
「甲子園中止の経済損失」がなんと672億円!!! おいおい、どうすんだよ……。

- 1
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 2
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 3
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 4
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 5
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 6
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 7
【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 22:21:27.78 ID:CDjVJc339 ※4/21(月) 20:30 FNNプライムオンライン 13日の開幕から1...
- 8
「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/21(月) 21:52:29.95 ID:FE5tWd+y9 「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも : 読売新聞 https...
- 9
アメリカ米大量輸入へ 安くなるぞ1 : 2025/04/21(月) 21:39:35.07 ID:52XeIpQ30 米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討 https://news.yahoo.co.j...
- 10
【画像】浜辺美波さん、イメチェンしても可愛い1 : 2025/04/21(月) 21:34:28.41 ID:U7Y+IxM10 「前髪は元気な斜めです」浜辺美波がJR東日本のCMに出演! 女優の浜辺美波が1日、自身のXを更新した。 「『JR...
- 11
高市早苗氏…「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/21(月) 14:48:03.97 ID:HjM1oMKH9 高市早苗氏独占インタビュー 「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて...
- 12
<独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース1 : 2025/04/21(月) 20:35:23.23 ID:FE5tWd+y9 <独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース http...
- 13
横浜VS名古屋どっちが都会論争、決着WWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:38.28 ID:2Q84VYSi0 人口 横浜>名古屋 面積 横浜>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>横...
- 14
退職代行モームリさん、逝くw 弁護士に客を紹介しキックバックを受けるという違法行為をしていたと文春が報じる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:30.97 ID:qonHo17Zd 〈連続告発〉退職代行モームリ谷本慎二社長にパワハラ&弁護士からのキックバック疑惑を直撃...
- 15
「武士」って「国家or地方公務員」だったのか?江戸時代の5chでは町民が武士の待遇を叩くスレを立てていたのかな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:30:02.13 ID:WdFfu5I00 https://hollywoodreporter.jp/news/106087/ 3...
- 16
万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も…1 : 2025/04/21(月) 21:32:51.51 ID:tDkB5akY9 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇...
- 1 : 2020/05/19(火) 16:27:32.16 ID:szzZZd9e0
夏の甲子園中止で失われる経済効果は約672億円 高校球児は「これをはるかに上回る生涯の希望の損失」
関西大学の宮本勝浩名誉教授(75)が19日、今夏の甲子園大会が中止になった場合の経済的損失を発表。
推計の結果、中止となった場合に失われる経済効果は約672億4415万円と算出した。全国の地方大会の消費額が約139億7180万円で、甲子園での本大会の約171億5975万円と推計。
この二つを合わせ、今夏の大会全体の直接効果は約311億3155万円とした。この数字をもとに一次、二次波及効果を計算。失われる経済効果は700億円近い数字になった。
宮本名誉教授は「これは全てのアマチュアスポーツ大会の中で最高額の損失であると推定される。
しかし、この夏の甲子園を目指してきた高校球児にとっては、
大会の中止はこれらの金額をはるかに上回る生涯の希望の損失となるであろう」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2412c563da00a5b73bc0bd1c5f59685f329dd7de- 2 : 2020/05/19(火) 16:27:55.45 ID:3SoP/ZIq0
- ざまあ
- 3 : 2020/05/19(火) 16:28:09.60 ID:r/3+oBcs0
- そんな儲かるのかよ
- 63 : 2020/05/19(火) 16:42:58.48 ID:Y+pRiDLC0
- >>3
応援団も含めると宿泊施設利用はかなりバカにならん - 4 : 2020/05/19(火) 16:28:15.08 ID:UFPP3xB10
- こいついつも経済損失を出してるけど適当すぎないか?
- 5 : 2020/05/19(火) 16:28:36.93 ID:GETHg9rx0
- あだち充も連載中止したしな
- 6 : 2020/05/19(火) 16:29:11.27 ID:24U+RfIQM
- 意味わかんない計算だよな
使われなかった金は家計に残るんだから別の形で使われるし良いだろ - 28 : 2020/05/19(火) 16:33:30.75 ID:prKDxvJ80
- >>6
ある特定の名目を挙げて、「その名目で使うはずだったけど使われなかった金」って意味だから
考え方は何も間違ってない
計算方法は知らん - 7 : 2020/05/19(火) 16:29:15.89 ID:J/sXn5UE0
- そんだけかよ、話題性考えるとめっちゃ効率的なイベントだったんだな
- 8 : 2020/05/19(火) 16:29:29.17 ID:uwG7D+0R0
- こんなに儲かるの
球児には一円も払わないくせに - 68 : 2020/05/19(火) 16:45:18.13 ID:Vq6ZlB7Ja
- >>8
確かに、選手には金は出ないって、プロスポーツと比べると違和感あるな。
プロでの給料分の金はどこに消えるのかと。 - 9 : 2020/05/19(火) 16:29:46.96 ID:JGXgPrtO0
- 金なんて刷って国民にばら撒けばいいだけだろ
- 10 : 2020/05/19(火) 16:29:47.29 ID:7JP4xgw4a
- 出場選手には金は入らない
- 11 : 2020/05/19(火) 16:29:48.80 ID:fVuHnq3J0
- なお選手は元から収入ゼロの模様
ほぼメディアだろ - 13 : 2020/05/19(火) 16:30:15.52 ID:JFLcNj5Rp
- >>11
ワロタ - 62 : 2020/05/19(火) 16:42:56.86 ID:BapIdjKXa
- >>11
模様って当たり前じゃん
おじいちゃん高校野球って何かわかってる??? - 12 : 2020/05/19(火) 16:30:03.31 ID:O5k+nOK70
- 俺の小遣い寄付するよ
- 14 : 2020/05/19(火) 16:30:20.13 ID:7q0lS4ys0
- は?部活動の一環なのに672億円も儲かるっておかしくねーか?
- 15 : 2020/05/19(火) 16:30:40.77 ID:K26CUQOj0
- それだけ学生は棒と球に無駄金を使わされてたんだな
- 18 : 2020/05/19(火) 16:31:01.93 ID:q6aYV/rj0
- こういうの庶民の金を集めてどっかに金が集約するだけなんだからない方がマシだろ
- 19 : 2020/05/19(火) 16:31:02.34 ID:cWcENbtN0
- よし!ならすぐやろう
- 20 : 2020/05/19(火) 16:31:05.92 ID:iZJqt5E20
- 金刷れよ
バラマキで10兆刷れたんだから誤差みたいなもんだろ - 21 : 2020/05/19(火) 16:31:06.10 ID:e9D6+pu90
- 何年後かに甲子園が復活しても合宿できる場所がなくなりそうだな
- 22 : 2020/05/19(火) 16:31:15.29 ID:EUDGc6Pv0
- いつもの意味のない経済効果試算だろ
- 23 : 2020/05/19(火) 16:31:18.91 ID:JGXgPrtO0
- 経済損失って誰も正確に検証できないから言ったもん勝ちの世界やぞ
オリンピック開催に10兆円かかりますと言えばそれだけの予算を獲得する口実に使われる - 24 : 2020/05/19(火) 16:32:29.02 ID:PhdZr8yOM
- 実習生の代わりに単純労働の駒になるだろ
- 25 : 2020/05/19(火) 16:32:48.37 ID:N67EZ9a60
- 高野連のジジイどもが得するだけだろどうでもいいわ
- 26 : 2020/05/19(火) 16:32:59.73 ID:Kc8IaJQB0
- 児童搾取大会がそんな経済規模を持ってる事自体が恥だろ
- 27 : 2020/05/19(火) 16:33:03.76 ID:jNkpuNiYH
- 芸能、文化、スポーツ
人を集めるコンテンツはオワコン - 29 : 2020/05/19(火) 16:33:33.51 ID:q6aYV/rj0
- 高校の父兄や応援団が球場に来るためのバス代やホテル代とか入れてるのかな?
そいつらただ搾取されてるだけだろ - 30 : 2020/05/19(火) 16:33:42.41 ID:AtZKmopjd
- ざまああああああああああ
- 31 : 2020/05/19(火) 16:34:18.29 ID:q7aPgj6Fp
- アホくさ子供を食い物にする経済モデルなど不要改心せよ
- 32 : 2020/05/19(火) 16:34:41.25 ID:2d+gcX5Y0
- 無料で放送していたNHKが苦しむのが救い
- 33 : 2020/05/19(火) 16:35:07.37 ID:EgNT+1W2d
- 俺の生活には関係がないからどうでもいい
- 34 : 2020/05/19(火) 16:35:48.73 ID:FUFKcE8X0
- むしろ中止すべき理由が足されたな
- 35 : 2020/05/19(火) 16:35:58.06 ID:NfbEaoa50
- 高校への寄付金も含めるともっといきそう
- 36 : 2020/05/19(火) 16:36:11.14 ID:pYBMgZHe0
- よく経済効果とかいって数値出すけど正しいのか?
- 46 : 2020/05/19(火) 16:39:02.92 ID:w1Bv/QFy0
- >>36
試算に使う数字がおかしいから意味ない
ヒントは東京オリンピック - 37 : 2020/05/19(火) 16:36:27.33 ID:G50kDXq70
- 秋にやれよ
- 38 : 2020/05/19(火) 16:36:33.65 ID:I6SltNDm0
- 部活の発表会に依存してる生活してるほうがアホ
- 39 : 2020/05/19(火) 16:36:54.92 ID:IdJpiaYOx
- アベノマスク466億円ジュウシー
- 40 : 2020/05/19(火) 16:37:25.92 ID:YYS3KH+Za
- その金が他に使われるだけ
使われないとか減るわけじゃない - 41 : 2020/05/19(火) 16:37:39.09 ID:F3M9LmUGM
- 少年野球やらスカウトやらの
栄養費なんたらが消えるから
そりゃ死活問題だよな
樽募金のあそこは例外だけど - 42 : 2020/05/19(火) 16:38:11.26 ID:4d+LAutYp
- 石田純一が悪いな
あいつが退院できたから日本人の気が緩んだ - 43 : 2020/05/19(火) 16:38:19.64 ID:BiTkELPT0
- 数値だけでかでかと言って具体的に何にどれだけ使うのか詳細が見たいんだが
672億って数字だけ先走りしてどうするんだと思う - 44 : 2020/05/19(火) 16:38:32.37 ID:jnF/Q14kp
- 高校生の部活で金儲けしようとする汚い大人たちの祭宴
- 45 : 2020/05/19(火) 16:38:51.43 ID:xbcl9uTNr
- 目の前のダイエーの売上クッソ下がってそう
- 47 : 2020/05/19(火) 16:39:09.54 ID:YXxOrpAJ0
- 未成年使って商売してた自白
- 48 : 2020/05/19(火) 16:39:15.27 ID:mIySm6qT0
- そんなに儲かるなら選手のドリンクぐらい地方予選でも大会側が用意しろよ
- 64 : 2020/05/19(火) 16:43:05.63 ID:fc467z+hd
- >>48
大半は観客の電車賃と弁当代 - 49 : 2020/05/19(火) 16:40:15.51 ID:QEd0WkS/M
- その内10万は俺が出してた金だわ
- 50 : 2020/05/19(火) 16:40:28.81 ID:w04p4TBa0
- 命あっての物種
地方球場や甲子園が超大型クラスターと化したら、経済損失はそんな額では済まないと諦めよう - 51 : 2020/05/19(火) 16:40:43.53 ID:jb5jj7YL0
- 選手や家族や在校生とかは寄付金という名の徴収がないから助かるんだけどな
- 52 : 2020/05/19(火) 16:40:47.89 ID:PARvc/I+r
- というか甲子園をみなし海外旅行として選手と周辺のサポートスタッフくらいは
前後2週間づつ約一ヶ月隔離前提にすりゃ可能だろ
幸い地方から集まって終わったら地方に散るんだし - 53 : 2020/05/19(火) 16:41:10.08 ID:h3u5UN4la
- 地元中小企業→地元テレビ局
- 54 : 2020/05/19(火) 16:41:29.20 ID:0vkrThlI0
- それだけ高校球児を食い物にしてたのか
- 55 : 2020/05/19(火) 16:41:32.81 ID:7zXlckfI0
- 672億ならアベノマスク3枚分だから大したことない
- 56 : 2020/05/19(火) 16:41:35.41 ID:PARvc/I+r
- 問題は日本人はこういうシステマティックなの向いてないけどw
- 57 : 2020/05/19(火) 16:41:37.41 ID:objmsXUC0
- そんなに儲かってたのか?
なんでそんな儲かってて全国の野球部にバスやら用具配布しないんだ?
どいつの懐にいってんだ? - 58 : 2020/05/19(火) 16:41:58.35 ID:aQ9YFp8Z0
- マスクよりマシ
- 59 : 2020/05/19(火) 16:42:01.55 ID:LuJA4g3pM
- 学生の部活動でそんなに稼いでいたのかよ
関係者は全員クズだな - 60 : 2020/05/19(火) 16:42:25.05 ID:tJr+CqzW0
- 🙅♀経済損失
🙆♂高野連のボロい収入源の消失 - 61 : 2020/05/19(火) 16:42:29.72 ID:Id83EFPL0
- >関西大学の宮本勝浩名誉教授
いつもの人で安心した
- 65 : 2020/05/19(火) 16:43:47.28 ID:6viNITeo0
- ビジネス化し過ぎた弊害としか思えん
- 66 : 2020/05/19(火) 16:43:52.73 ID:nKU3CoE70
- 高校の寄付集めは普通に集めるんだろ
- 67 : 2020/05/19(火) 16:44:42.90 ID:Ewu9+lPd0
- アベノマスクと大差ないじゃん
- 69 : 2020/05/19(火) 16:45:35.33 ID:SL1OUNHN0
- メディア広告費とかがほとんどじゃね
コメント