
【世論調査】米国民:中国製品に冷たい態度、4割が買わないと回答・55%が米中貿易合意の中国側の順守に疑念…有権者の大きな変化か

- 1
【エリカが速報してあげる】ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に1 : 2025/04/21(月) 22:18:17.10 ID:q01VQ89l0 ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に(WWDJAPAN.com) https://news....
- 2
【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか?1 : 2025/04/22(火) 02:09:00.62 ID:CEGO9pir9 最近、都内のスーパーなどで増えている「青森県産のコメ」。なぜ増えているのか、そしてなぜ安いのか追跡しました。 ■...
- 3
【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕1 : 2025/04/22(火) 02:01:54.98 ID:CEGO9pir9 4/21(月) 22:31配信 STVニュース北海道 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 4
男が発狂 大阪万博の警備員に土下座させる 大阪(動画あり)1 : 2025/04/22(火) 01:08:50.22 ID:3rWzEL710 複数の人が行き交う場所で男性が怒鳴っています。 その前で土下座をするのは、万博の警備員とみられます。 現場は、万...
- 5
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査1 : 2025/04/21 19:51:13 ??? 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体「あすには」は21日、事実婚に関する意識調査の結果を公表した。事実婚を選んだのは「自分や相手の改姓を望まない」...
- 6
『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」 人気公演除外にさまざまな声1 : 2025/04/22(火) 00:24:18.46 ID:K6JpObVh9 『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」人気ミュージカル公演除外...
- 7
政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの?政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの? まとめたニュース
- 8
トランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwwwトランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwww 冷笑速報
- 9
【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう 暇人\(^o^)/速報
- 10
大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配 顔面キムチレッド速報
- 11
今、世界で中国旅行が大ブーム! 中国メディア報道今、世界で中国旅行が大ブーム! 中国メディア報道 みそパンNEWS
- 12
大阪人が万国博覧会場で警備員に土下座させる映像が出回るwww大阪人が万国博覧会場で警備員に土下座させる映像が出回るwww ニュー速JAP
- 13
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も 愛国ちゃんねる
- 14
【大阪・関西万博】怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”「『土下座しろ』という大きい声が」【大阪・関西万博】怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”「『土下座しろ』という大きい声が」 ねことダンボール
- 15
大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配1 : 2025/04/21(月) 23:35:25.47 ID:Am59Svn09 化粧品メーカーのコーセーは、4月16日から渋谷109にドジャース・大谷翔平の巨大看板を設置する。2023年から大...
- 16
【爆笑】トランプ率いるアメリカさん、ここに来て渾身のトリプル安wwwwww1 : 2025/04/21(月) 23:16:07.77 ID:P7OFUReP0 さすが世界の盟主 いつまでも笑わせてくれますわ 2 : 2025/04/21(月) 23:17:49.98 ID...
- 1 : 2020/05/18(月) 19:50:50.75 ID:nFrDmKpX9
★米国民は中国製品に冷たい態度、4割が買わないと回答-世論調査
2020年5月18日 13:03 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-18/QAI0CZDWRGG301
→55%が米中貿易合意の中国側の順守に疑念を表明
→自由貿易合意の推進より輸入制限強化が景気後押しに良い方法-66%ワシントンを本拠とするビジネスアドバイザリー会社、FTIコンサルティングが15日発表したところによると、
12-14日に1012人の成人を対象に行った調査で米国人の約4割が中国からの製品を買わないと回答した。まだ新たな冷戦ほどではないが、冷ややかな態度が示された。一方、インドからは購入しないと答えたのは22%、メキシコからと欧州からの製品は買わないとの回答はそれぞれ17%、12%にとどまった。
その他の調査結果:
・55%は、より多くの米国製品を購入するとした1月署名の貿易合意を中国が順守するか信頼できないと回答
・企業が製造場所を中国以外に移した場合、それに伴う値上がり分を支払う用意があると78%が答えた
・66%は、自由貿易合意の推進よりも輸入制限を強化するほうが、米経済を後押しする上で良い方法だとして支持すると回答米国民の大半は伝統的に保護主義を避ける方向にあったことから、この3つめの回答結果は印象的だ。
米ギャラップによれば、米国民は対外貿易を脅威としてでなく機会と捉え、その割合はここ10年間、右肩上がりを示し、8割近くに上っていた。2年にわたる関税合戦と中国で最初に報告された新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
世論調査で米国民の中国に対する見方がある程度悪化するのは驚くには当たらない。
ただ、その度合いと大統領選挙まで半年を切っているタイミングを踏まえると、有権者の大きな変化を示している可能性もある。原題:Americans Give Made-in-China the Cold Shoulder, Poll Shows(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-05-17/what-do-americans-think-of-made-in-china-polling-latest- 2 : 2020/05/18(月) 19:51:33.43 ID:IZS+qTkL0
- な、トランプが大統領になって良かっただろ
- 3 : 2020/05/18(月) 19:51:36.55 ID:NT/9npnE0
- そこにすかさずシュワっと日本が駆けつけてビヤ――っ!と中国を助ける!
こらものごっついかっこええで! - 40 : 2020/05/18(月) 20:10:13.61 ID:jiiubPdg0
- >>3
日本製をアメリカに売ろう - 4 : 2020/05/18(月) 19:51:37.45 ID:vPY9K35k0
- 安倍信者は親中反米
- 5 : 2020/05/18(月) 19:52:15.77 ID:goNTvVFR0
- でも上から林檎のシール貼っておけば喜んで買うんでしょう?
- 6 : 2020/05/18(月) 19:53:18.74 ID:FOWs7ANp0
- アメリカが愛国モードにはいったら中国ごときではどうすることもできないだろう
- 7 : 2020/05/18(月) 19:53:25.33 ID:XgBsJ+uI0
- iPhoneは中国製
- 8 : 2020/05/18(月) 19:55:40.02 ID:/iWdZ4Ud0
- 気を付けないとシナチョンは直ぐに日本製品のフリをしてくるからな
- 45 : 2020/05/18(月) 20:11:11.60 ID:jiiubPdg0
- >>8
日本会社を経由させそう - 9 : 2020/05/18(月) 19:55:44.71 ID:rx2oxGAO0
- なんだかんだ言いつつも、買ってるくせに。
- 10 : 2020/05/18(月) 19:56:02.38 ID:l59rj4Sv0
- 習近平は人間のクズ、糞!
中国共産党を叩き潰せ!
習近平を縛り首にしろ! - 11 : 2020/05/18(月) 19:56:29.50 ID:JwJQCZyg0
- ドク良いものは皆中国製だよ
- 12 : 2020/05/18(月) 19:57:04.49 ID:qbMeCR2S0
- チョン国製を日本製だと思って買ってるメリケンだから
中国製も買っちゃうだろw - 13 : 2020/05/18(月) 19:57:31.34 ID:FcwS3l5V0
- ほい
世界の経済システム変わるね
それに伴いサプライチェーンも変わる中国はリスクでしかなくなったな
- 14 : 2020/05/18(月) 19:58:02.27 ID:VSV+0Enc0
- 半導体関連は、1年以内に完全にチャイナフリー化するな。
中国も半導体の新規開発が止まるし、台湾はアメリカ側に付いたし、サプライチェーンの大変革だわ。 - 15 : 2020/05/18(月) 19:58:07.59 ID:de7incZn0
- 林檎どーすんだよ
- 16 : 2020/05/18(月) 19:58:08.98 ID:xPGMX53p0
- もともと買ってなかったけど俺も買わんようにしようと思ったな
製品の部品まではチェックできんがメーカーだけでも買わんとこ
こんな不買運動みたいなのはバカのやることだと思っていたんだが
こんなに嫌いだったんだな?よくわかったよ - 17 : 2020/05/18(月) 19:58:09.61 ID:7IxWOL8v0
- 中国が経済大国トップになれば地球全体が食べ尽くされ
食物連鎖が壊され海洋も土地も汚染され地球に住めなくなるぞグレタ - 18 : 2020/05/18(月) 19:58:26.14 ID:Y6CuQ2G80
- 中国法人で中国工場
働いてるのは中国人
代表者はドイツ人
著名なラジコンヘリボディの製作なんだが、もう買いたくない心境なんだが普通だよな~
アメリカユーザーが多いんだけど、この話で盛り上がってる。 - 31 : 2020/05/18(月) 20:07:08.79 ID:iDUPp7d80
- >>18
>代表者はドイツ人いわゆる白猿ってやつか
- 19 : 2020/05/18(月) 19:58:54.52 ID:eyl/qenL0
- そらベトナム戦争より人が多く殺されてるんだから、
中国に敵対的感情を持っても当然だな。 - 20 : 2020/05/18(月) 19:58:57.37 ID:twSN5FC80
- 中国の国民自身が一番厳しい回答 www
- 21 : 2020/05/18(月) 19:59:03.00 ID:vloYgxqz0
- レーガンの日本たたきと同じ
- 22 : 2020/05/18(月) 20:00:41.76 ID:FcwS3l5V0
- 4chanに
日本企業のフリしてるが
ここ中国資本と流せば、自然に広がる - 23 : 2020/05/18(月) 20:00:45.49 ID:13Vif7IY0
- iphoneどうするの
- 25 : 2020/05/18(月) 20:01:43.03 ID:xPGMX53p0
- >>23
インドに工場うつすとか書き込みで見た
インドもコロナ大丈夫かな・・・ - 24 : 2020/05/18(月) 20:00:56.42 ID:WAUyck+s0
- 中共は人類の敵
- 27 : 2020/05/18(月) 20:03:56.70 ID:aGzmszz80
- アメリカンコンポーネンツも
ロシアンコンポーネンツ
全部中身は台湾さ - 28 : 2020/05/18(月) 20:04:00.03 ID:OiDTDcIj0
- 嫌がらせ報復で関税アップだろうな
- 29 : 2020/05/18(月) 20:05:41.77 ID:YN4WA8d70
- これから、更に悪くなるよ。大統領選挙で、親中バイデンも中国叩かないと受からない
から、トランプと中国叩き競争始めるしな - 30 : 2020/05/18(月) 20:05:45.70 ID:b3dHlx+e0
- USA!!USA!!モードに入ったアメリカは最強
- 39 : 2020/05/18(月) 20:09:28.73 ID:25N3ZW600
- >>30
イラク戦争からリーマンショックになったよな
最弱の間違いだろ - 32 : 2020/05/18(月) 20:07:50.01 ID:0q78XfFs0
- 🇨🇳中共は世界の敵🇨🇳
🇨🇳中共は人類の敵🧸
- 33 : 2020/05/18(月) 20:08:42.02 ID:1MaFgYTT0
- >>1
オバマがシナに好き勝手やらせてるときは将来に対する不安感がぬぐえなかったが、トランプが大統領になってから一変した。
まさに弱い者いじめする悪党を懲らしめる保安官に思えるよ。 - 34 : 2020/05/18(月) 20:08:43.14 ID:71ez+z3u0
- 中国製買う度ウイグル人が殺されてるって思うと買う気なくすわ…
- 51 : 2020/05/18(月) 20:12:42.47 ID:25N3ZW600
- >>34
アメリカ製買うたびにその金が中東に降らす爆弾に化けてるとは思わないのか?
ああ、ネトウヨにとってはムスリムは地球から抹消すべき土人なんだっけww - 35 : 2020/05/18(月) 20:09:00.87 ID:ZO+jndKJ0
- 米尼見ると中国製ばっかだけどどうすんのかね?
メイドインUSAを声高に謳ってるのも多いけどさ - 36 : 2020/05/18(月) 20:09:04.32 ID:WH88JJz/0
- 気持ちわかるよ…
- 37 : 2020/05/18(月) 20:09:23.09 ID:OiDTDcIj0
- 日本企業も逃げた方がいいぞ
- 38 : 2020/05/18(月) 20:09:26.79 ID:16CWtP720
- よかった もう何年も前から個人的に実践してたんだけど
アメリカ人もそうしてくれると嬉しいわ - 41 : 2020/05/18(月) 20:10:21.76 ID:QUUuCkDc0
- これは素晴らしい
日本の消費者もこうあるべき
中国製品は買うな - 42 : 2020/05/18(月) 20:10:55.67 ID:A4VWlT7z0
- >>1
日本も中国排除 - 43 : 2020/05/18(月) 20:11:03.02 ID:2HJRmln/0
- そうだよ、リーバイスも中国生産止めちまえ。
アメリカ製の割高だけど凄く良いぞ! - 47 : 2020/05/18(月) 20:12:02.72 ID:jiiubPdg0
- >>43
中国製のリーバイスなんて価値無し - 44 : 2020/05/18(月) 20:11:07.44 ID:25N3ZW600
- ま、こういうのはネトウヨのエア不買運動と同じ
有言不実行に終わるだけだな - 46 : 2020/05/18(月) 20:11:33.19 ID:zDHx/0es0
- Made in Japanを購入しない人は何%なのか気になる
- 48 : 2020/05/18(月) 20:12:06.73 ID:B+VGbNwQ0
- 中国共産党ウイルスの責任取らせろ!
- 50 : 2020/05/18(月) 20:12:28.86 ID:Sy5xMxq60
- マジでオバマじゃなくて良かった
- 52 : 2020/05/18(月) 20:13:33.44 ID:25N3ZW600
- >>50
アメリカの国力を急減させるには確かにオバマじゃなくて良かったなw - 53 : 2020/05/18(月) 20:13:38.27 ID:GJFKWcRW0
- 5チョンの情弱ジジイと一緒で
中国製は買わない!と言いながら実際買ってるものが
実は中国製だらけだったとか
そんなんだろ - 54 : 2020/05/18(月) 20:14:53.94 ID:25N3ZW600
- >>53
どうせ日本と中国の区別もつかないやつらだろうしなw - 55 : 2020/05/18(月) 20:15:27.31 ID:tfq2WQpD0
- 家にあるメイドインチャイナは捨てるようにしてる。
- 56 : 2020/05/18(月) 20:15:30.17 ID:AytW47dN0
- メイドインPRC
中華人民共和国(ピープルズリパブリック オブ チャイナ)
この表記まだやってんだっけ?
アメリカ人からしたらどこの国のもんかわからんだろうな - 57 : 2020/05/18(月) 20:15:38.57 ID:8pxQuhyo0
- 習近平になってから中国がヤバすぎる。
- 58 : 2020/05/18(月) 20:16:07.41 ID:iuQOdt4X0
- これ買う買わないというよりも
米国民の感情動向調査だよ米のような大規模先進国で不買運動は余り成立しないので
最初からそっちに期待してという話ではない - 60 : 2020/05/18(月) 20:16:52.13 ID:zJj5q8nj0
- 中共は全世界の敵
中国人からすら敵と思われてる - 61 : 2020/05/18(月) 20:17:15.52 ID:QMNuYsAb0
- 俺も買わない
中国産、韓国産は買わないし相手にしない - 62 : 2020/05/18(月) 20:18:10.48 ID:9hSkN4Lp0
- アメリカ人ってどれが中国製、どこが中国メーカーとか理解していなさそうだからな、
トヨタはアメリカの企業だと思ってそうだしさ、日中韓の区別も付かないだろw - 63 : 2020/05/18(月) 20:18:26.04 ID:DIXllFyu0
- アホアメリカ人は買ってることに気付かない人種
- 64 : 2020/05/18(月) 20:20:08.06 ID:oAVxJHUq0
- トランプは国内経済を気にしてあまりに強硬な対応はしないと思ったらそうではなかった。
既に中国は土下座状態らしい。
アメリカの制裁関税に対抗して中国もアメリカ製品に関税をかけてたんだが
その金をアメリカ企業へ返すよう通達が出されたらしい。 - 65 : 2020/05/18(月) 20:21:09.92 ID:dPCD8YnA0
- でもPRC製品は平気で買ってそうなメリケン人
- 66 : 2020/05/18(月) 20:21:25.17 ID:datBgiSf0
- 半月もすれば忘れるでしょ
- 67 : 2020/05/18(月) 20:24:21.86 ID:2HJRmln/0
- アパレルの不調の原因は中国生産のクオリティの低さだと思う。
同じ商品の筈なのに中国製だと生地が脆く形もなんか変。
革製品なんか本当に酷い、なんで革なめしぐらいまともにできんのだ? - 68 : 2020/05/18(月) 20:24:44.71 ID:WBSmJuzB0
- 欧米のボイコットは本物だからなぁ
扱ってる店を襲うまであるし、壊滅的に売れなくなるね - 69 : 2020/05/18(月) 20:24:56.00 ID:OUe1kxq60
- 実は消費者はメイドインチャイナでもメイドインベトナムでも余り関係ない
裏を返せばメイドインチャイナである必要はまったくないんだよ
コメント