.96 ID:anSm+SGZ0
- >>1
お腹の模様が柴犬の顔みたい - 55 : 2020/05/23(土) 22:04:29.19 ID:jhTDru0W0
- 雷鳥は立山で見たことあるが、見たら感動したわ。
- 56 : 2020/05/23(土) 22:04:32.05 ID:XS60BTVd0
- 温暖化で猿が登ってくるんだろ
- 57 : 2020/05/23(土) 22:05:10.33 ID:ujak2lrn0
- 平塚らいてう
- 58 : 2020/05/23(土) 22:05:13.25 ID:c9BwcS7L0
- 富山にサンダーバードって店あるよな
コメント