
東日本大震災って今のコロナよりやばかったんか?

- 1
TSUTAYA運営企業が参入した衛星放送「ディレクTV」はなぜ日本では失敗したのか?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 19:20:13.23 ID:OjQKdQiC 更新日:2025年04月10日 NetflixやU-NEXTなどの動画サブス...
- 2
桂銀淑 18年ぶりの日本公演が中止 15年に覚醒剤で服役 興行ビザ発給認められず1 : 2025/04/20(日) 05:04:53.93 ID:AX8Klv4c9 韓国出身の歌手、桂銀淑(63)が19日、東京・新宿のヒルトン東京で26、27の両日に開催を予定していたディナーシ...
- 3
「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」1 : 2025/04/20(日) 03:48:04.43 ID:AIqqJWM89 経済評論家・岸博幸氏: この問題で一番大事なのは、野党は現金給付をバラマキと言ってますが、このタイミングで(夏の...
- 4
ワイが知ってるTOKIOの曲「宙船」「ヤマトのCMの曲」1 : 2025/04/20(日) 02:17:38.87 ID:A64EKl7C0 以上 2 : 2025/04/20(日) 02:18:41.33 ID:tdEzDPV10 あ^~花が咲く~ 3...
- 5
政治家が少子化対策でやったほうが良いこと「マッチングアプリ違法化」「ホスト違法化」あと一つは?政治家が少子化対策でやったほうが良いこと「マッチングアプリ違法化」「ホスト違法化」あと一つは? 冷笑速報
- 6
松屋の牛めしが430円→460円に値上げだってよ松屋の牛めしが430円→460円に値上げだってよ (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 7
【アメリカ】テキサス州の女性教師(32)が中学生に性器を触らせ告発される【アメリカ】テキサス州の女性教師(32)が中学生に性器を触らせ告発される パヨク速報
- 8
ETC障害、後払いの申し出は3万6千件 「4%弱」にとどまるwww [178716317]ETC障害、後払いの申し出は3万6千件 「4%弱」にとどまるwww [178716317] (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 9
これには金をかけた方が良いってものこれには金をかけた方が良いってもの 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【国際】トランプ氏、双方が協力しないなら仲介を「やめる」 早期のウクライナ停戦に圧力【国際】トランプ氏、双方が協力しないなら仲介を「やめる」 早期のウクライナ停戦に圧力 哲学の徒…乱世を斬る
- 11
【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める 哲学の徒…乱世を斬る
- 12
テキサス州女教師(31歳)、中学生との性的関係の疑いで逮捕テキサス州女教師(31歳)、中学生との性的関係の疑いで逮捕 ニュー速JAP
- 13
【画像】お前らイチオシの美少女キャラクター教えて!!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 01:00:23.12 ID:j1JkZarO0 自分はコレ!! https://imgur.com/yBiE6GW https://i...
- 14
【何が】「固いもの当たって血まみれに」“石のようなもの”が男性の後頭部直撃…マンションから投げられたか 全治2カ月の大けがで入院 殺人未遂も視野に捜査 熊本市【何が】「固いもの当たって血まみれに」“石のようなもの”が男性の後頭部直撃…マンションから投げられたか 全治2カ月の大けがで入院 殺人未遂も視野に捜査 熊本市 がーるずレポート - ガールズちゃんね...
- 15
石破茂「産経新聞のデマ記事に注意してください」石破茂「産経新聞のデマ記事に注意してください」 冷笑速報
- 16
山本由伸 0.93 3勝1敗「俺を日本式の中6日で投げさせろ。そうすれば全てを出し切ってやる」山本由伸 0.93 3勝1敗「俺を日本式の中6日で投げさせろ。そうすれば全てを出し切ってやる」 冷笑速報
- 1 : 2020/03/09(月) 17:18:16.42 ID:EVz0Rb1Sp
- ちなクソガキ
- 2 : 2020/03/09(月) 17:18:34.01 ID:DxCsaO1l0
- たりまえやろ
- 3 : 2020/03/09(月) 17:18:42.12 ID:CgBi4fsQd
- コロナがかわいく見えるくらいヤバかったな
- 4 : 2020/03/09(月) 17:18:52.46 ID:0Ro/U1jP0
- そらそうよ
- 5 : 2020/03/09(月) 17:19:10.93 ID:bNY2zrXV0
- 津波の映像で絶句やろあんなん
- 6 : 2020/03/09(月) 17:19:26.52 ID:brGWwSFOa
- 日本終了しかねなかったから
- 7 : 2020/03/09(月) 17:19:46.18 ID:PnuVbyF+p
- 当時スマホとネットが普及してたらやばかったろうな
- 8 : 2020/03/09(月) 17:20:10.60 ID:Du6U8nPjM
- いや、いくつやねん
当時小5のわいでも分かるヤバさやったで
- 9 : 2020/03/09(月) 17:20:28.94 ID:uVytRKqD0
- ウイルスと地震を比べるのおかしいやろ
比べるならMARSとSARSやろ - 10 : 2020/03/09(月) 17:20:36.07 ID:4c+rq+8b0
- 当時50のワイでもビビったわ
- 11 : 2020/03/09(月) 17:21:08.92 ID:W2Mh1YgA0
- ワイの一個上の卒業式潰れたった
- 116 : 2020/03/09(月) 17:36:30.14 ID:N+4lOzE+0
- >>11
草 - 157 : 2020/03/09(月) 17:41:05.03 ID:03Wc6fc70
- >>116
ワイ今年潰れたで - 12 : 2020/03/09(月) 17:21:16.54 ID:A5q2tOBYa
- 東電の糞共がお漏らししやがったからな
比ではない - 13 : 2020/03/09(月) 17:21:22.78 ID:Es/oZiEc0
- あの時はトイレットペーパーどころか食べ物もガゾリンもなかったからな
- 24 : 2020/03/09(月) 17:22:55.43 ID:1i3X9jg/d
- >>13
電気もねえぞ - 31 : 2020/03/09(月) 17:24:10.77 ID:Es/oZiEc0
- >>24
停電ほんまひどかったな 信号もついてないから怖すぎた - 14 : 2020/03/09(月) 17:21:25.37 ID:PYiBgsun0
- コロナはピークわからんからコロナの方がきつい
- 15 : 2020/03/09(月) 17:21:50.28 ID:PnuVbyF+p
- 東日本の時開幕いつやったっけ
- 16 : 2020/03/09(月) 17:21:51.00 ID:OGT7crHnr
- めちゃくちゃヤバいぞ
突然20000人くらい死んだしな
特にテロップで陸前高田市が壊滅状態ってやつと仙台の荒浜に数百の遺体ってテロップが流れたときの絶望感半端なかったで - 21 : 2020/03/09(月) 17:22:38.70 ID:8oWqSkZRd
- >>16
このテロップワイも見覚えあるわ
99%津波で死んだろうよこれ - 17 : 2020/03/09(月) 17:21:59.57 ID:0h831plPd
- 西日本はのほほんとしてたで
原発爆発してもピンとこうへんかったわ - 18 : 2020/03/09(月) 17:22:18.90 ID:Gd03h4A/d
- スーパーに辛ラーメンしか売ってなかった
- 19 : 2020/03/09(月) 17:22:23.69 ID:ZZsN798sd
- 世界最大級の地震+それに伴う未曾有の大津波+原発事故
どれか一つだけでもやべーのに3つほぼ同時に起きるんやぞ - 20 : 2020/03/09(月) 17:22:33.45 ID:2V8JJyf5a
- いやガキすぎんだろ
マジで消えろやぼけ - 22 : 2020/03/09(月) 17:22:47.73 ID:hRJ1wK/X0
- あれは日本だけやからやばくなかったで
- 33 : 2020/03/09(月) 17:24:13.15 ID:uCcMkFGyr
- >>22
まぁな
いうて範囲は狭かったもんな
どっちかというと放射線やべえってなってたけど西日本の方はピンと来てなかったし - 120 : 2020/03/09(月) 17:36:57.65 ID:s69oZgJe0
- >>22
実はハワイだかアメリカ西海岸だかで津波で1人死んでたよな - 23 : 2020/03/09(月) 17:22:52.73 ID:sQwl37N20
- 震災も原発も海が燃えてるのも逆流津波もショックやったけど
それでも経済的ダメージは今より軽かったけど精神的には今よりあれやな
もう新コロナで正常性バイアス入ってるだけかもしれんが世界新コロナで大混乱って意味じゃ
増税で震災のときよりGDPやべえって派手にキツい現代日本 - 25 : 2020/03/09(月) 17:22:58.42 ID:knYVs80n0
- 神奈川やけど何もなかったわ
- 26 : 2020/03/09(月) 17:23:26.54 ID:r/BqVDbip
- エアプ乙
西日本は大したこと無かったから
コロナの方がやばい - 27 : 2020/03/09(月) 17:23:26.94 ID:Guy9z8xf0
- 震災はワクワクしたけど今回はなんかなあ
- 28 : 2020/03/09(月) 17:23:43.91 ID:jRE1p9Pgd
- なお仙台市はしばらくプチバブルになった
- 29 : 2020/03/09(月) 17:23:48.77 ID:JhbhpDYUM
- コロナも大変だと思うけどまだ全然追いついてない
- 30 : 2020/03/09(月) 17:24:06.17 ID:VZhGmhEL0
- 住んでて良かった、九州とかいうスレタイ
なお熊本 - 32 : 2020/03/09(月) 17:24:12.61 ID:QQWacrPD0
- 夜に油が混じった水が燃えてるの滅茶怖かった
- 34 : 2020/03/09(月) 17:24:13.95 ID:D6+299Sg0
- フクイチボンッの映像見た時は完全に終わったと思った
- 35 : 2020/03/09(月) 17:24:23.02 ID:xjaQ6zrD0
- 津波の映像みてわけのわからない涙が出た
- 36 : 2020/03/09(月) 17:24:24.88 ID:cWr4l4+8d
- 石巻?かなんかのコンビナートが大炎上したのは凄かった
- 37 : 2020/03/09(月) 17:24:25.93 ID:mbHPQGoM0
- 割と東京23区はノーダメ感あったよな
- 43 : 2020/03/09(月) 17:25:46.49 ID:etL6e9jv0
- >>37
原発爆破したやん - 50 : 2020/03/09(月) 17:26:29.47 ID:brfum4had
- >>37
いや夜8時で銀座が真っ暗お茶の水も人がいないとか異常だった - 100 : 2020/03/09(月) 17:34:51.91 ID:Msjna5rUr
- >>37
スーパーから辛ラーメン以外の全食料が消えたやろ - 151 : 2020/03/09(月) 17:40:30.48 ID:XSEZS3SD0
- >>37
帰宅難民者だらけやったやんけ - 38 : 2020/03/09(月) 17:24:47.99 ID:lBn9LaHO0
- ネットでは今の100倍盛り上がったけど生活に支障出てるのは今やな
- 39 : 2020/03/09(月) 17:25:04.41 ID:1i/xo8b6d
- 木更津みたいな名前のとこが燃えて消えたからな
普通にかわいそうだった - 40 : 2020/03/09(月) 17:25:14.90 ID:bjhyBbzS0
- 千葉って日本で唯一山が無いよな
- 48 : 2020/03/09(月) 17:26:27.54 ID:QQWacrPD0
- >>40
標高329mの鋸山知らんのか? - 51 : 2020/03/09(月) 17:26:51.23 ID:bjhyBbzS0
- >>48
あれは丘やろ - 41 : 2020/03/09(月) 17:25:15.88 ID:QQWacrPD0
- 地震と違って今回は皆で頑張ろう感がないからなぁ・・
- 47 : 2020/03/09(月) 17:26:21.77 ID:sQwl37N20
- >>41
東北以外が支えようぜ!できた震災
皆で集まると感染爆発するンゴ…な新コロナじゃなあ… - 42 : 2020/03/09(月) 17:25:33.06 ID:ZuzOfxi1a
- 幼稚園生でもヤバさわかるやろ
- 44 : 2020/03/09(月) 17:26:07.01 ID:uCcMkFGyr
- あの時はスポーツで希望を持てたのもあったからなぁ
なでしこがワールドカップ優勝したのには元気付けられたやつも多かったようやし
今回は自粛オブ自粛やし気を抜いたらすぐ感染やからヤバさも倍増や - 45 : 2020/03/09(月) 17:26:09.28 ID:1Pv0GlQNa
- 今もあのときの近いような空気感になってきとるよな
今ダウ先物サーキットブレイクしとるし - 46 : 2020/03/09(月) 17:26:20.87 ID:SnxBjc4va
- 福島県民やけど食材無さすぎてばあちゃんちで訳分からんガーリックライス食わされたわ
- 49 : 2020/03/09(月) 17:26:29.34 ID:rwX9zfSyM
- どうなんやろな
展開次第やけど全国平均したらコロナが勝つ可能性もまだあるかも
東北関東だけなら311の大勝利やけど - 52 : 2020/03/09(月) 17:27:01.53 ID:7NTQjSBb0
- メルトダウンがゴジラ世界の用語だと思ってたけど実際にあるんやなって思ったわ
- 85 : 2020/03/09(月) 17:32:51.48 ID:9sPtzEfU0
- >>52
ワイもデストロイヤーで知った - 53 : 2020/03/09(月) 17:27:28.09 ID:snr0NgSV0
- テレビが停電で写らなくてみてる暇もなかったから意外と記憶にない
- 63 : 2020/03/09(月) 17:28:36.05 ID:rwX9zfSyM
- >>53
被災してるとそもそもよう分からんよな
旅行中に北海道地震被災して初めて被災中継って被災しとらん人の娯楽なんやと気づいたわ - 54 : 2020/03/09(月) 17:27:46.20 ID:lmDhScmLa
- AC連打で異常感出まくるんやから
やっぱワイはテレビっ子やわ - 65 : 2020/03/09(月) 17:28:48.82 ID:e4Nm/nA/0
- >>54
それテレビっ子関係ある?笑
君よく周りから天然ボケって言われない? - 55 : 2020/03/09(月) 17:27:48.39 ID:MSQ6mAcQ0
- 生中継で原発が爆発してたんやぞ
絶望感凄かったわ - 56 : 2020/03/09(月) 17:27:49.03 ID:9qFRvw1z0
- 東北ガチ死亡
東京エア被災者
それより西は平常運転 - 57 : 2020/03/09(月) 17:27:54.03 ID:p4hL5w2sr
- 今回のコロナはその時甚大な被害受けた岩手宮城福島がそこまでダメージ受けてないのがなんらかの因果を感じる
- 58 : 2020/03/09(月) 17:28:07.44 ID:2HaVFWKv0
- ワイが好きな人に告白していたら地震が起きた
- 59 : 2020/03/09(月) 17:28:14.69 ID:HaUeR7+d0
- 一部の地域だけな
- 60 : 2020/03/09(月) 17:28:15.36 ID:e4Nm/nA/0
- どう考えてもコロナの方がやばいわ
- 61 : 2020/03/09(月) 17:28:34.22 ID:00S1VV9rp
- 西日本豪雨とかいうガチでやばいのに全く話題にならない災害wwwwww
- 67 : 2020/03/09(月) 17:29:36.35 ID:03Wc6fc70
- >>61
あの時の天気図やばい前線が日本縦断してた - 69 : 2020/03/09(月) 17:29:47.40 ID:2HaVFWKv0
- >>61
西日本だから仕方がないのでは? - 122 : 2020/03/09(月) 17:37:08.32 ID:03Wc6fc70
- >>69
実際は日本列島がやばかったで - 129 : 2020/03/09(月) 17:38:07.76 ID:N3S9zRds0
- >>122
西日本豪雨って名前やけど実は北海道も豪雨で被災してるんや・・・
北海道西日本豪雨って名前にして欲しい - 165 : 2020/03/09(月) 17:41:57.25 ID:03Wc6fc70
- >>129
日本豪雨のレベルだろ - 62 : 2020/03/09(月) 17:28:34.83 ID:GAPJ6z4f0
- 新幹線の高架崩れたんやぞ
それだけでもやばいだろ - 64 : 2020/03/09(月) 17:28:43.39 ID:Es/oZiEc0
- 余震が尋常じゃないくらいあったのもきつかった
- 66 : 2020/03/09(月) 17:28:56.53 ID:fzAvbm2Yp
- あの時の自民党はマジで無能だったよなぁwwwwwwwww
政権交代しろよっていうwwwwwwwww - 75 : 2020/03/09(月) 17:30:57.34 ID:0SW7Dm5Qr
- >>66
今も変わらない定期 - 68 : 2020/03/09(月) 17:29:39.53 ID:zLbV8tK/r
- ネットの煽りあいは今より酷かったな
あの時まではネット民も有事にさえなれば理性的に軽虚妄道を慎むはず
と幻想を抱いていた
まさか真逆とはな…… - 73 : 2020/03/09(月) 17:30:46.60 ID:rwX9zfSyM
- >>68
ネットは311以前とそれ以降で変わった気がするわ
ネット上の人間関係は明らかに変化しとった - 70 : 2020/03/09(月) 17:30:07.05 ID:brfum4had
- 東海道線で一部区間10分とか電車内も電気位から痴漢するやついたらし放題やったやろな外の月明かりだけ
まああの時電車で誰も会話してないしもう終わった感あったし痴漢するアホもおらんかったけど - 71 : 2020/03/09(月) 17:30:13.95 ID:7v+kz87r0
- 今のほうがよっぽどやばいわ
- 72 : 2020/03/09(月) 17:30:15.59 ID:WkJpkIyIa
- 今のがやばいであれからまた景気悪くなってるしな
- 74 : 2020/03/09(月) 17:30:56.06 ID:tSuh/T5/d
- >>1
震災知らんのかガキ - 76 : 2020/03/09(月) 17:31:17.73 ID:zLbV8tK/r
- ただ経済的ダメージはあのときひどいことになるやろね
多分 - 77 : 2020/03/09(月) 17:31:26.06 ID:tK29vawxM
- 原発爆発をリアルタイムでテレビで生放送やぞ
やばすぎるやろ - 78 : 2020/03/09(月) 17:31:28.91 ID:f9IHMItbd
- 就活生が可哀想ではあった
- 79 : 2020/03/09(月) 17:31:32.17 ID:bc4CXCFOM
- 東日本大震災は福一がらみでマジ日本終了シナリオも現実味あったからなぁ
あの絶望に比べたらコロナはまだマシに思える - 80 : 2020/03/09(月) 17:31:41.61 ID:rj+FV0cY0
- やばさの方向性が違うわ
- 81 : 2020/03/09(月) 17:31:44.11 ID:Xox8LUP+0
- 悲惨さは圧倒的に上
めんどくささではコロナの方が上 - 82 : 2020/03/09(月) 17:31:59.25 ID:jyzwwsLR0
- 今回は全国やからなぁ
復興需要もないし - 83 : 2020/03/09(月) 17:32:08.98 ID:jJrKzUQrr
- コロナのほうが死を意識する程度にやばい@愛知県民
地震は被害無かったからな。税金上がったけど。 - 84 : 2020/03/09(月) 17:32:32.07 ID:Mju+2SHg0
- 全然
騒いでたのは東北のかっぺとマスコミだけや
なんでもかんでも自粛強要してきてうざったかったわ - 87 : 2020/03/09(月) 17:32:55.27 ID:Q6wHjv+Nr
- 津波の映像今見ても衝撃的やわ
- 88 : 2020/03/09(月) 17:33:12.69 ID:9eOLP2VkM
- ワールドトレードセンターに飛行機が突っ込む映像と原発が爆発した映像は世紀末感あったな
- 89 : 2020/03/09(月) 17:33:18.87 ID:YupYRnK0M
- 地震より原発事故のほうが先行きの見えない不安があったわ
- 92 : 2020/03/09(月) 17:34:05.57 ID:Nym4QMla0
- >>89
いまだに先行き見えないしな - 90 : 2020/03/09(月) 17:34:01.31 ID:/l8TBE2z0
- 千葉台風が広範囲に何ヵ月も続いてる感じ
- 91 : 2020/03/09(月) 17:34:02.35 ID:0h831plPd
- 将来もっと凶悪なウイルス来た時のために今回のコロナ蔓延はええ経験になっとると思うわ
- 97 : 2020/03/09(月) 17:34:38.49 ID:PYiBgsun0
- >>91
絶対同じ後手後手対応するわ
学ぶわけない - 106 : 2020/03/09(月) 17:35:17.63 ID:rwX9zfSyM
- >>91
買い占めが起こる順番も学べたしな
他国でなんか新型ウイルスでたら早めに備蓄確認するとか市民レベルでも学びは大きいよ - 124 : 2020/03/09(月) 17:37:53.33 ID:jyzwwsLR0
- >>91
新型インフルエンザの時にいろいろ対応策考えてたんやで
せやから晴恵の新書が当時売れてたわけやし - 135 : 2020/03/09(月) 17:38:54.09 ID:02qEkNKEM
- >>91
sarsでも同じこと言ってた - 140 : 2020/03/09(月) 17:39:26.93 ID:jyzwwsLR0
- >>135
sarsのときやったか、インフルちゃうかったかもな - 138 : 2020/03/09(月) 17:39:20.72 ID:Nym4QMla0
- >>91
新種の感染症って対抗策がこれっていうのが判明する前にある程度拡散されてしまってるからな
批判を恐れずに即座に隔離遮断を断行できる度胸があるかないかで決まってしまう気はする - 93 : 2020/03/09(月) 17:34:07.22 ID:yoAQf3pka
- 当時学生でコンビニバイトしてたけど辛ラーメンだけマジで売れ残ってたわ
オーナーにやるって言われた - 94 : 2020/03/09(月) 17:34:13.71 ID:ljv8EVyj0
- 津波が内陸の方まで来てて1列に並んでる車を押し流してる映像が衝撃的だった
- 95 : 2020/03/09(月) 17:34:22.36 ID:iweJ2xWvp
- 15000人死んでるんやで
- 96 : 2020/03/09(月) 17:34:36.12 ID:JYjp4QIj0
- 当時高校生やったけど、夏になっても節電でクーラーが入らなかった事ぐらいしか実害はなかったな
どっちも悲惨やけど世界経済に与える影響がデカい分、コロナ の方がまずいやろな - 98 : 2020/03/09(月) 17:34:47.68 ID:MX3MGvpz0
- 地震津波放射能で東日本が完全に心肺停止したぞ
- 99 : 2020/03/09(月) 17:34:47.98 ID:nGdC7oi5a
- 夜の気仙沼の映像は一生忘れん
- 101 : 2020/03/09(月) 17:34:54.69 ID:Ta6AePwU0
- そりゃ現在死者たったの6人(老人)とは比べられんやろ
- 102 : 2020/03/09(月) 17:34:59.25 ID:xUR6RnVgr
- まず地震で停電した辺りで「ん?」ってなった
ガラス張りの建物のガラスが割れてたりその日の電車が全部運休になった辺りで今回の地震やべーなって実感したな - 103 : 2020/03/09(月) 17:35:12.30 ID:Zv1EVtGb0
- そういえば関西で水道水売るとか言ってた奴らいたな
変わらねぇよなほんと - 104 : 2020/03/09(月) 17:35:13.51 ID:JOhsbawN0
- でもこの自粛の動きは大震災より更に凄いな
世界の終わりを感じる - 105 : 2020/03/09(月) 17:35:15.21 ID:Z/S9xQpor
- 30000人死んどるからな
- 107 : 2020/03/09(月) 17:35:36.91 ID:Y8gosLhy0
- 津波の映像が衝撃的すぎて
死体も何回か映るし - 109 : 2020/03/09(月) 17:35:57.38 ID:jJrKzUQrr
- 津波で死んだ人抜くかもしれんよ
コロナさんマジパネェから
1000万人感染して致死率1%でも10万人死ぬんやで - 127 : 2020/03/09(月) 17:38:03.17 ID:kbmS0BkK0
- >>109
ええやん
東日本で真っ先に助けた使えねえ糞ジジババを
やっと大量処分できる - 141 : 2020/03/09(月) 17:39:34.02 ID:Msjna5rUr
- >>109
7000人感染で死亡50の韓国のクソザコウイルスとイタリアイランの殺人ウイルス同じとは思えんわ甲子園とハマスタの阪神打線くらい違うやろ
- 110 : 2020/03/09(月) 17:36:01.82 ID:Nzatn4yNp
- コロナと新型インフルとサーズとマーズが一緒に降ってくるレベル
- 111 : 2020/03/09(月) 17:36:11.58 ID:Msjna5rUr
- チェルノブイリってアメリカのドラマ見ると当時のやばさ思い出すわ
- 112 : 2020/03/09(月) 17:36:11.94 ID:V2+AW1k+a
- でもなんJにこれだけの人がいるのに3.11で被災したことあるやつ一人もいないの不思議だよな
- 117 : 2020/03/09(月) 17:36:43.07 ID:L6ikuF650
- >>112
いるやろがいじ - 113 : 2020/03/09(月) 17:36:12.52 ID:N3S9zRds0
- 沖縄戦って今のコロナよりやばかったんか?
- 114 : 2020/03/09(月) 17:36:14.68 ID:ljv8EVyj0
- 日本はもう終わりみたいな捨て台詞吐いて海外に逃げた布袋
- 115 : 2020/03/09(月) 17:36:19.97 ID:7v+kz87r0
- このころにはだいしゅきホールドが存在してたんやなって
- 118 : 2020/03/09(月) 17:36:51.17 ID:KkYeHpu20
- 経済に与える影響は今回の方が大きいと思うで
- 119 : 2020/03/09(月) 17:36:52.43 ID:r1DVhO6R0
- ぶっちゃけ他所の地震とかではドキドキワクワクするタイプの俺でもあの津波に飲み込まれていく人には胸を痛めたよ
気仙沼辺りが炎上してた絵面と原発がポーンって爆発するとこは忘れんやろうな - 146 : 2020/03/09(月) 17:40:04.19 ID:t4Kux23Id
- >>119
気仙沼炎上の映像が来たときワイも絶句してNHKアナも絶句したの忘れんわ - 121 : 2020/03/09(月) 17:37:05.80 ID:NN/B0z0M0
- 東北住み当時小学生のワイはモンハン3rdやってる余裕あったからそうでもなかったで
突然雪降ったり竜巻起こったり異常気象は怖かったけどね - 123 : 2020/03/09(月) 17:37:20.62 ID:8ZwFT+i00
- 震災で津波にのまれかけたけどコロナのがやばいと思うわ
地震と違って局所的じゃないし人類滅亡する気さえする - 128 : 2020/03/09(月) 17:38:04.58 ID:Nzatn4yNp
- >>123
4ね嘘松 - 130 : 2020/03/09(月) 17:38:16.15 ID:H6WC1Cal0
- >>123
9割は無症状か軽症やで
どうやって絶滅させるんや - 125 : 2020/03/09(月) 17:37:56.88 ID:Www4p3led
- 海に浮かんでる沢山の遺体の画像はヤバかった
あんなもん目にすることが現実にあるとはな - 133 : 2020/03/09(月) 17:38:23.15 ID:jyzwwsLR0
- >>125
そんな画像あるん? - 139 : 2020/03/09(月) 17:39:25.37 ID:Y8gosLhy0
- >>133
あった
YouTubeにも上がってた当時 - 144 : 2020/03/09(月) 17:39:52.75 ID:jyzwwsLR0
- >>139
はえー、さがさんとこ - 153 : 2020/03/09(月) 17:40:44.95 ID:MX3MGvpz0
- >>125
水流すごくてみんな服脱げるんよな
あれで知ったわ - 126 : 2020/03/09(月) 17:38:01.95 ID:Df+82EEfp
- 3.11の夜だか翌日に静岡で震度6くらいの地震起こってガチで富士山噴火あるかと思った
- 132 : 2020/03/09(月) 17:38:20.33 ID:PYiBgsun0
- ぶっちゃけ311は遠い災害だったから他人事だった
コロナは身近すぎてこっちのほうが怖い - 136 : 2020/03/09(月) 17:39:02.57 ID:etL6e9jv0
- みんなで頑張ろう!絆!
vs
近づくんじゃねぇ病原菌! - 137 : 2020/03/09(月) 17:39:14.71 ID:T0lGdCqup
- 原発が爆発した時は日本終わったわって思ったわ
- 142 : 2020/03/09(月) 17:39:36.77 ID:1tSbOqTe0
- 佐川でコロナ出たからここから五分になりそうやインフラは
- 143 : 2020/03/09(月) 17:39:46.50 ID:J7g6hoy8M
- コロナは来冬にはインフルみたいな扱いになるの分かってるから大したことないわ
311は原発がどうなるか分からなかったからあっちのほうが怖かったな - 147 : 2020/03/09(月) 17:40:11.07 ID:dSPcae1xa
- 終わりわかっとる分地震津波の方がマシやろ
放射能は知らん - 162 : 2020/03/09(月) 17:41:39.86 ID:A+bI6vcl0
- >>147
どうせ終わるの福島やったからな
対岸の火事よ - 148 : 2020/03/09(月) 17:40:12.54 ID:mXqn87w7p
- イッチ何歳なんや
- 149 : 2020/03/09(月) 17:40:18.91 ID:JuOQ1dkSd
- 毎日原発ポポポポーンで変な笑いしかでんかったな
- 150 : 2020/03/09(月) 17:40:23.05 ID:bAsUpBgwM
- 3.11なんて大したことないし全然平和やった
ちな九州 - 158 : 2020/03/09(月) 17:41:06.48 ID:Df+82EEfp
- >>150
九州新幹線開業と震災丸かぶりでかわいそう - 152 : 2020/03/09(月) 17:40:34.75 ID:FFFnFkOkd
- 数人死んだだけのコロナなんて比較にならんやろ
- 154 : 2020/03/09(月) 17:40:51.11 ID:G80ZdpPC0
- 原発がダントツヤバかったけどな
原発は報道規制、コロナは大騒ぎとかおかしいことやっとる - 155 : 2020/03/09(月) 17:40:55.44 ID:a47QbIzw0
- 気仙沼の火の海すき
- 156 : 2020/03/09(月) 17:40:58.02 ID:A+bI6vcl0
- 言うほどヤバかったか?
オープン戦見に行けなくて4ねってなってたわ - 159 : 2020/03/09(月) 17:41:13.08 ID:N+r+4Rdwp
- 知り合いが土砂に巻き込まれて死んだわ
- 161 : 2020/03/09(月) 17:41:24.37 ID:Nzatn4yNp
- 東京ですら電気足らんくて計画停電とか恐ろしい被害出てたのに
こんなインフル以下のゴミと一緒にすんな
実際に現場に行ったしつい最近福島の避難区域入ったけど映画みたいな光景やわ
現実と思えない - 163 : 2020/03/09(月) 17:41:53.86 ID:Sx2XSdsP0
- いや今のほうがやばい
- 164 : 2020/03/09(月) 17:41:56.31 ID:lor9mbjha
- 同じくクソみたいな自粛ムードあったが経済ダメージは今回の方がヤバい気がする
- 178 : 2020/03/09(月) 17:43:43.47 ID:Nzatn4yNp
- >>164
ゆーて大震災の自粛はテレビがほぼで他に自粛してないからな
パチンコ止めろ4ねとか毎日言われてたわ - 166 : 2020/03/09(月) 17:42:15.12 ID:7v+kz87r0
- じわじわ死んでいくんやで
体力のない老人と会社が - 167 : 2020/03/09(月) 17:42:15.98 ID:bAsUpBgwM
- レンタル屋が近年まれに見るレベルで繁盛しただけやぞ
- 176 : 2020/03/09(月) 17:43:25.15 ID:Nym4QMla0
- >>167
昭和天皇崩御のときと同じことが起きてたんやな - 168 : 2020/03/09(月) 17:42:16.50 ID:lhsFnk+o0
- 夜中ロウソクで過ごした記憶
- 169 : 2020/03/09(月) 17:42:18.73 ID:9REeDVoE0
- 地震が起きた当日はわりと楽観的やったで
数日後から死者1万人超えが判明して世紀末になったで - 171 : 2020/03/09(月) 17:42:26.45 ID:V2+AW1k+a
- 当時関西にいたからわからんのやけど計画停電って冷凍庫のアイス溶けちゃわない?
最悪じゃん - 172 : 2020/03/09(月) 17:42:40.06 ID:7cbMt7SsH
- そらそうやろ
瞬間で何万人も死んだからワイのランク上がりまくったで�� - 173 : 2020/03/09(月) 17:42:49.58 ID:xLezZYuY0
- ガソリン給油できずにスタンド至るところに渋滞できてるわ
コンビニやらから食料消えるわ地獄絵図だったぞ関東ですら - 174 : 2020/03/09(月) 17:42:52.92 ID:xUR6RnVgr
- コロナの休校騒がれてるけど今思えば地震休校のがいきなりやったわ
ワイの通ってたとこ地震の翌日以降の授業全部無くなったし - 175 : 2020/03/09(月) 17:43:12.30 ID:3Sum4wpwp
- コロナはこれから何十万と56す可能性秘めてるからな
- 177 : 2020/03/09(月) 17:43:39.13 ID:A+bI6vcl0
- 瞬間的な死者より終わりまだわからん今の方がよっぽど怖いわ
福島原発がどうなろうが関西やから関係なかったしな - 180 : 2020/03/09(月) 17:43:58.78 ID:r1DVhO6R0
- 当時の自粛は暗いムードをより暗くしてどうすんねん世間を明るくせえや!(電力関係の自粛を除く)って感じやったけど
今回の自粛は理由は納得できる - 181 : 2020/03/09(月) 17:44:02.87 ID:XSEZS3SD0
- 津波で役所の戸籍等が全部流失して未だに正確な死者行方不明者が分からないんたっけ?
- 182 : 2020/03/09(月) 17:44:03.77 ID:+thfdCNjp
- 9.11と3.11のこれガチでやべえよ感
- 184 : 2020/03/09(月) 17:44:41.41 ID:A+bI6vcl0
- >>182
エアプ
大震災なんて大したことなかったわ - 189 : 2020/03/09(月) 17:45:36.76 ID:+thfdCNjp
- >>184
かっぺは消えろ - 183 : 2020/03/09(月) 17:44:17.75 ID:y/zVB0Etr
- 長期的に見たらコロナの方が圧倒的にヤバそうな感じやな
日本だけちゃうし - 185 : 2020/03/09(月) 17:44:44.07 ID:FHBadZcVd
- 本当に終末感漂ってたわ
あと計画停電は意味不明だった - 186 : 2020/03/09(月) 17:45:03.20 ID:w/Sl3AgeH
- 飯と水すらなかったからなあ
- 187 : 2020/03/09(月) 17:45:26.65 ID:OJ6GdUlpa
- お盆に工場が輪番停電になって最悪やった
出入りしとる方からしたら休みないようなもんやったし - 188 : 2020/03/09(月) 17:45:36.46 ID:xLezZYuY0
- 夕方の一番の活動時間に計画停電食らってキレそうになった
冷凍庫のものほぼ空っぽにしなきゃアカンかったし
コメント