【宇宙】ビッグバンから10億年の初期宇宙に予想外の「巨大回転銀河」を発見

1 : 2020/05/21(木) 16:42:55.43 ID:aZdDaQP39

point
✔︎一般的な銀河形成モデルは、銀河がぶつかり融合して巨大化したと考えている

✔︎しかしアルマ望遠鏡は、ビッグバンから10億年程度という初期宇宙に、巨大な回転銀河を発見した

✔︎巨大銀河は冷たいガスが降着して形成され、初期宇宙には数多く存在していたと考えられる

※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://nazology.net/archives/60397
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/05/21(木) 16:43:50.53 ID:D3Kf39qa0
by スシロー
3 : 2020/05/21(木) 16:44:47.20 ID:7YTsOcbJ0
眉唾
4 : 2020/05/21(木) 16:55:33.26 ID:J7FClIl70
かんていもよそうがいのてんかい
5 : 2020/05/21(木) 16:57:10.06 ID:7oQsHlNL0
何言ってるのかよくわからん
6 : 2020/05/21(木) 16:57:32.34 ID:sVoaZ6Lh0
遠い所も近いところも実は時間軸一緒じゃないの?
7 : 2020/05/21(木) 16:57:47.27 ID:q3Zy//o/0
百億年前の銀河より明日の給付金の方が大事じゃわい
16 : 2020/05/21(木) 17:10:55.38 ID:VgoUr3aO0
>>7
そうなんだろうな中卒猿
8 : 2020/05/21(木) 16:57:58.33 ID:BhkL9X1N0
という思い込み
9 : 2020/05/21(木) 17:00:34.43 ID:sGt3K2fH0
もうホーキングが死んでしまったので宇宙の創成は解明できませんね
10 : 2020/05/21(木) 17:01:41.03 ID:EjEbYoQQ0
という夢を見た
11 : 2020/05/21(木) 17:01:53.01 ID:eU3Yvoel0
>>1
どこが予想外なのか?120億年以上過去をみてるわけだから初期銀河が融合するわけがない
12 : 2020/05/21(木) 17:04:39.20 ID:wxwm5/e+0
起源ニダ
13 : 2020/05/21(木) 17:04:42.25 ID:9A78UMZE0
ビッグバンアタックはベジータだったかな
14 : 2020/05/21(木) 17:04:45.95 ID:cs2hCdC40
なるほどさっぱりわからん
15 : 2020/05/21(木) 17:10:37.87 ID:noqnHRU00
宇宙全体のスケールを考えれば銀河でさえ小粒のようなものだが、だからこそ尊く美しいといえる
アベはそこに現れた宇宙の汚点のような存在だよ
17 : 2020/05/21(木) 17:12:27.76 ID:00vQdOqj0
そもそもビックバンの素は何よ
其の前の空間はどうなってたのか……

何も説明出来ないのにビックバンとかないわ

21 : 2020/05/21(木) 17:34:44.27 ID:PvH5SRo10
>>17
マターとアンチマターが衝突しお互いが消滅し合い物体が何もないがエネルギーしかなかったとかどうとか
27 : 2020/05/21(木) 17:55:19.07 ID:Xhdpyh1q0
>>17
俺たちには想像も出来ない生物がコンピューターでシミュレーションしてるのが俺たちの宇宙空間なんだよ
シムシティみたいなもんの一部に過ぎない存在なんだよ
20 : 2020/05/21(木) 17:32:58.60 ID:D8LfMFa80
>>1
(ー)
23 : 2020/05/21(木) 17:41:06.17 ID:SOtO5ZuD0
仏教をもうしんするからユークリッド幾何学の牢屋からぬけだせない
はやく給付金くれ10万円
24 : 2020/05/21(木) 17:50:45.12 ID:cdS+IQK40
やっとその境地に辿り着いたニダか
25 : 2020/05/21(木) 17:50:52.63 ID:TVYUjKIU0
猿がw
26 : 2020/05/21(木) 17:54:54.51 ID:xNvxSA8w0
形成過程が違うんだな
どんな世界なんだろ?
29 : 2020/05/21(木) 17:56:55.12 ID:F79uqesY0
黄金回転
33 : 2020/05/21(木) 18:09:15.74 ID:jWI32EEt0
それにしても並行宇宙のスレ見つかんねーw
海外だと今超盛り上がってて俺もビックラこいて来たのに
なんでだ
34 : 2020/05/21(木) 18:24:09.18 ID:CWr72FfH0
>>1
形がサウロンっぽい
35 : 2020/05/21(木) 18:24:46.06 ID:rNJuCg+q0
ビッグバンとか全く意味不明
38 : 2020/05/21(木) 19:07:38.56 ID:C29EXS1x0
>>35
エドウィン・ハッブルという天文学者が地球から遠い天体は全て遠ざかっているのを発見した。
つまり時間を逆行すると宇宙の始まりは一点の爆発から始まったんじゃね?ということになった。
37 : 2020/05/21(木) 19:05:33.99 ID:C29EXS1x0
想像図じゃねーか。ほんとにこんなのあるのか?
53 : 2020/05/21(木) 22:55:29.55 ID:KUegaTzk0
>>37
ソース記事に実際のショボい写真があった。
イラストはそのショボい写真を妄想たくましく美化しまくったもの。
39 : 2020/05/21(木) 19:09:25.87 ID:JUcSgY110
銀河はなぜ渦なの?
40 : 2020/05/21(木) 19:27:55.01 ID:1DNjF/t10
確率の問題だろ
100個も1000個も見つかったらまずいだろうが
1個ぐらい変わり者がいても定説はくつがえらない
41 : 2020/05/21(木) 19:42:02.75 ID:hpW8Lm270
ビックラバンなんてねえから。

アフォだろw

42 : 2020/05/21(木) 19:49:46.95 ID:eZOFNoiv0
宇宙規模で言ったら10億年とかでもさしたる変化でもないんだろうな一瞬の出来事ぐらいの
48 : 2020/05/21(木) 22:08:02.30 ID:T7xPb0yF0
>>42
宇宙の年齢138億歳なのに一瞬な訳ないだろ
43 : 2020/05/21(木) 19:55:21.37 ID:VMvzPb200
>>1
何このチェックマーク!
44 : 2020/05/21(木) 20:13:08.87 ID:rFM5a9mD0
結構マジで聞きます。
宇宙の果てには何があるのか教えて下さい。
もしかして何も無い?真っ白?
45 : 2020/05/21(木) 21:23:38.64 ID:1DNjF/t10
>>44
この前行ってきたけど、宇宙の果てって線が引いてあるわけでもなんでもなかった
なんとなく宇宙ではなくなってた
おれの見た宇宙の果てはそんなだった
46 : 2020/05/21(木) 22:00:39.11 ID:rFM5a9mD0
>>45
生き方を教えて下さい。
この目で確かめたいです。
47 : 2020/05/21(木) 22:04:02.21 ID:oV/M0g+p0
>>44
光速より速く逃げてるから永遠に誰にもわからん
49 : 2020/05/21(木) 22:08:24.73 ID:+Eg4DuJG0
>>44
一周して戻ってくるから果て(端)はないよ
51 : 2020/05/21(木) 22:14:28.79 ID:rFM5a9mD0
>>49
マジすか?
知らんかった。
50 : 2020/05/21(木) 22:12:48.14 ID:rFM5a9mD0
ビッグバンが起こる前は何もなかった…
ビッグバンが起こってから時間という概念が生まれた?
あと、空間とか… 難しいことはよくわかんないけど…

そんな壮大なスケールを考えてると、日本の片隅のどっかわけのわからん場所の井戸から貞子が出てくるのが スゲー怖いんです…て言われても笑い話にしかならないよね。

52 : 2020/05/21(木) 22:21:57.97 ID:07m8+nFM0
東芝だっけ、洗濯機
54 : 2020/05/21(木) 23:25:45.69 ID:hQ1J23HH0
話は変わるけど、生まれ変わりってのがあるのかないのか知りたい。
それで今後の人生いきていくモチベーションが変わる

コメント

タイトルとURLをコピーしました